62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2007-09-28 09月28日-06号

特別支援教育とは、これまで特殊教育対象障害だけではなく、その対象でなかった学習障害注意欠陥動性障害、高機能自閉症アスペルガー症候群知的障害を伴わない発達障害のある児童生徒に対しても、一人一人の教育的ニーズを把握し、当該児童生徒の持てる力を高め、生活や学習上の困難を改善、または克服するために適切な教育や指導を通じて必要な支援を行うものである。

名護市議会 2007-06-14 06月26日-07号

知的障害はないが、注意欠陥動性障害ADHDなど学習障害LDアスペルガー症候群などこういう皆さん子どもたちを40名ほどちゃんと面倒を見ておられる。こういう施設がある、それを調べてほしいということでありましたがどういうことになりましたか。三日、四日ほど前に地元の名護市の手をつなぐ育成会という皆さん首里に出かけて行っております。

那覇市議会 2007-06-12 平成 19年(2007年) 6月定例会−06月12日-03号

これまで通常学級で特別な支援が得られなかった学習障害LD)、注意欠陥動性障害ADHD)、高機能自閉症アスペルガー症候群児童生徒や、発達障害児を抱える親の様々な苦悩や努力がつづられています。どの事例にも共通していえることは、一人一人に障害に応じた適切な対応がなされれば、どの子も社会に貢献できる立派な人材として成長していくことが伺えます。  

沖縄市議会 2007-03-29 03月29日-12号

アスペルガー症候群や高機能自閉症のお子さんを持つ親の会に対し、私たちはじめ教育委員会もしっかりと理解し、援助の手を差しのべるべきだと思います。 4月から新たに始まる特別支援教育取り組みについてお伺いします。 (5)に高校への進学が決まり、希望に燃え入学したにも関わらず高校中退が毎年約1,600名余りもいるようであります、更に高校卒業時に進路未定が全国ワーストになっているようです。

糸満市議会 2007-03-22 03月22日-06号

また、発達障害児とは自閉症アスペルガー症候群さらに広汎性発達障害学習障害LD注意欠陥・多動性障害ADHDなどが挙げられ、乳幼児期を過ぎ幼稚園から小学校への進学する過程において障害の度合いが顕著にあらわれることから、学校教育においての支援体制が大変重要であることは医療機関教育関係者から指摘されているところであります。そこでお伺いをいたします。

那覇市議会 2006-12-15 平成 18年(2006年)12月定例会−12月15日-06号

発達障害とは、自閉症アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害学習障害注意欠陥他動性障害、その他これに類する脳機能障害であって、その症状通常年齢において発現するものとして定義されています。  発達障害児・者の支援につきましては、沖縄県が実施主体となり、本年度中に沖縄発達障害者支援センターを設置する予定です。  

名護市議会 2006-12-07 12月18日-06号

知的障害はないが、注意欠陥動性障害ADHD学習障害LDなど、アスペルガー症候群などと診断された約40人が学んでいる。私はそのアスペルガー症候群というのも会話の中で聞いて初めて知った言葉なんですが、この4年間、こういう面での取り組み勉強も遅れていて本当に申し訳ないと思っているところです。こういう状況で、いま福祉事務所の職員の果たす役割は非常に重要な位置に来ていると思います。

宜野湾市議会 2005-06-22 06月22日-05号

自閉症LDADHDアスペルガー症候群、広汎性発達障害、どれも耳新しい言葉であります。私は、先日友人からこの発達障害児を持つ子供のことについて相談がございました。行き詰まった親子の関係についての悩み、家庭内での暴力、そしてまた就労の機会の支援などについて困っているようでございました。私も初めての相談であり、わからないことばかりで戸惑いました。

名護市議会 2005-06-16 06月30日-07号

具志堅 興 作 平 敷 幸 仁  山 城 義 雄 屋比久   稔  島 袋 吉 和 島 袋 権 勇  比 嘉 祐 一 渡具知 武 宏  小 濱 守 男 我喜屋 宗 弘  屋 部 幹 男 宮 城 康 博  我喜屋 宗 重 大 城 敬 人         あて先:文部科学大臣厚生労働大臣発達障害児(者)に対する支援促進を求める意見書(案) 自閉症学習障害LD注意欠陥、多動性障害ADHDアスペルガー

西原町議会 2005-03-25 03月25日-07号

自閉症LDとよばれている学習障害注意欠陥他動性障害ADHD)、アスペルガー症候群などの発達障害への対応が緊急の課題になっております。発達障害は低年齢であらわれることが多く、文部科学省調査では小、中学生全体の6%に上ぼる可能性があるとされております。平成16年12月に発達障害者支援法が制定され、本年4月から施行されます。

宮古島市議会 2005-03-17 03月17日-06号

発達障害者とは、自閉症アスペルガー症候群その他混合性発達障害学習障害注意欠陥動性障害と言われております。医学的に私には難しくわかりませんけれども、しかしこの同法は社会とのコミュニケーション、そしてまた相手の気持ちが理解できないというようなことがアスペルガーということであるそうです。これは、市長がよくご存じだと思いますけど、そういうことでなかなか対応も難しいと聞いております。

那覇市議会 2005-03-03 平成 17年(2005年) 2月定例会−03月03日-05号

自閉症、また学習障害LD)、注意欠陥・多動性障害ADHD)、アスペルガー症候群など、発達障害は低年齢で見られることが多く、文部科学省調査では小中学校全体の6%にのぼる可能性があるとされています。  これまで、これらの知的障害を伴わない発達障害のある人々は支援対象から外れていましたが、昨年、発達障害者支援法が成立し、本年4月から施行されることになりました。

那覇市議会 2005-02-28 平成 17年(2005年) 2月定例会-02月28日-02号

今後の対応といたしましては、発達障害者支援法が施行された趣旨にのっとり、これまで法的な支援の枠組みになかった自閉症及びアスペルガー症候群などの高機能自閉症学習障害児注意欠陥動性障害といった広範な障害児(者)に対するサービスや支援のあり方を検討し、相談窓口の充実に努めていきたいと考えております。  2点目の、発達障害者支援センターの設置について、お答えいたします。