80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

アクセルブレーキ、一緒にかけたって無理ではないですか。ですから、逆に逆手に取って、交付税を、このデジタル化財源需要の、算定額幾らか分かりませんが、もらいましょう。  副市長、1つ提案していいですか。このマイナンバーカード化する市民に幾らかポイントを、現金でもいいですよ、できれば。2,000円ぐらいあげたらどうですか。

糸満市議会 2021-06-17 06月17日-03号

運転するためのハンドル回りアクセル、ブレーキなどの改造は認めるが、車椅子自動車に収納する装置については対象外であるとのことでした。障がいを持った方の社会参加の促進を図ることが目的であるならば、その目的を達するためにはリフト設置は必須ではないかと思います。そこで伺います。小項目1、車椅子を利用されている方への自動車改造費助成の拡充について。ア、リフト装置対象に追加する考えはありませんか。 

豊見城市議会 2020-12-16 12月16日-03号

◆15番(川満玄治議員) -質問- やはり市長、少しアクセルが緩んできたのか、前とどんどん話が変わってきているというのにちょっと残念ですが、できるのであれば頑張ってみてください。私たちは予算が確実に取れるというのであれば、考えるかもしれませんし、また子ども未来基金もその旨、私たち未来基金自体は反対していないので、それだけはご理解いただければと思います。 

与那原町議会 2020-09-23 09月23日-03号

しかし、一方では沖縄県のリーディング産業観光業でありますので、その辺の観光業に携わる方々のことを考えると、やはり一日も早くそういった産業活性化、あるいは雇用も含めてやらなければいけないというような二項対立のようなところ、今議員からもありましたように冷房と暖房、あるいはアクセルブレーキを同時に踏むというようなことも表現はされているところではございますが、ここへ来て、Withコロナ、あるいはアフターコロナ

糸満市議会 2020-03-24 03月24日-07号

事故の全てがブレーキアクセルの踏み間違いで起こったわけではありませんが、ブレーキアクセルの踏み間違いは大きな事故につながります。最近でも、子供用のベンチに突っ込む事故が起こっています。幸い誰もいなかったので人身事故には至っておりません。本市は車がなければ生活に支障を来す地域が多くあります。本音は免許の返上をしたいけれども、不便になるからという高齢ドライバーもいます。

嘉手納町議会 2020-03-23 03月23日-06号

今回の訴えは、走行中にアクセルの空吹かしを繰り返す騒音の件と、あと一時的にたむろをしてエンジンを吹かしたり、アイドリングをやったり、大声でしゃべっているかわかりませんが、そういううるさいという苦情があります。道の駅周辺ということなので、それがどこなのかというのは、多分道の駅の監視カメラ等にも防犯カメラにも映っていないと思うのですが、例えば駐車場等がございますよね。

沖縄市議会 2020-03-17 03月17日-05号

加えて、これは後の一般質問につなげていければと思うのですが、この社会問題化しているあおり運転に加え、以前、本員も少しだけ触らせていただいた高齢者運転支援装置アクセルの踏み間違い防止装置というのもありますね。この辺もまた今後、ドライブレコーダー支援事業及び高齢者に対するアクセルの踏み間違い防止装置

糸満市議会 2020-03-16 03月16日-05号

高齢ドライバーによるブレーキアクセルの踏み間違いで県外では大きな事故が起きています。本市でも昨年、コンビニに突っ込むというような事故が起きています。そこで質問いたします。小項目1、高齢ドライバーへのストップペダル導入に対して補助ができないか伺う。 件名5、ふるさと納税積立基金について。小項目1、基金活用事業について伺う。 以上、再質問質問席より行います。

糸満市議会 2020-03-13 03月13日-04号

項目2、アクセルブレーキペダルの踏み間違い後付け急発進等抑制装置とは何か伺う。 件名6、糸満市商工会について。小項目1、今年度現時点での会員数を伺う。 小項目2、1月29日より中小企業関連団体支援機関政府系金融機関等1,050拠点に「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置し、経営相談に対応しています。そこで伺う。ア、どのような内容の相談ができるか伺う。 

糸満市議会 2019-12-13 12月13日-04号

これはブレーキアクセルの誤操作だと思います。国では65歳以上の運転する車に補助金を出すことになっております。国が出す補助金プラスアルファ糸満市が補助金を助成する、既存車両に取りつけができないかお伺いいたします。小項目1、自動ブレーキ発進防止装置について。ア、既存する車両に同装置を取りつける場合、市は補助金制度を実施する考えはありますか。 

糸満市議会 2019-12-12 12月12日-03号

車を運転する上でアクセルとかブレーキとか、そういうものはハンドル回りにつけないといけないんですけれども、この費用だけでも数十万円かかるということで、こちらのほうはこの事業の中の対象になっているんですけれども、これだけではなくて、車椅子に乗っている方が車に乗るためにシートがスライドするとか、あるいは乗ってきた車椅子を車のほうに収納する、上だとか後ろだとかあるんですけれども、収納するというような、そういうところも

豊見城市議会 2019-12-10 12月10日-02号

事故の原因としては、安全不確認やブレーキアクセルペダルの踏み間違いによる急発進が多数を占めております。東京都では7月から、70歳以上の高齢者の踏み間違い防止装置補助事業を開始しています。多くの高齢者から歓迎されているということですが、豊見城市でも高齢者安全運転支援装置(踏み間違い防止装置)の設置補助ができないかお伺いいたします。 ◎市民部長内原英洋)  お答えします。 

恩納村議会 2019-12-10 12月10日-02号

◆11番(宮崎豊)  今、答弁をいただきましたけれども、危険と言えば危険なんだけれども、最近のニュースではほとんどがアクセルの踏み間違いでお年寄りが突っ込んでしまったというニュースが多く聞かれるように思います。福祉健康課長答弁書がありましたけれども、例えば場所を区切ってだとか方法はいろいろあるかなと思います。