• 506(/)
ツイート シェア
  1. 名護市議会 2021-12-02
    12月20日-10号


    取得元: 名護市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-19
    令和3年第205回名護市定例会              第205回名護市議会定例会会議録┌─────────┬───────────────────────────────┐│招 集 年 月 日│       令和3年12月2日 木曜日 午前10時       │├─────────┼───────────────────────────────┤│招 集 の 場 所│         名 護 市 議 会 議 場         │├─────────┼───────────────────────────────┤│開       議│      令和3年12月20日 月曜日 午前10時0分      │├─────────┼───────────────────────────────┤│閉       会│      令和3年12月20日 月曜日 午後3時21分      │└─────────┴───────────────────────────────┘出席並びに欠席議員 出  席 26名 欠  席 0名┌────┬───────────┬───┬────┬───────────┬───┐│議席番号│    氏  名    │出 欠│議席番号│    氏  名    │出 欠│├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  1  │  島 袋  力   │ 出 │  15  │  翁 長 久美子  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  2  │  長 山 正 邦  │ 出 │  16  │  仲 村 善 幸  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  3  │  大 浜 幸 秀  │ 出 │  17  │  比 嘉 拓 也  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  4  │  吉 居 俊 平  │ 出 │  18  │  宮 城 安 秀  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  5  │  川 野 純 治  │ 出 │  19  │  比 嘉  忍   │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  6  │  石 嶺 康 政  │ 出 │  20  │  岸 本 直 也  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  7  │  仲 尾 ちあき  │ 出 │  21  │  金 城 善 英  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  8  │  金 城  隆   │ 出 │  22  │  大 城 秀 樹  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  9  │  宮 城 さゆり  │ 出 │  23  │  岸 本 洋 平  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  10  │  宮 里  尚   │ 出 │  24  │  神 山 正 樹  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  11  │  大 城 敬 人  │ 出 │  25  │  小 濱 守 男  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  12  │  東恩納 琢 磨  │ 出 │  26  │  比 嘉 祐 一  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  13  │  比 嘉 勝 彦  │ 出 │    │           │   │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  14  │  平   光 男  │ 出 │    │           │   │└────┴───────────┴───┴────┴───────────┴───┘ 署名議員       8番 金城 隆  9番 宮城 さゆり 議事日程       別紙のとおり 会議に付した事件   別紙のとおり 会議の結果      別紙のとおり法第121条第1項による出席者              市 長  渡具知 武 豊              副市長  金 城 秀 郎 総務部長      比 嘉 一 文    企画部長     棚 橋 邦 晃 地域経済部長    平 得  薫     市民部長     仲 本  太  福祉部長      荻 堂 盛 邦    こども家庭部長  比 嘉 ひとみ 農林水産部長    玉 城  勝     環境水道部長   佐久川 博 光 消防長       安 里  順              教育長  岸 本 敏 孝 教育次長      岸 本 尚 志議会事務局出席者 事務局長      屋 部 憲 克    次長兼庶務係長  大 城 秀 樹 議事係長      宮 城  建     庶務係主査    金 城  浩  議事係       島 袋 ちえり    庶務係      久 高 志 津 議事係       岸 本 健 伸    議事係      上 地  健  会計年度任用職員  玉 城 直 喜 ○大城秀樹議長 おはようございます。これから本日の会議を開きます。 休憩します。                              休 憩(午前10時0分) (建設部長欠席の報告あり)                              再 開(午前10時0分) ○大城秀樹議長 再開します。 まず初めに諸般の報告を行います。12月16日受付で、名護市代表監査委員から12月の例月出納検査結果についての報告の文書がありました。以上で諸般の報告を終わります。 次に、議案の日程追加についてお諮りいたします。市長提出の追加議案1件及び議員提出の意見書案2件、決議案1件の計4件が提出されております、この際、日程追加第2号 日程第1 議案第75号から日程第4 決議案第12号までの計4件を日程に追加したいと思いますが、ご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。そのように決定されました。 なお、審議は追加議案から行い、意見書案及び決議案については委員会報告等及び議案採決後に行いますのでよろしくお願いします。市当局から提出議案の趣旨説明を求めます。渡具知武豊市長。 ◎渡具知武豊市長 追加議案といたしまして議案第75号 令和3年度名護市一般会計補正予算(第11号)の議案1件を提出いたしますので、議員の皆様の慎重なるご審議と速やかなるご決裁をよろしくお願いいたします。議案等の説明並びに質疑に対する答弁につきましては、各部課長等にもさせたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 ○大城秀樹議長 議案第75号 令和3年度名護市一般会計補正予算(第11号)の説明を求めます。比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 予算書の2ページをお願いいたします。 △議案第75号    令和3年度名護市一般会計補正予算(第11号) 令和3年度名護市の一般会計補正予算(第11号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ679,398千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ46,208,841千円とする。2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表歳入歳出予算補正」による。  令和3年12月20日提出                           名護市長 渡具知 武豊              第1表  歳 入 歳 出 予 算 補 正(歳 入)                                   (単位:千円)┌───────────┬────────────┬──────┬──────┬──────┐│     款     │      項      │  補正前  │  補正額  │  金 額  │├───────────┼────────────┼──────┼──────┼──────┤│16 国庫支出金    │            │ 13,333,423│   679,398│ 14,012,821││           ├────────────┼──────┼──────┼──────┤│           │2 国庫補助金     │  6,332,294│   679,398│  7,011,692│├───────────┴────────────┼──────┼──────┼──────┤│         歳 入 合 計         │ 45,529,443│   679,398│ 46,208,841│└────────────────────────┴──────┴──────┴──────┘(歳 出)                                   (単位:千円)┌───────────┬────────────┬──────┬──────┬──────┐│     款     │      項      │  補正前  │  補正額  │  金 額  │├───────────┼────────────┼──────┼──────┼──────┤│3 民生費      │            │ 15,796,374│   679,398│ 16,475,772││           ├────────────┼──────┼──────┼──────┤│           │2 児童福祉費     │  8,697,354│   679,398│  9,376,752│├───────────┴────────────┼──────┼──────┼──────┤│         歳 出 合 計         │ 45,529,443│   679,398│ 46,208,841│└────────────────────────┴──────┴──────┴──────┘              歳入歳出予算補正事項別明細書(総括)(歳 入)                                   (単位:千円)┌──────────────┬───────┬──────┬───────┬───────┐│       款       │ 補正前の額 │  補正額  │  合 計  │ 構成比率(%) │├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│1 市税          │   6,501,586│      │   6,501,586│     14.1│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│2 地方譲与税       │    161,303│      │    161,303│      0.4│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│3 利子割交付金      │     2,638│      │     2,638│      0.0│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│4 配当割交付金      │     7,879│      │     7,879│      0.0│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│5 株式等譲渡所得割交付金 │     8,728│      │     8,728│      0.0│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│6 法人事業税交付金    │    70,276│      │    70,276│      0.2│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│7 地方消費税交付金    │   1,215,196│      │   1,215,196│      2.6│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│8 ゴルフ場利用税交付金  │    68,217│      │    68,217│      0.1│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│9 環境性能割交付金    │    12,347│      │    12,347│      0.0│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│10 国有提供施設等所在市町村│    306,908│      │    306,908│      0.7││  助成交付金       │       │      │       │       │├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│11 地方特例交付金     │    41,933│      │    41,933│      0.1│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│12 地方交付税       │   9,228,188│      │   9,228,188│     20.0│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│13 交通安全対策特別交付金 │     9,000│      │     9,000│      0.0│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│14 分担金及び負担金    │    29,477│      │    29,477│      0.1│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│15 使用料及び手数料    │    633,603│      │    633,603│      1.4│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│16 国庫支出金       │  13,333,423│   679,398│  14,012,821│     30.3│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│17 県支出金        │   4,503,506│      │   4,503,506│      9.7│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│18 財産収入        │   2,125,081│      │   2,125,081│      4.6│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│19 寄附金         │    201,201│      │    201,201│      0.4│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│20 繰入金         │   2,712,260│      │   2,712,260│      5.9│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│21 繰越金         │   1,155,600│      │   1,155,600│      2.5│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│22 諸収入         │    523,137│      │    523,137│      1.1│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│23 市債          │   2,677,956│      │   2,677,956│      5.8│├──────────────┼───────┼──────┼───────┼───────┤│     歳入合計     │  45,529,443│   679,398│  46,208,841│      100│└──────────────┴───────┴──────┴───────┴───────┘(歳 出)                                                              (単位:千円)┌────────┬──────┬───────┬───────┬──────────────────────────────────┬─────┐│        │      │       │       │          補 正 額 の 財 源 内 訳          │     │        │      │       │       ├───────────────────────────┬──────┤ 構成比率 ││    款    │ 補正前の額 │ 補 正 額 │ 合   計 │          特 定 財 源          │      │ (%) ││        │      │       │       ├──────┬──────┬──────┬──────┤ 一般財源 │     ││        │      │       │       │ 国庫支出金 │ 県支出金 │ 地 方 債 │ そ の 他 │      │     │├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│1 議会費   │   297,057│       │    297,057│      │      │      │      │      │    0.7│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│2 総務費   │  9,295,080│       │   9,295,080│      │      │      │      │      │   20.1│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│3 民生費   │ 15,796,374│    679,398│  16,475,772│   679,398│      │      │      │      │   35.7│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│4 衛生費   │  5,134,353│       │   5,134,353│      │      │      │      │      │   11.1│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│5 労働費   │    7,022│       │     7,022│      │      │      │      │      │    0.0│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│6 農林水産業費│  1,403,306│       │   1,403,306│      │      │      │      │      │    3.0│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│7 商工費   │  2,006,930│       │   2,006,930│      │      │      │      │      │    4.4│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│8 土木費   │  3,600,910│       │   3,600,910│      │      │      │      │      │    7.8│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│9 消防費   │   829,269│       │    829,269│      │      │      │      │      │    1.8│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│10 教育費   │  4,581,037│       │   4,581,037│      │      │      │      │      │    9.9│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│11 災害復旧費 │   102,154│       │    102,154│      │      │      │      │      │    0.2│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│12 公債費   │  2,375,950│       │   2,375,950│      │      │      │      │      │    5.1│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│13 諸支出金  │      1│       │       1│      │      │      │      │      │    0.0│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│14 予備費   │   100,000│       │    100,000│      │      │      │      │      │    0.2│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│  歳出合計  │ 45,529,443│    679,398│  46,208,841│   679,398│      0│      0│      0│      0│    100│└────────┴──────┴───────┴───────┴──────┴──────┴──────┴──────┴──────┴─────┘ 説明資料で予算の概要を説明します。13ページをお願いいたします。左上の表、1.歳入歳出予算総括表の②今回補正額は6億7,939万8,000円となっております。2.基金の状況ですが基金の積立て、取崩しはございません。ページの右側のほうが補正事業の一覧でございます。事業の内容につきましては次のページで説明します。14ページをお願いします。番号1番、事業名、子育て世帯への臨時特別給付金事業(事業費)です。歳入歳出ございまして、歳入のほうが子育て世帯への臨時特別給付金事業費国庫補助金です。新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、その影響が様々な人々に及ぶ中、子どもたちを支援するため、児童を養育している者の年収が960万円以上の世帯を除き、18歳以下の子どもたちに給付金を給付するものです。当初、年内に現金5万円と来春にクーポン5万円、合わせて10万円の給付を予定していましたが、国から10万円の現金一括給付も認めるとの方針が示されたことを受け、速やかに子育て世帯への支援を行うため、子ども1人当たり10万円の現金一括給付を行うものです。支給対象見込人数が1万3,532人で、扶養親族等が児童2人と年収103万円以下の配偶者の場合の目安となっております。番号2番、子育て世帯への臨時特別給付金事業(事務費)でございます。歳入歳出ございまして、歳入も同様の国庫補助金で、子育て世帯への臨時特別給付金を支給するために必要な事務経費を計上するものです。子育て世帯への臨時特別給付金事業は、補正予算(第8号)にて現金5万円を給付する予算を計上しておりますが、今回、5万円を増額し10万円の現金一括給付を行うものでございます。資料の15ページが3.歳入予算一覧、16ページが4.歳出予算一覧となっております。 ○大城秀樹議長 これから追加議案の質疑に入ります。議案第75号 令和3年度名護市一般会計補正予算(第11号)の質疑に入ります。歳入歳出ごとに質疑を行います。歳入全般についての質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、これをもって歳入全般についての質疑を終わります。 次に、歳出全般についての質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、これをもって歳出全般についての質疑を終わります。以上で議案第75号の質疑を終わります。市当局の皆さんは退席願います。 (当局退席) △日程により委員会報告及び処理を行います。日程第24 認定第1号から日程第53 広報広聴委員会の報告についてまでと、今期定例会において付託した日程第54 陳情第107号から取下げした陳情第110号を除く日程第58 陳情第111号までと会期中に付託した陳情第112号及び陳情第113号までの36件を一括議題とします。認定第1号、請願第3号、陳情第2号、陳情第4号、陳情第8号、陳情第61号、陳情第62号、陳情第77号、陳情第78号、陳情第90号及び陳情第93号について総務財政委員会委員長から委員長報告を求めます。比嘉勝彦総務財政委員会委員長。 ◎比嘉勝彦総務財政委員会委員長 皆さん、おはようございます。それでは私のほうから読み上げて総務財政常任委員会の委員会報告とさせていただきます。                                  令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                            名護市議会総務財政常任委員会                            委員長  比嘉 勝彦                   委員会報告書 本委員会に付託の事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、名護市議会会議規則第109条の規定により報告します。                     記件  名  認定第1号 令和2年度名護市一般会計歳入歳出決算認定について審査月日  令和3年10月19日、20日、21日、22日、25日、26日、27日、12月16日結  果  認 定審査経過  関係部課長等より説明を受け、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、計数上間違いなしと認め、次の意見を付して認定した。令和2年度名護市一般会計の決算規模は以下に示すとおり  ┌─────────────────────────┐  │予算現額           531億 3,192万 5,024円│  ├─────────────────────────┤  │歳入決算額          488億  770万  112円│  ├─────────────────────────┤  │歳出決算額          474億 8,566万  716円│  ├─────────────────────────┤  │歳入歳出差引残額       13億 2,203万 9,396円│  └─────────────────────────┘となっており、 ┌──────────┬─┬─────────────┬─┬──────────┐ │  歳入歳出差引額  │-│ 翌年度へ繰り越すべき財源 │=│  実 質 収 支  │ ├──────────┼─┼─────────────┼─┼──────────┤ │ 13億2,203万9,396円 │ │   1億6,643万9,040円  │ │ 11億5,560万356円 │ └──────────┴─┴─────────────┴─┴──────────┘である。1 前年度実質収支は9億4,752万8,665円で、本年度の単年度収支は2億807万1,691円の黒字となっている。  前年度に比べ歳入総額で57億9,834万8,870円(13.5%)の増、歳出総額では55億1,416万89円(13.1%)の増となっている。2 歳入に関しては収入済額488億770万112円、不納欠損額1,411万3,092円、収入未済額37億2,966万6,942円、収入対予算で43億2,422万4,912円の収入減となり、収入率は対予算現額の91.9%となっている。また、調定額に対する収入率は92.9%である。前年度収入未済額16億7,166万8,654円に対し今年度は37億2,966万6,942円と(44.8%)増加している。3 歳出に関しては支出済額474億8,566万716円、翌年度繰越額42億4,485万6,589円、不用額14億140万7,719円で、支出済額に対する執行率は89.4%である。翌年度繰越額は前年度の繰越額16億3,046万24円に対して、本年度は42億4,485万6,589円で前年度より26億1,439万6,565円の増となっている。意見として1 歳入の面から、市税の徴収について対前年度決算で1億6,094万1,109円(2.4%)の増で徴収努力は見られるものの徴収率の向上に一層努力していただきたい。また、不納欠損額も前年度1,048万354円に対して304万738円(29.0%)増加している。不納欠損処分については、負担の公平性、自主財源確保の観点からも、縮減に努めることが必要である。使用料及び共益費においても債権の消滅時効期間等を的確に把握し、適切な事務手続対応等を行っていただきたい。  市営住宅・駐車場使用料の滞納額は相変わらずの状況となっている。受益者負担と公平性確保の観点から、今後も滞納額の縮減に向けて取り組んでいただきたい。  新築住宅数の増加等により、固定資産税の増加や個人市民税の納税義務者数の増加で増えてはきているものの依然として依存財源収入率が高い。自主財源収入の向上に努めていただきたい。2 歳出の面から、不用額が14億140万7,719円(執行率89.4%)と依然として多い。会計年度任用職員の給与等による執行残が主ではあるが、採用等に関して適宜に調整を行っていただきたい。3 本庁舎及びその他の公共施設にて経年劣化による老朽化が進み、各課とも維持修繕費が増加の傾向にある。中長期的展望による財政確保及び的確な更新計画を求める。4 公用車については多様な観点から維持管理を行い経費の縮減に努めているが、車両の適正配置と車両更新計画に基づき充足率の再考を願う。特に、市立中央図書館の公用車両については、公用車安全運行の管理面からも早急な配置(充当)を願う。5 令和2年度は、世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス感染拡大の影響等による社会経済動向の低迷等で、当初より市全体の財政運営や行政執行が鈍化すると見込まれ、予想を上回る状況下で、会議や旅費に関する執行残が多く見受けられたが、次年度は全庁的な見極めを行い適宜な予算執行に努めていただきたい。6 決算説明資料の中で歳入部分に収入未済額の記載欄がない部署があった。次年度はしっかり対処していただきたい。7 平成30年度、令和元年度及び令和2年度決算審査に係る健全化判断比率の修正について第205回定例会で報告がされている。財政指標・将来負担比率については地方財政の健全化を判断する重要な指標である。新規事業等の開始、新たな補助金等の活用がある年度については各財政指標数値の算出においては細心の注意を払うよう努めること。8 一般会計の予算執行等については、今後も安定的な財政運営上からもSDGsを念頭においた全庁的な取組を行っていただきたい。件  名  請願第3号 現集落センターにかわる地域交流拠点施設建設について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  地域力推進課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第2号 為又区公民館建設について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  地域力推進課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第4号 港区公民館建設について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  地域力推進課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第8号 幸喜区公民館の建設について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  地域力推進課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第61号 屋我地ビーチ保安林全面解除について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  財政課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第62号 防犯カメラ設置に関することについて審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  総務課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第77号 水源基金創設に関する要請決議について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  企画政策課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第78号 饒平名墓地団地土手の崩落防止対策について審査月日  令和3年12月16日結  果  一部採択、一部不採択審査経過  審査の結果次のとおり結論を得た。本案件は、市有地にかかる部分については対策等が可能であるとのことから願意妥当で採択と決定した。しかし、私有地にかかる部分については対策等が困難であるとのことから不採択と決定した。件  名  陳情第90号 名護市コミュニティバスに関することについて審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  企画政策課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第93号 屋我地ビーチキャンプ場前小島を占拠する不審者についてのお願いについて審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  総務課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。 ○大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。委員長報告に対する討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、委員長報告に対する採決を行います。委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって本件は、委員長報告のとおり決定されました。 △認定第2号から認定第4号及び陳情第102号並びに今期定例会において付託した陳情第108号、陳情第109号及び陳情第111号について民生教育委員会委員長から委員長報告を求めます。川野純治民生教育委員会委員長。 ◎川野純治民生教育委員会委員長 おはようございます。それでは読み上げて報告に代えさせていただきます。                                   令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                             名護市議会民生教育常任委員会                             委員長  川野 純治                   委員会報告書 本委員会に付託の事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、名護市議会会議規則第109条の規定により報告します。                     記件  名  認定第2号 令和2年度名護市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について審査月日  令和3年11月16日結  果  認 定審査経過  国民健康保険課長及び健康増進課長等から説明を受け、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、計数上間違いなしと認め、認定した。件  名  認定第3号 令和2年度名護市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について審査月日  令和3年11月16日結  果  認 定審査経過  介護長寿課長等から説明を受け、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、計数上間違いなしと認め、認定した。件  名  認定第4号 令和2年度名護市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について審査月日  令和3年11月16日結  果  認 定審査経過  国民健康保険課長等から説明を受け、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、計数上間違いなしと認め、認定した。件  名  陳情第102号 12歳以上の新型コロナワクチン接種に関することについて審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  学校教育課長及び健康増進課長等から意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本陳情については、今定例会にて同趣旨内容で諸般報告された文書についても参考資料として併せて審査を行った。新たに新型コロナワクチン接種対象となる5歳から11歳の接種に係るお知らせや接種券の受取方法等、また、学校等におけるPCR検査を拒否した子どもへの対応やマスク着用を強要しないことなどの要望が主なものである。市当局からは、5歳から11歳までの接種について、対象者には接種券を送付するが、保護者がメリット・デメリットを理解した上で接種の判断ができるよう分かりやすく明記するなどの配慮を行うとの説明があった。また、PCR検査を受けなければならないとされた者は濃厚接触者と判断された者であり、2週間程度の行動自粛等が生じることについては国の指針となっていることや学校におけるマスク着用についても文部科学省により作成された衛生管理マニュアルにのっとって行っているとの説明があった。      新型コロナワクチン接種や感染症対策等への対応については、本委員会としても慎重に判断する必要があるため、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第108号 名護市立中央図書館AVルームのプロジェクターの買換えを求めることについて審査月日  令和3年12月16日結  果  採 択審査経過  陳情者から説明を受け、中央図書館長等から意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本陳情の趣旨は、中央図書館のAVルームは設備の整った貴重で身近な施設であるが、現在設置されているプロジェクターは古く、上映に当たって質の悪い映像になってしまうため、新しいプロジェクターに換えてほしいというものである。市当局からは、同プロジェクターは平成23年に購入され機器の更新時期に来ていることから、図書館施設全体の修繕計画の中で早めに対応していきたいとの説明があったが、本委員会は補助金等の活用も検討しつつ、備品購入等で早急に対応することを強く求める。      以上のことから、本案件は願意妥当であり採択と決定した。件  名  陳情第109号 「学校PCR検査」及び「学校抗原検査」を実施しないことを求めることについて審査月日  令和3年12月16日結  果  採 択審査経過  陳情者から説明を受け、学校教育課長等から意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本陳情の趣旨は、コロナ禍において学校現場では平常業務に加えて感染症対策等にも取り組まなければならない状況が続いており、養護教諭や教職員が疲弊している現状があるとし、本来の業務が阻害されるPCR検査や抗原検査を学校で行わないことを求めている。また、検査を実施しなければならない場合の医療業務は、業者に委託することを求めている。市当局からは、これまでに市内4校で学校PCR検査が行われたことがあるが、学校抗原検査はこれまでに実施されたことがなく、積極的に実施する考えはないとし、また、検査実施の際には教育委員会もできる限りの協力をしていることや学校PCR検査に係る業務については県も改善を行ってきているとの説明があった。以上のことから、本案件は願意妥当であり採択と決定した。件  名  陳情第111号 大北小学校体育館のバスケットボールリングの更新等について審査月日  令和3年12月16日結  果  採 択審査経過  陳情者から説明を受け、教育施設課長等から意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本陳情の趣旨は、大北小学校のバスケットボールリングが経年劣化により機能が損なわれているとし、リング本体の修理と定期的なメンテナンスを行ってほしいということに加え、リング板の更新も行ってほしいというものである。市当局からは、現在、つり下げ式リングが故障により降りた状態であることから学校行事等に支障を来していることを確認しており、今年度中の撤去を予定しているとし、また、大北小学校体育館には固定式のバスケットボールリングもあり、こちらは来年度以降に修繕を行いたいとの説明があった。      以上のことから、本案件は願意妥当であり採択と決定した。 ○大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。比嘉勝彦議員。 ◆比嘉勝彦議員 私のほうから陳情第111号について質疑をさせていただきたいと思います。大北小学校体育館のバスケットボールリングの更新等についてですが、今回初めて陳情が上がった中で早速採択をしていただきまして大変心強く思っておりますが、当時、陳情者からの説明を受けたということになっております。陳情者は、固定式バスケットボールリングの修繕とはどのような修繕を望んでいたのか。その修繕に対して、当局としては来年度から修繕に臨みたいという旨であるのですが、その対応は可能であるのかどうか、その辺を話されていたのか、確認を取りたいと思います。 ○大城秀樹議長 川野純治民生教育委員会委員長。 ◎川野純治民生教育委員会委員長 まず1点目、陳情者からの修繕の内容の件ですが、一つには、体育館の舞台側にある上下可動式のリングが故障して、舞台を分断する形で故障してしまってそのままになっているということで、非常に学校行事等にも、今後、卒業式とかがありますので支障を来すので早急にこれを修理してほしい、きれいに上げてほしいということでありました。もう一つは、サブコートといいますか、2面あるのですが、それのリング板が非常に古いので、それの更新と、それからバスケットはリング下に入り込んでシュートしますので、そういう意味では非常に体育館の壁とリング板の間が物すごく狭いということで、そこも何とかできないかというような、そういう陳情の趣旨でありました。それで、当局からの答弁では、まず一番問題になっている体育館の舞台側の電動式のリングですけれども、経年劣化をしていて、業者に見せたら修理は不可能だということで、撤去しかないという結論です、業者からの指摘もあって。当局も、今年度、先ほども言いましたが3月には卒業式とかもありますので、ぜひこれをまずは撤去したいということであります。それと当局の答弁として、もう1点は、サブコートのリング板の補修というのは、次年度、早急に予算措置を行って修繕をしたいということでありました。一番問題になったのは、やはり舞台正面の電動式のリングですけれども、保護者会等は、ぜひ修理をしてもう1度使えるようにしてほしいという要望でしたけれども、そこは当局は非常に予算上厳しい、学校教育上、バスケットボールが教育課程の中に入っていなくて、クラブ活動であるという認識の下に、修繕というか、新しく設置するということは非常に厳しいという答弁でありました。委員会としては、そこはしっかりとクラブ活動の意義も含めてやるようにということで、ぜひ来年度の予算措置に、中央のバスケットリングを新しく設置することも含めて検討してほしいということを強く各委員からは言って、そういうことで一応今回は、まずは採択をして、当局にしっかりと要望を伝えようと、議会の意思を伝えようということで、採択という結果になっております。 ○大城秀樹議長 ほかに質疑はありませんか。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。委員長報告に対する討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、委員長報告に対する採決を行います。委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって本件は、委員長報告のとおり決定されました。 △認定第5号から認定第7号及び陳情第45号、陳情第58号、陳情第70号、陳情第98号、陳情第101号、陳情第106号並びに今期定例会において付託した陳情第107号及び陳情第112号並びに陳情第113号について、経済建設委員会委員長から委員長報告を求めます。宮里尚経済建設委員会委員長。 ◎宮里尚経済建設委員会委員長 おはようございます。読み上げて説明とさせていただきます。                                   令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                             名護市議会経済建設常任委員会                             委員長  宮里 尚                   委員会報告書 本委員会に付託の事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、名護市議会会議規則第109条の規定により報告します。                     記件  名  認定第5号 令和2年度名護市第三地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について審査月日  令和3年11月12日結  果  認 定審査経過  都市計画課長等より説明を受け、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、計数上間違いなしと認め、認定した。件  名  認定第6号 令和2年度名護市水道事業会計決算認定について審査月日  令和3年11月12日結  果  認 定審査経過  経営課長、工務課長及び施設課長等より説明を受け、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、計数上間違いなしと認め、認定した。件  名  認定第7号 令和2年度名護市下水道事業会計決算認定について審査月日  令和3年11月12日結  果  認 定審査経過  経営課長、工務課長及び施設課長等より説明を受け、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、計数上間違いなしと認め、認定した。件  名  陳情第45号 国道58号沖合に離岸堤を設置することについて審査月日  令和3年12月16日結  果  採 択審査経過  建設土木課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、願意妥当であり採択と決定した。件  名  陳情第58号 真喜屋ダム農業用水の浄化について審査月日  令和3年12月16日結  果  採 択審査経過  現地踏査を行い、農林水産課長及び園芸畜産課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      当該陳情は真喜屋ダムの農業用水の浄化をしてほしいとの趣旨であるが、その原因と思われていた某養豚団地の排水処理新施設の放流方法の確認を行い、その放流水の水質は全て排水基準値内との報告を受けた。しかし、羽地大川土地改良区からの報告では真喜屋ダムの曝気装置や選択取水によってある程度の水質の改善が見られるが、以前某養豚団地から流入したと思われるふん尿等がダム湖底部に沈殿しているため、まだまだ改善の余地があるとのことであった。      よって、市当局においては真喜屋ダムの農業用水を利用している農家等から意見を聞きながら、問題等について引き続き水質改善策を講じるよう求める。本案件は、その留意事項を附帯し願意妥当であり採択と決定した。件  名  陳情第70号 下水道整備について審査月日  令和3年12月16日結  果  採 択審査経過  工務課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、願意妥当であり採択と決定した。件  名  陳情第98号 真喜屋区中央用水路の修復工事について審査月日  令和3年11月12日結  果  採 択審査経過  羽地支所長、維持課長及び農林水産課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      真喜屋区中央用水路については、沖縄県公文書館で東部土地改良事業で整備された農業施設であるという資料が見つかったことを受けて、市の所管ということが判明した。今後、市当局は真喜屋区としっかり調整を行い、当該用水路の維持管理を行うよう求める。      よって本案件は、願意妥当であり採択と決定した。件  名  陳情第101号 稲嶺地区所在採卵農場への事業導入について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  園芸畜産課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第106号 名護市ちばる地域提案事業助成金交付要綱に特例規定の追加を求めることについて審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  地域力推進課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第107号 羽地内海のしゅんせつ及び軽石の除去に関することについて審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  現地踏査を行い、陳情者より説明を受け、農林水産課長及び総務課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第112号 公衆道路・路線の改善を求めることについて審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  現地踏査を行い、陳情者より説明を受け、建設土木課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第113号 多面的機能支払い交付金について審査月日  令和3年12月16日結  果  継続審査審査経過  陳情者より説明を受け、農林水産課長等より意見を聞き、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。
    大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。神山正樹議員。 ◆神山正樹議員 私のほうから、件名、陳情第113号 多面的機能支払い交付金について。聞きなれない交付金ということで、その多面的機能支払交付金はどういったものなのかというのがまず1点。この交付金については、どこにどういった形で交付されている交付金なのか。陳情第113号は、どういった内容で上げられたのか。その3点をまずお聞かせください。 ○大城秀樹議長 宮里尚経済建設委員会委員長。 ◎宮里尚経済建設委員会委員長 多面的機能の保全事業の内容ですが、近年の農村地域の過疎化、高齢化、混住化等の進行に伴う集落機能の低下により、地域の共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に障害が生じつつあることや、地域の共同活動の困難化に伴い、農用地、水路、農道等の地域資源の保全管理に対する担い手農家の負担増加も懸念されております。このような状況に鑑み、多面的機能支払交付金は、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進することにより、農業・農村の有する多面的機能が今後とも適切に維持・発揮されるとともに、担い手農家への農地集積という構造改革を後押しするものである。多面的機能支払交付金は、「農地維持支払交付金」と「資源向上支払交付金」から構成されております。先ほど申し上げました農地維持支払交付金、これは農地のり面の草刈り、それから水路の泥上げ、農道の路面維持等の基礎的保全活動、それから資源向上支払交付金については水路、農道、ため池の軽微な補修などです。陳情については、この多面的機能支払交付金の内容を調べて報告してもらいたいと。済井出区の方から。そういうことで今回の陳情になっております。そして今、済井出区においては、多面的機能支払交付金事業は平成26年度から実施されていて、補助率は国が50%、県が25%、市が25%で、済井出区には平成26年度から令和3年度までに1,126万8,390円が交付されております。 ○大城秀樹議長 神山正樹議員。 ◆神山正樹議員 平成26年度から交付されているのは済井出区だけですか。例えば、農村地域というのは多いわけです。久志地域もあるし、久辺三区地域もあるし、羽地地域もあるし、屋部地域もある。これは済井出区だけの問題ですか。 ○大城秀樹議長 宮里尚経済建設委員会委員長。 ◎宮里尚経済建設委員会委員長 これは、済井出区だけではなくて、屋我、それから運天原、饒平名、我部、屋我地の5区にも交付されております。 ○大城秀樹議長 神山正樹議員。 ◆神山正樹議員 済井出区の方から調べていただきたいというお話ですけれども、これはきちんと使われていないということで調べてくださいということだったのでしょうか。この中身がどうだったのか。お伺いします。 ○大城秀樹議長 宮里尚経済建設委員会委員長。 ◎宮里尚経済建設委員会委員長 済井出区において、これまでの事業の目的及び内容等が分からない、不明だということで、これを経済建設常任委員会で調べて教えてくれという陳情であります。 ○大城秀樹議長 ほかに質疑はありませんか。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。委員長報告に対する討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、委員長報告に対する採決を行います。委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって本件は、委員長報告のとおり決定されました。暫時休憩します。                              休 憩(午前10時56分)                              再 開(午前11時13分) ○大城秀樹議長 休憩前に引き続き会議を開きます。 △陳情第88号、陳情第92号について、軍事基地等対策特別委員会委員長から委員長報告を求めます。金城隆軍事基地等対策特別委員会委員長。 ◎金城隆軍事基地等対策特別委員会委員長 皆様、こんにちは。それでは読み上げて委員会報告とします。                                   令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                          名護市議会                          軍事基地等対策特別委員会                          委員長  金城 隆                委 員 会 報 告 書 本委員会に付託の事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、名護市議会会議規則第109条の規定により報告します。                     記件  名  陳情第88号 三共地域の騒音被害に対する傾斜配分について審査月日  令和3年12月14日結  果  継続審査審査経過  審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。件  名  陳情第92号 キャンプ・シュワーブゲート前構築物等の撤去、違法駐車の取締りについて審査月日  令和3年12月14日結  果  継続審査審査経過  審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。 ○大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。委員長報告に対する討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、委員長報告に対する採決を行います。委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって本件は、委員長報告のとおり決定されました。 △北部基幹病院建設推進に関連する問題等について、北部基幹病院等建設推進特別委員会委員長から委員長報告を求めます。神山正樹北部基幹病院等建設推進特別委員会委員長。 ◎神山正樹北部基幹病院等建設推進特別委員会委員長 それでは読み上げて報告とします。                                   令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                           名護市議会                           北部基幹病院等建設推進特別委員会                           委員長  神山 正樹                  委員会報告書 本委員会に付託の事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、名護市議会会議規則第109条の規定により報告します。                     記件  名  北部基幹病院建設推進に関連する問題等について審査月日  令和3年12月7日結  果  継続審査審査経過  振興対策室長等から、令和3年9月定例会中に開催された第20回北部基幹病院等建設推進特別委員会において質疑のあった転籍意向調査結果の公表時期について、令和4年1月に開催が予定されている整備協議会後に沖縄県ホームページにおいて公表される予定との説明を受けた。また、前回委員会開催以降の進捗報告として、令和3年11月5日に名護市民会館大ホールにおいて開催された「公立沖縄北部医療センターの整備に関する住民説明会」の報告並びに今後の整備基本計画策定方法及びスケジュールについての説明がなされた。委員からは、協議会及び幹事会の下に設置される医療機能部会の議事要旨を基に、周産期医療に関連して医療従事者の確保及び研修体制、令和3年6月2日に開催された第1回整備協議会で変更された一部事務組合設置時期の変更後の進捗について等の質疑があった。また、公立沖縄北部医療センターに関する情報発信について、市民に誤解を与えることのないように注意して行うこと、市民からの意見の集約や関係機関との十分な連携を求める意見があった。以上のことから、審査の結果次のとおり結論を得た。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。 ○大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。大城敬人議員。 ◆大城敬人議員 先日、市民会館において関連の説明会が沖縄県主催で行われました。その際にも申し上げたのですが、実は先日、鼠径ヘルニアの手術をした折、手術が終わって麻酔科の医師から、北部地区医師会病院の看護師の賃金を上げてくださいというお言葉がありました。非常に切実な問題だと思います。委員長も既に把握されているとは思うのですが、私はこの問題、県立北部病院と北部地区医師会病院を合併するに当たって、県の方針のように北部地区医師会病院の現在の賃金等の労働条件で移行するということになれば、あまりにも格差があり、県職員でそこにとどまる人がいないという話もありますし、また、北部地区医師会病院の医師をはじめ看護師さんたちと県との賃金格差について比較の資料を名護市から取り寄せたところ、これをもし公表したら大変なことになるという思いから、一旦資料を取り寄せながらも一般質問はやめました。既に委員長はそういった点もお調べになったと思うのですが、委員会において、ぜひ合併に至るまでに北部地区医師会病院の賃金等の待遇の問題、引上げについてぜひ委員会でも取り上げて、前進するような、名護市としても決議をしていくことが大事ではないかと思うので、その辺についてのお考えを伺いたいと思います。 ○大城秀樹議長 神山正樹北部基幹病院等建設推進特別委員会委員長。 ◎神山正樹北部基幹病院等建設推進特別委員会委員長 まず、大城敬人議員にはお礼を申し上げたいと思います。平成31年3月29日付の公報によって、沖縄県病院事業局職員就業規程の一部を改正する規程、さらに沖縄県病院事業企業職員給与規程の一部を改正する規程ということで、大変いい資料を頂いております。ただ、給与水準の関係で県立北部病院と北部地区医師会病院はどういった対応をしているのかという質疑をしております。これをきちんと資料として提出していただきたいという旨のお話をしたのですが、経年で給与水準、正職員、非常勤職員とかの資料の要求はしているのですが、どこまで出せるのかをいま確認中とのこと。県立北部病院と北部地区医師会病院の職種の違いが若干出ているのです。呼び方といいますか。特に北部地区医師会病院は、事務、助手、看護とかいろいろ載っているのですが、県立北部病院の場合は医療技術員、その他職員でまとめられている。それを見ない限り、その辺の給与の形態がどういうことか分かりませんので、早急に、先ほど言いました給与水準、正職員、非常勤職員とかの資料を当局から要求していただいているところです。 ○大城秀樹議長 ほかに質疑はありませんか。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。委員長報告に対する討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、委員長報告に対する採決を行います。委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって本件は、委員長報告のとおり決定されました。 △陳情第81号について、陸特委員会委員長報告を求めます。比嘉勝彦普天間飛行場代替施設への陸上自衛隊水陸機動団配備問題対策特別委員会委員長。 ◎比嘉勝彦普天間飛行場代替施設への陸上自衛隊水陸機動団配備問題対策特別委員会委員長 それでは私のほうから読み上げて報告とさせていただきます。                                   令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                        名護市議会                        普天間飛行場代替施設への陸上自衛隊水陸                        機動団配備問題対策特別委員会                        委員長  比嘉 勝彦                委 員 会 報 告 書 本委員会に付託の事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、名護市議会会議規則第109条の規定により報告します。                     記件  名  陳情第81号 辺野古新基地に陸上自衛隊の離島防衛部隊「水陸機動団」を常駐させることについて審査月日  令和3年12月17日結  果  継続審査審査経過  委員長が前回委員会開催後に収集した資料の説明を行い、今後の委員会の方向性について審査を行った。陳情内容を改めて確認した上で、経緯及び事実の確認並びに調査内容について市民へ説明することとした。これまで各委員から上がった質問事項及び追加資料要求を次回までに精査することとし、参考人等の招致の必要性も検討した。      本案件は、引き続き審査する必要があり、継続審査と決定した。 ○大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。委員長報告に対する討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、委員長報告に対する採決を行います。委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって本件は、委員長報告のとおり決定されました。 △名護市が処分した土地(旧消防庁舎等跡地)の売買等の調査について、100条委員会委員長から委員長報告を求めます。川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長。 ◎川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長 それでは読み上げて報告といたします。                                   令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                         名護市議会                         名護市が処分した旧消防庁舎等跡地                         の売買等の調査に関する特別委員会                               (略称:100条委員会)                         委員長  川野 純治                   委員会報告書 本委員会に付託の事件は、審査の結果下記のとおり決定したので、名護市議会会議規則第109条の規定により報告します。                     記件  名  名護市が処分した土地(旧消防庁舎等跡地)の売買等の調査について審査月日  令和3年9月22日、29日、10月6日、13日、11月24日、12月15日結  果  継続審査審査経過  本委員会は、9月22日に第10回委員会を開催し参考人招致の日程調整についてなどの協議を行った。9月29日に第11回委員会を開催し2名の参考人招致を行った。10月6日に第12回委員会を開催し1名の参考人招致を行った。10月13日に第13回委員会を開催し2名の参考人招致(書面回答)を行った。11月24日に第14回委員会を開催し2名の参考人招致(書面回答)及び今後の予定についての協議を行った。12月15日に第15回委員会を開催し資料確認及び今後の予定についての協議を行った。      本案件は、引き続き審査する必要があり継続審査と決定した。 ○大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。東恩納琢磨議員。 ◆東恩納琢磨議員 報告によると今後も協議を行っていく、審査をするということですけれども、今後の予定として、まだ参考人招致をする予定なのか。あるいは、見通しとして最終報告をいつ頃にとか、そういったことも念頭にあるのかどうか。それが1点です。私は一般質問のときに、プロポーザルのときに買取価格が一番高かった業者はどこですかと聞くと5億5,000万円という数字が出て、今回、プロポーザルで決定した業者ではない業者が最高買取価格をつけたという報告がありました。それについては、100条委員会でもこのことについては審査されていると思うのですが、そこで私はプロポーザルの内容がどういった内容なのかということを質問したのですが、そこには回答がなかったのです。要は、聞きたかったことは、その3業者が全てホテルを運営、経営するという内容のプロポーザルだったと思うのですが、そういう内容だったのかを確認したいのと、そのときに、いま一番問題になっていることはその当時から現地法人をつくるということを言ってプロポーザルに臨んだと思うのですが、そのプロポーザルのときに、現地法人というと、私の感覚としては、応募した企業が自分たちで出資して新しい会社をつくると普通は考えるのですが、そういうことだということであったのかどうか。あるいは新しい会社の名称で、新しい現地法人の名前、この法人にしたいということでプロポーザルを行ったのか。プロポーザルのことについてどこまで皆さんは聞いているのか、把握しているのかをお答えいただきたいと思います。 ○大城秀樹議長 川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長。 ◎川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長 まず1点目にありました今後の方向性といいますか、まとめですが、現在、先ほどの報告もありましたとおり、資料の請求もし、当初予定していた参考人招致についての日程はほぼ終了したと、委員長としては思っております。ただこれはいま請求した資料の確認、あるいは事実の確認をやっている最中で、それに対する評価は、今後委員会としてまとめていかなければならないと思います。そういう意味で12月15日に行いました委員会においては、今後の方向性として、資料を精査したのをまとめた上で、そこからまた委員会としてこの課題についてどう評価していくのかという各委員の意見等もまとめていきたいと思っています。これはまだ委員会として確定したことではありませんが、委員長としては、当初、委員から9月議会までに出すべきではないかという意見もあったりしたのですが、なかなか事実の調査、そしてコロナの中で参考人質問のところがいろいろ延びたり、できなかったりしたこともありまして、時期がずれ込んでいるのは確かであります。しかし、委員会としてはなるべく年度内といいますか、実は皆さんに議決していただきました100条委員会の予算も若干底をつきつつありまして、今後もし参考人等の質問等をやりましたら補正予算を組まなければいけない状況もありますので、なるべくそういうところは避けながらも、しっかり効率的な審査をしたいということで、委員長としては3月議会をめどに意見を取りまとめたいと個人的には思っていますが、まだ委員会としては正式に決めていませんので、これはあくまでも私の個人的な意見としてと申し述べたいと思います。すみません、委員会報告なのにと思いますけれども。それからもう1点のほうですけれども、プロポーザルの件に関しましては、議員の皆さんには全部私たちが収集をした資料とか、それから参考人の議事録とかが載っております。これについては毎回言っていますけれども、参考人の質問のところについても、個人情報を含めて守秘義務がありますのでぜひそこは遵守してほしいのですが、その中で一応プロポーザルの内容、そして入札に応じた業者の業務の内容等が出されていますので、改めて資料をご覧になっていただきたいと思います。その中でやはり、委員会としての審査の一番大きな柱は、議会で議決された契約の相手方と実際上の事業継承者との関連が、議会としてはしっかりと、やはり議会を通さずにやっているというものであります。そこに対する見解が当局とは違うし、委員会の中でも意見が割れております。今後は、収集した資料や参考人招致の発言をまとめまして、委員会としてどうそれを評価していくのかということで論議をして、意見を取りまとめていきたいと思っております。 ○大城秀樹議長 東恩納琢磨議員。 ◆東恩納琢磨議員 これまで100条委員会に上がった資料はタブレットにアップされているということであります。私もタブレットを見て、それで確認をしたいのですが、プロポーザルの話をしているのですがそれに答えていただけなかったので具体的に聞きますけれども、大和ハウス工業株式会社と株式会社アベストコーポレーションが応募をして、跡地利用について取ったわけですけれども、応募をしたときに、現地法人という、スキーム図の中に新しい会社の名前、固有名詞があって、そこに所有権を移転するという説明をされているような資料と認識しているのですが、それは間違いないのか。 ○大城秀樹議長 川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長。 ◎川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長 ただいまの東恩納琢磨議員の質疑ですけれども、まさにそのことが、今、委員会として審査している内容の事項ですので、それについては、今、私がどうこうということはできませんので、あくまでも私たちは提供された資料を基に、いま審査をしているということのご理解をいただきたいと思います。 ○大城秀樹議長 東恩納琢磨議員。 ◆東恩納琢磨議員 審査をしているのは分かるのですが、明らかにできるところは明らかにしてほしいのです。これはプロポーザルで行われていることですので。守秘義務という話ではないです。要するに、その業者に不利益を与えるかどうかということについては確かに公表してはいけないと思うのですが、そうでないものに関してはやはり積極的に公表して、今まさにそれが問われているわけです。プロポーザルで行われた提案と、私たち名護市議会に提出された提案が違っているのではないかということです。それが違っているのかどうかというのは分かることで、そこはきちんと言ってもらわないと。皆さん、聞いたけど話ができませんでは何のための100条委員会ですか。違っているのかどうか、それだけでも答えられるのではないですか。 ○大城秀樹議長 川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長。 ◎川野純治名護市が処分した旧消防庁舎等跡地の売買等の調査に関する特別委員会委員長 東恩納琢磨議員、ぜひご理解をいただきたいのですが、まさにそのことを審査するのが100条委員会です。(「分かっていますよ」との声あり)分かっているのではなくて分かってほしいです。一応資料も第4回の、タブレットにも載っていますけれども、かなり細かく当局にも出していただいています。その評価をめぐって、今、当局は法律上といいますか、条例上何も問題はないという言い方をされていますけれども、そうではないのではないかということから始まったのが、この100条委員会設立の意義です。今、そこの肝腎なことで、先ほどの委員会の方向性等は委員長としての個人的な見解も述べましたけれども、これについては今まさに100条委員会の要の課題ですので、申し訳ありませんが、ぜひ審査の結果を、議会として100条委員会にこの調査を委任されたわけですから、ぜひそこは皆さんにご理解をいただいた上で、ぜひ絶大なる信頼を持って100条委員会に審査をさせてください。もちろん個別のご意見については、しっかり各委員、皆さんにも前からも言っているとおり……。(「答えられなければ答えられないと言ってください」との声あり)ですから答えられません。(「分かりました」との声あり)はい、すみません。 ○大城秀樹議長 ほかに質疑はありませんか。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。委員長報告に対する討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、委員長報告に対する採決を行います。委員長報告のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって本件は、委員長報告のとおり決定されました。 △広報広聴委員会の報告について、広報広聴委員会委員長から報告を求めます。翁長久美子広報広聴委員会委員長。 ◎翁長久美子広報広聴委員会委員長 広報広聴委員会、読み上げて報告とさせていただきます。                                   令和3年12月20日名護市議会議長 大城 秀樹 殿                               名護市議会広報広聴委員会                               委員長 翁長 久美子                   委員会報告書 名護市議会会議規則第165条第1項の規定に基づき、広報広聴委員会を開催したので、協議内容について、下記のとおり報告します。                     記件  名  令和3年度市民意見交換会に代わるアンケート調査の取りまとめについて審査月日  令和3年12月2日協議内容  令和3年度市民意見交換会に代わるアンケート調査について、回収したアンケートに寄せられた市民からの意見を取りまとめ、各常任委員会に振り分けを行った。      今後は各常任委員会において、当該意見の調査を行い回答を作成する。本委員会において結果を精査し、名護市議会だより及び名護市議会ホームページへの掲載等での報告を行う。 ○大城秀樹議長 ただいまの委員長報告に対する質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、委員長報告に対する質疑を終わります。 これをもって委員長報告を終わります。 これから議案に対する討論、採決を行います。 議案採決の一括処理についてお諮りいたします。反対討論の通告がありませんので、先議処理した議案第64号を除く、議案第55号から議案第71号までの当初議案16件と、議案第72号及び議案第74号の追加議案2件の合わせて18件の討論、採決については議事日程として提示してありますので、議案番号を宣告するのみで一括して処理することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議ありませんので、そのように処理をします。 お諮りいたします。議案第64号を除く、議案第55号から議案第72号及び議案第74号までの18件については、討論を省略して採決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議ありませんので、そのように決定されました。 議案第64号を除く、議案第55号から議案第72号及び議案第74号までの18件については、原案のとおり決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって議案第64号を除く、議案第55号から議案第72号及び議案第74号までの18件は、原案のとおり可決されました。 次に、同意案件の採決については、議会運営委員会申合せ事項の取決めにより1件ずつ処理することになっておりますので、そのように進めてまいります。 同意第3号 農業委員会の委員の任命についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより採決を行います。 同意第3号 農業委員会の委員の任命については、同意することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって同意第3号は、同意と決定されました。 次に、同意第4号 教育長の任命についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより採決を行います。 同意第4号については、同意することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって同意第4号は、同意と決定されました。 次に、追加議案に対する討論、採決を行います。 議案第75号 令和3年度名護市一般会計補正予算(第11号)についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより議案第75号についての採決を行います。本件は原案のとおり可決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって議案第75号は原案のとおり可決されました。 次に、日程追加第2号 日程第2 意見書案第18号から日程第4 決議案第12号までの3件を議題とします。 日程第2 意見書案第18号 中国政府による新疆ウイグル、チベット、内モンゴル等自治区への人権侵害等を非難することを求める意見書について提出者から趣旨説明を求めます。比嘉忍議会運営委員会委員長。 ◎比嘉忍議会運営委員会委員長 △意見書案第18号 中国政府による新疆ウイグル、チベット、内モンゴル等自治区への人権侵害等を非難することを求める意見書 上記の意見書案を別紙のとおり提出します。令和3年12月20日 名護市議会 議長 大城 秀樹 殿                        提出者 名護市議会議員                               比 嘉   忍    金 城 善 英                        長 山 正 邦    石 嶺 康 政                        仲 尾 ちあき    宮 里   尚                        東恩納 琢 磨    比 嘉 勝 彦                        仲 村 善 幸    比 嘉 拓 也                        小 濱 守 男    比 嘉 祐 一宛先 内閣総理大臣、外務大臣、内閣官房長官、衆議院議長、参議院議長中国政府による新疆ウイグル、チベット、内モンゴル等自治区への人権侵害等を非難することを求める意見書 英国放送協会は本年2月、新疆ウイグル自治区の収容施設での組織的な性暴力について報道し、世界中に大きな衝撃を与えました。 新疆ウイグル自治区については、かねてより中国政府によるウイグル族への強制労働や不妊手術等の報告が次々と挙げられており、アメリカのトランプ政権時のポンペオ国務長官は、中国政府が新疆ウイグル自治区で行っている行為をジェノサイド(民族大量虐殺)と認定し、バイデン政権に移行後の現在のブリンケン国務長官もこの見解を引き継ぎ、中国政府の人権弾圧や大量虐殺を非難しています。 また、イギリス議会下院は、新疆ウイグル自治区で「少数民族が人道に対する犯罪とジェノサイドに苦しんでいる」ことを認定し、イギリス政府に行動を求める決議を超党派の賛成で採択しました。 さらに、オランダやカナダの議会でも新疆ウイグル自治区の状況をジェノサイドと認定する動議が提出され可決されるなど、欧米各国でもこの問題を深刻に捉え非難の声を上げています。 こうした中国政府による民族弾圧は、新疆ウイグル自治区だけにとどまらず、チベットや内モンゴル等自治区でも深刻な人権侵害が行われており、民族弾圧や文化の破壊、人権を侵害するのみならず人命を脅かす行為に対して、断固として非難と抗議の声を世界中から上げなければなりません。 よって、本市議会は、国会及び政府に対し、中国政府による新疆ウイグル自治区で行われている民族弾圧とチベット及び内モンゴル等自治区への人権侵害を直ちにやめるよう、世界中の国と共に中国政府に対して非難及び抗議を行うよう強く要請します。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 令和3年12月20日                                  沖縄県名護市議会 ○大城秀樹議長 意見書案第18号についての質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、質疑を終わります。 意見書案第18号についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより採決を行います。 お諮りいたします。意見書案第18号については原案のとおり可決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって意見書案第18号は原案のとおり可決されました。 日程第3 意見書案第19号 米軍普天間飛行場所属MV-22オスプレイからの水筒落下事故に対する意見書及び日程第4 決議案第12号 米軍普天間飛行場所属MV-22オスプレイからの水筒落下事故に対する決議の計2件は、説明者が同一ですので一括して説明させることにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。そのように決定されました。 意見書案第19号及び決議案第12号の2件について、提出者から趣旨説明を求めます。金城隆軍事基地等対策特別委員会委員長。 ◎金城隆軍事基地等対策特別委員会委員長 それでは意見書案を読み上げていきたいと思います。 △意見書案第19号     米軍普天間飛行場所属MV-22オスプレイからの水筒落下事故に対する意見書 上記の意見書案を別紙のとおり提出します。 令和3年12月20日 名護市議会 議長 大城 秀樹 殿                        提出者 名護市議会議員                               金 城   隆    岸 本 洋 平                        島 袋   力    大 浜 幸 秀                        川 野 純 治    宮 城 さゆり                        大 城 敬 人    比 嘉 勝 彦                        平   光 男    翁 長 久美子                        宮 城 安 秀    金 城 善 英宛先 内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣、沖縄及び北方対策担当大臣、   沖縄基地負担軽減担当大臣、外務省特命全権大使(沖縄担当)、沖縄防衛局長    米軍普天間飛行場所属MV-22オスプレイからの水筒落下事故に対する意見書 去る11月23日午後6時45分頃、飛行中の普天間飛行場所属MV-22オスプレイの機体からステンレス製の水筒が落下した。この路上に落下した水筒は底が抜け全体がへこんだ状態で民家の玄関先で見つかった。これまでのところ、人的・物的被害の情報はないものの、住民居住地上空での飛行中の事故は人命に関わる大惨事につながりかねない。 このような部品等の落下事故に限定しても、今年7月13日のCH-53Eヘリコプターの渡名喜島沖合での鉄製コンテナの落下、8月12日にはMV-22オスプレイの中部訓練場と普天間飛行場間飛行中の機体のパネル落下など、事故が頻発している。このような状況は米軍の落下事故を防ぐ飛行運用管理、安全管理、危機管理能力が欠けていると言わざるを得ず、これを解決するには米軍航空機等の住民居住地上空の飛行を禁止するしかないと断言する。 また、当市では、平成20年10月24日に嘉手納基地所属のC-172セスナ機が真喜屋区内のサトウキビ畑へ墜落、平成28年12月13日には普天間飛行場所属のMV-22オスプレイが安部区の海岸へ墜落する事件が発生している。現在でも久辺地域の住民居住地上空では連日にわたり米軍航空機による低空飛行訓練が行われている。 今回の事故により、市民・県民の生命・財産が今もなお脅かされている現状が浮き彫りとなった。これまでも米軍による事故については、その都度実効性のある再発防止策を講じるよう要請しているにもかかわらず、事故発生から迅速な連絡もなく、事故後も通常どおりの運用を続けていることは市民・県民の人命軽視の表れであり、今回の事故が発生したことに強い憤りを禁じ得ない。 よって、当市議会は市民・県民の尊い生命・財産及び安全・安心な生活を守る立場から、MV-22オスプレイによる水筒落下事故に対し厳重に抗議するとともに、下記事項が速やかに実施されるよう強く要請する。                     記1 事故発生時の市民・県民への迅速で正確な通報と情報公開を徹底すること。2 日米両政府の責任の下、事故の原因究明及び実効性のある再発防止策を講じること。3 日米地位協定を抜本的に改定し、航空法等の国内法令の適用を強く求めること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 令和3年12月20日                                   沖縄県名護市議会 △決議案第12号    米軍普天間飛行場所属MV-22オスプレイからの水筒落下事故に対する決議 上記の決議案を別紙のとおり提出します。 令和3年12月20日 名護市議会 議長 大城 秀樹 殿                        提出者 名護市議会議員                               金 城   隆    岸 本 洋 平                        島 袋   力    大 浜 幸 秀                        川 野 純 治    宮 城 さゆり                        大 城 敬 人    比 嘉 勝 彦                        平   光 男    翁 長 久美子                        宮 城 安 秀    金 城 善 英宛先 駐日米国大使、在日米軍司令官、在日米軍沖縄地域調整官、在沖米国総領事     米軍普天間飛行場所属MV-22オスプレイからの水筒落下事故に対する決議 去る11月23日午後6時45分頃、飛行中の普天間飛行場所属MV-22オスプレイの機体からステンレス製の水筒が落下した。この路上に落下した水筒は底が抜け全体がへこんだ状態で民家の玄関先で見つかった。これまでのところ、人的・物的被害の情報はないものの、住民居住地上空での飛行中の事故は人命に関わる大惨事につながりかねない。 このような部品等の落下事故に限定しても、今年7月13日のCH-53Eヘリコプターの渡名喜島沖合での鉄製コンテナの落下、8月12日にはMV-22オスプレイの中部訓練場と普天間飛行場間飛行中の機体のパネル落下など、事故が頻発している。このような状況は米軍の落下事故を防ぐ飛行運用管理、安全管理、危機管理能力が欠けていると言わざるを得ず、これを解決するには米軍航空機等の住民居住地上空の飛行を禁止するしかないと断言する。 また、当市では、平成20年10月24日に嘉手納基地所属のC-172セスナ機が真喜屋区内のサトウキビ畑へ墜落、平成28年12月13日には普天間飛行場所属のMV-22オスプレイが安部区の海岸へ墜落する事件が発生している。現在でも久辺地域の住民居住地上空では連日にわたり米軍航空機による低空飛行訓練が行われている。 今回の事故により、市民・県民の生命・財産が今もなお脅かされている現状が浮き彫りとなった。これまでも米軍による事故については、その都度実効性のある再発防止策を講じるよう要請しているにもかかわらず、事故発生から迅速な連絡もなく、事故後も通常どおりの運用を続けていることは市民・県民の人命軽視の表れであり、今回の事故が発生したことに強い憤りを禁じ得ない。 よって、当市議会は市民・県民の尊い生命・財産及び安全・安心な生活を守る立場から、MV-22オスプレイによる水筒落下事故に対し厳重に抗議するとともに、下記事項が速やかに実施されるよう強く要請する。                     記1 事故発生時の市民・県民への迅速で正確な通報と情報公開を徹底すること。2 日米両政府の責任の下、事故の原因究明及び実効性のある再発防止策を講じること。3 日米地位協定を抜本的に改定し、航空法等の国内法令の適用を強く求めること。 以上、決議する。 令和3年12月20日                                  沖縄県名護市議会 ○大城秀樹議長 意見書案第19号についての質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、意見書案第19号の質疑を終わります。 意見書案第19号についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより採決を行います。 お諮りいたします。意見書案第19号については、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって意見書案第19号は、原案のとおり可決されました。 次に、決議案第12号についての質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、決議案第12号の質疑を終わります。 決議案第12号についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより採決を行います。 お諮りいたします。決議案第12号については、原案のとおり可決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって決議案第12号は、原案のとおり可決されました。暫時休憩いたします。                              休 憩(午後0時2分)                              再 開(午後1時30分) ○大城秀樹議長 休憩前に引き続き会議を開きます。暫時休憩いたします。                              休 憩(午後1時30分) (議会運営委員会開催の連絡あり) (議会運営委員会で意見書案第20号及び決議案第13号の日程追加が決定)                              再 開(午後2時32分) ○大城秀樹議長 休憩前に引き続き会議を開きます。 議案の日程追加についてお諮りいたします。議員提出の意見書案1件、決議案1件の計2件が提出されております。この際、日程追加第3号 日程第1 意見書案第20号及び日程第2 決議案第13号の計2件を日程に追加したいと思いますが、ご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。そのように決定されました。 意見書案第20号及び決議案第13号の計2件は、説明者が同一ですので一括して説明させることにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。そのように決定されました。 意見書案第20号及び決議案第13号の2件について、提出者から趣旨説明を求めます。吉居俊平議員。 ◆吉居俊平議員 △意見書案第20号 キャンプ・ハンセン等における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生に対し徹底した対策を求める意見書 上記の意見書案を別紙のとおり提出します。 令和3年12月20日 名護市議会 議長 大城 秀樹 殿              提出者 名護市議会議員                                吉 居 俊 平    島 袋   力    長 山 正 邦              大 浜 幸 秀    川 野 純 治    石 嶺 康 政              仲 尾 ちあき    金 城   隆    宮 城 さゆり              宮 里   尚    大 城 敬 人    東恩納 琢 磨              比 嘉 勝 彦    平   光 男    翁 長 久美子              仲 村 善 幸    比 嘉 拓 也    宮 城 安 秀              比 嘉   忍    岸 本 直 也    金 城 善 英              岸 本 洋 平    神 山 正 樹    小 濱 守 男              比 嘉 祐 一                      宛先 内閣総理大臣、内閣官房長官(沖縄基地負担軽減担当)、防衛大臣、厚生労働大臣、   沖縄及び北方対策担当大臣、衆議院議長、参議院議長、沖縄防衛局長、沖縄県知事キャンプ・ハンセン等における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生に対し徹底した対策を求める意見書 2021年12月17日、在沖米海兵隊は米軍キャンプ・ハンセンにおいて新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生したことを発表した。玉城デニー知事が同日に会見を行い、キャンプ・ハンセンで働く日本人基地従業員にも感染が広がり、世界で猛威を振るう新たな変異株「オミクロン株」であることも判明した。その後、キャンプ・ハンセン等での感染者は150名を超え大規模なクラスターとなっているが、ゲノム解析等については米軍基地内での実施ができず、米軍はゲノム解析に後ろ向きな姿勢を示し、検体の提供にも応じていない。米軍基地内の感染をめぐっては、昨年も必要な情報が県側に伝えられずに問題になったばかりで、県民の命や健康に関わる保健衛生の分野でも基地の壁が立ちはだかっている。 また、同基地に所属する米海兵隊員等がマスクなどの感染症対策もせずに市街地に外出していることがメディアの報道でも取り上げられている。去る10月以降、感染の拡大が抑制されていた中での感染拡大に県民・市民の不安は拡大する一方である。 政府は新型コロナウイルス感染症の新たな変異株「オミクロン株」の急拡大に伴う水際対策が強化措置により外国人の入国を禁止したが、米軍人は例外となっている。日米地位協定で旅券や査証(ビザ)に関する国内法の適用が除外されている。そのため、国の空港検疫等の水際対策が及ばない米軍基地内でのクラスターの発生により基地内で働く県民にコロナ感染が広がり、県民への感染拡大が心配される。 クラスターの発生したキャンプ・ハンセンは、名護市に所在するキャンプ・シュワーブと基地間において接続しており、基地間での訓練等での往来がある。その点からも名護市への感染流入という危険性が大いにある。  よって、名護市議会は名護市民の生命を守り、安心・安全な市民生活を守る立場から下記の事項を求める。                     記1 キャンプ・ハンセン及び県内全ての米軍基地内の感染拡大防止対策の徹底した確実な実施を求める。2 キャンプ・ハンセン及び感染者の発生した基地からの米軍人並びに軍属の外出禁止の徹底を求める。3 キャンプ・ハンセン及び感染者の発生した基地からの米軍人並びに軍属の基地間移動禁止を求める。4 国・県の責任において、米軍基地内日本人従業員へのPCR検査の実施を求める。5 日米地位協定の抜本的な改定と国内法の徹底した遵守を求める。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 令和3年12月20日                                  沖縄県名護市議会 △決議案第13号 キャンプ・ハンセン等における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生に対し徹底した対策を求める決議 上記の決議案を別紙のとおり提出します。 令和3年12月20日 名護市議会 議長 大城 秀樹 殿              提出者 名護市議会議員                                吉 居 俊 平    島 袋   力    長 山 正 邦              大 浜 幸 秀    川 野 純 治    石 嶺 康 政              仲 尾 ちあき    金 城   隆    宮 城 さゆり              宮 里   尚    大 城 敬 人    東恩納 琢 磨              比 嘉 勝 彦    平   光 男    翁 長 久美子              仲 村 善 幸    比 嘉 拓 也    宮 城 安 秀              比 嘉   忍    岸 本 直 也    金 城 善 英              岸 本 洋 平    神 山 正 樹    小 濱 守 男              比 嘉 祐 一                      宛先 駐日米国大使、在日米軍司令官、在日米軍沖縄地域調整官、在沖米国総領事、   沖縄県議会議長キャンプ・ハンセン等における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生に対し徹底した対策を求める決議 2021年12月17日、在沖米海兵隊は米軍キャンプ・ハンセンにおいて新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生したことを発表した。玉城デニー知事が同日に会見を行い、キャンプ・ハンセンで働く日本人基地従業員にも感染が広がり、世界で猛威を振るう新たな変異株「オミクロン株」であることも判明した。その後、キャンプ・ハンセンでの感染者は150名を超え大規模なクラスターとなっているが、ゲノム解析等については米軍基地内での実施ができず、米軍はゲノム解析に後ろ向きな姿勢を示し、検体の提供にも応じていない。米軍基地内の感染をめぐっては、昨年も必要な情報が県側に伝えられずに問題になったばかりで、県民の命や健康に関わる保健衛生の分野でも基地の壁が立ちはだかっている。 また、同基地に所属する米海兵隊員等がマスクなどの感染症対策もせずに市街地に外出していることがメディアの報道でも取り上げられている。去る10月以降、感染の拡大が抑制されていた中での感染拡大に県民・市民の不安は拡大する一方である。 政府は新型コロナウイルス感染症の新たな変異株「オミクロン株」の急拡大に伴う水際対策の強化措置により外国人の入国を禁止したが、米軍人は例外となっている。日米地位協定で旅券や査証(ビザ)に関する国内法の適用が除外されている。そのため、国の空港検疫等の水際対策が及ばない米軍基地内でのクラスターの発生により基地内で働く県民にコロナ感染が広がり、県民への感染拡大が心配される。 クラスターの発生したキャンプ・ハンセンは、名護市に所在するキャンプ・シュワーブと基地間において接続しており、基地間での訓練等での往来がある。その点からも名護市への感染流入という危険性が大いにある。 よって、名護市議会は名護市民の生命を守り、安心・安全な市民生活を守る立場から米軍及び関係機関に対し厳重に抗議するとともに下記の事項について速やかに実施するよう強く要請する。                     記1 キャンプ・ハンセン及び県内全ての米軍基地内の感染拡大防止対策の徹底した確実な実施を求める。2 キャンプ・ハンセン及び感染者の発生した基地からの米軍人並びに軍属の外出禁止の徹底を求める。3 キャンプ・ハンセン及び感染者の発生した基地からの米軍人並びに軍属の基地間移動禁止を求める。4 日米地位協定の抜本的な改定と国内法の徹底した遵守を求める。 以上、決議する。  令和3年12月20日                                   沖縄県名護市議会 ○大城秀樹議長 意見書案第20号についての質疑を許します。質疑はありませんか。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、意見書案第20号の質疑を終わります。 意見書案第20号についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより採決を行います。 お諮りいたします。意見書案第20号については原案のとおり可決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって意見書案第20号は原案のとおり可決されました。 次に、決議案第13号についての質疑を許します。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑がありませんので、決議案第13号の質疑を終わります。 決議案第13号についての討論を許します。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論なしと認めます。これより採決を行います。 お諮りいたします。決議案第13号については原案のとおり可決することにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって決議案第13号は原案のとおり可決されました。 本日可決されました意見書案等に係る要請行動の日程については、相手側との調整がありますので事務局で調整後に連絡をしたいと思いますがよろしいでしょうか。 (「はい」との声あり) 要請行動のない案件については送付とします。 令和3年度名護市一般会計予算の議会費1款1項8節及び18節につきましては、地方自治法第100条第13項及び名護市議会会議規則第166条の規定により、議長において議員派遣を行いたいと思いますがご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議ありませんので、そのように決定されました。 地方自治法第109条第3項の規定に基づく案件については、議会運営委員会で閉会中に審査していただくことにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議ありませんので、そのように決定されました。休憩します。                              休 憩(午後2時46分) (動議の提出あり)                              再 開(午後2時46分) ○大城秀樹議長 再開します。 ただいま大城敬人議員から、議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議が提出されました。動議はほかに2人以上の賛成者が必要であります。 お諮りいたします。賛成する方の挙手をお願いします。 (賛成者多数) 賛成者多数であります。 ただいま大城敬人議員から、議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議が提出され、所定の賛成者がいますので、動議が成立しました。休憩いたします。                              休 憩(午後2時47分) (議長が退席し、副議長との交代あり)                              再 開(午後2時49分) ○比嘉拓也副議長 引き続き会議を開きます。 議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議は成立しておりますので、日程追加についてお諮りいたします。本動議を日程に追加し、日程追加第4号として議題とすることについて、ご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定されました。 △日程追加第4号 日程第1 議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議についてを議題とします。提出者から動議の趣旨説明を求めます。大城敬人議員。 ◆大城敬人議員           議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議1 令和3年12月13日の一般質問に対する市長答弁について、市長は答弁を拒み、参事に親指で答弁を指示しました。議長は第三者である参事の答弁を許可しました。市長本人が答弁すべき質問は第三者が代わって答弁できるものではありません。そもそも市長の答弁は議長の職権で行われるべきものであります。市長が親指で参事に指示した態度は議会と議員を軽視する不遜な行為で許されるものではありません。市長本人に係る質問は市長本人が答弁すべきで、人格の違う参事に答弁を許可した議長の判断問題です。議会は独立した権威ある機関です。議会は市の最高の議決機関であります。議会の権能を損ねるようなことはしてはなりません。今回のような答弁を許せば市長は今後答弁を回避し、質問に応じないような対応をしかねません。このような重大な問題であるので議長は市長答弁に関する対応について速やかに議会運営委員会で検討されるように取り計らうよう求めるものです。2 令和3年3月3日付、辺野古区長・豊原区長・久志区長連名による陳情書が提出されました。陳情第92号「キャンプ・シュワーブゲート前構築物等の撤去、違法駐車の取締りについて」は、令和3年5月25日の軍事基地等対策特別員会で審査が始まりました。軍事基地等対策特別委員会での陳情者の説明に対する質疑に対して、令和3年6月24日付、辺野古区長・豊原区長・久志区長連名による「苦情申立書」が議会に提出されました。議長は「苦情申立書」に対する議会の対応として、「苦情申立書」について議員への注意事項としたいと思いますと、議会報告案なるものを作成しました。議長は「苦情申立書」が提出されるに至る経過について全く知らず、「苦情申立書」は軍事基地等対策特別委員会でも審査されていない中での一方的な内容でありました。現在「陳情書」の処理は継続審査となっており、関連する「苦情申立書」の処理は保留となっています。このような議長の議会運営のルールを無視した独断行為は厳に慎むべきことであります。3 第205回12月定例会の一般質問で反問権がない市長が一般質問に対して「あなたが防衛局から聞けば」との発言に対して議長は何ら注意をしなかったことは問題です。 以上述べたように、議長は大丈夫かと不安を感じる議員は多々おられると思います。よって、議長の議会に対する不適切な対応の改善を求めます。 ○比嘉拓也副議長 暫時休憩いたします。                              休 憩(午後2時54分)                              再 開(午後3時8分) ○比嘉拓也副議長 休憩前に引き続き会議を開きます。 これより議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議について質疑を許します。比嘉忍議員。 ◆比嘉忍議員 提案者にお尋ねします。答弁は簡潔にお願いします。本文の1にあります「市長本人が答弁すべき質問」、これの定義は何か。「本人が答弁すべき」だと判断するのはどなたですか。それと、その事案が発生した際の質問者は提案者であったのかどうかだけ。以上3つです。 ○比嘉拓也副議長 大城敬人議員。 ◆大城敬人議員 この質問は、市長が行政不服審査法の目的についてお読みになりましたかという再質問です。そして質問者は私です。 ○比嘉拓也副議長 休憩いたします。                              休 憩(午後3時10分) (質疑内容の説明あり)                              再 開(午後3時11分) ○比嘉拓也副議長 再開します。大城敬人議員。 ◆大城敬人議員 第一人称です。人格です。誰が判断するかという問題は、客観的に、質問の内容がその人格について問うているという問題なのです。したがって、第三者に代わるものではないのです。これは議会において、常にこの問題はしっかりと定義されて、本人に関するものは本人以外に答えられない、答えてはならない。国会においてもそのようになっております。 ○比嘉拓也副議長 比嘉忍議員。 ◆比嘉忍議員 定義については今はいいです。それを誰が判断するのかということです。 ○比嘉拓也副議長 大城敬人議員。 ◆大城敬人議員 このような問題は客観的な存在であるから、誰がでもできるのです。誰でもこれをやらなければいけないのです。 ○比嘉拓也副議長 ほかに質疑はありませんか。 (「質疑なし」と呼ぶ者あり) 質疑なしと認めます。質疑がありませんので、質疑を終わります。本動議についての討論を許します。仲尾ちあき議員、反対討論を許します。 ◆仲尾ちあき議員 議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議について、反対の立場から討論させていただきます。会議規則第57条及び第158条にあるように、議長は議会運営のルールに従って進行を行っております。そして、第205回12月定例会の一般質問の反問権に対しては、議会運営委員会の中でいろいろとございましたが、これは個人の見解が違うということで、当事者同士で話合いをするということで、議会運営委員会の中で決まっております。そしてこの中で「あなたが防衛局から聞けば」との発言に対しては、これは「あなたが防衛局のほうに確認されたほうがいいのではないですか」と議事録にきちんと書かれております。よって、この議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議に対しては、反対とさせていただきます。 ○比嘉拓也副議長 次に、原案に賛成者の発言を許します。東恩納琢磨議員。 ◆東恩納琢磨議員 議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議に賛成の立場で発言します。議長は、休憩を取るということに対しても誰が取るのかと。要するに、答弁者が休憩と言わないと取らない。質問者が休憩を取ってくれ、あるいは休憩してくれ、タイマーを止めてくれということを言っても、それは誰が言うのかということを反対に私に質問してきました。それは私に質問することではなくて、休憩を求められたときに、議長は自分の判断で休憩を取るべきです。周りを見てどうするのかという話ではないと思いますので、そういうことも含めて、議長は判断するのにどこを向いているのかという点もあります。もう一つ、先ほど仲尾ちあき議員からありましたように、反問権というのがあるわけで、私にそれを問いただすということ自体おかしな話です。それについても、そういう……、提案という話ではないのです。提案と言えば、全て提案なのかということもありますけれども、私に問いただしたことは事実です。そういうことは認められないはずですので、その場で、議長としてはどういうことかと判断をしてお示しいただきたかった。でもそういうものもないままに議事が進んでしまったということも含めると、やはり適切な議会運営ができていないのではないかと思いますので、以上のことから賛成とさせていただきます。 ○比嘉拓也副議長 比嘉忍議員。 ◆比嘉忍議員 反対討論です。1のほうに「市長本人が答弁すべき質問は」ということで、私が先ほど提案者に定義を確認しました。誰もができるという話。前の市長、稲嶺前市長へ一般質問を何回かさせていただきました。稲嶺前市長の選挙のチラシに公約と掲げられていました「各地区に児童館を設置する」、これの質問で私が「各地区の定義は何ですか」と。まさしくこれこそ、本人の選挙公約ですから、稲嶺前市長が、ここにある「市長本人」、「稲嶺前市長本人が答弁すべき質問」だと思いましたが、一切出ませんでした。先ほど動議に賛成された皆さん方も、そのときの議会にはいたと思います。提案者も、先ほど賛成討論をされた議員もいたはずです。ずっと副市長が……。何回質問をしても市長は一度も出てきませんでした。そういった状況にありながらあのときは見過ごして、今回のようなことになるとこのように提案をしてくる。私は非常に首をかしげる次第であります。よって、今回の動議に対して反対の討論とさせていただきます。 ○比嘉拓也副議長 ほかに討論はありませんか。 (「討論なし」と呼ぶ者あり) 討論がありませんので、これをもって討論を終わります。 これより議長の議会に対する不適切な対応の改善を求める動議の採決に入ります。本件については賛否両論がありますので、起立により採決を行います。 原案に賛成の諸君の起立を求めます。 (起立多数) 起立多数であります。よって、本動議は原案のとおり可決されました。休憩します。                              休 憩(午後3時19分) (議長が入室し、副議長との交代あり)                              再 開(午後3時20分) ○大城秀樹議長 再開します。 本定例会において議決されました案件等のミスプリント等を事務局において認めた場合は、議長権限によってミスプリントだということで、修正させていただきます。 以上で全日程を終了しましたので、これをもって令和3年12月第205回名護市議会定例会を閉会いたします。お疲れさまでした。                              閉 会(午後3時21分)                            名 護 市 議 会                            議  長 大 城 秀 樹                            副 議 長 比 嘉 拓 也                            署名議員 金 城  隆                             署名議員 宮 城 さゆり...