石垣市議会 > 2020-09-18 >
09月18日-06号

  • 226(/)
ツイート シェア
  1. 石垣市議会 2020-09-18
    09月18日-06号


    取得元: 石垣市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-02
    令和 2年  9月 定例会(第9回)             令和2年第9回石垣市議会(定例会)                  9月18日(金)                   (最終日)                                開 議 午前10時07分                                閉 会 午後 4時29分出 席 議 員   ┌────┬────────────┬────┬────────────┐   │番  号│   氏    名   │番  号│   氏    名   │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  1 │ 前 津   究  君 │ 12 │ 花 谷 史 郎  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  2 │ 平 良 秀 之  君 │ 13 │ 内 原 英 聡  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  3 │ 石 川 勇 作  君 │ 14 │ 新 垣 重 雄  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  4 │ 後上里 厚 司  君 │ 15 │ 宮 良   操  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  5 │ 石 垣 達 也  君 │ 16 │ 井 上 美智子  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  6 │ 米 盛 初 恵  君 │ 17 │ 長 浜 信 夫  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  7 │ 東内原 とも子  君 │ 18 │ 砂 川 利 勝  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  8 │ 長 山 家 康  君 │ 19 │ 砥 板 芳 行  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │  9 │ 友 寄 永 三  君 │ 20 │ 我喜屋 隆 次  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │ 10 │ 箕 底 用 一  君 │ 21 │ 仲 間   均  君 │   ├────┼────────────┼────┼────────────┤   │ 11 │ 大 濱 明 彦  君 │ 22 │ 石 垣   亨  君 │   └────┴────────────┴────┴────────────┘欠 席 議 員  (な し)1.地方自治法第121条の規定による出席者  (初日に同じ)1.議会事務局出席者  局    長  名 嘉   昇 君     副 主 幹 兼  高 島 尚 子 君                        庶 務 係 長  次    長  石 垣 収 一 君     主    事  山 田 昌 平 君  次 長 補佐兼  本 若 久 司 君     主    事  宮 平 義 也 君  議事調査係長              議  事  日  程 (第6号)┌─────┬───────────────────────────────────────┐│ 日  程│            件             名            │├─────┼───────────────────────────────────────┤│ 第 1 │議案第59号 石垣市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例       ││     │      〔総務財政委員会審査報告〕                    ││ 第 2 │議案第60号 石垣市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例     ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 3 │議案第62号 令和2年度石垣市一般会計補正予算(第8号)            ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 4 │認定第2号 令和元年度石垣市一般会計歳入歳出決算認定について         ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 5 │請願第1号 大浜小学校・おおはまこども園の移転に関する請願          ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 6 │議案第61号 石垣市小規模事業者経営改善資金利子補給金基金条例         ││     │      〔経済民生委員会審査報告〕                    ││ 第 7 │議案第69号 工事請負契約について                       ││     │      [令和2年度石垣市クリーンセンター定期修繕工事]         ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 8 │議案第63号 令和2年度石垣市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)    ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 9 │議案第64号 令和2年度石垣市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)     ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 10 │議案第65号 令和2年度石垣市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)      ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 11 │認定第3号 令和元年度石垣市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 12 │認定第4号 令和元年度石垣市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について  ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 13 │認定第5号 令和元年度石垣市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について   ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 14 │議案第66号 令和2年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) ││     │      〔建設土木委員会審査報告〕                    ││ 第 15 │議案第67号 令和2年度石垣市港湾事業特別会計補正予算(第2号)        ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 16 │議案第68号 令和2年度石垣市水道事業会計補正予算(第1号)          ││     │      〔   〃   〃   〕                    │└─────┴───────────────────────────────────────┘┌─────┬───────────────────────────────────────┐│ 日  程│            件             名            │├─────┼───────────────────────────────────────┤│ 第 17 │議案第70号 令和元年度石垣市水道事業会計処分利益剰余金の処分について    ││     │      〔建設土木委員会審査報告〕                    ││ 第 18 │認定第1号 令和元年度石垣市水道事業会計決算の認定について          ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 19 │認定第6号 令和元年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定に ││     │      ついて                              ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 20 │認定第7号 令和元年度石垣市港湾事業特別会計歳入歳出決算認定について     ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 21 │認定第8号 令和元年度石垣市下水道事業会計決算の認定について         ││     │      〔   〃   〃   〕                    ││ 第 22 │同意第4号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 23 │同意第5号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 24 │同意第6号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 25 │同意第7号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 26 │同意第8号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 27 │同意第9号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 28 │同意第10号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 29 │同意第11号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 30 │同意第12号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 31 │同意第13号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 32 │同意第14号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 33 │同意第15号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 34 │同意第16号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 35 │同意第17号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 36 │同意第18号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 37 │同意第19号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 38 │同意第20号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 39 │同意第21号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 40 │同意第22号 石垣市農業委員会委員の任命について                ││ 第 41 │議員提出議案第23号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪  ││     │          化に対し地方税財源の確保を求める意見書          ││ 第 42 │議員提出議案第24号 尖閣諸島上陸調査活動及び気象・海象観測拠点、灯台、無線中 ││     │          継施設、船溜まり等の整備を求める意見書          ││ 第 43 │議員提出議案第25号 尖閣諸島上陸調査決議                   ││ 第 44 │議員提出議案第26号 国立天文台VERAプロジェクトの継続を求める意見書    ││ 第 45 │議員提出議案第27号 議員の派遣について                    │└─────┴───────────────────────────────────────┘┌─────┬───────────────────────────────────────┐│ 日  程│            件             名            │├─────┼───────────────────────────────────────┤│ 第 46 │石垣市都市計画審議会委員の推薦について                    ││ 第 47 │常任委員会委員の改選について                         ││ 第 48 │議会運営委員会委員の改選について                       ││ 第 49 │閉会中の所管事務調査の申し入れについて                    ││     │[三常任委員会]                               ││ 第 50 │閉会中の継続審査の申し入れについて                      ││     │[議会運営委員会]                              ││ 第 51 │閉会中の継続審査の申し入れについて                      ││     │[新型コロナウイルス感染症対策特別委員会]                  │└─────┴───────────────────────────────────────┘              本日の会議に付した事件及び処理結果┌─────┬────────────────────────────┬──────────┐│ 番 号 │      件              名      │   処理結果   │├─────┼────────────────────────────┼──────────┤│議案第59号│石垣市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例  │ 可       決││議案第60号│石垣市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する  │ 可       決││     │条例                          │          ││議案第62号│令和2年度石垣市一般会計補正予算(第8号)       │ 可       決││認定第2号│令和元年度石垣市一般会計歳入歳出決算認定について    │ 認       定││請願第1号│大浜小学校・おおはまこども園の移転に関する請願     │ 採       択││議案第61号│石垣市小規模事業者経営改善資金利子補給金基金条例    │ 可       決││議案第69号│工事請負契約について                  │ 同       意││     │[令和2年度石垣市クリーンセンター定期修繕工事]    │          ││議案第63号│令和2年度石垣市国民健康保険事業特別会計補正予算(第  │ 可       決││     │1号)                         │          ││議案第64号│令和2年度石垣市後期高齢者医療特別会計補正予算(第   │ 可       決││     │1号)                         │          ││議案第65号│令和2年度石垣市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) │ 可       決││認定第3号│令和元年度石垣市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算  │ 認       定││     │認定について                      │          ││認定第4号│令和元年度石垣市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認  │ 認       定││     │定について                       │          ││認定第5号│令和元年度石垣市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定  │ 認       定││     │について                        │          ││議案第66号│令和2年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計補正予  │ 可       決││     │算(第1号)                      │          ││議案第67号│令和2年度石垣市港湾事業特別会計補正予算(第2号)   │ 可       決││議案第68号│令和2年度石垣市水道事業会計補正予算(第1号)     │ 可       決│└─────┴────────────────────────────┴──────────┘┌─────┬────────────────────────────┬──────────┐│ 番 号 │      件              名      │   処理結果   │├─────┼────────────────────────────┼──────────┤│議案第70号│令和元年度石垣市水道事業会計処分利益剰余金の処分に  │ 可       決││     │ついて                         │          ││認定第1号│令和元年度石垣市水道事業会計決算の認定について     │ 認       定││認定第6号│令和元年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計歳入歳  │ 認       定││     │出決算認定について                   │          ││認定第7号│令和元年度石垣市港湾事業特別会計歳入歳出決算認定につ  │ 認       定││     │いて                          │          ││認定第8号│令和元年度石垣市下水道事業会計決算の認定について    │ 認       定││同意第4号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第5号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第6号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第7号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第8号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第9号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 不   同   意││同意第10号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第11号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第12号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第13号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 不   同   意││同意第14号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第15号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第16号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第17号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第18号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 不   同   意││同意第19号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第20号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 同       意││同意第21号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 不   同   意││同意第22号│石垣市農業委員会委員の任命について           │ 不   同   意││議員提出 │新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な  │ 可       決││議案第23号│悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書        │          ││議員提出 │尖閣諸島上陸調査活動及び気象・海象観測拠点、灯台、無  │ 可       決││議案第24号│線中継施設、船溜まり等の整備を求める意見書       │          ││議員提出 │尖閣諸島上陸調査決議                  │ 可       決││議案第25号│                            │          ││議員提出 │国立天文台VERAプロジェクトの継続を求める意見書   │ 可       決││議案第26号│                            │          │└─────┴────────────────────────────┴──────────┘┌─────┬────────────────────────────┬──────────┐│ 番 号 │      件              名      │   処理結果   │├─────┼────────────────────────────┼──────────┤│議員提出 │議員の派遣について                   │ 可       決││議案第27号│                            │          ││     │石垣都市計画審議会委員の推薦について         │ 推       薦││     │常任委員会委員の改選について              │ 改       選││     │議会運営委員会委員の改選について            │ 改       選││     │閉会中の所管事務調査の申し入れについて         │ 承       認││     │[三常任委員会]                    │          ││     │閉会中の継続審査の申し入れについて           │ 承       認││     │[議会運営委員会]                   │          ││     │閉会中の継続審査の申し入れについて           │ 承       認││     │[新型コロナウイルス感染症対策特別委員会]       │          │└─────┴────────────────────────────┴──────────┘             令和2年第9回石垣市議会(定例会)                 9月18日(金)                  (最終日)                               開 議 午前10時07分 ○議長(平良秀之君) おはようございます。ただいまより本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元にお配りしてあるプリントのとおりであります。 これより議事に入ります。 日程第1、議案第59号石垣市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例。日程第2、議案第60号石垣市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例。日程第3、議案第62号令和2年度石垣市一般会計補正予算(第8号)。日程第4、認定第2号令和元年度石垣市一般会計歳入歳出決算認定について。日程第5、請願第1号大浜小学校・おおはまこども園の移転に関する請願。以上5件を一括議題とし、総務財政委員会委員長の審査報告を求めます。総務財政委員会委員長、砥板芳行君。 ◎総務財政委員会委員長(砥板芳行君) 委員会審査報告書。               委 員 会 審 査 報 告 書 本委員会に付託となりました事件に関し、慎重審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第39条の規定により報告します。                      記1議案第59号について  本案は、石垣市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例であります。今回の改正は、行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律の一部が改正されたことに伴い、本条例の一部を改正するものであります。 その主な内容は、第6条第2項中「行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律」を「情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律」に、「第10条第1項第2号及び第2項第3号」を「第10条第2号」に改めるとともに関係条項の整理を行うものであります。また、附則において、公布の日から施行するものであります。 以上が本条例の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。2議案第60号について  本案は、石垣市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例であります。今回の改正は、防疫作業に従事した職員と新型コロナ感染症から市民の生命及び健康を保護するため、緊急に行われた措置に係る作業に従事した職員に対し、特殊勤務手当を支給するよう、本条例の一部を改正するものであります。 その主な内容は、第2条特殊勤務手当の種類に、「第13号防疫作業手当」を加え、新たに「第15条防疫作業手当」の規定を設け、作業に従事した1日につき290円または380円を支給することとしております。また、附則において、新型コロナ感染症により生じた事態に対処するため、緊急措置に係る作業等に従事した場合、日額3,000円または4,000円を支給するものです。あわせて、公布の日から施行し、令和2年4月1日から適用するものであります。 以上が本条例の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。3議案第62号について  本案は、令和2年度石垣市一般会計補正予算(第8号)であります。 今回の補正は、既決予算の総額に歳入歳出それぞれ11億6,017万2,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ427億3,986万円とするものであります。 その主な内容は、まず歳入においては、16款国庫支出金に新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金4億1,871万4,000円、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金等5,700万円などを増額し、20款繰入金には、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療特別会計及び介護保険事業特別会計の3特別会計から、令和元年度精算金として合わせて5,701万6,000円を、21款繰越金では、令和元年度決算剰余金の3億1,260万4,000円をそれぞれ計上してあります。また、財源調整のため、財政調整基金から4億3,240万1,000円を繰り入れて予算編成を行っております。 減額分といたしましては、12款地方交付税を令和2年度普通交付税額決定により1億6,248万円、23款市債で普通交付税額決定に伴う発行可能額決定により、臨時財政対策債を7,058万1,000円減額してあります。 一方、歳出においては、2款総務費で令和元年度決算剰余金の2分の1を下らない額1億5,700万円を財政調整基金積立金に計上し、3款民生費で保育園・こども園等への新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業等に5,700万円、6款農林水産業費ではサトウキビ収穫機械機能向上支援事業に1,445万8,000円、8款土木費では平久保エコロード事業に7,500万円、10款教育費においてはブックモービル活用事業で移動図書館車両購入費等1,472万円などをそれぞれ計上してあります。 また、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用する事業は、第3款民生費の保育体制強化事業797万9,000円など24事業に、4億7,533万1,000円を計上しております。 以上が本補正予算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。4認定第2号について  本件は、令和元年度石垣市一般会計歳入歳出決算認定についてであります。 当年度の決算額は、予算現額342億9,384万9,000円に対し、収入済額298億395万5,000円(収入率86.9%)、支出済額288億9,522万4,000円(執行率84.3%)で、歳入歳出差引額は9億873万1,000円となり、歳入歳出差引額から翌年度へ繰越すべき財源の5億9,612万6,000円を除いた実質収支額は3億1,260万5,000円の黒字決算となっております。 また、前年度実質収支額5億3,507万4,000円を除いた単年度収支はマイナス2億2,246万9,000円となりこれに財政調整基金積立額2億6,800万1,000円と地方債繰上償還額2,993万円を加え、財政調整基金取崩し額4億円を差し引いた実質単年度収支はマイナス3億2,453万8,000円となっております。 歳入決算の状況については、予算現額342億9,384万9,000円に対し、調定額304億7,855万9,000円、収入済額298億395万5,000円で、収入率は予算現額に対し86.9%、調定額に対し97.8%となっております。また、不納欠損額は2,158万3,000円、収入未済額は6億5,302万円となっております。 収入済額の主な内訳は、1款市税61億1,192万円、6款地方消費税交付金8億2,960万1,000円、12款地方交付税70億8,771万8,000円、16款国庫支出金51億8,422万7,000円、17款県支出金36億9,038万3,000円、23款市債36億5,191万円となっております。 一方、歳出決算の状況については、予算現額342億9,384万9,000円に対し、支出済額288億9,522万4,000円で執行率は84.3%となっております。 支出済額の款別内訳は、1款議会費2億4,558万円、2款総務費57億9,902万2,000円、3款民生費116億4,988万5,000円、4款衛生費18億6,780万7,000円、5款労働費1,039万5,000円、6款農林水産業費15億2,573万円、7款商工費4億6,796万3,000円、8款土木費26億2,464万1,000円、9款消防費6億1,933万6,000円、10款教育費21億2,884万1,000円、12款公債費19億5,602万5,000円となっております。 また、不用額の主なものは、総務費1億7,086万2,000円、民生費3億5,080万9,000円、農林水産業費5,996万4,000円、商工費3,073万円、土木費1億2,126万5,000円、教育費2億1,686万2,000円などとなっております。 翌年度への繰越額は、42億8,110万4,000円となっており、内訳は総務費26億4,482万2,000円、民生費1億7,716万3,000円、衛生費3億352万円、農林水産業費4億8,279万4,000円、商工費2,845万円、土木費4億8,625万6,000円、教育費1億5,809万9,000円などとなっております。 以上が本決算の概要でありますが、本委員会は審査にあたっては説明資料をもとに歳入歳出の順を追って市税及び税外収入、収入未済額及び負の受け村処分の状況、予算の執行状況、財政運営、予算の繰越し、不用額等について、適宜意見を加えながら審査を行い、本決算については適切なものと認め、認定すべきものと決定いたしました。 なお、市職員の時間外勤務手当前年度末分の支給方法について、出納整理期間内に支給(支出)すべきであるとの意見があったことを申し添えます。5請願第1号について  本件は、認可地縁団体大浜公民館、大浜婦人会、大浜青年会、大浜老人クラブ長寿会、大浜小学校PTA及びおおはまこども園PTAの6団体から提出されました、大浜小学校・おおはまこども園の移転に関する請願であります。 請願の要旨は、大浜小学校とおおはまこども園の校舎及び園舎が海岸から約100メートル、海抜11メートルに位置し、経年劣化と著しい塩害の影響で小学校の校舎はコンクリートがひび割れ、内部鋼材の腐食と表面の剥離が進んでいる。それに起因した子どもたちへの危険性及び健康被害が懸念され、早期の新築整備が望まれている。また、津波時の避難場所である大浜中学校まで避難するには、通常25分程度要するが、途中には往来の激しい国道があり、実際の避難時の横断はさらに危険が伴い難しいと予想される。津波到達時間が6分と予想されていることを鑑みると、実際に子どもたちが避難するには大変困難である。 研究者の説では、約150年から400年周期で明和の大津波クラスの大津波の襲来や、強い地震が近い将来起こり得るとされている。未来を担う大切な子どもたちを大災害から守るため、未然の重要な対策として、大浜小学校及びおおはまこども園を現在地から、より高台の場所へ移転するよう、早期の計画策定と移転の実施を強く望むものであります。 以上が本請願の概要でありますが、本委員会は審査の結果、請願者の願意が理解でき、また、早期の計画策定と移転が必要と判断し、本件については適切なものと認め、全会一致で採択すべきものと決定いたしました。 以上、報告いたします。 ○議長(平良秀之君) ただいまの委員会審査報告に対する質疑を許します。井上美智子さん。 ◆16番(井上美智子君) お願いします。5ページの真ん中から少し下に「なお、市職員の時間外勤務手当前年度末分の支給方法について出納整理期間内に支給(支出)すべきである」というところなんですが、支給しなかったということですか、説明してください。 ○議長(平良秀之君) 総務財政委員会委員長、砥板芳行君。 ◎総務財政委員会委員長(砥板芳行君) ただいまの井上美智子議員の質問にお答えいたします。 この時間外勤務手当前年度末分の支給方法についてなんですが、これは出納期間を終えて翌年度に補正で計上して処理はされております。 ○議長(平良秀之君) 井上美智子さん。 ◆16番(井上美智子君) 本来だったらちゃんと年度内にするべきだったということを言っているんですか。本来なら期間内に支給しないといけなかったけど補正でやりましたということなんですか。 ○議長(平良秀之君) 総務財政委員会委員長、砥板芳行君。 ◎総務財政委員会委員長(砥板芳行君) ただいまの井上美智子議員の質問にお答えいたします。 本来であればというよりか、このような予算措置自体は認められているものではあります。ただこのような予算処理について運用上の改善の余地はあるのかとは思いますが、この処理自体は認められていることですので、このように報告ではさせていただきました。 ○議長(平良秀之君) 前津 究君。 ◆1番(前津究君) 議案第60号のコロナの職員の特殊勤務手当に関することをちょっとお聞きしたいんですが、コロナ感染症の防疫作業に従事した職員とは、例えば理解をするんですけど、消防署の救急車の職員とか具体的に各学校に配置されている養護教諭なんかも入るのかとか、今想定している作業した部署、業務内容を教えてほしいというのが一つと、2番目は日額3,000円または4,000円を支給するとあるんですけど、日額3,000または4,000円と2つあるんですよね。日額3,000円だったら3,000円、4,000円だったら4,000円というふうにしたほうがいいのかなと思うんですけど、ここ2つの3,000円または4,000円とあるその理由を教えていただきたいと思います。 ○議長(平良秀之君) 総務財政委員会委員長、砥板芳行君。 ◎総務財政委員会委員長(砥板芳行君) ただいまの前津議員の議案第60号についてのご質問ですが、提案されている議案の条例の要旨について、そのことについては書いてはあると思うですが、ただ中身については当局のほうに説明をしていただきたいと思っているんですが、これまで石垣市には防疫作業がなかったということでこの条例ができております。 また、この額については県条例を根拠に基づいてこのような形にしてあるということですが、その詳細については当局より説明させていただきます。 ○議長(平良秀之君) 総務部長、知念永一郎君。 ◎総務部長(知念永一郎君) ご説明申し上げます。特例の対象となる作業でございますが、患者等の移送、患者等と接して行う場合の聞き取り調査、検体を取扱う作業、移送で使用した車両や上記作業で着用した衣類等の消毒、その他市長が認める作業となってございまして、基本3,000円ということでございますが、ただし患者等の身体に接触し、または患者等に長時間にわたり接して作業した場合は4,000円となっております。 ○議長(平良秀之君) 前津 究君。 ◆1番(前津究君) 今のあれですと業務内容はそのときしか分からない、支給される作業、業務内容はそのときしか分からないということなんで、また支給される額も今のところは市長のあれで決めると言っているんですけど、もうちょっと前もって早く具体的に決めてほしいというのが私からの要望です。 以上です。 ○議長(平良秀之君) ほかはございますか。大濱明彦君。
    ◆11番(大濱明彦君) 関連ですけども、今、県の条例に則してやったということですけども、単価の部分ですけども290円と380円というのがありましたけど、それも県の条例に則しているということで考えてよろしいですか。 ○議長(平良秀之君) 総務財政委員会委員長、砥板芳行君。 ◎総務財政委員会委員長(砥板芳行君) ただいまの大濱明彦議員のご質問ですが、この件につきましても当局のほうに説明をさせていただきたいと思います。 ○議長(平良秀之君) 総務課長、翁長致純君。 ◎総務課長(翁長致純君) ご質問にお答えいたします。 単価の件ですが、各市町村それぞれまちまちではございました。こちらで調査した結果、県の条例のほうが高額であったため、県の条例をもとに制定いたしております。 ○議長(平良秀之君) 大濱明彦君。 ◆11番(大濱明彦君) 県の条例のことは私はちょっと情報を持っていないので何とも言えませんが、ぱっと見た感じでこれだけ重要な業務をしているにも関わらず、何か低いな、安いなという感じがしたものですから質問させていただきました。これが安いのか高いのか分かりませんけど、本当にへたをすると自分の健康と命にも関わるような業務に関わってくれている職員にはもうちょっと厚くしてもいいのかなと思いました。そういうことは可能ですか、今後、難しいですか。単価をもう少し上げることは可能なのかどうかということです。            〔(コロナと別で防疫手当です)という翁長総務課長〕 もちろんそうです。でも本来は新型コロナ感染症により生じた事態に対するためという文言も入っているので、これも関わってくるわけですよね。 ○議長(平良秀之君) 総務財政委員会委員長、砥板芳行君。 ◎総務財政委員会委員長(砥板芳行君) ただいまの大濱明彦議員のご指摘の部分なんですが、この条例はあくまでも防疫作業に従事した職員の手当に関する条例でございまして、新型コロナについては、この条例とは別途そのような措置等、対応を検討していくべきではないかなとは思います。 ○議長(平良秀之君) ほかはございますか。             〔(質疑なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本5件について、総務財政委員会委員長の審査報告のとおり可決並びに承認、採択することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、議案第59号、議案第60号、議案第62号、認定第2号、請願第1号については、それぞれ可決、認定、採択されました。 次に、日程第6、議案第61号石垣市小規模事業者経営改善資金利子補給金基金条例。日程第7、議案第69号工事請負契約について[令和2年度石垣市クリーンセンター定期修繕工事]。日程第8、議案第63号令和2年度石垣市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)。日程第9、議案第64号令和2年度石垣市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)。日程第10、議案第65号令和2年度石垣市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)。日程第11、認定第3号令和元年度石垣市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について。日程第12、認定第4号令和元年度石垣市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について。日程第13、認定第5号令和元年度石垣市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について。以上8件を一括議題とし、経済民生委員会委員長の審査報告を求めます。箕底用一君。 ◎経済民生委員会委員長(箕底用一君) おはようございます。経済民生委員会審査報告書。               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託審査となりました事件に関し、慎重審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第39条の規定により報告いたします。                      記1議案第61号について  本案は、石垣市小規模事業者経営改善資金利子補給基金条例であります。新型コロナウイルス感染症の影響により小規模事業者経営改善資金の融資を受けた小規模事業者に対し、利子補給を行うことを目的として基金を設置するため、条例を制定するものであります。 その主な内容は、全6条で構成され、目的、積立て、管理及び処分等についてそれぞれ規定するものであります。 以上が本条例の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。2議案第69号について  本案は、工事請負契約についてであります。 その内容として、契約の目的は令和2年度石垣市クリーンセンター定期修繕工事。契約の方法は指名競争入札、契約金額は1億6,687万円、契約の相手方は沖縄県浦添市牧港一丁目60番6号、興南施設管理株式会社、代表取締役屋良 学となっております。 以上が本件の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本件については適切なものと認め、同意すべきものと決定いたしました。3議案第63号について  本案は、令和2年度石垣市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)であります。 今回の補正は、既決予算の総額に歳入歳出それぞれ1億3,323万4,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ61億665万8,000円とするものであります。 その主な内容は、歳入において、8款繰入金で9,949万9,000円を減額し、9款繰越金で2億3,017万8,000円を増額計上してあります。 一方、歳出においては、7款基金積立金で7,611万4,000円、9款諸支出金で5,349万2,000円を増額計上してあります。 以上が本補正予算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、可決すべきものと決定いたしました。4議案第64号について  本案は、令和2年度石垣市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)であります。 今回の補正は、既決予算の総額に歳入歳出それぞれ227万円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ4億327万9,000円とするものであります。 その主な内容は、歳入において、4款繰越金で前年度決算余剰金225万9,000円を増額計上してあります。 一方、歳出においては、2款後期高齢者医療広域連合納付金で59万3,000円、3款諸支出金で一般会計繰出金167万7,000円をそれぞれ増額計上してあります。 以上が本補正予算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。5議案第65号について  本案は、令和2年度石垣市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)であります。 今回の補正は、既決予算の総額に歳入歳出それぞれ1億6,777万5,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ40億9,785万4,000円とするものであります。 その主な内容は、歳入において、1款1項介護保険料で3,181万9,000円、3款2項国庫補助金で2,536万6,000円を減額し、8款繰越金で2億1,742万等を増額計上してあります。 一方で、歳出においては、5款基金積立金で5,761万8,000円、8款諸支出金で償還金及び一般会計繰出金1億502万8,000円等を増額計上してあります。 以上が本補正予算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。6認定第3号について  本件は、令和元年度石垣市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定についてであります。 当年度における歳入歳出決算は、予算現額60億1,548万9,000円に対し、収入済額60億7,367万円(収入率は対予算現額101.0%、対調定額96.3%)、支出済額58億4,349万1,000円(執行率97.1%)で歳入歳出差引額は2億3,017万9,000円となっております。 次に、収入済額を前年度と比較すると3億3,969万5,000円(5.9%)の増となっておりますが、これは主に県支出金、繰越金、国民健康保険税がそれぞれ増加したことによるものであります。 なお、国民健康保険税の収入状況を収納率で見ると、現年度課税部が95.4%(前年度比0.3ポイント増)、滞納繰越分が27.6%(前年度比3.7ポイント増)、合計収納率では85.1%となっており、前年度と比べ1.4ポイント増加しております。 また、当年度の保険給付費は、37億9,544万8,000円で、本特別会計支出総額の65.0%を占めております。 なお、当年度の給付件数は20万231件で前年度と比べると5,314件増加しております。 また、国民健康保険加入状況は、本年3月末現在で9,097世帯(前年度比16世帯増)、被保険者数は1万5,250人(前年度比168人減)となっております。 以上が本決算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、認定すべきものと決定いたしました。7認定第4号について  本件は、令和元年度石垣市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定についてであります。 当年度における歳入歳出決算は、予算現額3億9,780万8,000円に対し、収入済額3億8,920万3,000円(収入率は対予算現額97.8%、対調定額は98.8%)、支出済額3億8,694万3,000円(執行率97.3%)、歳入歳出差引額は226万円となっております。 次に、収入済額を前年度と比較すると、867万7,000円(2.3%)の増となっておりますが、これは主に後期高齢者医療保険料、繰越金が増加したことによるものであります。 一方、支出済額を前年度と比較すると1,118万円(3.0%)の増となっておりますが、これは主に後期高齢者医療広域連合納付金及び諸支出金が増加したことによるものであります。 以上が本決算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、認定すべきものと決定いたしました。8認定第5号について  本件は、令和元年度石垣市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定についてであります。 当年度における歳入歳出決算は、予算現額39億2,555万8,000円に対し、収入済額40億91万9,000円(収入率は対予算現額101.9%、対調定額98.1%)、支出済額37億7,979万円(執行率96.3%)で、歳入歳出差引額は2億2,112万9,000円となっております。 次に、収入済額を前年度と比較すると5,360万2,000円(1.4%)の増となっておりますが、これは主に諸収入及び支払基金交付金が減少したものの、繰入金及び繰越金が増加したことによるものであります。 一方、支出済額を前年度と比較すると539万3,000円(0.1%)の減となっておりますが、これは主に総務費及び地域支援事業費が増加したものの保険給付費及び基金積立金が減少したことによるものであります。 また、当年度末の介護(要支援)認定者数は、第1号被保険者1,649名、第2号被保険者115名となっており、サービス受給者数は居宅介護1,135名、施設介護324名、地域密着型サービス291名となっております。 以上が本決算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本件については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、報告いたします。 ○議長(平良秀之君) ただいまの委員会審査報告に対する質疑を許します。             〔(質疑なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本8件について、経済民生委員会委員長の審査報告のとおり、可決並びに同意、認定することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、議案第61号、議案第69号、議案第63号、議案第64号、議案第65号、認定第3号、認定第4号、認定第5号については、それぞれ可決並びに同意、認定されました。 次に、日程第14、議案第66号令和2年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)。日程第15、議案第67号令和2年度石垣市港湾事業特別会計補正予算(第2号)。日程第16、議案第68号令和2年度石垣市水道事業会計補正予算(第1号)。日程第17、議案第70号令和元年度石垣市水道事業会計処分利益剰余金の処分について。日程第18、認定第1号令和元年度石垣市水道事業会計決算の認定について。日程第19、認定第6号令和元年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について。日程第20、認定第7号令和元年度石垣市港湾事業特別会計歳入歳出決算認定について。日程第21、認定第8号令和元年度石垣市下水道事業会計決算の認定について。以上8件を一括議題とし、建設土木委員会委員長の審査報告を求めます。我喜屋隆次君。 ◎建設土木委員会委員長(我喜屋隆次君) それでは、委員会審査報告書を読み上げます。               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託となりました事件に関し、慎重審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第39条の規定により報告いたします。                      記1議案第66号について  本案は、令和2年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)であります。 今回の補正は、既決予算の総額に歳入歳出それぞれ1,086万円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ3億1,822万4,000円と定めるものであります。 その主な内容は、まず歳入において4款繰越金で前年度決算剰余金の1,086万円を増額計上してあります。 歳出においては2款土地区画整理事業費で1,086万円を増額計上してありますが、これは前年度決算剰余金を登野城土地区画整理事業基金へ積み立てるものであります。 以上が本補正予算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。2議案第67号について  本案は、令和2年度石垣市港湾事業特別会計補正予算(第2号)であります。 今回の補正は、既決予算の総額に歳入歳出それぞれ5,342万7,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ16億5,133万4,000円と定めるものであります。 その主な内容は、まず歳入において1款使用料及び手数料で駐車場使用料、ターミナルビル使用料の9,822万4,000円を減額計上してありますが、これは新型コロナウイルスによる観光客等利用客の減少及びターミナルビル使用料猶予処置が主な要因となっております。また、5款繰入金の財政調整基金繰入金等で1億375万8,000円、6款繰越金で前年度決算剰余金の4,789万3,000円を増額計上してあります。 一方、歳出においては1款総務費で委託料の浜崎マリーナ船揚場修繕実施設計業務委託料等の1,153万9,000円、財政調整基金積立金3,577万8,000円をそれぞれ増額計上してあります。 以上が本補正予算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。3議案第68号について  本案は、令和2年度石垣市水道事業会計補正予算(第1号)であります。 今回の補正は、収益的収入のみの補正で、既決予定額の収入総額に275万円を追加し、総額を20億5,921万4,000円と定めるものであります。 その主な内容は、第1款上水道事業収益の営業外収益で、石垣市水道事業経営戦略策定業務委託に要する経費の2分の1の額を一般会計から繰り入れるものであります。 以上が本補正予算の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。4議案第70号について  本案は、令和元年度石垣市水道事業会計処分利益剰余金の処分についてであります。 当年度の総収益18億8,114万7,750円に対し、総費用は15億5,961万1,967円で当年度純利益3億2,153万5,783円となり、当年度未処分利益剰余金は4億3,153万5,783円となっております。うち1億6,153万5,783円を減債積立金に、1億6,000万円を建設改良積立金に積み立て、1億1,000万円を組入資本金に組み入れるものであります。 以上が本案の概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。5認定第1号について  本件は、令和元年度石垣市水道事業会計決算の認定についてであります。 当年度の収益的収支(税込み)は、総事業収益20億1,232万3,315円、総事業費16億7,624万2,315円で消費税納付額は7,645万9,900円となっております。税抜き収益的収支については、総事業収益18億8,114万7,750円で、前年度に比べ1,210万6,378円(0.65%)の増となっております。また、総事業費は15億5,961万1,967円で、前年度と比較して5,874万1,923円(3.91%)増となっており、その結果、収支差引き3億2,153万5,783円の純利益となり、前年度に比べ4,663万5,545円の減となっております。 一方、資本的収支(税込み)は、資本的収入5億5,279万2,000円に対し、資本的支出は9億3,902万8,777円で、資本的収入額が資本的支出額に不足する3億8,623万6,777円は、消費税資本的支出調整額1,327万9,098円、過年度分損益勘定留保資金7,617万9,241円、当年度分損益勘定留保資金1億8,677万8,438円、減債積立金5,500万円、建設改良積立金5,500万円で補填しております。 また、当年度の業務状況は給水栓数2万8,319栓で、前年度に比べ753栓(2.73%)の増となっており、年間総配水量は852万1,222立方メートルで、前年度に比べ16万4,711立方メートル(マイナス1.90%)減少しております。 以上が本決算の主な概要でありますが、本委員会は審査の結果、本件については適切なものと認め、認定すべきものと決定いたしました。6認定第6号について  本件は、令和元年度石垣都市計画土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定についてであります。 当年度における歳入歳出決算は、歳入において予算現額2億8,549万9,000円に対し、収入済額は2億1,484万6,000円(収入率、対予算75.3%、対調定100%)で、収入済額を前年度と比較すると4,961万5,000円(30.0%)の増となっております。これは保留地処分金が4,389万9,000円減少したものの、繰入金が7,619万2,000円、繰越金が862万3,000円、市債が880万円の増加が主な原因となっております。 一方、歳出においては支出済額1億7,153万8,000円で、前年度と比較すると4,402万8,000円(34.5%)の増となっておりますが、これは土地区画整理事業4,393万3,000円の増加が主な要因となっております。 以上が本決算の主な概要でありますが、本委員会は審査の結果、本案については適切なものと認め、認定すべきものと決定いたしました。 なお、執行当局においては、新たな補助金等の導入など本事業の早期完了に向け調査することを求めるとともに、委員会審査に臨むにあたっては十分な説明資料を準備するよう強く指摘いたします。7認定第7号について  本件は、令和元年度石垣市港湾事業特別会計歳入歳出決算認定についてであります。 当年度における歳入歳出決算は、予算現額27億7,230万6,000円に対し、収入済額は12億2,379万5,000円(収入率、対予算44.1%、対調定95.2%)となっており、収入未済額は6,168万6,000円となっております。 一方、支出済額は11億7,463万6,000円(執行率42.4%)で歳入歳出差引額は4,915万9,000円となっております。 収入済額を前年度と比較すると5億6,818万1,000円(31.7%)の減となっておりますが、これは使用料及び手数料の3,547万5,000円増加したものの、国庫支出金2億2,399万4,000円、市債1億6,020万円、県支出金1億5,106万3,000円の減少が主な要因となっております。 一方、支出済額を前年度と比較すると5億33万4,000円(29.9%)の減となっておりますが、これは総務費の1億98万1,000円増加したものの港湾整備事業費1億7,469万3,000円、港湾建設改良費4億1,805万円の減少が主な要因となっております。 以上が本決算の主な概要でありますが、本委員会は審査の結果、本件については適切なものと認め、認定すべきものと決定いたしました。8認定第8号について  本件は、令和元年度石垣市下水道事業会計決算の認定についてであります。 当年度の収益的収支(税込み)は、総事業収益10億2,323万5,591円、総事業費10億4,968万1,847円となっており、資本的収支(税込み)は、資本的収入16億4,154万6,255円に対し、資本的支出は16億6,027万9,558円となっております。資本的収入額が資本的支出額に不足する1,873万3,303円は、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額1,634万3,534円、引継金は238万円9,769円で補填しております。 なお、下水道事業は本年度より公営企業会計に移行し、平成30年度特別会計打切決算に伴い、現金及び支出、未収未払いとなった特例的収入2億2,410万9,562円を引き継いでおります。 当年度の業務状況は処理区内人口2万3,291人で、前年度に比べ122人の減、接続人口は1万3,162人で前年度に比べ1,002名増加しており、接続率は56.5%で前年度より4.6%増加しております。 以上が本決算の主な概要でありますが、本委員会は審査の結果、本件については適切なものと認め、認定すべきものと決定いたしました。 以上、報告いたします。 ○議長(平良秀之君) ただいまの委員会審査報告に対する質疑を許します。大濱明彦君。 ◆11番(大濱明彦君) 1点だけちょっと確認させてください。 67号の件について、ちょっと分からないので教えてください。文言のちょうど中ぐらい、ターミナルの使用料猶予についてというのがありましたけど、これは港湾ターミナルなのか離島ターミナルなのか、これ全部まとめてなのか。猶予する理由というのを教えてください。 ○議長(平良秀之君) 建設土木委員会委員長、我喜屋隆次君。 ◎建設土木委員会委員長(我喜屋隆次君) 大濱議員の質問にお答えします。 議案第67号、ターミナルビル使用料の駐車使用料、ターミナル使用料の減額9,822万4,000円、これは離島ターミナルのテナント料というふうに聞いております。港湾施設の船揚げとかそういうのではなくて、多分今後、収入が減って家賃が払えなく可能性がある、そういった部分での減額というふうに聞いておりますが、当局のほうから詳しく説明をさせていただきたいと思います。 ○議長(平良秀之君) 港湾課長、下地敏之君。 ◎港湾課長(下地敏之君) 大濱議員のご質問にお答えいたします。 これは新型コロナウイルス感染拡大によります観光客等の減少に伴いましてユーグレナ石垣港離島ターミナル、こちらのテナント料、それから定期駐車場、こちらの家賃等の支払いを猶予することにより収入が減少するということで今回補正をしております。よろしいでしょうか。 ○議長(平良秀之君) 大濱明彦君。 ◆11番(大濱明彦君) 私の記憶が正しければ、これについては継続審議で今後議論していこうという話になっていたような気がするんですけども、これはもう決定されたことなんですか。 ○議長(平良秀之君) 建設土木委員会委員長、我喜屋隆次君。 ◎建設土木委員会委員長(我喜屋隆次君) 今のお話は多分特別委員会のほうに請願で出されているものだと思いますが、あれは多分家賃の免除とかそういった内容だったと思います。今回は観光客の減によって家賃が払えない、取らないんじゃなくて猶予です。支払いの猶予をするということでの減額補正となっていますので、あれとはちょっと違う内容となっております。 ◆11番(大濱明彦君) 分かりました。 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本8件について、建設土木委員会委員長の審査報告のとおり、可決並びに認定することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、議案第66号、議案第67号、議案第68号、議案第70号、認定第1号、認定第6号、認定第7号、認定第8号については、それぞれ可決並びに認定されました。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午前11時03分                               再 開 午前11時05分 ○議長(平良秀之君) それでは、再開いたします。 この際、お諮りをいたします。次の日程第22から日程第40までの議案19件は人事案件でありますので、議会運営委員会の答申に基づき提案説明の後、質疑を省略し即決することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定されました。 それでは、日程第22、同意第4号から日程第40、同意第22号までの石垣市農業委員会委員の任命について、採決をいたします。 なお、本採決については、議会運営委員会の答申に基づき無記名投票と決定することにご異議ございませんか。             〔(異議あり)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議がございます。石川勇作君。 ◆3番(石川勇作君) 無記名採決に異議があります。市民の代表である議員が自分の名前を伏せ、無記名で採決することは議員としての責任を放棄するものであります。議員は市民に対して説明する責任があります。誰が反対したか分からない無記名採決では、仮にも否決された場合、その反対理由も分からなくなります。選考委員会で審議され選ばれた農業委員を仮にも否決するのなら、その理由を説明する責任があります。そうでなければ、否決された農業委員はもちろん市民は納得できないでしょう。公開の場である議会であえて無記名で採決するということに理解ができません。通常どおり起立採決を求めます。 以上です。 ○議長(平良秀之君) ただいま起立採決を求める提案でございます。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午前11時07分                               再 開 午前11時07分 ○議長(平良秀之君) 再開をいたします。 先ほどのご異議がございましたので採決をいたします。起立採決に賛成の議員の起立を求めます。             〔起立少数〕 ○議長(平良秀之君) 起立少数であります。よって、ただいま動議を出されました起立採決については否決されました。 それでは、議会運営委員会の答申に基づいた無記名投票になりますのでご理解ください。            〔(議長休憩お願いします)という者あり〕 暫時休憩いたします。                               休 憩 午前11時09分                               再 開 午前11時09分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 日程第22、同意第4号石垣市農業委員会委員の任命についてを議題とし、提案者の説明を求めます。市長、中山義隆君。 ◎市長(中山義隆君) おはようございます。本定例会に追加案件を提出いたしましたので、その概要及び内容をご説明いたします。 同意第4号から同意第22号は、石垣市農業委員会委員の任命についてでございます。 本件は、農業委員会委員が令和2年9月30日をもって任期満了となることから、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、石垣市農業委員会委員を新たに任命するため、議会の同意を求めるものでございます。 同意第4号から同意第22号において委員に任命する者の氏名、住所、生年月日、履歴等については、提案書及び資料に記載されているとおりでございます。ご同意賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(平良秀之君) 友寄永三君。 ◆9番(友寄永三君) 今、同意案件なんですけど、もしこれで否決の人が出た場合はどういう形になっていくのか、ちょっとお伺いしたいんです。             〔何事かいう者あり〕 ○議長(平良秀之君) 休憩、これから挟む予定がありますので今の部分も確認しておきますので、再開の後、お答えして進行するようにいたします。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午前11時11分                               再 開 午前11時18分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 午後1時半、再開することとし、それまで暫時休憩いたします。                               休 憩 午前11時19分                               再 開 午後 1時32分 ○議長(平良秀之君) それでは、再開いたします。 休憩中にお話ししたとおりに進めていきたいと思います。 それでは、まず選考の方法と概略をご説明お願いいたします。農業委員会事務局長、大城英由君。 ◎農業委員会事務局長(大城英由君) それでは、今期農業委員会の募集については、令和2年7月1日から7月31日の間に実施し、19人の提出に対しまして合計応募者数は38名となりました。候補者が定数を超えたため、任命過程の効率性及び透明性を確保するため、規則に基づき選定委員会を設け、計4回の選考委員会を開催しております。選考にあたっては、行政区域を5区域──東・西・南・北・中部、に分類し、各地域における耕作面積、農業経営等から基準となる人数を定め、それぞれに応募者を割り振りし絞り込みをしております。さらには年齢、営農類型、認定農業者の有無や義務履行等を加味し、最終的には全体的なバランスを考慮し委員の投票により選考いたしました。 以上です。 ○議長(平良秀之君) 副市長、川満誠一君。 ◎副市長(川満誠一君) ただいま事務局長が説明申し上げました選考委員会の委員長と副市長として仰せつかっておりますので、ご説明いたします。 流れとしては今、大城事務局長が申し上げたとおりでありますが、基本的なところは4回の選考委員会におきまして、これは8月5日、12日、19日、26日でございますが、おのおのおおむね1時間半程度の時間を取って選考委員会をいたしました。 選考にあたっては、行政区域を東部、南部の人口の多い地域、それから北部、西部、中部と人口の比較的少ない地域に分類して偏りがないように配慮した上で、おおむね東部と南部で13名程度、ほかの中部、西部、北部で6名程度ということを相談をしてこの程度になるだろうと、前回の決定、経緯も参考にしながら定めました。それで、ただこの場合に要件としては営農類型をなるべく多く入れようと、できたら全部の営農類型を入れよう、というのは畜産であるとか果樹であるとかサトウキビ、いろんなものがありますので広く農業振興のために意見を入れる必要があると、それから一生懸命やっている方々が全員、候補者どなたも委員としての適格性を備えたきちんとした立派な方々でありますので、選ぶためには客観的なデータをもとに、しかも投票によるしかないということを合議の上で決定してそのようにいたしました。 最終的にはさらに女性も複数いれないといけない、それから中立員も入れないといけない、このような条件を確認した上で全体の客観資料を事務局から提示していただきまして、おのおのの委員がおのおのの総合的な判断をして投票いたしまして、それによって決定したということでございます。 以上でございます。          〔(ちょっと質問してもいいかな)という仲間 均議員〕 ○議長(平良秀之君) 仲間 均君。 ◆21番(仲間均君) 地域バランスという話をしていたけど、副市長、これは地域バランスは考えていないんじゃない。この石垣は昔から四ケ字といって新川、石垣、大川、登野城、これがもともとの四ケ字です。それに埋立てができて増えていったんですけど、四ケ字のバランスなんか取れていないんじゃないの。石垣から1人もいない、大川から1人もいないということになってくると地域バランスは取れていないんじゃないかと思うんです。その辺の選定基準、方法についてどのような基準と方法でもって行ったのか、ちょっと説明してもらえますか。 ○議長(平良秀之君) 副市長、川満誠一君。 ◎副市長(川満誠一君) 今、ご質問のような趣旨は議論としてはございました。そうしますとどこまでエリアを区切るのかということになりますし、応募者が少ないところについては自動的に決まってしまうということもございますので、基本的な考えとしては人口の多い地域、すなわち南部、東部、これらについては全体で13名にしようと、19名のうち。また、エリアを広げて耕作面積も大きいし、非常に地域ごとの農業についての政策課題についても広く意見をいただく必要があるので、ほかの地域についても人口のバランスもございますが6名、しかもこれは地域で例えば北部は2名、2名、2名とか決めてしまうと自動的に定まってしまうということをなるべく回避するために、あとで投票の上で一旦結果を出した上でお一人お一人についてこの方でよろしいでしょうかと、全体を見渡して途中で女性が入っていないではないかとか、こういう偏りがあるのではないかということを最終的に吟味をしましてそのようにいたしました。ですから、可能であれば全体の地域にまんべんなくどなたか入っておれば、これは望ましいのかもしれませんが、最初から意図してそのようにやっていくとおのずと定まってしまう面もあるので、これをそのようなことがないように委員6名の投票によって定めたと、申しましたとおり、いずれも候補者は非常に農業に熱意も実績もある立派な方々ですから、決めるのは非常に難しいわけですけれども、このような方法しかないということでやったということでございます。 以上でございます。             〔何事かいう者あり〕 ○議長(平良秀之君) 先に言いますけれども、本来はこの質疑はできない仕組みでありますので、中身に立ち入るようなそれはご理解いただきたいと思います。大濱明彦君。 ◆11番(大濱明彦君) 中身には達しませんけど、1年生議員ですからいろいろ教えてもらいたいと思いまして、その今出ている人事案の中を見ると応募の理由なんかも書いていないし、それから地域活動をしているようですけど農業については何もない。農業についての議論をする場所であるかなと私は思うんですけど、その農業委員の皆さんにそういう経歴が何もないというんですけど、それで選んでも構わないんでしょうか、ちょっと疑問に感じました。 ○議長(平良秀之君) 国が定めている農業委員の要件というのがありまして、その3つの要件がございまして、今おっしゃったのは当てはまっておりませんけれども、説明させます。よろしいですか、今の件。農業委員会事務局長、大城英由君。 ◎農業委員会事務局長(大城英由君) 説明します。農業委員を任命する際の要件として、農業委員は農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項はその他の農業委員会の所掌に関する事項に関し、その職務を適切に行うことができるもののうちから任命することとされております。農業委員のうちの要件としまして、認定農業者である個人または認定農業者である法人の業務を執行する役員、または当該法人の使用人であって当該法人の行う耕作または用地化の事業に関する権限及び責任を有するものが過半数を占めるようにしなければならないというのと、もう一つ、中立委員というのがありまして、農業に従事していない中立な意見が審議ができるという形の中立委員を1名以上入れなければならないという要件があります。今回の提案した方々は全員総じてこれを要件を満たしております。 以上です。 ○議長(平良秀之君) それでは、投票についての注意事項を私のほうでしてから……             〔何事かいう者あり〕 ごめんなさい、そうでした。午前中の休憩前に友寄議員より今回定数に満たない場合の結果になった場合、それ以降の運営だとか補充とかそういったことだと思いますので、そこの説明をお願いいたします。農業委員会事務局長、大城英由君。 ◎農業委員会事務局長(大城英由君) お答えします。 沖縄県農業会議に確認したところ、欠員が生じた場合、我々19名の定数ですけども同意が得られなくて欠員が生じた場合、業務に支障がない限り、その選任された人数だけでスタートできるという回答を得ております。特に、何分の何とか、何名とかいう指数はありません。 以上です。 ○議長(平良秀之君) 暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 1時43分                               再 開 午後 1時43分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 投票について説明いたします。この後、投票ごとに議場の開閉をいたします。閉まった後、議員の皆さんが退室はできません。出た場合は、投票権はもちろんございませんし、賛否に加わることはできません。また、投票はマル・バツではなくて賛成か反対です。白票の場合は、これはもう反対とみなされます。そこを間違えないようにお願いいたします。よろしいですか。 それでは、これより同意4号、石垣市農業委員会委員の任命について採決をいたします。 議場の閉鎖をお願いいたします。             〔議場閉鎖〕 ○議長(平良秀之君) 進めます。 ただいまの出席議員は、私を含めて22名であります。 次に、立会人を指名いたします。立会人は、会議規則第31条第2項の規定に基づき、議長において指名いたします。石川勇作君、花谷史郎君の両名をご指名いたします。 これより投票用紙を配付いたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 投票用紙の配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 念のために申し上げます。本件に賛成の方、文字が記入された裏側に「賛成」か「反対」を記入いたします。そして、何も書かないで投票しますと否決の扱いになります。そして、今、同数だった場合どうするかというご意見がありましたが、議長は今は投票権はございません。可否同数の場合のみ私の投票権が発生しますので、そのときに私は投票いたします。 なお、会議規則第73条の規定により、賛否を表明しない投票及び賛否が明らかでない投票は否とみなします。 それでは、投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。記入は終わりましたか。大丈夫ですか。             〔何事かいう者あり〕 今は皆さんのお手元に配られてある同意4号の方の投票になりますので、ここは間違いのないようにお願いいたします。             〔(投票箱の持ち回りは)という者あり〕 それは認められておりません。 それでは、ただいまから投票を行います。事務局長がお名前を呼び上げますので、順番に投票をお願いたします。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) お名前を呼び上げます。 1番、前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはありませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。石川勇作君、花谷史郎君、開票の立会いをお願いいたします。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) それでは、投票の結果を報告します。投票総数21票であります。そのうち、賛成21票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第4号については同意されました。 議場の出入り口を開きます。             〔議場開鎖〕 ○議長(平良秀之君) それでは、次に日程第23、同意第5号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第24、同意第6号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第25、同意第7号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第26、同意第8号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第27、同意第9号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第28、同意第10号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第29、同意第11号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第30、同意第12号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第31、同意第13号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第32、同意第14号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第33、同意第15号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第34、同意第16号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第35、同意第17号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第36、同意第18号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第37、同意第19号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第38、同意第20号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第39、同意第21号石垣市農業委員会委員の任命について。日程第40、同意第22号石垣市農業委員会委員の任命についてを議題とします。暫時休憩します。                               休 憩 午後 1時53分                               再 開 午後 1時53分 ○議長(平良秀之君) 失礼いたしました。再開いたします。同意第5号、石垣市農業委員会委員の任命について、採決いたします。 ただいまの出席議員は22名です。立会人の指名ですが、先ほどと同様でございます。 これより投票表紙を配付します。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 失礼しました。議場の閉鎖をお願いします。             〔議場閉鎖〕 ○議長(平良秀之君) ただいまより投票を行います。事務局長、お名前をよろしくお願いいたします。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。開票の立会いをお願いします。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票であります。そのうち、賛成16票、反対5票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第5号については同意されました。 議場も閉めたままにいたします。 これより同意第6号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 それでは、お名前をよろしくお願いたします。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。立会いをお願いいたします。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成13票、反対8票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第6号については同意されました。 これより同意第7号石垣市農業委員会委員の任命についてを採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成20票、反対1票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第7号については同意されました。 これより、同意第8号石垣市農業委員会委員の任命について採決をいたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成20票、反対1票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第8号については同意されました。 続きまして、同意第9号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕
    ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告いたします。投票総数21票、そのうち、賛成10票、反対11票。以上のとおり、賛成少数であります。 よって、同意第9号については否決とされました。 次に、同意第10号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検いたします。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成21票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第10号については同意とされました。 これより同意第11号石垣市農業委員会委員の任命について採決をいたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。お願いします。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成21票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第11号は同意とされました。 次に、同意第12号石垣市農業委員会委員の任命についてを採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検いたします。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成21票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第12号については同意されました。 次に、同意第13号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 投票用紙を配付いたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成10票、反対11票。以上のとおり、賛成少数であります。 よって、同意第13号については否決とされました。 次に、同意第14号石垣市農業委員会委員の任命についてを採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終了いたします。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成20票、反対1票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第14号については同意されました。 次に、同意第15号石垣市農業委員会委員の任命についてを採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成20票、反対1票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第15号については同意されました。 次に、同意第16号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成20票、反対1票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第16号については同意されました。 次に、同意第17号石垣市農業委員会委員の任命について採決をいたします。 投票用紙を配付してください。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成21票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第17号については同意されました。 次に、同意第18号石垣市農業委員会委員の任命について採決をいたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成10票、反対11票。以上のとおり、賛成少数であります。 よって、同意第18号については否決をされました。 次に、同意第19号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成21票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第19号については同意されました。 次に、同意第20号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検いたします。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成11票、反対10票。以上のとおり、賛成多数であります。 よって、同意第20号については同意されました。 次に、同意第21号石垣市農業委員会委員の任命についてを採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 ただいまから投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成10票、反対11票。以上のとおり、賛成少数であります。 よって、同意第21号については否決されました。 次に、同意第22号石垣市農業委員会委員の任命について採決いたします。 投票用紙の配付をお願いいたします。             〔投票用紙配付〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 配付漏れなしと認めます。 投票箱を点検します。             〔投票箱点検〕 ○議長(平良秀之君) 異状なしと認めます。 これより投票を行います。 ◎議会事務局長(名嘉昇君) 前津 究議員、石川勇作議員、後上里厚司議員、石垣達也議員、米盛初恵議員、東内原とも子議員、長山家康議員、友寄永三議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、花谷史郎議員、内原英聡議員、新垣重雄議員、宮良 操議員、井上美智子議員、長浜信夫議員、砂川利勝議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、仲間 均議員、石垣 亨議員。 ○議長(平良秀之君) 投票漏れはございませんか。             〔(なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 投票漏れなしと認めます。投票を終わります。 これより開票を行います。             〔開  票〕 ○議長(平良秀之君) 投票の結果を報告します。投票総数21票、そのうち、賛成10票、反対11票。以上のとおり、賛成少数であります。 よって、同意第22号については否決とされました。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 2時55分                               再 開 午後 3時05分 ○議長(平良秀之君) 再開します。 次に、日程第41、議員提出議案第23号新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書を議題とし、提案者の説明を求めます。砥板芳行君。 ◆19番(砥板芳行君) 議員提出議案第23号新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書。 このことについて、石垣市議会会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。賛成者は記載の皆様でございます。 理由、新型コロナウイルスの影響による、財政不足に対し地方税財源の確保を求めるため。 新型コロナウイルス感染症が世界的に蔓延し、我が国は、戦後最大の経済危機に直面している。地域にも大きな影響が及び、本年度はもとより来年度においても、地方税・地方交付税など一般財源の激減が避けがたくなっている。 地方自治体では、医療介護、子育て、地域の防災・減災、雇用の確保など喫緊の財政需要への対応はじめ、長期化する感染症対策にも迫られ、地方財源は巨額の財政不足を生じ、これまでにない厳しい状況に陥ることが予想される。 よって、国においては、令和3年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、下記事項を確実に実現されるよう、強く要望する。 1、地方の安定的な財政運営に必要な地方税、地方交付税などの一般財源総額を確保すること。その際、臨時財政対策債が累積することのないよう、発行額の縮減に努めるとともに、償還財源を確保すること。 地方交付税については、引き続き財源保障機能と財源調整機能の両機能が適切に発揮できるよう総額を確保すること。 令和2年度の地方税収が大幅に減収となることが予想されることから、思い切った減収補填措置を講じるとともに、減収補填債の対象となる税目についても、地方消費税を含め弾力的に対応すること。 4、税源の偏在性が小さく、税収が安定的な地方税体系の構築に努めるとともに、国税・地方税の政策税制については、積極的な整理合理化を図り、新設・拡充・継続に当たっては、有効性・緊急性を厳格に判断すること。 5、とりわけ、固定資産税は市町村の極めて重要な基幹税であり、制度の根幹に影響する見直しは、土地・家屋・償却資産を問わず、断じて行わないこと。先の緊急経済対策として講じた特例措置は、臨時・異例の措置として、やむを得ないものであったが、本来国庫補助金などにより対応すべきものである。よって、今回限りの措置とし、期限の到来をもって確実に終了すること。 以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。 宛先は記載のとおりでございます。 ○議長(平良秀之君) 説明が終わりました。 質疑を許します。             〔(質疑なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案について可決することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕
    ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、議員提出議案第23号については可決されました。 次に、日程第42、議員提出議案第24号尖閣諸島上陸調査活動及び気象・海象観測拠点、灯台、無線中継施設、船溜まり等の整備を求める意見書を議題とし、提案者の説明を求めます。長山家康君。 ◆8番(長山家康君) 議員提出議案第24号尖閣諸島上陸調査活動及び気象・海象観測拠点、灯台、無線中継施設、船溜まり等の整備を求める意見書。 このことについて、石垣市議会会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。賛成者はごらんの皆様です。 理由、政府に対し、尖閣諸島周辺海域における安全操業に資する各施設整備等に向けた現地の調査、視察の支援を求めるため。 読み上げます。 尖閣諸島は歴史上も国際法上も紛れもない日本固有の領土であり、石垣市字登野城尖閣2390~2394の地籍の当市行政区域であることから我が国の主権を明確にするために施政権を示すことを行わなければならない。 尖閣諸島は先人から受け継いできた大切な財産であり、未来永劫、後世に責任を持って受け継ぐため、魚釣島等の主要な島々の自然環境、生態系、文化財等の調査を行うことは喫緊の課題である。 また、尖閣諸島周辺海域で安全・安心して漁労が出来るように気象・海象観測拠点、灯台、無線中継施設、船溜まりの整備等に向けた現地調査が必要である。 そのためには、尖閣諸島を行政区として預かる石垣市議会議員が尖閣諸島の現状を確認するために上陸し、適切な施策を講じることが必要不可欠である。 よって当市議会は、尖閣諸島に上陸し、視察・調査することに政府が支援することを強く求める。 以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。 ○議長(平良秀之君) 説明が終わりました。 質疑を許します。花谷史郎君。 ◆12番(花谷史郎君) 提案者に説明を求めたいと思います。 冒頭の文書の中の「尖閣諸島は歴史上、国際法上も紛れもない日本固有の領土であり」、その後ですけども「石垣市登野城尖閣2390~2394」とあります。この後、意見書もし可決された場合には、公式な文書として日本政府のほうに提出されるということですけども。この決議、9月18日今日ですけども、この住所10月1日からの施行になっているかと思うんですけど、現状は存在しない住所という扱いになるかと思うんですけど、そのあたり公文書というか公式な文書として問題ないか、確認が取れているのかどうか説明を求めます。             〔何事かいう者あり〕 暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 3時13分                               再 開 午後 3時13分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。議案提案者、長山家康君。 ◆8番(長山家康君) ご指摘ありがとうございます。提出に当たり、注記なりで対応させていただきたいと思います。 ○議長(平良秀之君) ほかございますか。             〔(質疑なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案について可決することにご異議ございませんか。             〔(異議あり)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議がございますので、討論に入ります。井上美智子さん。 ◆16番(井上美智子君) すいません、反対の…… ○議長(平良秀之君) 反対の討論ですね。 ◆16番(井上美智子君) はい、反対の討論いたします。 尖閣諸島が日本の領土であるということ、これを近隣諸国が認め、漁民が安心して漁ができる、これが私たちの願いですが、今この時期にこの意見書を出すことは、それに逆行します。国同士でしっかり話合っていくべきです。よって、この意見書に反対いたします。 ○議長(平良秀之君) 次に、賛成の討論を求めます。前津 究君。 ◆1番(前津究君) 私たちは──私たちではないですけど、考え方なんですけど、自衛隊米軍基地の基地内で事故があったときには、基地内立ち入り調査をやれやれと言っていますけど、尖閣に対しても我が市のものでありますから、市会議員として立ち入り調査は米軍基地同様で立ち入りすべきだという考えで、この条例には賛成したいと思います。             〔(意見書)という者あり〕 意見書には賛成したいと思います。 ○議長(平良秀之君) 討論を終結いたします。 それでは、議員提出議案第24号尖閣諸島上陸調査活動及び気象・海象観測拠点、灯台、無線中継施設、船溜まり等の整備を求める意見書について採決いたします。本案に賛成の議員の起立を求めます。             〔起立多数〕 ○議長(平良秀之君) 起立多数であります。よって、議員提出議案第24号は可決いたしました。 次に、日程第43、議員提出議案第25号尖閣諸島上陸調査決議を議題とし、提案者の説明を求めます。長山家康君。 ◆8番(長山家康君) 議員提出議案第25号尖閣諸島上陸調査決議。 このことについて、石垣市議会会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。 理由、本市の行政区である尖閣諸島へ上陸し、視察・調査するため。 読み上げます。 尖閣諸島は歴史上も国際法上も紛れもない日本固有の領土であり、石垣市字登野城尖閣2390~2394の地籍の当市行政区域であることから我が国の主権を明確にするために施政権を示すことを行わなければならない。 尖閣諸島は先人から受け継いできた大切な財産であり、未来永劫、後世に責任を持って受け継ぐため、魚釣島等の主要な島々の自然環境、生態系、文化財等の調査を行うことは喫緊の課題である。 また、尖閣諸島周辺海域で安全・安心して漁労ができるように気象・海象観測拠点、灯台、無線中継施設、船溜まりの整備等に向けた現地調査が必要である。 そのためには、尖閣諸島を行政区として預かる石垣市議会議員が尖閣諸島の現状を確認するために上陸し、適切な施策を講じることが必要不可欠である。 よって当市議会は、尖閣諸島に上陸し、視察・調査することを決議する。 以上、決議する。令和2年9月18日、石垣市議会。 ○議長(平良秀之君) 説明が終わりました。 質疑を許します。             〔(質疑なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本案について可決することにご異議ございませんか。             〔(異議あり)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議がございますので、討論に入ります。 まず初めに、反対の討論を許します。井上美智子さん。 ◆16番(井上美智子君) 先ほども述べましたが、やはりこの時期にこういう決議案を出すのは、かえって平和からどんどん遠ざかってしまいます。国同士がしっかり話合って解決していくことだと思って、この決議案に反対いたします。 ○議長(平良秀之君) 次に、賛成の討論を許します。             〔(討論なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 討論を終結いたします。 それでは、議員提出議案第25号尖閣諸島上陸調査決議について採決をいたします。本案に賛成の議員の起立を求めます。             〔起立多数〕 ○議長(平良秀之君) 起立多数であります。よって、議員提出議案第25号については可決されました。 長山家康君。 ◆8番(長山家康君) 動議の提出をします。             〔(賛成)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 賛成がございますので、はい。 ◆8番(長山家康君) 2件。一つは、国立天文台VERAプロジェクトの継続を求める意見書と、もう一つは、議員派遣についてです。よろしくお願いします。             〔(賛成)という者あり〕             〔何事かいう者あり〕 ○議長(平良秀之君) ただいま動議が提案されて賛成がございますので、成立いたしました。これより議会運営委員会を開いて、扱いについて協議をお願いいたします。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 3時20分                               再 開 午後 3時51分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 この際、お諮りいたします。先ほどの動議2件の取扱いについては、議会運営委員会の答申に基づきまして、本動議を日程第44、45として、現在あります日程第46以降をそれぞれ繰り下げて審議することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、本動議を日程に追加し、日程を変更することに決定をいたしました。 それでは、日程第44、議員提出議案第26号国立天文台VERAプロジェクトの継続を求める意見書を議題とし、提案者の説明を求めます。長山家康君。 ◆8番(長山家康君) 議員提出議案第26号国立天文台VERAプロジェクトの継続を求める意見書。 このことについて、石垣市議会会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。賛成者は議運の皆様です。 理由、国立天文台VERAプロジェクトの長期運用継続を求めるため。 読み上げます。 国立天文台水沢VLBI観測所が2003年から運用するVERAプロジェクトは、超長基線電波干渉計の手法を用いて、銀河系内の電波天体の距離と運動をこれまでにない高い精度で計測し、天の川銀河の3次元立体地図作成に取り組んでいる。本市登野城に位置する電波望遠鏡VERA石垣島観測局は国内のほか3か所(岩手県奥州市、東京都小笠原、鹿児島県入来)の電波望遠鏡とともに同プロジェクトにより運用されており、記憶に新しい昨年4月10日の人類史上初めてブラックホールの影の撮影に成功した偉業では、VERAで培われた技術や装置開発、ソフトウェア開発の経験、さらにはVERAを使って育った天文学者たちが大きく貢献している。また同プロジェクトは中国、韓国との電波望遠鏡とも連携し東アジアネットワークを構築するなど国際協力にも寄与している。そのような中、今年度政府が観測局関連の予算を前年度比で半減させたことに伴い、同プロジェクトの来年度以降の運用が危ぶまれており、石垣島VERA観測局は閉鎖の危機に直面している。 本市においてVERA石垣島観測局は石垣島天文台と並んで「星の島石垣島」を代表する施設として市民のみならず島外にも広く認知され、毎年多くの観光客が訪れている。 また、石垣市と国立天文台の協力で20年以上続く星の祭典「南の島の星まつり」は毎年1万人規模を集める島を代表する人気イベントに成長し、同観測局も市民向けに解放される。さらに、同観測局では2005年から高校生が電波望遠鏡を使って天体を探す「美ら星研究探検隊」が企画されるなど、研究体験といった学びの機会を提供し教育にも貢献しており、最近ではその様子がTVアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」にも描かれるなど、星空を資源として活用する星空ツーリズムを推進する本市にとって同観測局は必要不可欠な存在であり、現在高校生有志による運用継続を求める署名活動が展開されるなど、市民からも愛される存在である。 よって当市議会は新年度以降の国立天文台VERAプロジェクトの予算増額、長期運用継続を強く求める。 以上、地方自治他法第99条の規定により、意見書を提出する。 宛先は記載のとおりです。よろしくお願いします。 ○議長(平良秀之君) 説明が終わりました。 質疑を許します。             〔(質疑なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本件について可決することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、議員提出議案第26号国立天文台VERAプロジェクトの継続を求める意見書については可決されました。 次に、日程第45、議員提出議案第27号議員の派遣についてを議題とし、提案者の説明を求めます。長山家康君。 ◆8番(長山家康君) 議員提出議案第27号議員の派遣について。 このことについて、石垣市議会会議規則第14条第1項の規定により提出いたします。賛成者はごらんの皆様です。 理由、今議会で議決された事項について要請行動を行うため。 読み上げます。 議員の派遣について。 下記により派遣することを承認されるよう、石垣市議会会議規則第167条の規定により議会の議決を求めます。 記。 1、目的、今議会で議決された事項について要請行動するため。 2、要請先、国(関係省庁)。 3、期間、2泊3日。 4、人員、6人以内。 以上です。 ○議長(平良秀之君) 説明が終わりました。 質疑を許します。             〔(質疑なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) 質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本件について可決することにご異議ございませんか。             〔(異議あり)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議がございますので、討論に入ります。 まず初めに、反対の討論を許します。宮良 操君。 ◆15番(宮良操君) 皆さんご存じのとおり新政権が発足をして非常に閣僚が発表されるなど、こういう混沌としている状況の中で、しかも市民生活を含め石垣市の諸行事含めて、コロナウイルス対策等も含めて非常に緊張した中で、果たしてこの要請の効果がどれだけ図れるのかなと、非常に私はその効果について疑問を持つものであります。 ですから、今のこの時期、その受付内容については政府に対して、書面で含めて送付しても非常にその効果、今の状況では変わらないというふうに思いますので、派遣については反対をします。 以上です。 ○議長(平良秀之君) 次に、賛成の討論を許します。砥板芳行君。 ◆19番(砥板芳行君) 派遣について賛成します。 尖閣諸島への上陸決議ですが、10年前にも、またその前にも決議をされておりまして今回3回目となります。10年前に比べて、尖閣諸島を取り巻く情勢というのは一遍いたしました。尖閣諸島に関する国際情勢というのが変わっている今、政権がまた替わった今、これを改めて国に要請することは尖閣諸島行政区域とする石垣市としての務めであります。 また、新型コロナにつきましては、10月1日より国のほうも東京都をGoToトラベルの対象とするというふうになっております。一定の感染者に対応できる環境になっているということですので、そういう状況もありますので、派遣に賛成いたします。 ○議長(平良秀之君) 討論を終結いたします。 それでは、採決いたします。本件について可決することに賛成の議員の起立を求めます。             〔起立多数〕 ○議長(平良秀之君) 起立多数であります。よって、議員提出議案第27号議員派遣については可決されました。 次に、日程第46、石垣市都市計画審議会委員の推薦についてを議題とします。 お諮りいたします。石垣市都市計画審議会委員に宮良 操議員、大濱明彦議員、石垣達也議員、石川勇作議員、以上4名を推薦することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定されました。 次に、日程第47、常任委員会委員の改選について議題といたします。 常任委員会の委員については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長において指名をいたします。 総務財政委員会に宮良 操議員、石垣 亨議員、長浜信夫議員、砥板芳行議員、米盛初恵議員、大濱明彦議員、石垣達也議員、石川勇作議員、以上8名でございます。 次に、経済民生委員会に私平良秀之、前津 究議員、東内原とも子議員、箕底用一議員、友寄永三議員、井上美智子議員、内原英聡議員、以上7名でございます。 次に、建設土木委員会に仲間 均議員、砂川利勝議員、我喜屋隆次議員、花谷史郎議員、長山家康議員、新垣重雄議員、後上里厚司議員、以上7名でございます。このとおり指名することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、三常任委員会の選任については、そのように決定いたしました。 引き続き、正副委員長互選のため、議長において三常任委員会を招集いたします。各委員会はそれぞれの委員会を参集し、正副委員長互選の上、ご報告をお願いいたします。 それまで暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 4時01分                               再 開 午後 4時11分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 ただいま各常任委員会から正副委員長の互選の結果の報告がございますので、報告をいたします。 総務財政委員会委員長に砥板芳行議員、副委員長に長浜信夫議員、経済民生委員会委員長に東内原とも子議員、副委員長に井上美智子議員、建設土木委員会委員長に我喜屋隆次議員、副委員長に花谷史郎議員、以上のとおりご報告をいたします。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 4時11分                               再 開 午後 4時12分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 次に、日程第48、議会運営委員会委員の改選についてを議題といたします。 議会運営委員会委員の委員については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長において指名をいたします。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 4時12分                               再 開 午後 4時15分 ○議長(平良秀之君) 再開をいたします。 日程第48から進めさせていただきます。議会運営委員会の改選についてを議題といたします。 議会運営委員会委員の委員については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長において指名をいたします。 仲間 均議員、宮良 操議員、東内原とも子議員、長浜信夫議員、砥板芳行議員、我喜屋隆次議員、箕底用一議員、大濱明彦議員、石垣達也議員、内原英聡議員、以上10名となっております。このとおり選任いたします。 それでは、直ちに正副委員長互選のため、議長において議会運営委員会を招集いたします。各委員は委員会に招集し、正副委員長互選の上、ご報告をお願いいたします。 それまで暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 4時16分                               再 開 午後 4時23分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 ただいま議会運営委員会から正副委員長の互選の結果の報告がございましたので、報告いたします。 議会運営委員会委員長に仲間 均議員、副委員長に箕底用一議員でございます。 以上、決定されますので、ご報告いたします。 暫時休憩いたします。                               休 憩 午後 4時23分                               再 開 午後 4時23分 ○議長(平良秀之君) 再開いたします。 次に、日程第49、閉会中の所管事務調査の申し入れについてを議題といたします。 本件については、お配りしてあるプリントのとおり、三常任委員会委員長よりの申入れであります。本件について承認することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、本件については承認されました。 次に、日程第50、閉会中の継続審査の申し入れについてを議題といたします。 本件については、お配りしてあるプリントのとおり、議会運営委員会において審査中の事件について、会議規則第111条の規定により、議会運営委員会委員長からの申入れであります。本件について承認することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、本件については承認されました。 次に、日程第51、閉会中の継続審査の申し入れについてを議題といたします。 本件については、お配りしてあるプリントのとおり、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会において審査中の事件について、会議規則第111条の規定により、同特別委員会委員長からの申入れであります。本件について承認することにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、本件については承認されました。 以上で、本定例会における議事は全て終了いたしました。 この際、お諮りいたします。本定例会で議決になりました事件の字句・数字その他整理を要する事項につきましては、会議規則第43条の規定に基づき、議長に委任させていただきたいと思いますが、これにご異議ございませんか。             〔(異議なし)という者あり〕 ○議長(平良秀之君) ご異議なしと認めます。よって、本定例会で議決になりました事件の字句・数字、その他の整理を要する事項については議長に委任されました。 市長より挨拶の申入れがございますので、それを許します。市長、中山義隆君。 ◎市長(中山義隆君) 令和2年第9回石垣市議会定例会の閉会に当たりまして、ご挨拶申し上げます。 去る9月3日に開会いたしました定例市議会は、本日に至る16日間にわたり本会議並びに各常任委員会を通じて活発なご議論と慎重審議を頂きました。議員各位におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、審議の時間短縮等の対策に対し、ご協力いただき感謝を申し上げます。 おかげをもちまして、令和2年度補正予算並びに重要案件の議決を賜り、さらに各会計の令和元年度決算につきましても認定を頂き、厚く御礼を申し上げます。 さて、新型コロナウイルス感染拡大防止対策につきましては、マスコミや市のホームページ、LINE、フェイスブック等のSNSを通して新しい生活様式の徹底や感染拡大予防ガイドラインの遵守について、市民及び観光客等の皆様に協力をお願いし、本市において陽性者が出た場合は迅速に市民に対し、市のホームページやSNSを活用し、情報公開をするよう努めてまいりました。 今後も引き続き本市における新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、関係機関と緊密に連携を図りながら重要な対策、必要な対策を迅速に講じてまいります。 また、本市独自の経済対策等につきましては、これまで数多くの支援策を実施してまいりました。さらにこれからプレミアム付商品券の事業を開始します。同事業は著しい減収や経営の逼迫など、厳しい状況にある事業者の売上げ回復を応援し、また市民による地元消費を喚起して、市内の経済循環を下支えすることを目的としております。商品券は取扱い店として登録される全ての店舗、サービス等で使用できる共通店型商品券と市内の個人、中小事業者の店舗等に限って使用できる応援業種等商品券の2種類の商品券を本市が発行いたします。 また、今議会においても、さらなる経済対策の補正予算を計上させていただき、可決を賜りました。引き続き感染症対策もしながら、しっかりと経済を回すための施策を実行してまいります。 本定例会の本会議並びに委員会の審議を通じ、議員各位から賜りました貴重なご意見やご提言等につきましては、今後の市政、各課にわたる事業及び予算の執行に十分留意し、施策に反映させていきたいと考えております。 結びになりますが、議員各位におかれましては、今後とも健康に十分ご留意され、何とぞ市政の運営にご協力賜りますようお願い申し上げまして、閉会に当たってのご挨拶とさせていただきます。大変お疲れさまでした。ありがとうございました。 ○議長(平良秀之君) これをもちまして令和2年第9回石垣市議会定例会を閉会いたします。大変にお疲れさまでした。                               閉 会 午後 4時29分...