那覇市議会 > 2020-12-22 >
令和 02年(2020年)11月定例会−12月22日-09号
令和 02年(2020年)11月定例会−12月22日-付録

  • 66(/)
ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2020-12-22
    令和 02年(2020年)11月定例会−12月22日-付録


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    令和 02年(2020年)11月定例会−12月22日-付録令和 2年11月定例会 △発言時間割表   令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会              発 言 時 間 割 表 1. 代表質問〔割当時間(答弁を除く):5分×会派員数〕  ○ 1日目 12月2日(水) ┌────┬───────┬──────┬────────┬────────────┐ │ 順 位 │ 会 派 名 │構 成 人 員 │ 割 当 時 間  │  発 言 通 告 期 限  │ ├────┼───────┼──────┼────────┼────────────┤ │  1  │  ニ ラ イ  │  8 人  │   40分   │            │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  2  │ 日本共産党 │  7 人  │   35分   │   11月27日(金)  │ ├────┴───────┴──────┼────────┤    午後2時    │ │       合   計       │   75分   │            │ │                   │ (1時間15分) │            │ └───────────────────┴────────┴────────────┘  ○ 2日目 12月3日(木) ┌────┬────────┬──────┬────────┬───────────┐
    │ 順 位 │  会 派 名  │構 成 人 員 │ 割 当 時 間  │ 発 言 通 告 期 限  │ ├────┼────────┼──────┼────────┼───────────┤ │  1  │  公 明 党  │  7 人  │   35分   │           │ ├────┼────────┼──────┼────────┤           │ │  2  │  自 民 党  │  5 人  │   25分   │           │ ├────┼────────┼──────┼────────┤           │ │  3  │  なは立志会  │  4 人  │   20分   │  11月30日(月)  │ ├────┼────────┼──────┼────────┤   午後2時    │ │  4  │ 市民のこころ │  2 人  │   10分   │           │ ├────┼────────┼──────┼────────┤           │ │  5  │  無所属の会  │  2 人  │   10分   │           │ ├────┼────────┼──────┼────────┤           │ │  6  │ なはのみらい │  2 人  │   10分   │           │ ├────┴────────┴──────┼────────┤           │ │      合   計         │   110分   │           │ │                    │ (1時間50分) │           │ └────────────────────┴────────┴───────────┘ 2. 一般質問〔割当時間(答弁を除く):1人当たり15分間〕 ┌────────────┬──────┬───────┬─────────────┐ │    発 言 日    │  順 位  │  割当時間  │  発 言 通 告 期 限   │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┬─────┤ │1日目(12月4日・金) │ 1〜10番 │ 2時間30分 │12月1日(火)│     │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┤     │ │2日目(12月7日・月) │ 11〜20番 │ 2時間30分 │12月2日(水)│     │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┤ 午後2時 │ │3日目(12月8日・火) │ 21〜30番 │ 2時間30分 │12月3日(木)│     │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┤     │ │4日目(12月9日・水) │ 31〜38番 │  2時間  │12月4日(金)│     │ └────────────┴──────┴───────┴───────┴─────┘  ※「一般質問」の発言順位を決める抽選が、11月26日(木)の本会議終了後、議会事務局議事管理課で行われます。  ※質問に伴う資料の提出期限は、質問日の前日の午後2時までとなっています。   提出方法はA4横サイズとなっており、議場モニターへの投影は調整を要します。  ※討論に対する通告の提出期限は、最終本会議の前日午後2時までとなっています。 △代表質問時間割表  令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会              代 表 質 問 時 間 割 表                       ※割当時間(答弁を除く):5分×会派員数 ┌──────┬────────┬──┬───┬───────────┬──────┐ │ 発 言 日 │  会 派 名  │構成│割 当│ 順 位 ・ 質 問 者 │ 発言通告 │ │      │        │人員│時 間│           │ 期  限 │ ├──────┼────────┼──┼───┼───────────┼──────┤ │1日目   │ニ ラ イ   │ 人│  分│@ 平 良 識 子  │      │ │12月2日  │        │ 8 │ 40 │A 宮 平 のり子  │ 11月27日 │ │( 水 )  │        │  │   │B 永 山 盛太郎  │ ( 金 ) │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤ 午後2時 │ │      │日本共産党   │ 7 │ 35 │C 宮 里   昇  │      │ │      │        │  │   │D 前 田 千 尋  │      │ ├──────┼────────┼──┼───┼───────────┼──────┤ │2日目   │公 明 党   │ 7 │ 35 │@ 喜舎場 盛 三  │      │ │12月3日  │        │  │   │A 野 原 嘉 孝  │      │ │( 木 )  │        │  │   │           │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │自 民 党   │ 5 │ 25 │B 奥 間   亮  │      │ │      │        │  │   │C 粟 國   彰  │      │ │      │        │  │   │D 大 山 孝 夫  │ 11月30日 │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤ ( 月 ) │ │      │なは立志会   │ 4 │ 20 │E 小波津   潮  │ 午後2時 │ │      │        │  │   │F 上 里 直 司  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │市民のこころ  │ 2 │ 10 │G 當 間 安 則  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │無所属の会   │ 2 │ 10 │H 中 村 圭 介  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │なはのみらい  │ 2 │ 10 │I 坂 井 浩 二  │      │ └──────┴────────┴──┴───┴───────────┴──────┘ △一般質問発言順位表  令和2年 (2020年) 11月那覇市議会定例会             一 般 質 問 発 言 順 位 表                          ※1人当たり 15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┐ │発│12月4日(金)│ │12月7日(月)│ │12月8日(火)│ │12月9日(水)│ │言│       │ │       │ │       │ │       │ │日│ 【 1日目 】 │ │ 【 2日目 】 │ │ 【 3日目 】 │ │ 【 4日目 】 │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │期│12月1日(火)│ │12月2日(水)│ │12月3日(木)│ │12月4日(金)│ │限│ 午 後 2 時 │ │ 午 後 2 時 │ │ 午 後 2 時 │ │ 午 後 2 時 │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 1│金 城 眞 徳│ 1│奥 間   亮│ 1│前 田 千 尋│ 1│中 村 圭 介│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 2│下 地 敏 男│ 2│我如古 一 郎│ 2│奥 間 綾 乃│ 2│大 山 孝 夫│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 3│西中間 久 枝│ 3│小波津   潮│ 3│永 山 盛太郎│ 3│古 堅 茂 治│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 4│仲 松   寛│ 4│上 原 仙 子│ 4│吉 嶺   努│ 4│清 水 磨 男│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 5│翁 長 俊 英│ 5│多和田 栄 子│ 5│坂 井 浩 二│ 5│喜舎場 盛 三│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 6│大 嶺 亮 二│ 6│上 原 快 佐│ 6│宮 里   昇│ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 7│上 里 直 司│ 7│新 崎 進 也│ 7│野 原 嘉 孝│ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 8│前 泊 美 紀│ 8│大 城 幼 子│ 8│粟 國   彰│ │       │
    ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 9│上 原 安 夫│ 9│大 浜 安 史│ 9│當 間 安 則│ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ │       │10│湧 川 朝 渉│10│糸 数 昌 洋│ │       │  ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │時│ 2時間15分 │ │ 2時間30分 │ │ 2時間30分 │ │ 1時間15分 │ │間│       │ │       │ │       │ │       │ └─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┘ △発言通告書  令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会               代表質問発言通告書(1日目)                 令和2年12月2日(水)                                 ┌ニライ   40分                      割当時間(答弁を除く)┤                                 └日本共産党 35分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│平 良 識 子│1 政治姿勢に│ 菅義偉新内閣が発足した。菅新総理大臣への那│ │ │( ニ ラ イ )│ ついて   │覇市としての要望、期待事項、見解を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 新型コロナ│(1) 新型コロナウイルス感染症対策について、│ │ │       │ ウイルス感染│  以下伺う                │ │ │       │ 症対策につい│  @ 那覇市PCR検査体制について、感染及│ │ │       │ て     │   び濃厚接触者認定からPCR検査受診及び│ │ │       │       │   結果通知までの平均日数        │ │ │       │       │  A 歓楽街である松山地区を中心とする飲食│ │ │       │       │   業、社交飲食業における那覇市独自の感染│ │ │       │       │   症防止対策の取組について       │ │ │       │       │  B 松山地区における定期的PCR検査等の│ │ │       │       │   実施について             │ │ │       │       │  C 那覇市保健所が就業制限をかけた感染者│ │ │       │       │   における自宅隔離、ホテル療養、入院患者│ │ │       │       │   の数                 │ │ │       │       │  D 保健所から認定された濃厚接触者の自宅│ │ │       │       │   隔離について、同居人に高齢者等の感染ハ│ │ │       │       │   イリスク者がいる場合の感染対策について│ │ │       │       │  E ホテル療養におけるメンタルヘルスの配│ │ │       │       │   慮について              │ │ │       │       │  F 今後第3波に向けた那覇市保健所の人員│ │ │       │       │   含む体制増強について         │ │ │       │       │  G 医療崩壊を防止するため、「臨時の医療│ │ │       │       │   施設」の立ち上げの検討について    │ │ │       │       │  H 新型コロナ感染者のペット(犬、猫)に│ │ │       │       │   ついて、ホテル療養及び入院となった際の│ │ │       │       │   対応について             │ │ │       │       │(2) 経済対策について           │ │ │       │       │   第3波に向けた経済支援策について、これ│ │ │       │       │  まで本市が展開してきた経済対策事業である│ │ │       │       │  経営相談支援、融資手続支援、給付金窓口支│ │ │       │       │  援、事業者応援給付金、事業活動継続支援、│ │ │       │       │  商店街支援、消費促進活性化支援等の対応に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 令和2年12月2日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│宮 平 のり子 │1 GIGAス│(1) 文科省のGIGAスクールの狙いは何か。│ │ │( ニ ラ イ )│ クールの実施│  学校における働き方改革の一つが学校ICT│ │ │       │ について  │  化推進といわれているが、どのような認識か│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 年度内に児童生徒一人1台のタブレットが│ │ │       │       │  届く予定だが、GIGAスクールの導入スケ│ │ │       │       │  ジュールについて、専任の支援員や組織図に│ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │(3) タブレットの活用として校内にタブレット│ │ │       │       │  端末で授業中継を視聴できる教室を設けて、│ │ │       │       │  不登校から教室に戻った例などが報告されて│ │ │       │       │  いるが正規の授業として認められるか。本市│ │ │       │       │  がこのような事例を把握して検討しているか│ │ │       │       │(4) 子供は頭蓋骨が薄く、体内の水分量が多い│ │ │       │       │  ため、大人と比較しても電磁波の影響を受け│ │ │       │       │  やすいといわれている。電磁波が体に与える│ │ │       │       │  影響や懸念される点について、どのような対│ │ │       │       │  策をとるか               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 コロナ禍に│ 令和2年3月3日付中小企業庁長官から人口10│ │ │       │ おける中小零│万人以上の市長あてに「新型コロナウイルス感染│ │ │       │ 細企業の官公│症の影響を受けている中小企業・小規模事業者に│ │ │       │ 需のあり方に│対する官公需における配慮について」要請、総務│ │ │       │ ついて   │省自治行政局行政課長からも「地方公共団体の調│ │ │       │       │達における新型コロナウイルス感染症の対応につ│ │ │       │       │いて」が届いている。同10月15日付で、この文書│ │ │       │       │を添付して総務部・法制契約課宛「那覇市役所に│ │ │       │       │おける(特殊印刷:ビジネスフォーム)(コロナ│
    │ │       │       │禍における)指名競争入札参加業者選定について│ │ │       │       │の要請が市内印刷業者の連名で出されている  │ │ │       │       │(1) この要請をどのように受け止めているか │ │ │       │       │(2) 那覇市・県内において従業員を抱え、業務│ │ │       │       │  を行っている業者が入札額により落札ができ│ │ │       │       │  ない状況の改善のための施策について伺う │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 令和2年12月2日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│永 山 盛太郎 │1 こども医療│(1) 現在のこども医療費助成事業について、制│ │ │( ニ ラ イ )│ 費助成事業に│  度、事業成果、本市負担等について伺う  │ │ │       │ ついて   │(2) 本事業の拡大について、本市の取組、事業│ │ │       │       │  費について伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 財務につい│ 那覇市まち・ひと・しごと創生基金条例制定に│ │ │       │ て     │ついて                   │ │ │       │       │(1) 条例制定の目的、意義について伺う   │ │ │       │       │(2) 条例制定後、寄附金獲得のための本市の取│ │ │       │       │  組について伺う             │ │ │       │       │(3) 基金の活用について本市の考えを伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 学校教育行│ 連日報道されている学生の自殺に関して   │ │ │       │ 政について │(1) わいせつ行為の事実関係(経緯)について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 本市が行った対応について伺う     │ │ │       │       │(3) 再発防止への取組について伺う     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 令和2年12月2日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│宮 里  昇 │1 市政運営に│(1) 11月、オール沖縄・城間幹子市政の2期目│ │ │(日本共産党)│ ついて   │  4年間の折り返しを迎えた。2期目の公約の│ │ │       │       │  着手状況と実績、後半2年の市政運営の抱負│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) コロナ禍での来年度予算編成方針を問う │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 菅自公政権│(1) 菅政権が発足して2カ月半、浮き彫りにな│ │ │       │ と米軍基地問│  ったのは、安倍政権以上の強権政治の危険で│ │ │       │ 題等について│  ある。日本学術会議への人事介入はその最た│ │ │       │       │  るもので、菅首相が理由を示さず、日本学術│ │ │       │       │  会議の推薦した会員候補105人のうち6人の │ │ │       │       │  任命を拒否したことは、過去に例を見ない異│ │ │       │       │  常事態である。学問も科学も国民のためのも│ │ │       │       │  のである。この問題は、任命を拒否された6│ │ │       │       │  人だけの問題でも、学者・研究者だけの問題│ │ │       │       │  ではなく、すべての国民にとっての重大問題│ │ │       │       │  である。学術会議の推薦に基づき、首相が任│ │ │       │       │  命すると規定した日本学術会議法に反し、憲│ │ │       │       │  法が保障した学問の自由をも踏みにじる菅首│ │ │       │       │  相の違法・違憲の暴挙に対する見解を問う │ │ │       │       │(2) かつてない困難に直面している国民に「自│ │ │       │       │  助・まずは自分でやってみる」ことを強調 │ │ │       │       │  し、コロナ感染症対策の拡充、消費税の緊急│ │ │       │       │  減税など国民の願いには背を向け続け、「自│ │ │       │       │  己責任」を押し付ける菅首相の冷たい姿勢も│ │ │       │       │  あらわになっている。国民の苦しみには目を│ │ │       │       │  向けない菅首相への見解を問う      │ │ │       │       │(3) 菅首相が官房長官当時の2015年の国との協│ │ │       │       │  議で、当時の翁長雄志知事は、沖縄戦での悲│ │ │       │       │  惨な体験と戦後27年間に及ぶ米軍統治を強い│ │ │       │       │  られた沖縄の苦難の歴史に触れ、「今日まで│ │ │       │       │  沖縄県が自ら基地を提供したことはない。す│ │ │       │       │  べて強制接収されたものだ。自ら奪っておい│ │ │       │       │  て、『おまえたち、代替案を持っているの │ │ │       │       │  か』、こういった話がされること自体が日本│ │ │       │       │  の国の政治の堕落ではないか・・・・   │ │ │       │       │   官房長官の『粛々』という言葉を聞くと、│ │ │       │       │  問答無用という姿勢が感じられ、『沖縄の自│ │ │       │       │  治は神話』だと言い放ったキャラウェイ高等│ │ │       │       │  弁務官の姿が思い出される」と新基地建設の│ │ │       │       │  中止を訴えた。これに対し、官房長官だった│ │ │       │       │  菅首相は「私は戦後生まれなので、沖縄の歴│ │ │       │       │  史はわからない。日米合意の辺野古が唯一と│ │ │       │       │  いうのがすべてだ」と述べている。県民に寄│ │ │       │       │  り添うと言いながら、恥知らずに沖縄の歴史│ │ │       │       │  を知らないとうそぶき、県民投票で示された│ │ │       │       │  圧倒的民意を踏みつけ、強権的に新基地を強│ │ │       │       │  行する菅首相への見解を問う       │ │ │       │       │(4) 日米両政府が1996年に普天間基地の返還を│ │ │       │       │  合意して来年4月で25年。軟弱地盤の改良工│ │ │       │       │  事に伴い、政府の試算でも完成まで12年、総│ │ │       │       │  工費約9,300億円かかる。沖縄県は2兆5,500│ │ │       │       │  億円と試算している。「普天間基地の一日も│ │ │       │       │  早い危険性除去のため」との政府の主張は完│ │ │       │       │  全に破綻している。菅政権は、新基地建設中│
    │ │       │       │  止、普天間基地は無条件の返還を求めて米国│ │ │       │       │  政府と正面から交渉すべきである。見解を問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(5) 政府の、県に提出した設計変更では、政府│ │ │       │       │  の埋め立て土砂採取計画で、沖縄戦の激戦地│ │ │       │       │  だった本島南部の糸満市と八重瀬町が土砂調│ │ │       │       │  達可能量の7割を占めている。戦没者の血と│ │ │       │       │  遺骨が眠る激戦地の土砂を新基地に使うのは│ │ │       │       │  戦没者と遺族、県民を冒涜するもので人間の│ │ │       │       │  やることではない。見解を問う      │ │ │       │       │(6) 米軍基地は沖縄発展の最大の阻害要因。国│ │ │       │       │  際法に反して県民の土地を強奪して建設した│ │ │       │       │  那覇軍港は移転ではなく、無条件で返還すべ│ │ │       │       │  きである。見解を問う          │ │ │       │       │(7) 県は新たな沖縄振興計画に向けて、アジア│ │ │       │       │  のダイナミズムを取り込む臨空・臨港都市と│ │ │       │       │  しての機能を拡充するため、空港エリアの拡│ │ │       │       │  張など、必要な展開用地の確保へ、特に、那│ │ │       │       │  覇軍港、自衛隊駐屯地等の活用を検討する必│ │ │       │       │  要があるとの考えを示している。見解を問う│ │ │       │       │(8) 県内で多発している米兵事件等の概要と見│ │ │       │       │  解を問う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 核兵器禁止│ 2017年7月に国連会議で採択された核兵器禁止│ │ │       │ 条約の発効に│条約が発効に必要な50カ国に達成し、2021年1月│ │ │       │ ついて   │の発効が確定した。核兵器の非人道性をきびしく│ │ │       │       │告発し、その開発、実験、生産、保有から使用と│ │ │       │       │威嚇にいたるまで全面的に禁止して違法化し、核│ │ │       │       │兵器に「悪の烙印(らくいん)」を押すととも │ │ │       │       │に、完全廃絶までの枠組みと道筋を明記している│ │ │       │       │画期的な国際条約である。本市議会では、自民、│ │ │       │       │公明、なは立志会、市民のこころの議員が反対し│ │ │       │       │たが、禁止条約への参加を求める意見書を賛成多│ │ │       │       │数で採択した。全国では495自治体議会が採択。 │ │ │       │       │世論調査では7割の国民が、日本が禁止条約に参│ │ │       │       │加すべきだと答えている。日本政府が、禁止条約│ │ │       │       │に背を向け続けていることは、唯一の戦争被爆国│ │ │       │       │としてきわめて恥ずべきことである。菅政権は、│ │ │       │       │世界と日本の多数の声にこたえて、速やかに条約│ │ │       │       │の署名・批准をすべきである。見解を問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 安倍前首相│ 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前│ │ │       │ の政治資金規│夜に東京都内の高級ホテルで地元支援者らを招い│ │ │       │ 正法・公選法│て開いた前夜祭に関し、有権者に飲食代を提供し│ │ │       │ 違反の疑惑問│たなどとして、政治資金規正法違反や公選法違反│ │ │       │ 題について │(寄附行為)の疑いで安倍氏らに対する告発状が│ │ │       │       │出されている。この問題では、東京地検特捜部 │ │ │       │       │が、安倍氏の公設第1秘書や地元・山口の支援者│ │ │       │       │らを任意で事情聴取している。安倍氏側が、ホテ│ │ │       │       │ル側への支払総額と参加者の会費との差額分を負│ │ │       │       │担したことも安倍氏の周辺が認めたことと、ホテ│ │ │       │       │ルが発行した明細書や領収書の存在も明らかにな│ │ │       │       │っている。「明細書はない」などと強弁してきた│ │ │       │       │安倍氏のウソはいよいよ明白である。現職の首相│ │ │       │       │が1年にわたって国会を欺き続けたことは、国会│ │ │       │       │審議の前提を崩すものであり、民主主義を根幹か│ │ │       │       │ら揺るがす重大事態。菅氏が官房長官として、安│ │ │       │       │倍氏の主張に沿った国会答弁をしていた責任も重│ │ │       │       │大である。見解を問う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 中国公船の│ 日本共産党は、今年1月の第28回党大会で、 │ │ │       │ 領海侵犯につ│「中国の大国主義、覇権主義、人権侵害の行動 │ │ │       │ いて    │は、『社会主義』とは無縁であり、『共産党』の│ │ │       │       │名に値しない」と党の綱領から中国について社会│ │ │       │       │主義をめざす国とした規定を削除した。そして、│ │ │       │       │中国公船による尖閣諸島周辺の領海侵犯を含む接│ │ │       │       │続水域への入域は、中国側にどんな言い分があろ│ │ │       │       │うとも、日本が実効支配している地域に対して、│ │ │       │       │力によって現状変更を迫る行動を常態化させ、実│ │ │       │       │効支配を弱め、自国領と認めさせようという行動│ │ │       │       │は、国連憲章などが義務づけた紛争の平和的解決│ │ │       │       │の諸原則に反する覇権主義的な行動として強く抗│ │ │       │       │議し、その是正を求めている。繰り返される中国│ │ │       │       │公船の尖閣諸島周辺で領海侵犯の状況と、中国の│ │ │       │       │許せない誤った行動への見解を問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 首里城再建│(1) 首里城が焼損から1年1カ月、再建に向けた│ │ │       │ に関連して │  取組状況と本市の役割を問う       │ │ │       │       │(2) 本市議会は、10月8日に「首里城再建の │ │ │       │       │  際、正殿前大龍柱を正面向けにすること等に│ │ │       │       │  ついて意見を聴取し広く議論する場を設ける│ │ │       │       │  ことを求める意見書」を全会一致で採択し │ │ │       │       │  た。この問題では、廃琉置県前の1877年の撮│ │ │       │       │  影とされる首里城正殿の写真では、大龍柱が│ │ │       │       │  正面を向いていることも判明し反響が広がっ│ │ │       │       │  ている。見解を問う           │ │ │       │       │(3) 琉球文化と歴史が体験できる古都首里の街│ │ │       │       │  づくり、新・首里杜構想の策定に向けた新・│ │ │       │       │  首里杜構想検討部会での議論、取組状況等を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(4) 6月議会で、本市議会が全会一致で採択し│ │ │       │       │  た「旧日本軍第32軍司令部壕等の保存整備と│ │ │       │       │  内部公開を求める意見書」が力を発揮し県政│ │ │       │       │  をバックアップしている。玉城デニー知事 │ │ │       │       │  は、沖縄戦の軍事的中枢だった旧日本軍第32│ │ │       │       │  軍司令部壕の実態解明へ向け、国内外の関連│ │ │       │       │  資料を収集すると発表した。旧第32軍司令部│ │ │       │       │  壕の保存公開に向けての取組状況と壕内の遺│ │ │       │       │  骨収集についての見解を問う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤
    │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 令和2年12月2日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│前 田 千 尋 │1 コロナ禍に│(1) 第3波の状況と特徴を問う       │ │ │(日本共産党)│ ついて   │(2) くらし、経済、観光等への影響を問う  │ │ │       │       │(3) 本県・本市のコロナ対策の予算状況を問う│ │ │       │       │(4) 経済・観光分野への支援・対策の状況を問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(5) 経済・観光分野以外への支援・対策の状況│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │(6) インフルエンザワクチン接種の助成拡大と│ │ │       │       │  接種状況を問う             │ │ │       │       │(7) 今回の補正予算での新型コロナ対策の取組│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │(8) 本市が松山地域を対象として実施した面で│ │ │       │       │  のPCR検査は、専門家等から高く評価され│ │ │       │       │  ている。クラスター(感染者集団)の経路を│ │ │       │       │  追いかける「点と線の検査」だけでなく、感│ │ │       │       │  染が急増するリスクのある地域や業種に「面│ │ │       │       │  の検査」を行い、無症状の感染者を発見・保│ │ │       │       │  護することが求められている。「検査・保護│ │ │       │       │  ・追跡」の取組を国・県と連携し抜本的に強│ │ │       │       │  化することについて問う         │ │ │       │       │(9) 医療機関、介護・福祉施設、保育園・幼稚│ │ │       │       │  園、学校、学童クラブなど、クラスターが発│ │ │       │       │  生すれば多大な影響が出る施設等に定期的な│ │ │       │       │  「社会的検査」を行い、感染拡大を事前に防│ │ │       │       │  いでいく取組について問う        │ │ │       │       │(10) 年末年始に向けて、宿泊療養施設の確保状│ │ │       │       │  況を問う                │ │ │       │       │(11) 国の持続化給付金は1回限りとせずに、コ│ │ │       │       │  ロナ収束まで事業を維持できるよう複数回支│ │ │       │       │  給するとともに、地域や業種別の実情なども│ │ │       │       │  ふまえた支援ができるように、「地域事業継│ │ │       │       │  続給付金」制度の創設と、そのための「交付│ │ │       │       │  金」を地方に支給することを国に求めること│ │ │       │       │  について問う              │ │ │       │       │(12) 沖縄経済のリーディング産業である観光産│ │ │       │       │  業が大打撃を受け、宿泊、飲食、運輸、小 │ │ │       │       │  売、旅行業など観光関連事業者の経営と雇 │ │ │       │       │  用、市民生活、地域経済への影響も甚大とな│ │ │       │       │  っている。修学旅行の受入れ態勢など「安全│ │ │       │       │  ・安心の島沖縄」防疫型観光の構築を国・県│ │ │       │       │  ・業界と連携し行うこと。観光関連業者への│ │ │       │       │  各種支援策を強化することについて問う  │ │ │       │       │(13) 「Go To キャンペーン」を全面的に検│ │ │       │       │  証し事業を抜本的にあらためること。全国一│ │ │       │       │  律の制度はやめ、地方主体の事業に抜本的に│ │ │       │       │  あらため、地域の実情や感染の状況に応じた│ │ │       │       │  支援が行えるようにし、中小・小規模事業者│ │ │       │       │  にも行き届く制度への改善について問う  │ │ │       │       │(14) 事業者への時間短縮・休業要請は国・県と│ │ │       │       │  連携し補償とセットで行うことについて問う│ │ │       │       │(15) 年末特別対策で、中小企業・ひとり親の生│ │ │       │       │  活困窮家庭に対する資金援助「年越し給付 │ │ │       │       │  金」を創設し、給付を行うことについて問う│ │ │       │       │(16) 市が実施しているコロナウイルス感染拡大│ │ │       │       │  の影響を受けた事業者への水道料金の一部を│ │ │       │       │  減額する事業の期間を延長することについて│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(17) 子ども食堂や学習支援など子ども居場所づ│ │ │       │       │  くりの現状とひとり親家庭への支援を拡充す│ │ │       │       │  ることについて問う           │ │ │       │       │(18) 学校再開後も小中高生の7割がストレスを│ │ │       │       │  感じているという調査もあり、子どものケア│ │ │       │       │  は引き続き重要になっている。「遅れへのあ│ │ │       │       │  せり」から「詰め込み」に走るようなことな│ │ │       │       │  く、子どものストレスに配慮した学習計画と│ │ │       │       │  学校運営を行うようにすることについて問う│ │ │       │       │(19) コロナ禍、自殺対策はより重要な社会問題│ │ │       │       │  になっている。現状と課題について問う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 健康行政に│ 特定健診の役割と大きく前進した特定保健指導│ │ │       │ ついて   │の実施状況について問う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 子育て支援│(1) 玉城デニー県政・城間幹子市政は、子ども│ │ │       │ について  │  の医療費無料化の拡充を公約に掲げている。│ │ │       │       │  取組について問う            │ │ │       │       │(2) 待機児童の現状と解消への取組について問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(3) 保育士確保への取組について問う    │ │ │       │       │(4) 県の支援を受け、学校敷地内への学童の併│ │ │       │       │  設が広がっている。本市での状況と今後の取│ │ │       │       │  組について問う             │ │ │       │       │(5) 学童保育への支援、利用料減免制度の拡充│ │ │       │       │  について問う              │ │ │       │       │(6) 児童虐待防止法の施行から今年で20年。全│ │ │       │       │  国の児童相談所(児相)が2019年度に対応し│ │ │       │       │  た児童虐待の件数が19万3,780件(速報値) │ │ │       │       │  に上った。前年度に比べて21.2%増加し、厚│ │ │       │       │  生労働省が統計を取り始めた1990年度から29│ │ │       │       │  年連続で最多を更新した。コロナ禍で、外出│ │ │       │       │  自粛によるストレスや収入減による生活苦な│
    │ │       │       │  どから、児童虐待リスクの高まりが懸念され│ │ │       │       │  ている。本市・本県の実態と取組について問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(7) 虐待や経済的な理由から親と暮らすことが│ │ │       │       │  できず、社会的養護のもとで育つ子どもがい│ │ │       │       │  る。全国、本県、本市の状況について問う │ │ │       │       │(8) 「社会的養護」の場で育った子どもたちの│ │ │       │       │  声を大切に、巣立ち後も継続して支援する仕│ │ │       │       │  組みづくりを進めなければならない。県の養│ │ │       │       │  護施設アンケートの概要と課題について問う│ │ │       │       │(9) 中学校夜間学級(いわゆる夜間中学)の全│ │ │       │       │  国での設置状況と本県・本市の取組について│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(10) 沖縄県内の特別支援学校に通う知的障がい│ │ │       │       │  のある児童生徒数の推移と過密解消への県の│ │ │       │       │  取組を問う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 ジェンダー│(1) 同性カップルらを「パートナーシップ」と│ │ │       │ 平等社会につ│  して公認する制度を城間市政が県内で先駆け│ │ │       │ いて    │  て2016年に導入し、現在33組が登録してい │ │ │       │       │  る。全国の自治体での状況と、性の多様性の│ │ │       │       │  尊重をうたう条例に意欲をみせる宜野湾市と│ │ │       │       │  浦添市は実現に至っていない理由について問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 自民党の杉田水脈衆院議員が、性暴力被害│ │ │       │       │  の相談事業などがテーマになった党内の会議│ │ │       │       │  で「女性はいくらでもうそをつけますから」│ │ │       │       │  と発言した。性暴力に苦しむ被害者をおとし│ │ │       │       │  め、女性を侮辱する許し難い暴言で、性暴力│ │ │       │       │  の根絶を願って自らのつらい被害体験につい│ │ │       │       │  て勇気をふるって語り始めた女性たちを深く│ │ │       │       │  傷つけ、尊厳をあからさまに踏みにじるもの│ │ │       │       │  である。杉田議員は、かつてLGBTs(性│ │ │       │       │  的少数者)を侮蔑し、批判を浴びている。政│ │ │       │       │  治家としての資格がないのはいよいよ明白で│ │ │       │       │  ある。見解を問う            │ │ │       │       │(3) 「性の多様性」県民調査の概要と課題につ│ │ │       │       │  いて問う                │ │ │       │       │(4) 早稲田大学法学部の棚村政行教授(家族 │ │ │       │       │  法)の研究室と、市民グループ「選択的夫婦│ │ │       │       │  別姓・全国陳情アクション」が合同で行っ │ │ │       │       │  た、「選択的夫婦別姓」についての全国意識│ │ │       │       │  調査の概要と本市の見解について問う   │ │ │       │       │(5) 付きまといや嫌がらせなどを繰り返すスト│ │ │       │       │  ーカーに警告や禁止命令を出し、悪質な場合│ │ │       │       │  は摘発して被害者を守るストーカー規制法の│ │ │       │       │  施行から11月24日で20年を迎えた。国及び本│ │ │       │       │  県での現状と課題について問う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者、│ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘            令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会               代表質問発言通告書(2日目)                 令和2年12月3日(木)                                ┌公明党    35分                                │自民党    25分                     割当時間(答弁を除く)┤なは立志会  20分                                │市民のこころ 10分                                │無所属の会  10分                                └なはのみらい 10分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│喜舎場 盛 三 │1 行政手続き│ 国は約1万5千の行政手続きのうち、99%の手│ │ │( 公 明 党 )│ における押印│続きで押印を廃止できるとし、押印廃止を推し進│ │ │       │ 廃止について│めている。以下伺う             │ │ │       │       │(1) 行政手続きで押印廃止することのメリット│ │ │       │       │(2) 本市での取組             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 コロナ禍に│ コロナ禍における国の支援策について以下伺う│ │ │       │ おける国の支│(1) 国の雇用調整助成金の特例措置の内容と本│ │ │       │ 援策について│  市の企業の利用状況           │ │ │       │       │(2) 持続化給付金事業の内容と本市の企業の利│ │ │       │       │  用状況                 │ │ │       │       │(3) 家賃支援給付金事業の内容と本市の企業の│ │ │       │       │  利用状況                │ │ │       │       │(4) 休業支援金の内容と市民の利用状況   │ │ │       │       │(5) ひとり親世帯臨時給付金事業の市民の利用│ │ │       │       │  状況                  │ │ │       │       │(6) 生活福祉資金貸付制度における緊急小口資│ │ │       │       │  金と総合支援資金(生活支援費)の内容と利│ │ │       │       │  用状況                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 コロナ禍に│(1) 国民健康保険税における減免制度・猶予制│ │ │       │ おける市の支│  度の取組状況を伺う           │ │ │       │ 援策について│(2) 介護保険料の減免制度の利用状況を伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 コロナ禍に│(1) 生活困窮者自立支援制度における住居確保│ │ │       │ おける居住支│  給付金の利用状況を伺う         │ │ │       │ 援について │(2) 住宅セーフティネット制度について内容と│ │ │       │       │  取組状況を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 児童虐待防│ 2019年度に全国の児童相談所が対応した虐待相│
    │ │       │ 止について │談の件数が19万3千件、県内は1,607件であったと│ │ │       │       │報道がなされていた             │ │ │       │       │(1) 本市においての状況を伺う       │ │ │       │       │(2) 防止対策の取組を伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 子ども医療│ 県は2022年度から子ども医療費助成事業で通院│ │ │       │ 費助成事業に│時にかかる費用の助成対象を「中学3年生まで」│ │ │       │ ついて   │拡大すると発表したが本市はどのように取り組む│ │ │       │       │のか伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 本市の介護│(1) 厚生労働省は、2019年度の介護保険給付費│ │ │       │ 行政について│  や自己負担を合わせた介護費用が前年に比べ│ │ │       │       │  て3,559億円増の10兆5,095億円となってい │ │ │       │       │  る。本市における介護給付費の状況について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 本市における要介護認定率について伺う │ │ │       │       │(3) 第8次那覇高齢者プラン策定にあたっての│ │ │       │       │  介護予防・日常圏域ニーズ調査の目的と概要│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(4) 地域包括ケアシステム構築に向けて医療、│ │ │       │       │  介護、介護予防、住まいの面での課題と取組│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、関係部長             │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│野 原 嘉 孝 │1 文化行政等│ 首里城の再建と地域復興、琉球文化の殿堂・御│ │ │(公明党)  │ について  │茶屋御殿の復元へ向けた取組について伺う   │ │ │       │       │(1) 「新・首里杜構想」の位置づけ     │ │ │       │       │(2) 「首里城復興基本計画」策定の進捗と本市│ │ │       │       │  の立ち位置               │ │ │       │       │(3) 第三者委員会による防火体制、消火体制の│ │ │       │       │  検証と火災責任の所在確認        │ │ │       │       │(4) 観覧の工夫と来訪者の推移       │ │ │       │       │(5) 公園内と周辺業者の経営状況について  │ │ │       │       │(6) 御茶屋御殿の残存する石垣部分を国文化財│ │ │       │       │  登録する提案についての見解       │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇軍港移│ 軍港北側案の合意形成及び那覇港管理組合が実│ │ │       │ 設について │施しようとしている県民意識調査について本市の│ │ │       │       │見解を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 障がい者支│ 障がい者支援について伺う         │ │ │       │ 援について │(1) 相談体制と相談件数          │ │ │       │       │(2) 福祉サービスの体制と対応状況     │ │ │       │       │(3) 障がい者雇用の状況          │ │ │       │       │(4) 在宅ワークの支援状況         │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 ひきこもり│ 「8050問題」が社会問題となっている。ひきこ│ │ │       │ 対策について│もり対策について以下伺う          │ │ │       │       │(1) ひきこもりの定義と本市における実態  │ │ │       │       │(2) 不登校とひきこもりの相関関係     │ │ │       │       │(3) 支援体制の推移及び所管課決定の経緯  │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 保健行政に│ 保健行政について伺う           │ │ │       │ ついて   │(1) インフルエンザの罹患状況と予防接種の現│ │ │       │       │  状                   │ │ │       │       │(2) 那覇空港の抗原検査体制の状況     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│奥 間  亮 │1 固定資産税│ 那覇軍用地等地主会から指摘を受けている那覇│ │ │( 自 民 党 )│ について  │軍港の固定資産税の過大徴収問題について、その│ │ │       │       │解決としかるべき是正を図るべきである。同問題│ │ │       │       │についての内容と見解を問う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇市が敗│(1) 税額更正特別事業(那覇空港・自衛隊用地)│ │ │       │ 訴した事案に│  に関し、国家賠償請求控訴事件の敗訴を受け│ │ │       │ ついて   │  ての同事業の対応について、その内容とこれ│ │ │       │       │  までの経緯、現状と今後について     │ │ │       │       │(2) 那覇市の土地区画整理事業における換地処│ │ │       │       │  分が違法と判断された問題について、これま│ │ │       │       │  での経緯と対応、現状と今後について   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│粟 國  彰 │ 下水道行政に│ 平成25年度4工区首里石嶺町地内公共下水道工│
    │ │( 自 民 党 )│ついて    │事について伺う               │ │ │       │       │(1) 当該工事契約期間は、何回変更され、延長│ │ │       │       │  期間は何日延長されたか、それぞれの変更理│ │ │       │       │  由は何か、時系列的に述べよ       │ │ │       │       │(2) 請負工事代金等請求事件について伺う  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、上下水道事業管理者、関係部長   │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│大 山 孝 夫 │1 孔子廟裁判│ 那覇市の見解及び裁判のこれまでの経緯と今後│ │ │( 自 民 党 )│ について  │について                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇市のコ│(1) 年末年始における那覇市のクラスター発生│ │ │       │ ロナ対策につ│  対策について              │ │ │       │ いて    │(2) 指定管理者制度導入施設運営安定化支援金│ │ │       │       │  交付事業について            │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 児童生徒の│ 小中学校グラウンド等工事期間の代替運動場施│ │ │       │ スポーツ教育│設等の確保について             │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 障がい者政│ 那覇市の医療的ケアが必要な児童生徒の対応に│ │ │       │ 策について │ついて                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│小波津  潮 │ 公立夜間中学│ 那覇市教育委員会においては令和2年2月7日│ │ │(なは立志会)│校(学級)の設│付沖縄県教育委員会から「市町村教育委員会にお│ │ │       │置について  │ける公立夜間中学校の設置検討について」の依頼│ │ │       │       │があり、検討ワーキングチームを発足し、夜間中│ │ │       │       │学校設置について協議を行っている。これまでに│ │ │       │       │3回の会議を終えており今後令和3年1月の第4│ │ │       │       │回会議で最終報告をまとめ学校教育部長に報告と│ │ │       │       │なっている。第3回までの会議内容を以下伺う │ │ │       │       │(1) これまでに行われた検討ワーキングチーム│ │ │       │       │  会議の概要を伺う            │ │ │       │       │(2) 本市教育委員会は公立夜間中学校(学級)│ │ │       │       │  を設置することの是非を判断したのか伺う │ │ │       │       │(3) 本市夜間中学校(学級)の設置についての│ │ │       │       │  ニーズについてはどのような判断をしたのか│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(4) 「学び直し」を必要としている方々への支│ │ │       │       │  援についてどのような意見が出たのか、以下│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │  @ 義務教育未修了者          │ │ │       │       │  A 入学希望既卒者           │ │ │       │       │  B 不登校になっている学齢生徒     │ │ │       │       │  C 外国籍の方             │ │ │       │       │(5) 県教育委員会との「夜間中学情報交換会」│ │ │       │       │  の内容を伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│上 里 直 司 │1 首里城復興│ 首里城正殿等の消失から1年が経過したが、本│ │ │(なは立志会)│ 復旧及び周辺│市における課題について、以下伺う      │ │ │       │ まちづくりに│(1) 防火及び消火体制の課題への対応について│ │ │       │ ついて   │(2) 首里城再建と周辺まちづくりについて  │ │ │       │       │  @ 県策定予定の計画に本市意見を反映させ│ │ │       │       │   ることについて            │ │ │       │       │  A 周辺まちづくりにむけて、首里杜地区ま│ │ │       │       │   ちづくり(仮称)室の設置について   │ │ │       │       │  B 御茶屋御殿について         │ │ │       │       │   ア 直近の国、県との調整内容について伺│ │ │       │       │    う                 │ │ │       │       │   イ 復元後の活用方法について伺う   │ │ │       │       │  C 弁ヶ岳公園における倒木及び文化財を損│ │ │       │       │   壊させる恐れのあるモクマオウへの対策と│ │ │       │       │   小嶽側の杜における立ち枯れ等の原因と今│ │ │       │       │   後について伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 中核市制度│ 中核市へ移行後の効果、影響について伺う  │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 賓客への接│ 本市を訪れる賓客、貴賓に対するおもてなしの│ │ │       │ 遇について │あり方について伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│ 令和2年度第2回夜間中学に関する検討ワーキ│
    │ │       │ ついて   │ングチーム会議議事録(概要)を見ると、このワ│ │ │       │       │ーキングチームは設置の可否、是非を議論すると│ │ │       │       │言いながら発言は否定的なものばかりである。設│ │ │       │       │置を否定するために会議を開催しているように取│ │ │       │       │られかねない。そうならないためにも、設置の可│ │ │       │       │能性、実現性を示す更なる議論が必要ではない │ │ │       │       │か。見解を伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│當 間 安 則 │1 コロナ禍に│ 県内最初の感染者が確認された2月14日から約│ │ │(市民のこころ)│ おける対策等│9カ月がたった。新型コロナ感染症状況の鎮静 │ │ │       │ について  │化、収束化が見えてこない。「第3波」は、これ│ │ │       │       │まで以上に急拡大を見せており、医療体制の逼迫│ │ │       │       │に直結すると考える。「経済回復」、「コロナ抑│ │ │       │       │制」は重要であるが本市は、まず、市民の日常生│ │ │       │       │活を守り地域の事業者を支援し、市民の安全安心│ │ │       │       │なまちづくりに取り組んでいかなければならな │ │ │       │       │い。以下伺う                │ │ │       │       │(1) 本市の主な市税収入の内訳と納税が困難な│ │ │       │       │  方に対する制度と現状について伺う    │ │ │       │       │(2) 市営住宅の家賃の納付状況について伺う │ │ │       │       │(3) 水道料金の支払い期間の猶予について現状│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(4) 「那覇市頑張る事業者応援事業」の現状に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 GIGAス│ 児童・生徒が一人1台の情報端末が利用できる│ │ │       │ クール構想に│GIGAスクール構想は、今般のコロナ禍によっ│ │ │       │ ついて   │て前倒しで進んでいる。Wi-Fi等の無線機器 │ │ │       │       │整備により、電磁波が子どもの身体に与える悪影│ │ │       │       │響の不安もある中、暴露量を減らす工夫や様々な│ │ │       │       │課題に留意しながら推進していくことが重要だと│ │ │       │       │考える。以下伺う              │ │ │       │       │(1) Wi-Fi環境整備、端末整備における現 │ │ │       │       │  状について伺う             │ │ │       │       │(2) デジタル教科書について使用基準等の見解│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(3) 一人1台の情報端末の活用開始に際し、市│ │ │       │       │  独自の活用計画について伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 地球温暖化│ 政府は、2050年までに「温室効果ガスの排出量│ │ │       │ 対策事業につ│の削減目標について実質ゼロを目指す」と目標を│ │ │       │ いて    │打ち出した。これは、地球温暖化という気候変動│ │ │       │       │に対する全世界の人々の危機感、対策強化におい│ │ │       │       │て期待が持たれる事項だと考える       │ │ │       │       │ 一人一人の認識が必要であり、市民の再生エネ│ │ │       │       │ルギーや省エネ設備の設置については、当局は、│ │ │       │       │最大限補助すべきだと考える。以下伺う    │ │ │       │       │(1) 本市の温暖化対策事業について伺う   │ │ │       │       │(2) 「那覇市住宅用省エネ設備導入促進助成事│ │ │       │       │  業」について現状を伺う         │ │ │       │       │(3) 環境に考慮した学校施設づくりについて本│ │ │       │       │  市の取組、計画等について伺う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│中 村 圭 介 │1 市長の政治│ 本市での、子どもの権利の保障の状況について│ │ │(無所属の会)│ 姿勢について│の認識と、子どもの権利条例の制定について、市│ │ │       │       │長の考えを問う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 子どもの権│(1) 昨年12月に設置された子どもの貧困対策を│ │ │       │ 利の保障につ│  含む子どもの権利条例等についての検討部会│ │ │       │ いて    │  における条例制定の検討状況について、以下│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │  @ 検討の進捗について         │ │ │       │       │  A 児童福祉に関する施設や学校等からの意│ │ │       │       │   見聴取について            │ │ │       │       │  B 外部有識者からの意見聴取について  │ │ │       │       │  C 条例制定の必要性の他市との比較につい│ │ │       │       │   て                  │ │ │       │       │  D 検討結果の報告等、今後の予定について│ │ │       │       │(2) 現在、子どもの権利が保障されているのか│ │ │       │       │  をどのように確認しているのか問う    │ │ │       │       │(3) 現在の各種行政計画の中で、子どもの権利│ │ │       │       │  条約の理念にのっとると明記された計画はあ│ │ │       │       │  るか問う                │ │ │       │       │(4) 日本国憲法及び児童の権利に関する条約の│ │ │       │       │  理念にのっとり策定された法律として、子ど│ │ │       │       │  も・若者育成支援推進法がある。この法律に│ │ │       │       │  定められた大綱を勘案して策定する計画「な│ │ │       │       │  ーふぁぬわらび・わかむん計画」の次期計画│ │ │       │       │  の進捗と、計画での、子どもの権利の保障に│ │ │       │       │  ついての取組を問う           │
    │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 令和2年12月3日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │10│坂 井 浩 二 │1 ひきこもり│ ひきこもりの現状と課題について伺う    │ │ │(なはのみらい)│ 対策について│(1) 「ひきこもり」の定義について伺う   │ │ │       │       │(2) ひきこもり状態にある県内及び本市におけ│ │ │       │       │  る総数を伺う              │ │ │       │       │(3) ひきこもり対策に係る所管部署の設置につ│ │ │       │       │  いて伺う。また、設置に際し、どのような議│ │ │       │       │  論がなされてきたのか経緯を伺う     │ │ │       │       │(4) コロナ禍及びコロナ後を見据えたひきこも│ │ │       │       │  り支援における本市の課題及び今後の方策に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 教育行政に│ 教職員の不祥事事案について、以下伺う   │ │ │       │ ついて   │(1) 2013年11月に本市中学校で発生したわいせ│ │ │       │       │  つ事件について、当局はどのような対応を図│ │ │       │       │  ったのか                │ │ │       │       │(2) これまで過去5年間において、教職員が起│ │ │       │       │  こした不祥事事案及びそれぞれの件数を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇軍港に│ 那覇軍港の今後のあり方について、城間市長の│ │ │       │ ついて   │認識・方向性を伺う             │ │ │       │       │(1) 那覇軍港の早期移設及び返還についてこれ│ │ │       │       │  までのプロセスを踏まえた今後の指針につい│ │ │       │       │  て、あらためて市長の見解を伺う     │ │ │       │       │(2) 国・県及び浦添市を交えた4者協議を早期│ │ │       │       │  に図り、合意形成に努める必要があると考え│ │ │       │       │  るが、那覇市としてどのように働きかける考│ │ │       │       │  えか                  │ │ │       │       │(3) 返還後の活用について市の具体的方策につ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘            令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会               一般質問発言通告書(1日目)                 令和2年12月4日(金)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│金 城 眞 徳 │1 学校行政に│(1) コロナ禍による児童生徒学習支援事業につ│ │ │( ニ ラ イ )│ ついて   │  いて                  │ │ │       │       │   中学校で教科毎に複数の教師を学校に配置│ │ │質問方式   │       │  するのか、又、期間はいつまでの予定をして│ │ │一問一答方式 │       │  いるのか伺う              │ │ │(質問席のみ)│       │(2) スクールサポートスタッフ配置事業につい│ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │   トイレの消毒を始め教員のサポートもやっ│ │ │       │       │  てくれており、大変喜ばれている。コロナ禍│ │ │       │       │  の中、サポートスタッフはいつまでの採用 │ │ │       │       │  か、又、市内全校に配置されているか伺う │ │ │       │       │(3) ネット環境の整備やICT支援員の派遣が│ │ │       │       │  欲しい、ICT授業の負担が大きく本来の業│ │ │       │       │  務ができないなどの現場からの声がある。当│ │ │       │       │  局の見解を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 結婚新生活│ 市内で1年間に結婚届を提出するカップルは何│ │ │       │ 支援事業につ│組程いるか、その内支援事業に該当するカップル│ │ │       │ いて    │は何組程か、市の持ち出し費用はいくら程になる│ │ │       │       │と思われるか伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 上下水道事│ 首里石嶺町4丁目地区の下水道浸水被害軽減貯│ │ │       │ 業について │留施設事業で工事現場に隣接する家の擁壁囲いが│ │ │       │       │大きく傾いている。当局はどのような対応をする│ │ │       │       │のか伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 那覇市指定│ 烽火台いわゆる火立毛が首里石嶺町の東側にあ│ │ │       │ 史跡文化財に│る。先人が残した大事な遺跡である。首里の火立│ │ │       │ ついて   │毛は現在荒れ放題である。整備計画を伺う   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者、│ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│下 地 敏 男 │1 NAHAマ│(1) オンラインマラソンの受付状況について │ │ │( ニ ラ イ )│ ラソンについ│(2) 車イス参加について          │ │ │       │ て     │                      │
    │ │質問方式   │       │                      │ │ │一問一答方式 │2 保育行政に│ 那覇市は3月頃から、新型コロナウイルス感染│ │ │(質問席のみ)│ ついて   │予防対策として、保護者に対し登園自粛要請を行│ │ │       │       │ってきた。しかし感染者の増加が続いている。今│ │ │       │       │後の対策として、登園自粛要請を行うのか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 環境行政に│(1) 小型家電の廃棄が爆発的に増加している。│ │ │       │ ついて   │  処分等について当局の対策を伺う     │ │ │       │       │(2) 収集運搬許可業者へのコロナ感染予防対策│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │(3) 沖映通りのせせらぎは、油を含む水が流 │ │ │       │       │  れ、異臭もある。その原因及び対策について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 水産行政に│(1) 那覇離島漁業再生支援事業について伺う │ │ │       │ ついて   │(2) 那覇空港南側船揚場整備事業について伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│西中間 久枝 │1 第5期那覇│(1) 居宅介護と生活介護の取組を問う    │ │ │(日本共産党)│ 市障がい福祉│(2) 障がい者への紙おむつ給付事業の来年度に│ │ │       │ 計画について│  向けての対応を問う           │ │ │質問方式   │       │                      │ │ │一問一答方式 │2 障がい者福│(1) 2021年度から実施予定とされる、電話リレ│ │ │(質問席のみ)│ 祉について │  ーサービスの取組を問う         │ │ │       │       │(2) 那覇市独自のジョブサポーターの概要(目│ │ │       │       │  的、実績、効果)を問う         │ │ │       │       │(3) 福祉のまちづくり条例の目的と取組を問う│ │ │       │       │(4) 那覇市障がい者活躍推進計画の概要を問う│ │ │       │       │(5) 那覇市のホームページを、障がい者が、よ│ │ │       │       │  り簡単に情報を得ることが出来る様、トップ│ │ │       │       │  ページの手続きを探す場所「障がい者の窓」│ │ │       │       │  のアイコン設置を求める。対応を問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 市の自動販│ 自動販売機の福祉団体の利用枠を広げるべき。│ │ │       │ 売機設置につ│見解を問う                 │ │ │       │ いて    │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 児童扶養手│ 2021年度より、障害年金と併用で児童扶養手当│ │ │       │ 当について │が受給できるよう、見直される予定である。概要│ │ │       │       │と取組について問う             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│仲 松  寛 │1 自転車を活│ 那覇市は本年9月から民間事業者と連携して │ │ │(なは立志会)│ 用したまちづ│「シェアサイクル事業」を沖縄都市モノレールの│ │ │       │ くりについて│壺川、旭橋、県庁前、美栄橋、牧志、おもろま │ │ │質問方式   │       │ち、古島の7駅に設置し事業を開始した。この事│ │ │総括質問方式 │       │を踏まえ以下質問する            │ │ │(質問席のみ)│       │(1) 利用状況について伺う(利用回数、利用者│ │ │       │       │  数、利用者の評価)           │ │ │       │       │(2) 沖縄都市モノレール県庁前駅における久茂│ │ │       │       │  地川への自転車投棄事件を起因として、防犯│ │ │       │       │  カメラを設置したがその後どのような状況に│ │ │       │       │  なっているか伺う            │ │ │       │       │(3) 全国の警察が昨年摘発した自転車の違反行│ │ │       │       │  為が2万件を超えた。また、2015年から悪質│ │ │       │       │  な自転車運転者に安全講習を義務付けた制度│ │ │       │       │  が導入されている。本市における自転車の違│ │ │       │       │  反行為及び事故状況について伺う     │ │ │       │       │(4) 自転車安全運転及び歩行者の安全確保を図│ │ │       │       │  るため、自転車安全教育指導員の配置が必要│ │ │       │       │  だと思うが見解を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 新型コロナ│ 新型コロナウイルスの感染拡大で失業等、雇用│ │ │       │ ウイルス禍に│情勢が悪化し、企業の求人状況も回復する兆しが│ │ │       │ おける失業状│見通せない。こうした中で失業手当の申請や就職│ │ │       │ 況及び生活保│相談、生活保護申請者の増加が全国的に指摘され│ │ │       │ 護について │ている。この事を踏まえ以下質問する     │ │ │       │       │(1) 失業手当申請状況及び生活保護申請状況に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       │(2) 2018年10月から段階的に実施されてきた生│ │ │       │       │  活保護の一部減額について、厚労省は本年10│ │ │       │       │  月も実施するとしているが、本市の生活保護│ │ │       │       │  にどのような影響があるか伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 新型コロナ│ 新型コロナウイルス禍で学校、授業、部活、家│ │ │       │ ウイルス禍に│庭等、平時とは異なる様々な問題が児童生徒に影│ │ │       │ おける児童生│響を与えている。この事を踏まえ以下質問する │ │ │       │ 徒を取り巻く│(1) 本市における児童生徒の不登校の状況につ│ │ │       │ 問題について│  いて伺う                │ │ │       │       │(2) 次年度に学習内容が繰り越せない小6及び│ │ │       │       │  中3の児童生徒を対象に行う、児童生徒学習│ │ │       │       │  支援事業の取組について伺う       │
    │ │       │       │(3) 新卒者及び来春新卒予定の中、高校生の就│ │ │       │       │  職状況について伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 地域ブラン│ 47都道府県と全国1,000市区町村を対象に認知 │ │ │       │ ド調査結果に│度、魅力度、イメージなど、84項目からなる地域│ │ │       │ ついて   │ブランド調査結果をブランド総合研究所が公表し│ │ │       │       │た。それによると那覇市は昨年の16位から今年は│ │ │       │       │14位と順位を上げている。この結果について見解│ │ │       │       │を伺う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  副市長、関係部長            │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│翁 長 俊 英 │ 文化行政につ│(1) 那覇市民会館保存可能性等検討委員会答申│ │ │( 公 明 党 )│いて     │  の内容と結論は何か           │ │ │       │       │(2) 旧市民会館、真和志複合施設建設の進捗状│ │ │質問方式   │       │  況について               │ │ │一問一答方式 │       │(3) 何を残し何を復元するのか       │ │ │(質問席のみ)│       │(4) 複合施設建設の今後のスケジュールについ│ │ │       │       │  て問う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│大 嶺 亮 二 │1 地域の安 │ 仲井真小学校前、歩道橋について以下伺う  │ │ │( 自 民 党 )│ 心、安全につ│(1) 現在の歩道橋のさびによる腐食状態と、補│ │ │       │ いて    │  修状況を伺う              │ │ │質問方式   │       │(2) 平成30年12月定例会一般質問後の、道路管│ │ │総括質問方式 │       │  理者によるこれまでの対応について時系列に│ │ │(演壇・質問席)│       │  伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公共交通に│ パレットくもじ前、那覇商業向けバス停におい│ │ │       │ ついて   │て、花壇が設置されており、乗降スペースがかな│ │ │       │       │り狭くなっている現状がある。現在の状況を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 年間事業に│(1) 那覇市市制100周年事業について、これま │ │ │       │ ついて   │  での取組と現時点で予定されている企画を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 東京2020オリンピック聖火リレーについ │ │ │       │       │  て、本市の実施内容及び予算を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 水産業政策│ 那覇空港南側船揚場整備事業の概要について伺│ │ │       │ について  │う                     │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 新型コロナ│ 第3波襲来を見据えた本市の見解を伺う   │ │ │       │ ウイルスにつ│                      │ │ │       │ いて    │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  副市長、関係部長            │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│上 里 直 司 │1 庁内組織体│ 行政の需要が旺盛な本市において、一つの課に│ │ │(なは立志会)│ 制について │業務が集中しないよう、庁内全体で体制を考えな│ │ │       │       │ければならないのではないか、見解を伺う   │ │ │質問方式   │       │                      │ │ │一問一答方式 │2 子ども行政│ スタディクーポン事業の進捗と課題について │ │ │(質問席のみ)│ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 若年妊産婦│ 現状と本市の支援と課題について      │ │ │       │ 支援について│                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路行政に│ 久茂地9号の改修事業の進捗について    │ │ │       │ ついて   │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 文化財行政│ 円鑑池の石垣補修の現状について伺う    │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 教育行政に│(1) 那覇市立夜間中学校(学級)設置検討委員│ │ │       │ ついて   │  会での報告書の取りまとめについて    │ │ │       │       │(2) コロナ禍での修学旅行の現状と従来の形態│ │ │       │       │  を見直すことについて見解を伺う     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │
    │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│前 泊 美 紀 │1 環境と経済│ 菅義偉首相は今臨時国会での所信表明演説で │ │ │(無所属の会)│ について  │「2050年に国内の温室効果ガスを実質ゼロにす │ │ │       │       │る」と宣言した               │ │ │質問方式   │       │ また、沖縄県は「気候非常事態宣言」を年度内│ │ │総括質問方式 │       │に発表する予定である            │ │ │(質問席のみ)│       │ エネルギー政策について、以下を問う    │ │ │       │       │(1) 原子力発電についての市長の見解    │ │ │       │       │(2) 非効率な石炭火力発電所の段階的休廃止に│ │ │       │       │  ついての課題と見解           │ │ │       │       │(3) 電力自由化の進捗と課題及び市の見解  │ │ │       │       │(4) 公共施設の新電力への切り替えについての│ │ │       │       │  市の見解と他自治体の取組        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 労働行政に│(1) 那覇市の職員採用について、以下を問う │ │ │       │ ついて   │  @ 令和2年度の本市職員採用候補者試験の│ │ │       │       │   申込者数と合格倍率及びそれらの過去5年│ │ │       │       │   間の推移と傾向            │ │ │       │       │  A 就職氷河期世代を対象とした職員採用候│ │ │       │       │   補者試験の状況            │ │ │       │       │(2) 指定管理者制度において、指定管理料にお│ │ │       │       │  ける人件費の考え方と労働環境の整備の取組│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 人材育成に│ 那覇市人材育成支援センターまーいまーいNa│ │ │       │ ついて   │haにおける人材育成の取組について問う   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 令和2年12月4日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│上 原 安 夫 │ 教育行政につ│(1) 新型コロナの学校での感染防止対策につい│ │ │(日本共産党)│いて     │  て                   │ │ │       │       │  @ 少人数学級で感染症にも強い安心・安全│ │ │質問方式   │       │   な学校へ、少人数学級を求める署名が全国│ │ │一問一答方式 │       │   で18万を超えた。見解を伺う      │ │ │(質問席のみ)│       │  A 小中学校へのアルコールやマスクの確保│ │ │       │       │   等、感染防止対策について伺う     │ │ │       │       │  B コロナ禍の下、学校施設の手洗い等は非│ │ │       │       │   接触型の自動水栓にすべき。見解を伺う │ │ │       │       │  C 全小中学校へのスクールサポートスタッ│ │ │       │       │   フの配置について伺う         │ │ │       │       │(2)  非常勤講師について          │ │ │       │       │  @ 小・中学校の非常勤講師の概要について│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  A 名古屋市教育委員会が労働基準局の指導│ │ │       │       │   を受け、公立中学校で働く非常勤講師5人│ │ │       │       │   に未払い残業代があることを認め、支払う│ │ │       │       │   ことを決めた。見解を伺う       │ │ │       │       │  B 非常勤講師の労働時間の適正把握と時間│ │ │       │       │   外勤務を調査し、残業代を支払うことにつ│ │ │       │       │   いて伺う               │ │ │       │       │(3) 安心・安全な修学旅行について     │ │ │       │       │  @ 小・中学校の修学旅行の現状について伺│ │ │       │       │   う                  │ │ │       │       │  A コロナ禍の中、安心・安全な修学旅行の│ │ │       │       │   取組と支援策について伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  教育長、関係部長            │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会                一般質問発言通告書(2日目)                  令和2年12月7日(月)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│奥 間  亮 │1 文化芸術行│ 文化芸術作品が市内の多様な場所で親しまれる│ │ │(自 民 党)│ 政について │ことは、那覇市の文化振興に資するものと考え │ │ │       │       │る。例えば、公園を活用して開催される写真展は│ │ │質問方式   │       │「密閉された屋内と比べて、心身共に開かれた状│ │ │一問一答方式 │       │態(屋外)で文化芸術と接することで、より深く│ │ │(演壇・質問席)│       │心で感じることができる」「市民の中にも普段は│ │ │       │       │Artに接することが少ない方々もおり、そのよう │ │ │       │       │な市民の皆様が公園利用目的で訪れた際に、文化│ │ │       │       │芸術に関心を持ってもらうきっかけになり得る」│ │ │       │       │など好評であるが、那覇市の見解を問う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 電子申請 │ 汎用性の高い最新システムを新たに導入し、市│ │ │       │ (オンライン│民の皆様の利便性を高め、職員の負担軽減、事務│ │ │       │ 申請)サービ│効率の向上を図るべきである。新たなシステム導│ │ │       │ スについて │入についての考えはあるか          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 児童館の整│ 児童館の整備をさらに推進すべきである。児童│ │ │       │ 備について │館の整備に関し、未だ着手できていないところは│ │ │       │       │どこか                   │
    │ │       │       │                      │ │ │       │4 区画整理事│ 那覇市の換地処分が違法であると確定した裁判│ │ │       │ 業について │に関して問う                │ │ │       │       │(1) 先の9月定例会で城間市長は「原告市民に│ │ │       │       │  直接謝罪する」旨答弁していたが、謝罪はし│ │ │       │       │  たか、それともしていないか、どちらである│ │ │       │       │  のか簡潔に答弁を求める         │ │ │       │       │(2) 真嘉比古島第二地区における、各種法令に│ │ │       │       │  基づくべき区画整理宅地造成工事で、いわゆ│ │ │       │       │  る自立式擁壁工事工法は何か所あるか、数字│ │ │       │       │  だけ簡潔に答弁を求める         │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 固定資産税│ 那覇軍用地等地主会から指摘されている固定資│ │ │       │ について  │産税の過大徴収問題について、これまでに何回要│ │ │       │       │請を受けているか、簡潔に答弁を求める    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│我如古 一 郎 │1 SDGs │ SDGs「Sustainable Development Goals」 │ │ │(日本共産党)│ (持続可能な│(持続可能な開発目標)の本市の取組について以│ │ │       │ 開発目標)に│下伺う                   │ │ │質問方式   │ ついて   │(1) 目標2は、「飢餓を終わらせ、食糧安全保│ │ │一問一答方式 │       │  障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を│ │ │(質問席のみ)│       │  促進する」ことである          │ │ │       │       │   気候変動などの影響で、世界中で飢餓が進│ │ │       │       │  行している。その中で、日本は食料の6割を│ │ │       │       │  外国に頼る輸入大国である。「安全・安心な│ │ │       │       │  食料は日本の大地から」の立場から、農業の│ │ │       │       │  振興、地域農産物の消費拡大の取組を広げ、│ │ │       │       │  食糧自給率の向上が求められる。見解を問う│ │ │       │       │(2) 目標12、つくる責任とつかう責任について│ │ │       │       │   持続的開発を進めていく上で、阻害する要│ │ │       │       │  因となるのが食品廃棄やプラスチックなどの│ │ │       │       │  大量廃棄である。これらは資源浪費にほかな│ │ │       │       │  らず、CO2削減にも大きな障害となっている。│ │ │       │       │  見解を問う               │ │ │       │       │(3) 目標13、「気候変動の具体的な対策」につ│ │ │       │       │  いて                  │ │ │       │       │   気候変動は世界的にも問題視されており、│ │ │       │       │  先進国や開発途上国といった枠組みを超え、│ │ │       │       │  全世界が取り組むべき喫緊の課題となってい│ │ │       │       │  る。気候変動枠組み条約(パリ協定)は、 │ │ │       │       │  2030年までに二酸化炭素の排出量を2010年比│ │ │       │       │  で45%、2050年には実質ゼロにしなければな│ │ │       │       │  らない。本市の取組を問う        │ │ │       │       │(4) 目標16、平和と人権について      │ │ │       │       │   新基地建設反対の県民の民意を無視するこ│ │ │       │       │  とは、民主主義否定であり、明らかな人権侵│ │ │       │       │  害である。基地あるがゆえの事件事故の多発│ │ │       │       │  は、平和に暮らす権利も脅かしている。米軍│ │ │       │       │  基地の存在は、今や沖縄の最大の環境破壊で│ │ │       │       │  もある。見解を問う           │ │ │       │       │(5) 「電気の節約、フードロスを無くすことの│ │ │       │       │  意味」「プラスチックの多くがリサイクルさ│ │ │       │       │  れず燃やされている現実」「地球温暖化抑止│ │ │       │       │  へごみを減らすことや海洋汚染に関心を持つ│ │ │       │       │  こと」「女性の権利やジェンダー平等につい│ │ │       │       │  て関心を持つこと」「買い物を地元でするこ│ │ │       │       │  とが、地域の企業の応援になり、雇用が守ら│ │ │       │       │  れ輸送コストが軽減され、環境にいいこと」│ │ │       │       │  など、誰でもできる身近なSDGsを市民に│ │ │       │       │  発信するべきではないか。見解を問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 国保行政に│(1) コロナ患者受け入れ協力病院の4月から9│ │ │       │ ついて   │  月までの国保レセプト件数と費用、前年との│ │ │       │       │  比較を問う。この内容からどのようなことが│ │ │       │       │  わかるか                │ │ │       │       │(2) コロナ禍による国保税減免の実績と国保財│ │ │       │       │  政状況を問う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 仮称識名公│(1) 計画の進捗状況と施設整備の内容について│ │ │       │ 園計画につい│  問う                  │ │ │       │ て     │(2) 工事によりハブが周辺住宅地に逃げること│ │ │       │       │  を防ぐよう指摘したが、その後の対応を問う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│小波津  潮 │1 公立夜間中│ 本市において公立夜間中学校(学級)の設置す│ │ │(なは立志会)│ 学校(学級)│ることの是非を判断する検討ワーキングチーム会│ │ │       │ の設置につい│議の協議内容について以下伺う        │ │ │質問方式   │ て     │(1) 第2回・第3回の夜間中学校に関する検討│ │ │一問一答方式 │       │  ワーキングチーム会議の議事録(概要)か │ │ │(質問席のみ)│       │  ら、「夜間中学校は設置しない」との判断に│ │ │       │       │  至ったのではないか伺う         │
    │ │       │       │(2) ワーキングチーム会議とまとめられた報告│ │ │       │       │  書についての今後のスケジュールを伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 再犯防止対│ 法務省は2020年版「再犯防止推進白書」と「犯│ │ │       │ 策と被害者支│罪白書」を公表し「安全で安心して暮らせる社 │ │ │       │ 援について │会」を実現するため、改めて地域の役割の重要性│ │ │       │       │が示されている。本市の再発防止対策と被害者支│ │ │       │       │援について以下伺う             │ │ │       │       │(1) 再発防止対策にかかる関連部署との連携し│ │ │       │       │  た情報交換、及び意見交換等について伺う │ │ │       │       │(2) 「沖縄県再犯防止推進計画」が3月に策定│ │ │       │       │  ・公表されているが見解を伺う      │ │ │       │       │(3) 再犯防止対策にかかる本市が行っている │ │ │       │       │  「入口支援」及び「出口支援」について伺う│ │ │       │       │(4) 犯罪被害者支援の本市の取組を伺う   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│上 原 仙 子 │1 子ども行政│(1) 児童虐待対応に関連し、以下伺う    │ │ │(なはのみらい)│ について  │  @ こんにちは赤ちゃん事業の概要と取組に│ │ │       │       │   ついて                │ │ │質問方式   │       │  A 県が取り組む養育里親事業について、概│ │ │一問一答方式 │       │   要と現状を伺う            │ │ │(質問席のみ)│       │(2) 子どもの弱視は早期発見、早期治療が肝要│ │ │       │       │  である。3歳児健康診査だけでなく、こども│ │ │       │       │  園や保育園でも弱視の早期発見につながる取│ │ │       │       │  組をすることについて、本市の見解を伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 道路行政に│ 市道牧志壺屋西線の信号機設置について、平成│ │ │       │ ついて   │24年に信号機のポール(支柱)のみが設置された│ │ │       │       │ままとなっているが、現状と今後の対応について│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│多和田 栄 子 │1 文化行政に│ 首里城焼失から一年が過ぎ、沖縄県は再建に向│ │ │( ニ ラ イ )│ ついて   │け本格的に動き出している。第32軍壕の保存・公│ │ │       │       │開も検討委員会の立ち上げが示され前進を見てい│ │ │質問方式   │       │る。そのような中から周辺における文化行政の取│ │ │一問一答方式 │       │組等について、以下伺う           │ │ │(質問席のみ)│       │(1) 負の遺産として残っている第32軍司令部 │ │ │       │       │  壕、平和学習の場として文化財指定を早急に│ │ │       │       │  取り組んでほしいが、現在の状況、市の見解│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) 弁ヶ岳における大獄の石門を修復してほし│ │ │       │       │  いとの声がある。市の見解を伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇市男女│(1) 第4次那覇市男女共同参画計画が策定され│ │ │       │ 共同参画状況│  ている。その中で、238項目の具体的施策に │ │ │       │ について  │  取り組むことがうたわれている。その推進状│ │ │       │       │  況を伺う                │ │ │       │       │(2) コロナ禍で家にいる時間が増え、それに伴│ │ │       │       │  いDV被害が増えていると聞く      │ │ │       │       │   本市のDV実態について伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 コミュニ │ コミュニティ・スクールとは、学校と保護者や│ │ │       │ ティ・スクー│地域の皆さんが共に知恵を出し合い、学校運営に│ │ │       │ ルについて │意見を反映させることで、一緒に協働しながら、│ │ │       │       │子どもたちの豊かな成長を支え「地域と共にある│ │ │       │       │学校づくり」を進める法律(地方教育行政法第47│ │ │       │       │条の5)に基づいた仕組みである。各教育委員会│ │ │       │       │において、努力義務となっている。2022年までに│ │ │       │       │全ての小・中学校に導入されることを目指すとあ│ │ │       │       │る。そこで以下伺う             │ │ │       │       │(1) コミュニティ・スクールについての市の見│ │ │       │       │  解を伺う                │ │ │       │       │(2) 教育にとって学校、地域、家庭にはどのよ│ │ │       │       │  うな効果があるのか、また、その方策はある│ │ │       │       │  のか伺う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│上 原 快 佐 │ コロナ禍にお│(1) 本市の経済状況及び対策について    │ │ │( ニ ラ イ )│ける本市の現状│  @ 倒産及び閉店・移転件数、企業業績への│ │ │       │及び課題につい│   影響について伺う(業種別・前年同月比)│ │ │質問方式   │て      │  A 離職及び失業件数について伺う(前年同│
    │ │一問一答方式 │       │   月比)                │ │ │(質問席のみ)│       │(2) 市民生活への影響について       │ │ │       │       │  @ 結婚及び離婚件数について伺う(前年同│ │ │       │       │   月比)                │ │ │       │       │  A 転入及び転出状況について伺う(前年同│ │ │       │       │   月比)                │ │ │       │       │  B 本市在住学生(高校・専門学校・大学)│ │ │       │       │   の進路状況及び退学状況を伺う     │ │ │       │       │  C 犯罪件数について伺う(前年同月比) │ │ │       │       │  D 精神疾患及び自殺件数について伺う(前│ │ │       │       │   年同月比)              │ │ │       │       │  E 生活保護受給件数について伺う(前年同│ │ │       │       │   月比)                │ │ │       │       │  F 部署間を横断的かつ一体的に課題に取り│ │ │       │       │   組むチームが必要だと考えるが、現状を伺│ │ │       │       │   う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│新 崎 進 也 │1 児童生徒の│ 全国的に児童生徒の不登校が年々増加している│ │ │(市民のこころ)│ 不登校につい│が、沖縄県はその中でも人口割合にすると上位に│ │ │       │ て     │いる。そこで以下伺う            │ │ │質問方式   │       │(1) 本市の小・中学校における不登校児童生徒│ │ │総括質問方式 │       │  総数を伺う               │ │ │(質問席のみ)│       │(2) 不登校児童生徒の、対応・対策を伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 ひきこもり│ 厚生労働省の2020年度の診療報酬改定で、精神│ │ │       │ 対策について│疾患を抱えながら病院に通えず、ひきこもり状態│ │ │       │       │にある人の家を医師が訪ねる精神科訪問(在宅)│ │ │       │       │診療に関する項目が、21年3月で廃止される。以│ │ │       │       │下伺う                   │ │ │       │       │(1) 新たに設置された所管部署において、今後│ │ │       │       │  どのような業務を計画しているのか伺う  │ │ │       │       │(2) 県内及び本市におけるひきこもり総数を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 野球資料館│(1) 野球資料館を開設した目的について伺う │ │ │       │ について  │(2) 直近3年間の入場者数を伺う      │ │ │       │       │(3) 野球資料館イメージアップ事業の内容につ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 動物愛護行│(1) 市民より、市作成のポスターにおいて、 │ │ │       │ 政について │  「無責任に餌をあげるのはやめましょう」と│ │ │       │       │  の文言がどのような意味なのか質問があっ │ │ │       │       │  た。本市としてはどのような意図でチラシを│ │ │       │       │  作成したのか伺う            │ │ │       │       │(2) 殺処分ゼロを推進している那覇市におい │ │ │       │       │  て、飼い主の判明しない犬・猫の収容保護期│ │ │       │       │  間、又、保護期間を超えた場合の対応を伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│大 城 幼 子 │1 取っ手付き│ 取っ手付きごみ袋が本市に導入されて2年が経│ │ │( 公 明 党 )│ ごみ袋につい│過した。本市は現在、取っ手付きと平型の併用を│ │ │       │ て     │続けている                 │ │ │質問方式   │       │(1) 県内自治体での導入状況と平型を併用して│ │ │総括質問方式 │       │  いる自治体数              │ │ │(質問席のみ)│       │(2) 本市における取っ手付きごみ袋と平型のそ│ │ │       │       │  れぞれの値段と直近の販売枚数について  │ │ │       │       │(3) 取っ手付きごみ袋の取り扱い店舗数   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 おくやみ窓│ 住民の死亡に伴う手続きをワンストップで担う│ │ │       │ 口について │「おくやみ窓口」を設置する動きが自治体の間で│ │ │       │       │広まっている                │ │ │       │       │(1) 全国及び県内での設置状況       │ │ │       │       │(2) 本市の市民の死亡者数及び過去3年の推移│ │ │       │       │(3) 死亡後に必要な手続きの種類と本市の現在│ │ │       │       │  の取組状況及び「おくやみ窓口」設置への考│ │ │       │       │  え                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 精神障害者│ 手帳の有効期間と更新の時期をどのように知ら│ │ │       │ 保健福祉手帳│せているか本市の対応状況を伺う       │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 就学援助に│ 修学旅行費について、病気等のやむを得ない理│ │ │       │ ついて   │由で不参加となった場合の対応について伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 公用車につ│ 本市が所有している公用車台数とその内ドライ│ │ │       │ いて    │ブレコーダーを設置している台数を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 道路行政に│ 市道港町12号から港湾1号の幹線道路に出よう│ │ │       │ ついて   │とする車両が、曙交差点向けに右折しようとして│ │ │       │       │中央分離帯があることに気付かず分離帯に乗り上│ │ │       │       │げたり、逆走するなど、危険な場面が目撃されて│
    │ │       │       │いる。中央分離帯があることを運転者に認識させ│ │ │       │       │る対応が望まれる。見解を伺う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│大 浜 安 史 │1 「GIGA│ ICT教育環境整備の一環として、「文部科学│ │ │( 公 明 党 )│ スクール構 │省」のGIGAスクール構想により、今年度内 │ │ │       │ 想」について│に、小中学校のWi-Fi整備、タブレット端末 │ │ │質問方式   │       │「一人1台」配布、教師PCも新しく配備され、│ │ │総括質問方式 │       │ICT教育の充実が期待される。以下の点につい│ │ │(演壇・質問席)│       │て伺う                   │ │ │       │       │(1) 小中学校のWi-Fi化とタブレット端末 │ │ │       │       │  「一人1台」の配布スケジュールについて伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 新年度から、ICT教育環境が整備された│ │ │       │       │  状況で授業がスタートすると考えられるが、│ │ │       │       │  児童生徒によるICT活用について伺う  │ │ │       │       │(3) 不登校児童や病院等に入院中の児童へのタ│ │ │       │       │  ブレット活用はできるのか伺う      │ │ │       │       │(4) 現在、「ラインズeライブラリアドバンス │ │ │       │       │  授業」を活用しての学習ドリルの授業を取り│ │ │       │       │  組んでいるが、将来はAI学習ドリルの利活│ │ │       │       │  用も必要と考えるが取組について伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 (仮称) │ (仮称)「古琉球関連施設整備」事業計画と第│ │ │       │ 「古琉球関連│2回目の意見交換会の状況について伺う    │ │ │       │ 施設」につい│                      │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 市営住宅入│ 市営住宅に毎年応募し、やっと何年も待って入│ │ │       │ 居募集につい│居決定したものの、保証人を捜す事ができず断念│ │ │       │ て     │するケースがある。2018年3月に国土交通省から│ │ │       │       │公営住宅の入居基準から保証人規定を外すよう全│ │ │       │       │国の自治体に通知が出された。本市の取組につい│ │ │       │       │て伺う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 首里石嶺駅│ 首里石嶺駅周辺交差点の横断歩道が夜間暗くて│ │ │       │ 周辺整備につ│高齢者や子ども達から横断が怖いとの声がある。│ │ │       │ いて    │安心して横断できるよう、照明灯の設置について│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、教育長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 令和2年12月7日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │10│湧 川 朝 渉 │1 ひきこもり│ 「誰一人取り残さないという理念」の立場で、│ │ │(日本共産党)│ 問題について│ひきこもりの問題の体制を確立し、支援対策を拡│ │ │       │       │充すべき。見解と取組を問う         │ │ │質問方式   │       │                      │ │ │一問一答方式 │2 介護行政に│(1) 第7次なは高齢者プランの自己評価につい│ │ │(質問席のみ)│ ついて   │  て、見解を問う             │ │ │       │       │(2) 城間市政における6年間の介護施設の実績│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │(3) 第8次なは齢者プランにおける、特別養護│ │ │       │       │  老人ホームの待機者と増設計画の見解と取組│ │ │       │       │  について問う              │ │ │       │       │(4) 介護保険利用料の軽減の取組を問う   │ │ │       │       │(5) 介護保険優先(いわゆる、65歳問題)につ│ │ │       │       │  いて、問う               │ │ │       │       │(6) 養護老人ホームの概要と取組を問う   │ │ │       │       │(7) 介護施設への指導監査の概要と取組を問う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 福祉行政に│ 特別障がい者手当の取組を問う       │ │ │       │ ついて   │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 漁業行政に│ 那覇空港南側船揚場整備事業(大嶺漁港)の進│ │ │       │ ついて   │捗状況を問う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会                一般質問発言通告書(3日目)                  令和2年12月8日(火)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│前 田 千 尋 │1 就学援助制│(1) 就学援助の概要と現状及び実績について問│ │ │(日本共産党)│ 度について │  う                   │ │ │       │       │(2) 入学準備金の概要と現状及び実績について│
    │ │質問方式   │       │  問う                  │ │ │一問一答方式 │       │                      │ │ │(質問席のみ)│2 母子保健行│(1) コロナ禍における産後うつの現状と本市の│ │ │       │ 政について │  支援の取組を問う            │ │ │       │       │(2) コロナ禍における子育て世代包括支援セン│ │ │       │       │  ターの取組について問う         │ │ │       │       │(3) 保健師の体制について問う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 乳がんの早│(1) 新たに乳がんと診断された方の現状を問う│ │ │       │ 期発見の取組│(2) 乳がん検診の取組について問う     │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 子どもの居│(1) コロナ禍での現状と課題について問う  │ │ │       │ 場所について│(2) 糸の取組と連携について問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 那覇市壺川│ 2019年度に行われた耐震診断事業の結果につい│ │ │       │ 老人福祉セン│て問う                   │ │ │       │ ターについて│                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│奥 間 綾 乃 │ 市民の幸福度│ 近年、ペンシルベニア大学のマーティンセリグ│ │ │(なは立志会)│向上に繋がる行│マン博士や、イリノイ大学のエド・ディーナー博│ │ │       │政運営について│士らの研究により、これまで感覚的に捉えられて│ │ │質問方式   │       │いた「幸せ」や「幸福」が、「ウェルビーイン │ │ │総括質問方式 │       │グ」と定義され、科学的な理解が進んでいる。ア│ │ │(質問席のみ)│       │ラブ首長国連邦では、「幸福担当大臣」というポ│ │ │       │       │ストが作られ、アメリカのサンタモニカでは「サ│ │ │       │       │ンタモニカ ウェルビーイングプロジェクト」を│ │ │       │       │推進、また国内外の著名な企業でも事業ビジョン│ │ │       │       │や組織の作り方にウェルビーイング方法論が導入│ │ │       │       │され始めている               │ │ │       │       │ こうした潮流を受けて、那覇市においても市民│ │ │       │       │のウェルビーイングを主題に置いて行政運営を行│ │ │       │       │っていくべきではないか、以下質問する    │ │ │       │       │(1) ウェルビーイングについての見解と本市が│ │ │       │       │  考える市民のウェルビーイングとは何か伺う│ │ │       │       │(2) 会社や組織のウェルビーイングを向上さ │ │ │       │       │  せ、「幸せな働き方」を実現するための政策│ │ │       │       │  的導入が必要ではないか伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│永山 盛太郎 │1 学校行政に│(1) 特別支援学級について伺う       │ │ │( ニ ラ イ )│ ついて   │  @ 特別支援学級の現状(人数、学級数、特│ │ │       │       │   別支援教育補助員数)について伺う   │ │ │質問方式   │       │  A 特別支援学級の担任、特別支援教育補助│ │ │一問一答方式 │       │   員の教育について伺う         │ │ │(質問席のみ)│       │(2) 学校現場における自動車について伺う  │ │ │       │       │  @ 教職員の外部研修、生徒の派遣等自動車│ │ │       │       │   を使用しての移動について伺う     │ │ │       │       │  A 教職員の駐車(料金、管理等)に関して│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 道路行政に│ 道路整備について伺う           │ │ │       │ ついて   │(1) 新型コロナウイルスの影響で各部署財政緊│ │ │       │       │  縮が行われているが、道路整備に遅れがない│ │ │       │       │  か伺う                 │ │ │       │       │(2) 古波蔵上線の進捗について伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 教育行政に│ 給付型奨学金について伺う         │ │ │       │ ついて   │(1) これまでの実績、課題について伺う   │ │ │       │       │(2) 来年進学予定対象者の申込者状況について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、教育長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│吉 嶺  努 │ 市長の政治姿│(1) 環境問題と経済活動の視点からみる、持続│ │ │( 自 民 党 )│勢について  │  可能な社会の実現のために解決しなければな│ │ │       │       │  らない課題は多いが、将来世代にしわ寄せを│ │ │質問方式   │       │  しない環境負荷の小さい経済活動を推進して│ │ │一問一答方式 │       │  いくために取り組んでいることは何があるの│ │ │(質問席のみ)│       │  か、また持続可能な社会を城間市長はどのよ│ │ │       │       │  うに目指すのか見解を伺う        │ │ │       │       │(2) 観光需要の落ち込みにより来年以降も経営│ │ │       │       │  が困難になりうる観光産業、特に、マリン事│
    │ │       │       │  業者等への実態調査の結果を受け、観光需要│ │ │       │       │  回復に向けて那覇市が取り組む施策にはどの│ │ │       │       │  ようなものがあるのか伺う        │ │ │       │       │(3) 津波が発生したときに備え、人々が安全な│ │ │       │       │  場所へ避難する際に利用する津波避難誘導標│ │ │       │       │  識における暗闇対策と、その基準について那│ │ │       │       │  覇市の設置状況と標識の規格基準について伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(4) 新型コロナ感染対策について以下伺う  │ │ │       │       │  @ 濃厚接触者の定義はどうなっているか。│ │ │       │       │   また、国の方針と感染の拡大が続く那覇市│ │ │       │       │   では、その扱いに違いはあるか     │ │ │       │       │  A 保健所職員による接触者追跡の対応の具│ │ │       │       │   体的方法はどのようなものか      │ │ │       │       │  B 濃厚接触者追跡により、感染者が発見さ│ │ │       │       │   れた件数と、検査全体に占める割合   │ │ │       │       │  C 濃厚接触者のPCR検査数と実施状況と│ │ │       │       │   費用負担について           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、関係部長             │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│坂 井 浩 二 │1 COVID│(1) 「Go To トラベルキャンペーン」及び│ │ │(なはのみらい)│ −19対策・支│  「Go To イートキャンペーン」の継続は│ │ │       │ 援について │  必要と考えるか。城間市長の見解を伺う  │ │ │質問方式   │       │(2) ライブハウスや劇場、映画館、民謡酒場 │ │ │総括質問方式 │       │  等、コロナ禍において大きな打撃を受けてい│ │ │(質問席のみ)│       │  る密のリスクが高いといわれる文化・エンタ│ │ │       │       │  ーテインメント施設事業継続のための公的支│ │ │       │       │  援をこれまで当局に強く要望してきたが取組│ │ │       │       │  状況について伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 福祉行政に│ 平成29年12月定例会で取り上げて以来、再三要│ │ │       │ ついて   │望してきた知的障がい児者等への紙おむつ公的給│ │ │       │       │付の進捗状況について伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 保健行政 │ 本市が実施するワクチン接種の取組と現状につ│ │ │       │ (ワクチン接│いて伺う                  │ │ │       │ 種)について│                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 子ども行政│ 発達支援保育事業に係る保育園及びこども園の│ │ │       │ について  │対象施設と児童数及び予算額について伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 ともかぜ振│ ともかぜ振興会館の運用について、「特定地域│ │ │       │ 興会館の運用│特別振興事業」の理念は那覇市ともかぜ振興会館│ │ │       │ について  │条例の中でどのように反映されているのか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 公営住宅行│ 本市内に立地する公営住宅(市営・県営)住宅│ │ │       │ 政について │の現状について伺う             │ │ │       │       │(1) 高齢化率と今後の方策について伺う   │ │ │       │       │(2) 空き部屋がかなり見受けられるとの市民か│ │ │       │       │  らのご指摘があるが入居状況はどうなってい│ │ │       │       │  るのか。今年度における入居・退去・待機・│ │ │       │       │  空室それぞれ世帯数を伺う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│宮 里  昇 │1 公共交通政│(1) 浦添市で「浦添市デマンド型コミュニティ│ │ │(日本共産党)│ 策について │  バス実証実験」が、11月より開始された。そ│ │ │       │       │  の目的、内容について伺う        │ │ │質問方式   │       │(2) 高齢者の移動手段を確保するための割引制│ │ │一問一答方式 │       │  度(シルバーパス)について伺う     │ │ │(質問席のみ)│       │                      │ │ │       │2 後期高齢者│ 75歳以上の医療費窓口負担を現在の「原則1 │ │ │       │ 医療制度につ│割」を、2倍化する動きが加速している。負担増│ │ │       │ いて    │が実行されれば、病気やケガをするリスクの高い│ │ │       │       │75歳以上の人が経済的理由で受診を我慢し、病状│ │ │       │       │を悪化させることになりかねない       │ │ │       │       │ 政府は、医療費窓口負担を2割に引き上げる、│ │ │       │       │5案を公表している。一般の後期高齢者医療費に│ │ │       │       │ついて、現在の窓口負担と2割に引き上げた場合│ │ │       │       │の窓口負担増について伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 高齢者住宅│ 沖縄県居住支援協議会も相談者の対応に苦慮し│ │ │       │ 政策について│ている現状がある              │ │ │       │       │ コロナ禍のなか、住宅確保の取組に格別の力を│ │ │       │       │注ぐ必要がある               │ │ │       │       │ 福岡市居住支援協議会による「住まいサポート│ │ │       │       │ふくおか」の取組について伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路行政に│(1) 安里3丁目、市道安里東線が、路面が波打│ │ │       │ ついて   │  ち、改善の要望がある。対応を伺う    │ │ │       │       │(2) 安謝公民館周辺の里道整備と風のうた保育│ │ │       │       │  園前の市道安謝中央線の補修の予定について│ │ │       │       │  伺う                  │
    │ │       │       │                      │ │ │       │5 青少年交流│ 津波避難ビルを利用しての居場所づくりの取組│ │ │       │ 推進事業につ│と、今後の強化方向について伺う       │ │ │       │ いて    │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│野 原 嘉 孝 │1 自治会につ│(1) 自治会の意義と課題について伺う    │ │ │( 公 明 党 )│ いて    │(2) 自治会への加入率(市営住宅における状況│ │ │       │       │  も)について伺う            │ │ │質問方式   │       │                      │ │ │総括質問方式 │2 教育行政に│ 補助教材等に関する家計の負担軽減についての│ │ │(質問席のみ)│ ついて   │取組状況を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 交通行政に│(1) 真嘉比小学校前の安全対策(横断歩道、道│ │ │       │ ついて   │  路カラー舗装等)について伺う      │ │ │       │       │(2) 新都心銘苅市営住宅前に横断歩道設置の要│ │ │       │       │  望があるが対応を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路行政に│(1) 道路の名称の扱いと新たに名称を付ける取│ │ │       │ ついて   │  組について伺う             │ │ │       │       │(2) 松川の里道整備についてどのような対応が│ │ │       │       │  可能か伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 護岸の管理│ 泊3丁目泊高橋歩道橋近くの護岸整備の取組と│ │ │       │ について  │管理所管を那覇港管理組合に移譲することについ│ │ │       │       │て伺う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│粟 國  彰 │1 精神保健行│ 厚労省2020年度の診療報酬改定で、精神疾患で│ │ │( 自 民 党 )│ 政について │病院に通院ができないひきこもり状態の家を訪ね│ │ │       │       │る精神科(心療内科)の医師が訪問在宅診療廃止│ │ │質問方式   │       │されることが報道で分かった。本市に精神科訪問│ │ │総括質問方式 │       │診療を受けている人数を伺う         │ │ │(演壇・質問席)│       │                      │ │ │       │2 人材データ│(1) 人材データバンクの取組概要を伺う   │ │ │       │ バンクについ│(2) 団体、個人が登録されているが、活動の内│ │ │       │ て     │  容を伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 自殺防止対│(1) 本市自殺防止対策取組概要を伺う    │ │ │       │ 策について │(2) 本市の教職員に対する、児童生徒の自殺防│ │ │       │       │  止対策の指導等について伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│當 間 安 則 │1 道路整備事│ 本市には、国道、県道、市道と管理者が異なる│ │ │(市民のこころ)│ 業について │各道路が整備されている。様々な道路にて、車道│ │ │       │       │・歩道・自転車道・植樹帯等において、舗装破 │ │ │質問方式   │       │損、防護柵や区画線・横断歩道橋を含む安全施 │ │ │総括質問方式 │       │設、雑草や樹木の繁茂への苦情等多岐にわたる課│ │ │(質問席のみ)│       │題がある。那覇市道、私道について以下伺う  │ │ │       │       │(1) 那覇市道の種類と延長について伺う   │ │ │       │       │(2) 植樹帯の樹木や街路樹の管理の仕方につい│ │ │       │       │  て伺う                 │ │ │       │       │(3) 市道における放置車両の取扱いについて伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(4) 私道整備の取組について伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 障がいのあ│ 障がいがある子もない子も、学びの保証はされ│ │ │       │ る児童生徒の│なくてはならない。通級による指導教室は、比較│ │ │       │ 支援教育につ│的障がいの程度が軽く通常学級に在籍する児童生│ │ │       │ いて    │徒の特性に合わせた個別の指導で行う学びの場で│ │ │       │       │ある。以下伺う               │ │ │       │       │(1) 直近の市立小中学校の通級指導教室の現状│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │(2) 通級指導教室に通う児童生徒の症状と人数│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │(3)「自校通級」「他校通級」「巡回指導」の実│ │ │       │       │  施形態の現状について伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 自治会活動│ 自治会活動は、近隣の関わりや周辺地域の活動│ │ │       │ について  │が希薄化していく中、快適な暮らし、ふれあいの│ │ │       │       │場の構築をすると共に、防犯・防災、高齢者の見│ │ │       │       │守り活動、青少年育成等にも有意義な団体活動で│ │ │       │       │ある。協働によるまちづくりと相まって自治会の│
    │ │       │       │さらなる活性化を図るべく取り組んでいかなけれ│ │ │       │       │ばならない。以下伺う            │ │ │       │       │(1) 那覇市が連絡事務委託契約を締結している│ │ │       │       │  自治会の数及び加入世帯数、加入率について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 「那覇市連絡事務委託及び受託自治会補助│ │ │       │       │  事業」の令和元年度実績と予算執行率、事業│ │ │       │       │  概要について伺う            │ │ │       │       │(3) 今後の課題について伺う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 令和2年12月8日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │10│糸 数 昌 洋 │ 公園行政につ│(1) 公園の維持管理における改善の進捗につい│ │ │( 公 明 党 )│いて     │  て問う                 │ │ │       │       │(2) 公園協議会の設置による漫湖公園活性化事│ │ │質問方式   │       │  業検討調査業務について、業務実施に至った│ │ │一問一答方式 │       │  経緯を問う               │ │ │(質問席のみ)│       │(3) 新都心公園における民活導入について、サ│ │ │       │       │  ウンディング型市場調査における提案内容と│ │ │       │       │  取組状況を問う             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会                一般質問発言通告書(4日目)                  令和2年12月9日(水)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│中 村 圭 介 │1 首里城再建│ 首里城の再建に伴い、首里のまちづくりが顧み│ │ │(無所属の会)│ に伴う首里の│られる機会となっている。首里城の再建は望むも│ │ │       │ まちづくりに│のの、観光地としての整備が優先されることに、│ │ │質問方式   │ ついて   │危機感を抱くという声もある。そのような中、首│ │ │一問一答方式 │       │里のまちづくり6団体が首里杜地区まちづくり団│ │ │(質問席のみ)│       │体連絡協議会を結成し、「50年後、どんな首里の│ │ │       │       │まちにしたいですか?」をキーワードに、地域の│ │ │       │       │意見を集め、県の首里城再建基本計画に地域住民│ │ │       │       │の声を反映させるための活動を展開しているな │ │ │       │       │ど、まちづくりの機運が高まっている     │ │ │       │       │ まちづくりは、施設やそこに至る道路の話だけ│ │ │       │       │ではなく福祉や教育、防災や文化振興や商業等、│ │ │       │       │幅広い範囲に及ぶものである。焼失した首里城の│ │ │       │       │正殿等の再建においては、那覇市は県をサポート│ │ │       │       │するという姿勢であるが、ことまちづくりにおい│ │ │       │       │ては、地域と共に汗をかく重要な役割が求められ│ │ │       │       │る。首里城再建の流れの中で、地域住民からは様│ │ │       │       │々な提案が本市に出てくると考えられるが、そう│ │ │       │       │した声に寄り添い、首里城の再建に伴う新たな首│ │ │       │       │里のまちづくりを行う必要があると考える。対応│ │ │       │       │を問う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 交通行政に│(1) LRTの導入に向けたおおまかなスケジュ│ │ │       │ ついて   │  ールを問う               │ │ │       │       │(2) LRT導入を見据えて、周辺市町村との連│ │ │       │       │  携も求められると考える。当局の見解を問う│ │ │       │       │(3) LRTがモノレールや各種公共交通と連動│ │ │       │       │  し、誰もが移動しやすいまちを実現するため│ │ │       │       │  には、路線バスの路線網再編が欠かせないと│ │ │       │       │  考える。再編に向けた本市の役割を問う  │ │ │       │       │(4) モノレールとバスの連携強化のため、IC│ │ │       │       │  カードを活用した一日乗車券や乗り継ぎ割引│ │ │       │       │  等の利便性向上の取組を強化すべきではない│ │ │       │       │  か。見解を問う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 指定管理者│(1) 指定管理者モニタリング総合評価の中で所│ │ │       │ 制度について│  管部長による総合評価が「可」となった児童│ │ │       │       │  館が10館中4館となっているが、共通する課│ │ │       │       │  題があるのではないか。見解を問う    │ │ │       │       │(2) 児童館の指定管理料について、施設間の差│ │ │       │       │  があることについて、当局の見解を問う  │ │ │       │       │(3) 指定管理者制度の導入メリットを高めるた│ │ │       │       │  め、那覇市指定管理者制度に関する運用指針│ │ │       │       │  を改定し、余剰金について2分の1相当を市│ │ │       │       │  に収める規定を見直すべきではないか。見解│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │(4) 指定管理者制度を導入したことによる成果│ │ │       │       │  の確認をどのように行っているか問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 沖縄の食の│ 建て替え建設中の第一牧志公設市場に整備され│ │ │       │ 魅力発信拠点│る、多目的スペースの活用について、利用を想定│ │ │       │ 整備について│される市民、団体等への説明や意見聴取の機会を│ │ │       │       │設けるべきではないか。見解を問う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │
    └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 令和2年12月9日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│大 山 孝 夫 │1 消防行政に│ 那覇市指定管理者制度を導入している施設等の│ │ │( 自 民 党 )│ ついて   │防火点検・防火(防災)訓練の状況について  │ │ │       │       │                      │ │ │質問方式   │2 拉致問題に│(1) 那覇市の北朝鮮人権侵害問題啓発週間の取│ │ │総括質問方式 │ ついて   │  組について               │ │ │(質問席のみ)│       │(2) 那覇市立公立小中学校における教育につい│ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 新型コロナ│ 那覇市立小中学校の新型コロナ対策の状況につ│ │ │       │ 対策について│いて                    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 令和2年12月9日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│古 堅 茂 治 │1 首里城再建│(1) 首里城跡をはじめ、5つのグスクと4つの│ │ │(日本共産党)│ と市制100周 │  関連する文化遺産が「琉球王国のグスク及び│ │ │       │ 年の連携につ│  関連遺産群」として世界遺産に登録されて20│ │ │質問方式   │ いて    │  年。首里城の焼損をきっかけに、世界遺産と│ │ │一問一答方式 │       │  しての普遍的価値の大きさを改めて認識し、│ │ │(質問席のみ)│       │  琉球の文化と歴史、うちなーんちゅの誇りを│ │ │       │       │  再確認する機運が高まっている。焼損の首里│ │ │       │       │  城は、県民の粘り強い運動で1992年に本土復│ │ │       │       │  帰20周年記念で復元した。琉球王国の歴史と│ │ │       │       │  文化の象徴、戦災復興のシンボルとして蘇 │ │ │       │       │  り、沖縄のアイデンティティの形成、伝統文│ │ │       │       │  化や芸能の保存継承、平和交流とアジア・世│ │ │       │       │  界との交易・万国津梁を推進する要として、│ │ │       │       │  県民のこころの拠り所となっている。そこ │ │ │       │       │  で、屋良朝苗元知事の沖縄県師範学校での恩│ │ │       │       │  師で、大正、平成と首里城を救い、琉球文化│ │ │       │       │  ・芸術の保存と復興に果たした染色家で沖縄│ │ │       │       │  文化研究家・鎌倉芳太郎氏(1898年−1983 │ │ │       │       │  年)の功績を問う            │ │ │       │       │(2) 首里城には、沖縄の苦難の歩み、県民の熱│ │ │       │       │  い思いと英知、沖縄に魅せられた人々の思い│ │ │       │       │  と英知が繋がっている。その中でも、鎌倉芳│ │ │       │       │  太郎氏は、首里城と琉球文化・芸術の大恩 │ │ │       │       │  人、たくさんの宝物を沖縄に遺している。大│ │ │       │       │  恩人・鎌倉芳太郎氏を敬うのが守礼の邦・沖│ │ │       │       │  縄の心。水を飲むときには、その井戸を掘っ│ │ │       │       │  てくれた人を忘れない。「飲水思源」という│ │ │       │       │  中国のことわざがある。鎌倉芳太郎氏への恩│ │ │       │       │  義を決して忘れてはならない。そこで、首里│ │ │       │       │  城のある那覇市として、市制100周年記念の │ │ │       │       │  節目に、いまは亡き、鎌倉芳太郎氏の多大な│ │ │       │       │  功績をたたえ、那覇市名誉市民として顕彰を│ │ │       │       │  追贈すべきと考える。那覇市民と沖縄県民の│ │ │       │       │  感謝の心を示し、首里城再建へ熱い思いを寄│ │ │       │       │  せている人々への大きな激励のメッセージと│ │ │       │       │  もなる。尚円王を輩出した伊是名村の出身、│ │ │       │       │  城間市長の見解を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 郵便局との│(1) 市民の安心・安全な暮らしをはじめ、本市│ │ │       │ 連携について│  の地域課題の解決に向けて、郵便局との連携│ │ │       │       │  した取組を問う             │ │ │       │       │(2) 日本郵便沖縄支社は、食品寄附箱を郵便局│ │ │       │       │  に設置し、市民から寄附された食品を子ども│ │ │       │       │  食堂などや生活困窮者などに配布する「フー│ │ │       │       │  ドドライブ」を自治体と協定を結んで実施し│ │ │       │       │  ている。市民から募る食品は米や乾麺、レト│ │ │       │       │  ルト、缶詰、調味料などで @未開封 A賞味│ │ │       │       │  期限が1カ月以上残っている B常温保存可 │ │ │       │       │  能 C製造者名記載 D米は精米から1年以内│ │ │       │       │  ─に当てはまるものとなっている。本市での│ │ │       │       │  郵便局と連携しての「フードドライブ」の実│ │ │       │       │  施について問う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 認知症対策│(1) 本市の高齢者人口、高齢化率、前期高齢者│ │ │       │ について  │  ・後期高齢者数と割合、認知症者数を問う │ │ │       │       │(2) 認知症の人を家族を地域全体で支え、やさ│ │ │       │       │  しいまちづくり、共生社会をめざす趣旨の条│ │ │       │       │  例の全国の策定状況と、認知症の人がトラブ│ │ │       │       │  ルや事故を起こした場合に、認知症保険を使│ │ │       │       │  った事故救済制度を導入した自治体の状況を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路行政に│ 市道鳥堀12号と県道29号線の首里高校石嶺球場│ │ │       │ ついて   │側との交差点への信号設置と、県道29号線から市│ │ │       │       │道鳥堀12号に向けた右折レーンの設置を問う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 本市の換地│ 本市の法令遵守違反、法令解釈ミスで、30年 │ │ │       │ 処分違法確定│余、当事者に苦痛を与え続けてきた。9月定例会│ │ │       │ 事件について│で城間市長は、「本市の行政処分が違法という結│ │ │       │       │果を重く受け止めまして、この換地処分につきま│ │ │       │       │しては長年是正を訴えてこられた当時者の方、そ│
    │ │       │       │して御親族の方々に改めて心よりおわび申し上げ│ │ │       │       │ます。本件の解決につきましては、誠意を持って│ │ │       │       │対応し、早期に解決を図ってまいりたいと考えて│ │ │       │       │おります。申し訳ありませんでした。」と真摯に│ │ │       │       │答弁されている。議会への重要な市長答弁を受 │ │ │       │       │け、誠意を持って対応し、早期の解決を図るため│ │ │       │       │の取組を問う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 令和2年12月9日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│清 水 磨 男 │1 投票につい│ 投票への関心を高めるため、普段は入ることが│ │ │( ニ ラ イ )│ て     │できない特別な場所、憧れの場所に投票箱を設置│ │ │       │       │したドイツの取組について伺う        │ │ │質問方式   │       │                      │ │ │総括質問方式 │2 生理政策に│ 青森県が長年実施している、産婦人科校医配置│ │ │(質問席のみ)│ ついて   │制度について伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 医療福祉行│(1) がん治療に伴う不妊に備え、事前に卵子や│ │ │       │ 政について │  精子を凍結保存する費用についての公的助成│ │ │       │       │  制度について伺う            │ │ │       │       │(2) 那覇市小児、妊婦インフルエンザ予防接種│ │ │       │       │  費用の助成について、一定期間の遡及を行う│ │ │       │       │  べきではないか伺う           │ │ │       │       │(3) 使い捨てコンタクトレンズの空ケースのリ│ │ │       │       │  サイクルについて伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 消防行政に│ 通報時の動画や写真の活用、解体前建物での訓│ │ │       │ ついて   │練の協力依頼など、職員数が定数を満たすのに時│ │ │       │       │間を要する中で、こういった新たな取組による協│ │ │       │       │働を進めるべきではないか伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 労働行政に│ ILOの「仕事の世界における暴力とハラスメ│ │ │       │ ついて   │ント」を禁止するための条約の国内批准が進まな│ │ │       │       │いことについて那覇市の考えを伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 地域行政に│ 久茂地川について、那覇市が把握している地域│ │ │       │ ついて   │の要望や活動について伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 文化行政に│(1) 海浜の管理について、AIカメラとライフ│ │ │       │ ついて   │  ガードの体制整備による連携で、より安全な│ │ │       │       │  海浜利用と、専門職の確立を提案するが那覇│ │ │       │       │  市の考えを伺う             │ │ │       │       │(2) 花いけバトルなど、新たな文化行事への那│ │ │       │       │  覇市の積極的な取組を提案するが、那覇市の│ │ │       │       │  考えを伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者、│ │ │       │       │  選挙管理委員会委員長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 令和2年12月9日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│喜舎場 盛 三 │1 子育て支援│ 親による子どもの虐待を防ぐには、親の子育て│ │ │( 公 明 党 )│ について  │に対する不安や孤立感を和らげてあげるのが大事│ │ │       │       │であると思うが、それを目的とする本市の事業に│ │ │質問方式   │       │ついて伺う                 │ │ │総括質問方式 │       │                      │ │ │(質問席のみ)│2 教育行政に│ 親が病気がちである、あるいは心身に障害があ│ │ │       │ ついて   │るといった事情のため、子どもでありながら介護│ │ │       │       │や家事、兄弟の世話などを担う「ヤングケアラ │ │ │       │       │ー」について厚生労働省がそのような子供たちを│ │ │       │       │支援しようと、早期発見し、対応するための研究│ │ │       │       │を進めている。その実態の調査に取り組んでいる│ │ │       │       │自治体もあるようだが、見解を伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 不登校につ│(1) 本市の小中学校における不登校の現状と対│ │ │       │ いて    │  策を伺う                │ │ │       │       │(2) 学校に登校しなくとも、一定の要件で出席│ │ │       │       │  扱いすることができるようになっているが、│ │ │       │       │  その要件を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 介護問題に│ 一般社団法人「市民介護相談員なは」が本市の│ │ │       │ ついて   │事業所の介護サービスの質の向上と高齢者の権利│ │ │       │       │擁護の充実のため頑張っているが、どのような評│ │ │       │       │価をしているか               │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 道路行政に│ 都市計画道路真和志線の道路拡幅工事の進捗状│ │ │       │ ついて   │況を伺う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、関係部長             │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ △議案に対する質疑  令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会
                      議案に対する質疑                  令和2年12月10日(木) 〔日程第3〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│奥 間  亮 │ 議案第139号 │(1) 事業の前提となる旧軍飛行場用地問題とこ│ │ │( 自 民 党 )│ 工事請負契約│  れまでの経緯について          │ │ │       │について((仮│(2) 契約内容の詳細について        │ │ │       │称)大嶺コミュ│(3) 今後のスケジュールと取組について   │ │ │       │ニティセンター│                      │ │ │       │建設工事(建 │                      │ │ │       │築))    │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│前 泊 美 紀│ 議案第148号 │ 指定管理者の指定のあり方について、以下質疑│ │ │(無所属の会)│ 那覇市古波蔵│する                    │ │ │       │児童館の指定管│(1) 那覇市こども政策審議会の構成     │ │ │       │理者の指定につ│(2) 労働条件の審査            │ │ │       │いて     │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第5〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│奥 間  亮 │ 議案第159号 │(1) 提案に至るまでの動きや経緯について  │ │ │( 自 民 党 )│ 那覇市副市長│(2) 当人の政治姿勢や政策に関し、現那覇市政│ │ │       │の選任について│  と合致しない点は何か、全て挙げて頂きたい│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ △上程案件処理結果(議案等に対する賛否一覧)  上程案件処理結果                      令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会 ┌─────┬──────────────────────┬─────┬─────┐ │ 事件番号 │      件        名      │ 議決月日 │ 議決結果 │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 決 議 案 │中華人民共和国 王毅外交部長の発言に対する抗│ 令和2年 │ 原案可決 │ │ 第 6 号 │議決議                   │ 12月10日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 決 議 案 │那覇市立夜間中学(学級)の設置に向けての決議│ 令和2年 │  〃  │ │ 第 7 号 │                      │ 12月22日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例制│  〃  │  〃  │ │ 第121 号 │定について                 │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市特別職職員の給与に関する条例の一部を改│ 令和2年 │  〃  │ │ 第122 号 │正する条例制定について           │ 11月26日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市職員の給与に関する条例の一部を改正する│  〃  │  〃  │ │ 第123 号 │条例制定について              │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市まち・ひと・しごと創生基金条例制定につ│ 令和2年 │  〃  │ │ 第 124 号│いて                    │ 12月22日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市税外収入金の督促及び滞納処分に関する条│  〃  │  〃  │ │ 第125 号 │例等の一部を改正する条例制定について    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市税条例等の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │ 第126 号 │て                     │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市印鑑条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │ 第127 号 │て                     │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │地方独立行政法人那覇市立病院の役員等の損害賠│  〃  │  〃  │ │ 第128 号 │償責任の一部免除に関する条例制定について  │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市国民健康保険税条例の一部を改正する条例│  〃  │  〃  │ │ 第129 号 │制定について                │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │  〃  │ │ 第130 号 │いて                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市食品衛生法施行条例の一部を改正する条例│  〃  │  〃  │ │ 第131 号 │制定について                │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例│  〃  │  〃  │ │ 第132 号 │制定について                │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │  〃  │ │ 第133 号 │ついて                   │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │令和2年度那覇市一般会計補正予算(第9号) │  〃  │  〃  │ │ 第134 号 │                      │     │     │
    ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │令和2年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │ 第135 号 │(第2号)                 │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │令和2年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正│  〃  │  〃  │ │ 第136 号 │予算(第2号)               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │令和2年度那覇市水道事業会計補正予算(第1 │  〃  │  〃  │ │ 第137 号 │号)                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │令和2年度那覇市下水道事業会計補正予算(第1│  〃  │  〃  │ │ 第138 号 │号)                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │工事請負契約について((仮称)大嶺コミュニ │  〃  │ 同  意 │ │ 第139 号 │ティセンター建設工事(建築))       │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市田原自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │ 第140 号 │定管理者の指定について           │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市安次嶺自治会館)の│  〃  │  〃  │ │ 第141 号 │指定管理者の指定について          │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市宮城自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │ 第142 号 │定管理者の指定について           │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市高良自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │ 第143 号 │定管理者の指定について           │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市宇栄原自治会館)の│  〃  │  〃  │ │ 第144 号 │指定管理者の指定について          │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市当間自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │ 第145 号 │定管理者の指定について           │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市真嘉比自治会館)の│  〃  │  〃  │ │ 第146 号 │指定管理者の指定について          │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市共同利用施設(那覇市小禄自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │ 第147 号 │定管理者の指定について           │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市古波蔵児童館の指定管理者の指定について│  〃  │  〃  │ │ 第148 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市母子生活支援センターさくらの指定管理者│  〃  │  〃  │ │ 第149 号 │の指定について               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市母子・父子福祉センターの指定管理者の指│  〃  │  〃  │ │ 第150 号 │定について                 │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定につ│  〃  │  〃  │ │ 第151 号 │いて                    │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市若狭公民館の指定管理者の指定について │  〃  │  〃  │ │ 第152 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市繁多川公民館の指定管理者の指定について│  〃  │  〃  │ │ 第153 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市体育施設の指定管理者の指定について  │  〃  │  〃  │ │ 第154 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │工事請負契約について(高良小学校屋内運動場改│  〃  │  〃  │ │ 第155 号 │築工事(建築))              │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │工事請負契約について(開南小学校屋内運動場及│  〃  │  〃  │ │ 第156 号 │びプール改築工事(建築))         │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │請負工事代金等請求事件(平成27年(ワ)第896 │  〃  │  〃  │ │ 第157 号 │号)の和解に係る損害賠償額の決定について  │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手│ 令和2年 │ 原案可決 │ │ 第158 号 │当に関する条例の一部を改正する条例制定につい│ 11月26日 │     │ │     │て                     │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市副市長の選任について         │ 令和2年 │ 審議未了 │ │ 第159 号 │                      │ 12月22日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市議会会議規則の一部を改正する規則制定に│ 令和2年 │ 原案可決 │ │ 第160 号 │ついて                   │ 12月9日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  案 │令和2年度那覇市一般会計補正予算(第10号) │ 令和2年 │  〃  │ │ 第161 号 │                      │ 12月22日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議  席 │議席の一部変更               │  〃  │ 変  更 │ │     │                      │     │ (4人) │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│ 令和2年 │ 報  告 │ │ 第 47 号 │                      │ 12月10日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│  〃  │  〃  │ │ 第 48 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│  〃  │  〃  │ │ 第 49 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(車両事故)     │  〃  │  〃  │ │ 第 50 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(市道鳥堀石嶺線陥没穴│  〃  │  〃  │ │ 第 51 号 │による車両損傷事故)            │     │     │
    ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(市道鳥堀石嶺線陥没穴│  〃  │  〃  │ │ 第 52 号 │による車両損傷事故)            │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│  〃  │  〃  │ │ 第 53 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│  〃  │  〃  │ │ 第 54 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│  〃  │  〃  │ │ 第 55 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(工事請負金額の変更)│  〃  │  〃  │ │ 第 56 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(学校事故)     │  〃  │  〃  │ │ 第 57 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 陳  情 │コロナ禍における小中学校での出席停止時の学び│ 令和2年 │ 採  択 │ │ 第151 号 │を保障するオンラインでの授業参加について  │ 12月22日 │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 陳  情 │学童保育に関する陳情書           │  〃  │  〃  │ │ 第154 号 │                      │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 申  出 │閉会中継続審査申出(予算決算常任委員会を除く│  〃  │ 決  定 │ │     │各常任委員長)               │     │     │ ├─────┼──────────────────────┼─────┼─────┤ │ 議長発議 │陳情の閉会中継続審査について        │  〃  │  〃  │ └─────┴──────────────────────┴─────┴─────┘     令和2年(2020年)11月定例会議案等に対する賛否一覧(全会一致を除く) ┌────────────────────┬───────────────────┐ │                議案等 │「議案第159号 那覇市副市長の選任につ │ │                    │いて」の議事を中止し、後日に延期を求め│ │                    │る動議                │ │ 議 員                │                   │ ├─┬──────────────────┼───────────────────┤ │ 1│      永 山 盛太郎      │         ×         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 2│                  │         -          │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 3│      久 高 友 弘      │         議長         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 4│      上 原 安 夫      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 5│      上 原 仙 子      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 6│      坂 井 浩 二      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 7│      中 村 圭 介      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 8│      前 泊 美 紀      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │ 9│      當 間 安 則      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │10│      新 崎 進 也      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │11│      上 原 快 佐      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │12│      下 地 敏 男      │         ×         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │13│      多和田 栄 子      │         ×         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │14│      西中間 久 枝      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │15│      古 堅 茂 治      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │16│      湧 川 朝 渉      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │17│      我如古 一 郎      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │18│      前 田 千 尋      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │19│      宮 里   昇      │      欠席(採決時)      │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │20│      野 原 嘉 孝      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │21│      大 城 幼 子      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │22│      奥 間 綾 乃      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │23│      小波津   潮      │         退場         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │24│      大 嶺 亮 二      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │25│      吉 嶺   努      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │26│                  │         -          │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │27│      清 水 磨 男      │         ×         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │28│      金 城 眞 徳      │         ×         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │29│      平 良 識 子      │         除斥         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │30│      宮 平 のり子      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤
    │31│      翁 長 俊 英      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │32│      桑 江   豊      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │33│      糸 数 昌 洋      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │34│      喜舎場 盛 三      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │35│      大 浜 安 史      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │36│      上 里 直 司      │         退場         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │37│      仲 松   寛      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │38│      大 山 孝 夫      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │39│      奥 間   亮      │         ○         │ ├─┼──────────────────┼───────────────────┤ │40│      粟 國   彰      │         ○         │ └─┴──────────────────┴───────────────────┘  ※○…賛成、×・・・反対         表決総数⇒                  33   ┌──────────────────┬───────────────────┐   │     賛成者数⇒        │         28         │   ├──────────────────┼───────────────────┤   │     反対者数⇒        │          5         │   └──────────────────┴───────────────────┘ △上程案件〔議員提出〕  決議案第6号       中華人民共和国 王毅外交部長の発言に対する抗議決議  このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    令和2年(2020年)12月10日提出                     提出者                      議会運営委員会                      委員長 粟 國   彰 (提案理由)  中華人民共和国の王毅外相の尖閣諸島の領有権に関する発言及び尖閣諸島周辺での中国籍船舶の活動に関し、市民・県民の生命と財産を守る立場から、関係機関に厳重に抗議するため、この案を提出する。       中華人民共和国 王毅外交部長の発言に対する抗議決議  中華人民共和国の王毅外交部長(以下「外相」という。)が、11月24、25日に来日し、菅総理大臣や茂木外務大臣と会談を行った。  11月24日の日中外相会談の共同記者発表では「共同記者発表は主催国、相手国という順番でそれぞれ一度ずつ発言を行うルール」である。そのルールを悪用し、日本がその場で反論できない状態で、王毅外相は、「ここで1つの事実を紹介したい。この間、一部の真相が分かっていない日本の漁船が絶えなく釣魚島(魚釣島の中国名)の周辺水域に入っている事態が発生している。中国側としてはやむを得ず非常的な反応をしなければならない。われわれの立場は明確で、引き続き自国の主権を守っていく。敏感な水域における事態を複雑化させる行動を避けるべきだ」という趣旨の発言をした。  魚釣島を含む尖閣諸島は、歴史的にも国際法上も我が国の固有の領土であり、日本側に責任転嫁する傲岸不遜な発言は到底容認できるものではない。  海上保安庁発表によると今年に入って確認できる範囲で接続水域への侵入が312日のべ1092隻、領海侵犯が26日のべ80隻もの数にものぼり、本年5月11日には尖閣諸島領海南側の我が国の接続水域で操業中の漁船に対し、中国外交部報道局長は「日本漁船が中国の領海内で違法な操業をした。」という趣旨の発言をするなど中華人民共和国の異常ともいえる行動と発言が継続している状況である。  中国公船が尖閣諸島周辺での行動が活発化している環境の中で、第11管区海上保安本部の巡視船が周囲をパトロールしているとはいえ、那覇市に在住する方を含む多くの漁師の皆様が、豊富な漁場である尖閣諸島周辺で安心して漁業ができない状態であり、市民県民の経済的活動にも大きな影響がでている。  よって当市議会は、中華人民共和国の王毅外相の尖閣諸島の領有権に関する発言及び尖閣諸島周辺での中国籍船舶の活動に関し厳重に抗議する。 令和2年(2020年)年12月10日                             那 覇 市 議 会 あて先 中華人民共和国国家主席、中華人民共和国外交部長、中華人民共和国駐日本国特命全権大使                                 決議案第7号         那覇市立夜間中学(学級)の設置に向けての決議  このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    令和2年(2020年)12月22日提出                     提出者                      教育福祉常任委員会                       委員長 坂 井 浩 二 (提案理由)  現在、夜間中学は10都府県に34校が設置されていて、文部科学省では、夜間中学が少なくとも各都道府県に1校は設置されるよう、その設置を促進している。さらに、沖縄県教育委員会からの検討委員会設置の求めに応じて市教育委員会は検討委員会(ワーキングチーム会議)を設け、設置の可能性等が検討されている。  よって、本市議会は、誰一人取り残さない優しい沖縄づくりへ、すべての人々の学ぶ権利が保障できる公立夜間中学の県都・那覇市への設置実現の取組みを積極的に推進するよう強く求めるため、この案を提出する。         那覇市立夜間中学(学級)の設置に向けての決議  中学校夜間学級(いわゆる夜間中学)の那覇市での開設は、戦争の混乱や経済的な理由により教育を受けられなかった多くの人、不登校の子ども、障がい者、在日外国人らにとってかけがえのない義務教育の場となる。  さらに、形としては中学校を卒業していても不登校などの理由で十分に通うことができなかった人たちの“学び直しの場”としての役割も期待されている。憲法第26条第1項は「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」と規定し、我が国が加入している国際人権規約では、教育を受ける権利は国籍に関わらず、条約上の人権義務と謳われている。  現在、夜間中学は10都府県に34校が設置されていて、文部科学省では、夜間中学が少なくとも各都道府県に1校は設置されるよう、その設置を促進している。沖縄県でも、那覇市教育委員会が夜間中学の設置の可能性等を検討している。
     これまで市教育委員会は、沖縄21世紀ビジョン基本計画に盛り込まれている「戦中戦後の混乱により義務教育未修了となった方々に対して必要な学習機会の提供等」の推進や教育機会確保法等を根拠にして設置を検討してきた。  さらに令和2年度より国が、設置に向けた市町村向けの補助制度を設けるなど、その取り組みを加速させたことによって、県教育委員会からの検討委員会設置の求めに応じて市教育委員会は検討委員会(ワーキングチーム会議)を設け、その是非についてさらに議論を重ねている。  よって、本市議会は、誰一人取り残さない優しい沖縄づくりへ、すべての人々の学ぶ権利が保障できる公立夜間中学の県都・那覇市への設置実現の取組みを積極的に推進するよう強く求める。  以上、決議する。   令和2年(2020年)12月22日                            那 覇 市 議 会   あて先 那覇市長、那覇市教育委員会教育長                                  議案第158号  那覇市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例制定について  那覇市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例を別紙のように制定する。   令和2年(2020年)11月26日提出                      議会運営委員会委員長                        粟 國   彰 (提案理由)  人事院勧告及び近年の厳しい社会・経済情勢等を踏まえ、議員にかかる期末手当の支給割合を引き下げるため、この案を提出する。    那覇市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例 第1条 那覇市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例(平成20年那覇市条例第34号)の一部を次のように改正する。 ┌───────────────────┬───────────────────┐ │        改正前        │        改正後        │ ├───────────────────┼───────────────────┤ │(期末手当)             │(期末手当)             │ │                   │                   │ │第4条 [略]              │第4条 [略]              │ │                   │                   │ │2 期末手当の額は、期末手当基礎額に、6│2 期末手当の額は、期末手当基礎額に、6│ │                   │                   │ │ 月に支給する場合においては100分の15 │ 月に支給する場合においては100分の15 │ │                   │                   │ │ 5、12月に支給する場合においては100分│ 5、12月に支給する場合においては100分│ │                  ̄ ̄ │                  ̄ ̄ │ │ の165を乗じて得た額に、基準日以前6月│ の160を乗じて得た額に、基準日以前6月│ │  ̄ ̄ ̄               │  ̄ ̄ ̄               │ │ 以内の期間におけるその者の在職期間の│ 以内の期間におけるその者の在職期間の│ │                   │                   │ │ 次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号│ 次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号│ │                   │                   │ │ に掲げる割合を乗じて得た額とする。こ│ に定める割合を乗じて得た額とする。こ│ │   ̄ ̄ ̄              │   ̄ ̄ ̄              │ │ の場合において、任期満了の日に在職し│ の場合において、任期満了の日に在職し│ │                   │                   │ │ た議員で当該任期満了による選挙により│ た議員で当該任期満了による選挙により│ │                   │                   │ │ 再び議員となったものの受ける当該期末│ 再び議員となったものの受ける当該期末│ │                   │                   │ │ 手当に係る在職期間の計算については、│ 手当に係る在職期間の計算については、│ │                   │                   │ │ これらの者は引き続き議員の職にあった│ これらの者は引き続き議員の職にあった│ │                   │                   │ │ ものとする。            │ ものとする。            │ │                   │                   │ │ (1)〜(4) [略]           │ (1)〜(4) [略]           │ │                   │                   │ │3 [略]                │3 [略]                │ │                   │                   │ ├───────────────────┴───────────────────┤ │備考 改正前の欄中下線が引かれた部分(以下「改正部分」という。)に対応する改正後│ │ の欄中下線が引かれた部分(以下「改正後部分」という。)がある場合には、当該改正│ │ 部分を当該改正後部分に改める。                       │ └───────────────────────────────────────┘ 第2条 那覇市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を次のように改正する。 ┌───────────────────┬───────────────────┐ │        改正前        │        改正後        │ ├───────────────────┼───────────────────┤ │(期末手当)             │(期末手当)             │ │                   │                   │ │第4条 [略]              │第4条 [略]              │ │                   │                   │ │2 期末手当の額は、期末手当基礎額に、6│2 期末手当の額は、期末手当基礎額に、1│ │                   ̄│                   ̄│ │ 月に支給する場合においては100分の15 │ 00分の157.5を乗じて得た額に、基準日以│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            │ │ 5、12月に支給する場合においては100分│ 前6月以内の期間におけるその者の在職 │ │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│                   │ │ の160を乗じて得た額に、基準日以前6月│ 期間の次の各号に掲げる区分に応じ、当│ │  ̄ ̄ ̄               │                   │ │ 以内の期間におけるその者の在職期間の│ 該各号に定める割合を乗じて得た額とす│ │                   │                   │ │ 次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号│ る。この場合において、任期満了の日に│ │                   │                   │
    │ に定める割合を乗じて得た額とする。こ│ 在職した議員で当該任期満了による選挙│ │                   │                   │ │ の場合において、任期満了の日に在職し│ により再び議員となったものの受ける当│ │                   │                   │ │ た議員で当該任期満了による選挙により│ 該期末手当に係る在職期間の計算につい│ │                   │                   │ │ 再び議員となったものの受ける当該期末│ ては、これらの者は引き続き議員の職に│ │                   │                   │ │ 手当に係る在職期間の計算については、│ あったものとする。         │ │                   │                   │ │ これらの者は引き続き議員の職にあった│                   │ │                   │                   │ │ ものとする。            │                   │ │                   │                   │ │(1)〜(4) [略]            │ (1)〜(4) [略]           │ │                   │                   │ │3 [略]                │3 [略]                │ │                   │                   │ ├───────────────────┴───────────────────┤ │備考 前条の表備考の規定は、この表による改正について準用する。        │ └───────────────────────────────────────┘    付 則  この条例中、第1条の規定は公布の日から、第2条の規定は令和3年4月1日から施行する。                                  議案第160号      那覇市議会会議規則の一部を改正する規則制定について  那覇市議会会議規則の一部を改正する規則を別紙のように制定する。   令和2年(2020年)12月9日提出                      議会運営委員会委員長                        粟 國   彰 (提案理由)  那覇市議会業務継続計画の策定に伴い、那覇市議会災害対策連絡本部を設置するため、この案を提出する。    那覇市議会会議規則の一部を改正する規則  那覇市議会会議規則(昭和47年那覇市議会規則第3号)の一部を次のように改正する。 ┌───────────────────┬───────────────────┐ │        改正前        │        改正後        │ ├───────────────────┼───────────────────┤ │[別表 別記]             │[別表 別記]             │ ├───────────────────┴───────────────────┤ │備考 表の改正規定において、改正後の欄中下線が引かれた部分(以下「改正後部分」と│ │ いう。)及び改正後部分に係るけい線に対応する改正前の欄中下線が引かれた部分(以│ │ 下「改正部分」という。)及び改正部分に係るけい線がない場合には、当該改正後部分│ │ 及び当該改正後部分に係るけい線を加える。                  │ └───────────────────────────────────────┘    付 則  この規則は、公布の日から施行する。 [改正前 別記] 別表(第166条関係) ┌──────────┬──────────┬──────────┬─────┐ │    名称    │    目的    │    構成員    │ 招集権者 │ ├──────────┴──────────┴──────────┴─────┤ │[略]                                    │ ├──────────┬───────────────────────────┤ │那覇市議会全員協議会│[略]                         │ └──────────┴───────────────────────────┘ [改正後 別記] 別表(第166条関係) ┌──────────┬──────────┬──────────┬─────┐ │    名称    │    目的    │    構成員    │ 招集権者 │ ├──────────┴──────────┴──────────┴─────┤ │[略]                                    │ ├──────────┬───────────────────────────┤ │那覇市議会全員協議会│[略]                         │ ├──────────┼──────────┬──────────┬─────┤ │那覇市議会災害対策連│大規模災害等の発生 │議長及び副議長   │議長   │ │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   │ ̄ ̄   │ │絡本部       │を受け、議員の安否等│議会運営委員会委員長│     │ │ ̄ ̄ ̄       │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│     │ │          │の確認、議会機能回復│各会派を代表する議員│     │ │          │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│     │ │          │に向けた対応の協議、│          │     │ │          │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│          │     │ │          │議員への情報提供等 │          │     │ │          │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │          │     │ │          │を行う。      │          │     │ │          │ ̄ ̄ ̄ ̄      │          │     │ └──────────┴──────────┴──────────┴─────┘ △議席の一部変更  議席の一部変更  ※議席図省略
                      議席の一部変更 ┌────────┬─────┬─────┬────────┬─────┬─────┐ │  氏  名  │旧議席番号│新議席番号│  氏  名  │旧議席番号│新議席番号│ ├────────┼─────┼─────┼────────┼─────┼─────┤ │ 永 山 盛太郎 │  1  │  11  │        │     │     │ ├────────┼─────┼─────┼────────┼─────┼─────┤ │ 上 原 快 佐 │  11  │  1  │        │     │     │ ├────────┼─────┼─────┼────────┼─────┼─────┤ │ 多和田 栄 子 │  13  │  30  │        │     │     │ ├────────┼─────┼─────┼────────┼─────┼─────┤ │ 宮 平 のり子 │  30  │  2  │        │     │     │ └────────┴─────┴─────┴────────┴─────┴─────┘ △議案付託表  令和2年(2020年)11月那覇市議会定例会                  議 案 付 託 表                  総務常任委員会 1 議案第121号 市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例制定について 2 議案第125号 那覇市税外収入金の督促及び滞納処分に関する条例等の一部を改正する条例制定について 3 議案第126号 那覇市税条例等の一部を改正する条例制定について 4 議案第133号 那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第139号 工事請負契約について((仮称)大嶺コミュニティセンター建設工事(建築))                都市建設環境常任委員会 1 議案第151号 那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定について 2 議案第157号 請負工事代金等請求事件(平成27年(ワ)第896号)の和解に係る損害賠償額の決定について                 教育福祉常任委員会 1 議案第148号 那覇市古波蔵児童館の指定管理者の指定について 2 議案第149号 那覇市母子生活支援センターさくらの指定管理者の指定について 3 議案第150号 那覇市母子・父子福祉センターの指定管理者の指定について 4 議案第152号 那覇市若狭公民館の指定管理者の指定について 5 議案第153号 那覇市繁多川公民館の指定管理者の指定について 6 議案第154号 那覇市体育施設の指定管理者の指定について 7 議案第155号 工事請負契約について(高良小学校屋内運動場改築工事(建築)) 8 議案第156号 工事請負契約について(開南小学校屋内運動場及びプール改築工事(建築))                  厚経済常任委員会 1 議案第127号 那覇市印鑑条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第128号 地方独立行政法人那覇市立病院の役員等の損害賠償責任の一部免除に関する条例制定について 3 議案第129号 那覇市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第131号 那覇市食品衛生法施行条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第140号 那覇市共同利用施設(那覇市田原自治会館)の指定管理者の指定について 6 議案第141号 那覇市共同利用施設(那覇市安次嶺自治会館)の指定管理者の指定について 7 議案第142号 那覇市共同利用施設(那覇市宮城自治会館)の指定管理者の指定について 8 議案第143号 那覇市共同利用施設(那覇市高良自治会館)の指定管理者の指定について 9 議案第144号 那覇市共同利用施設(那覇市宇栄原自治会館)の指定管理者の指定について 10 議案第145号 那覇市共同利用施設(那覇市当間自治会館)の指定管理者の指定について 11 議案第146号 那覇市共同利用施設(那覇市真嘉比自治会館)の指定管理者の指定について 12 議案第147号 那覇市共同利用施設(那覇市小禄自治会館)の指定管理者の指定について                  予算決算常任委員会 1 議案第124号 那覇市まち・ひと・しごと創生基金条例制定について 2 議案第130号 那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第132号 那覇市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第134号 令和2年度那覇市一般会計補正予算(第9号) 5 議案第135号 令和2年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) 6 議案第136号 令和2年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 7 議案第137号 令和2年度那覇市水道事業会計補正予算(第1号) 8 議案第138号 令和2年度那覇市下水道事業会計補正予算(第1号) △委員会審査報告書  令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘  様                         総務常任委員会                         委員長 上 里 直 司               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記 ┌─────┬─────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │         件     名         │ 審査結果 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤
    │議   案│市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例制定につ│ 原案可決 │ │第 121 号│いて                       │ すべきも │ │     │                         │ のと決定 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市税外収入金の督促及び滞納処分に関する条例等の│  〃  │ │第 125 号│一部を改正する条例制定について          │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市税条例等の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 126 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定について│  〃  │ │第 133 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について((仮称)大嶺コミュニティセン│ 同意すべ │ │第 139 号│ター建設工事(建築))              │ きものと │ │     │                         │  決定  │ └─────┴─────────────────────────┴─────┘                             令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘  様                         都市建設環境常任委員会                         委員長 前 泊 美 紀              委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記 ┌─────┬─────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │         件     名         │ 審査結果 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定について │ 同意すべ │ │第 151 号│                         │ きものと │ │     │                         │  決定  │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│請負工事代金等請求事件(平成27年(ワ)第896号)の和 │  〃  │ │第 157 号│解に係る損害賠償額の決定について         │     │ └─────┴─────────────────────────┴─────┘                               令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘 様                         教育福祉常任委員会                         委員長 坂 井 浩 二              委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記 ┌─────┬─────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │         件     名         │ 審査結果 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市古波蔵児童館の指定管理者の指定について   │ 同意すべ │ │第 148 号│                         │ きものと │ │     │                         │  決定  │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市母子生活支援センターさくらの指定管理者の指定│  〃  │ │第 149 号│について                     │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市母子・父子福祉センターの指定管理者の指定につ│  〃  │ │第 150 号│いて                       │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市若狭公民館の指定管理者の指定について    │  〃  │ │第 152 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市繁多川公民館の指定管理者の指定について   │  〃  │ │第 153 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市体育施設の指定管理者の指定について     │  〃  │ │第 154 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(高良小学校屋内運動場改築工事│  〃  │ │第 155 号│(建築))                    │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(開南小学校屋内運動場及びプー│  〃  │ │第 156 号│ル改築工事(建築))               │     │ └─────┴─────────────────────────┴─────┘                               令和2年12月21日  那覇市議会議長
      久 高 友 弘  様                        厚生経済常任委員会                         委員長 前 田 千 尋              委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記 ┌─────┬─────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │         件     名         │ 審査結果 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市印鑑条例の一部を改正する条例制定について  │ 原案可決 │ │第 127 号│                         │ すべきも │ │     │                         │ のと決定 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│地方独立行政法人那覇市立病院の役員等の損害賠償責任│  〃  │ │第 128 号│の一部免除に関する条例制定について        │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │ │第 129 号│ついて                      │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市食品衛生法施行条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │ │第 131 号│ついて                      │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市田原自治会館)の指定管理│ 同意すべ │ │第 140 号│者の指定について                 │ きものと │ │     │                         │  決定  │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市安次嶺自治会館)の指定管│  〃  │ │第 141 号│理者の指定について                │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市宮城自治会館)の指定管理│  〃  │ │第 142 号│者の指定について                 │     │ │     │                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市高良自治会館)の指定管理│  〃  │ │第 143 号│者の指定について                 │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市宇栄原自治会館)の指定管│  〃  │ │第 144 号│理者の指定について                │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市当間自治会館)の指定管理│  〃  │ │第 145 号│者の指定について                 │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市真嘉比自治会館)の指定管│  〃  │ │第 146 号│理者の指定について                │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市小禄自治会館)の指定管理│  〃  │ │第 147 号│者の指定について                 │     │ └─────┴─────────────────────────┴─────┘                              令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘  様                            予算決算常任委員会                            委員長 清 水 磨 男               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記 ┌─────┬─────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │         件     名         │ 審査結果 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市まち・ひと・しごと創生基金条例制定について │ 原案可決 │ │第 124 号│                         │ すべきも │ │     │                         │ のと決定 │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について │  〃  │ │第 130 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │ │第 132 号│ついて                      │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│令和2年度那覇市一般会計補正予算(第9号)    │  〃  │ │第 134 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│令和2年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第2│  〃  │ │第 135 号│号)                       │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│令和2年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算 │  〃  │ │第 136 号│(第2号)                    │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│令和2年度那覇市水道事業会計補正予算(第1号)  │  〃  │ │第 137 号│                         │     │ ├─────┼─────────────────────────┼─────┤ │議   案│令和2年度那覇市下水道事業会計補正予算(第1号) │  〃  │
    │第 138 号│                         │     │ └─────┴─────────────────────────┴─────┘ △陳情審査報告書  令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘 様                            教育福祉常任委員会                             委員長 坂 井 浩 二               陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第143条の規定により報告します。                   記 ┌─────┬──────────────────┬──────┬──────┐ │ 受理番号 │     件      名     │ 審査結果 │ 措   置 │ ├─────┼──────────────────┼──────┼──────┤ │陳   情│コロナ禍における小中学校での出席停止│ 採択すべき │地方自治法第│ │第 151 号│時の学びを保障するオンラインでの授業│ ものと決定 │125条の規定 │ │     │参加について            │      │により措置 │ ├─────┼──────────────────┼──────┼──────┤ │陳   情│学童保育に関する陳情書       │   〃   │   〃   │ │第 154 号│                  │      │      │ └─────┴──────────────────┴──────┴──────┘ △閉会中継続審査申出書  令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘 様                              総務常任委員会                              委員長 上 里 直 司               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 事 件  (1) 所管事務調査 総務行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 企画財務行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 消防行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 出納行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 選挙管理行政に関する事務調査  (6) 所管事務調査 監査行政に関する事務調査  (7) 陳情第8号 辺野古新基地建設の中止と、普天間基地の代替施設について全国の自治体を等しく候補地とし、国民的議論を深め、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきことを求めることについて  (8) 陳情第10号 那覇市議会としてのラジオ番組を持ち、定期的なラジオ放送を行うことについて  (9) 陳情第25号 日本政府に中国空軍の沖縄空域での活動を中止させ、沖縄の平和と安全を守り、日中関係の改善の実現を図るよう求めることについて  (10) 陳情第36号 10.10空襲で戦災にあった那覇へ義援金を送った方へのお礼について  (11) 陳情第66号 消費税率10%への引き上げ中止を求める陳情書  (12) 陳情第77号 消費税10%への「増税中止」を求める陳情  (13) 陳情第81号 辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について、国民的議論により、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書の採択を求める陳情  (14) 陳情第84号 辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について、国民的議論により、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書の採択を求める陳情  (15) 陳情第85号 日本政府に対して、国連の「沖縄県民は先住民族」勧告の撤回を求める意見書の採択を求める陳情書  (16) 陳情第86号 公契約条例の制定を求める陳情  (17) 陳情第93号 米軍普天間飛行場の辺野古移設を促進する意見書に関する陳情  (18) 陳情第95号 米海軍兵による女性殺害事件に対する抗議要請を求める陳情  (19) 陳情第97号 軽自動車税について(陳情)  (20) 陳情第107号 令和2年度建物管理業務委託の入札に関する件  (21) 陳情第128号 首里城再建のため台湾産桧材の輸出許可を求める陳情  (22) 陳情第130号 基礎的財政収支黒字化目標を撤廃するよう国に意見書を提出するよう求める陳情  (23) 陳情第131号 インフレ率2%を達成するまで消費税を凍結するよう国に意見書を提出するよう求める陳情  (24) 陳情第134号 安藤提言を早急に実行するよう国に意見書を提出するよう求める陳情  (25) 陳情第138号 政府に消費税減税を求める意見書提出について  (26) 陳情第139号 那覇市議会議員選挙の選挙公報の面積を現行から198404平方ミリメートルにするよう求める陳情  (27) 陳情第145号 那覇市行政執行における法令遵守の尊重と法令解釈検証体制の整備について  (28) 陳情第148号 日本政府がすみやかに核兵器禁止条約に署名し、国会が批准することを求める意見書の提出を求める陳情 2 理 由   上記28件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                   令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘 様                              都市建設環境常任委員会                              委員長 前 泊 美 紀
                  閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 事 件  (1) 所管事務調査 環境行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 都市計画行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 建設管理行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 上下水道事業に関する事務調査  (5) 請願第1号 那覇市の泊漁港内にある「泊いゆまち」周辺における野良猫に対する「さくら猫不妊手術事業」について、継続及びその後のさくら猫の管理に関して  (6) 陳情第24号 「童神の丘」・旭ヶ丘公園の抜本的整備に関することについて  (7) 陳情第34号 那覇市牧志1丁目の地域住民の生活道の売買、里道の払下げに伴い地域住民の生活権の侵害に対する権利の回復について  (8) 陳情第63号 「道路反射鏡設置基準」の見直しと反射鏡設置等について  (9) 陳情第83号 市道久茂地9号線の縮小について  (10) 陳情第88号 那覇港新港ふ頭小舟たまり場への公衆トイレ設置の陳情  (11) 陳情第96号 松尾東線 第一牧志公設市場北口前 公共ごみ箱・ごみ集積場設置に関する陳情書  (12) 陳情第99号 沖縄都市モノレールに関する要請について  (13) 陳情第100号 市が管理する集会所に関する陳情書  (14) 陳情第105号 アーケードの設置基準について  (15) 陳情第118号 公営住宅の入居に保証人を不要とする条例改正等を求める陳情  (16) 陳情第124号 丸高ビル屋上に建設された広告看板設置塔の撤去について  (17) 陳情第144号 議会答弁における虚偽答弁等の対応改善について  (18) 陳情第149号 飼い主のいない猫(野良猫)の対策に関する陳情 2 理 由   上記18件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                   令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘 様                             教育福祉常任委員会                              委員長 坂 井 浩 二               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、調査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 事 件  (1) 所管事務調査 福祉行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 こども行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 教育行政に関する事務調査  (4) 陳情第12号 子どもたちの未来を守るための施策を求めることについて  (5) 陳情第30号 奥武山総合運動場・陸上競技場の整備に関することについて  (6) 陳情第37号 「生活保護受給」等について  (7) 陳情第38号 人工鼻日常生活用具給付条件見直しについて  (8) 陳情第57号 保育士不足の改善を求めることについて  (9) 陳情第60号 城西児童クラブ施設安全面の見直しに関する陳情書  (10) 陳情第64号 那覇市営石嶺団地への障害者グループホーム設置における賃貸の優遇について  (11) 陳情第70号 那覇市子どもの権利条約制定調査事業についての陳情  (12) 陳情第73号 介護従事者の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める陳情  (13) 陳情第76号 学校における「集団フッ化物洗口導入」に反対する陳情  (14) 陳情第79号 「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律(略:教育機会確保法)」に関する陳情  (15) 陳情第94号 安岡中学校の体育館等新築に伴う地域連携室設置についての陳情書  (16) 陳情第98号 那覇市重度心身障がい者医療費等助成制度について(陳情)  (17) 陳情第101号 貧困と格差をなくし、憲法25条が規定した健康で文化的な最低限度の生活をすべての住民に保障するための生活保護行政、就学援助制度の拡充に関する陳情  (18) 陳情第104号 介護保険利用料原則2割負担化、ケアプラン有料化などの負担増計画の中止、介護従事者の処遇改善など、介護保険制度の抜本改善を求める陳情書  (19) 陳情第108号 3歳以上児の給食費の無償化について  (20) 陳情第110号 安全な給食の実施・その他3件について(陳情)  (21) 陳情第111号 保育環境を充実させるために3歳以上児の給食費の無償化、保育士・保育教諭の処遇改善について  (22) 陳情第122号 校舎建替え等における強磁性体近傍の磁気探査について  (23) 陳情第141号 子供たちの安心安全な居場所である校舎建て替え等における磁気探査(強磁性体近傍)調査について(陳情)  (24) 陳情第147号 児童虐待防止策の刷新について(陳情)  (25) 陳情第150号 国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める陳情 2 理 由    上記25件については、なお慎重に調査をする必要がある。                                   令和2年12月21日  那覇市議会議長   久 高 友 弘 様                           厚生経済常任委員会                            委員長 前 田 千 尋               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 事 件  (1) 所管事務調査 市民文化行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 経済観光行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 保健医療行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 農業全般に関する事務調査  (5) 陳情第4号 国保県単位化における国保制度改善を求める意見書採択に関することについて
     (6) 陳情第17号 泊漁港及び泊魚市場整備に関することについて  (7) 陳情第18号 泊漁港の再開発等に関することについて  (8) 陳情第39号 「後期高齢者の窓口負担の見直し」にあたり、原則1割負担の継続を求める意見書採択について  (9) 陳情第41号 第一牧志公設市場再整備に係る市場中央通りのアーケード維持について  (10) 陳情第42号 臓器移植の環境整備を求める意見書の採択を求めることについて  (11) 陳情第46号 しんかぬちゃーまーい入口の交差点の信号機と横断歩道設置について  (12) 陳情第52号 那覇市中心商店街アーケード支援等について  (13) 陳情第54号 「後期高齢者の窓口負担の見直し」にあたり、原則1割負担の継続を求める意見書採択について  (14) 陳情第55号 都市地区漁業者と当委員会に対する積極的ご支援について  (15) 陳情第61号 第一牧志公設市場組合等との那覇市長との意見交換開催について  (16) 陳情第68号 泊漁港の再整備等への支援について  (17) 陳情第71号 新泊魚市場建設について  (18) 陳情第74号 看護師の全国を適用地域とした特定最低賃金の新設を求める陳情  (19) 陳情第75号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交替制労働の改善を求める陳情書  (20) 陳情第87号 全国一律最低賃金制度の実現と最低賃金を1,000円に引上げることを求める陳情  (21) 陳情第90号 沖縄県民の生活と国民皆保険制度を守るために国保制度改善を求める陳情書  (22) 陳情第103号 学校におけるフッ化物洗口事業の推進に関する陳情  (23) 陳情第112号 若年がん患者の在宅療養支援を求める要請  (24) 陳情第113号 新那覇市立病院(仮称)建設工事の発注方法について(陳情)  (25) 陳情第140号 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)副反応被害に係る治療・支援についての陳情  (26) 陳情第146号 65歳以上高齢者への歯科保健推進に関する陳情 2 理 由    上記26件については、なお慎重に審査をする必要がある。...