那覇市議会 > 2019-06-25 >
令和 01年(2019年) 6月25日教育福祉常任委員会−06月25日-01号
令和 01年(2019年) 6月25日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−06月25日-01号

  • 選挙管理委員の選挙(/)
ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2019-06-25
    令和 01年(2019年) 6月25日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−06月25日-01号


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    令和 01年(2019年) 6月25日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−06月25日-01号令和 元年 6月25日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)記録                        令和元年(2019年)6月25日(火) ─────────────────────────────────────── ●開催日時  令和元年(2019年)6月25日 火曜日 開会 午前10時                    閉会 午前11時7分 ─────────────────────────────────────── ●場所  厚生経済委員会室 ─────────────────────────────────────── ●会議に付した事件  常任委員会  1 「那覇琉球泡盛文化継承発展及び普及促進に関する条例(案)」について  2 第12回議会報告会市民意見要望等取り扱いについて  3 次期委員会に引き継ぐ事項について ─────────────────────────────────────── ●出席委員  委 員 長 平 良 識 子   副委員長 大 城 幼 子
     委  員 上 原 安 夫   委  員 下 地 敏 男  委  員 前 田 千 尋   委  員 野 原 嘉 孝  委  員 上 里 直 司   委  員 大 山 孝 夫  委  員 奥 間   亮 ─────────────────────────────────────── ●欠席委員  委  員 小波津   潮 ─────────────────────────────────────── ●職務ため出席した事務局職員職、氏名  根路銘 安 彦 議事管理課副参事  山 田 裕 之 議事管理課主幹  中 本 順 也 調査法制課主幹 ───────────────────────────────────────                             (午前10時 開会) ○委員長(平良識子)  おはようございます。  委員会を開会する前に、本日出欠状況についてご報告を申し上げます。  委員会定数10人中、出席9人、欠席1人となっております。小波津委員からは、所用ために欠席する旨ご連絡がありました。  それでは、定足数に達しておりますので、ただいまから本日厚生経済常任委員会を開会いたします。 【厚生経済常任委員会】  本日日程は、お手元に配付してあります審査日程とおりとなっております。  初めに、那覇琉球泡盛文化継承発展及び普及促進に関する条例(案)についてを議題といたします。  昨日持ち帰りとなっておりましたので、休憩をして確認してまいります。  休憩いたします。 ○委員長(平良識子)  再開いたします。  那覇琉球泡盛文化継承発展及び普及促進に関する条例(案)については、休憩中に協議いたしましたとおり、文章4段目、4パラグラフ目文章、このたび『琉球王国時代から連綿と続く沖縄伝統的な「琉球料理」と「泡盛」、そして「芸能」』がストーリーとして日本遺産に認定されたということで、加筆修正してよろしいですか。                 (「異議なし」と言う者あり) ○委員長(平良識子)  ご異議なしと認め、そのように決定しました。  次期委員会に引き継ぐ事項として、この条例を引き継ぐことにご異議ありませんか。                 (「異議なし」と言う者あり) ○委員長(平良識子)  ありがとうございます。  次に、昨日協議いたしました第12回議会報告会市民意見要望等中から市長要望するものとして、首里会場であった御茶屋御殿に関する市民意見市長要望するかどうか、持ち帰りとなっておりましたので、休憩をして確認をいたします。  それでは、休憩いたします。 ○委員長(平良識子)  再開いたします。  第12回議会報告会における御茶屋御殿市長要望するものとして、休憩中に協議をいたしました。  この取り扱いについて、ご意見をいただきたいと思います。  上里直司委員委員(上里直司)  御茶屋御殿に関する市民から要望ですけれども、御茶屋御殿復元期成会会員皆さんから発言でありました。  本市議会においては、2度にわたる意見書を可決いたしまして、直近では平成29年2月定例会、3月に意見書を可決しております。  それから2年がたちまして、このたびも市長選挙がありましたけれども、市長の選挙公約からすっぽりと抜けたということもあり、市長姿勢を、今後やっぱり後押しもすることも含めて、市民から意見をやっぱり要望として載せるべきであろうということが1点ですね。  もう1点は、今回会議所管事務調査中でも、新たにフィージビリィティー調査というものに取りかかるということ発言がありました。このフィージビリィティー調査がいかなるものなかというは、いまだ未定ではありますけれども、このフィージビリティ調査実現に向かうような形で、しっかり市は態度を明確に持っていただきたいという意味でも、この時期における市長要望事項として上げるがふさわしいではないかと考えております。  よって、この市長要望部分は、休憩中に協議をした部分要望事項として取り上げていただきたいとお願いを申し上げます。  あわせて、この件につきましては、各会派あるいは各委員から意見もぜひ賜りたいと存じますので、委員長をしてご意見を各委員に聴取していただけますようお願いいたします。 ○委員長(平良識子)  奥間亮委員委員(奥間亮)  私奥間と大山委員自民党会派でありますけれども、私たち会派も、この手元資料でいうと、首里で行った4班市民方から意見ナンバー8と振られていますけども、この中にもありますように、今後は那覇市が文化財指定早期復元に向けて基本方針を決め、国へ文化財指定早期復元に向けて申請早期に行うこと等々意見があります。  これは、主体が、あるいは責任那覇市なか国なかと、そういった認識差はあるかもしれません。那覇市議会意見書でも国責務においてというが入ってますので、その辺差はあるかもしれませんが、ただ、この市民皆様方意見は、早期復元というところがメイン趣旨だと捉えておりますので、そこは早期復元というところで全員まとまれるところがあるであれば、市長要望へ、直接要望へ上げていただきたいというが私たち会派意見です。 ○委員長(平良識子)  ほかにご意見はありますか。  野原嘉孝委員委員(野原嘉孝)  公明党会派として、考え方を述べます。  この意見ナンバー意見ですね。この意見は、これまで市議会2度決議、そして復元期成会いろんな要請、これは全てこの意見書、決議、国責務復元してほしいという、これが大前提になっています。  それを受けてこのワーキンググループ中で、国、県、市というワーキンググループ中で、那覇市が国責務でやっていただくことを、この那覇市がしっかりと基本方針を決めてリードしてほしいという、この復元期成会皆さん思いがここに詰まっているという、発言から見ても、字面から見てもそのとおりだなというふうに受けとめておりますので、できれば本当に市長思いをサポートするというか、補完する意味でも、市議会も同じ思いで、そして那覇市としても同じ思いでこれを進めていっていただきたいという要請というは、議会から市長意見を上げるという形であっても、ぜひやっていただきたいなという思いです。  それと、あとフィージビリティー調査件で上里委員からもありましたけれども、那覇市がフィージビリティー調査を前向きに、内容はまだ決まってないということでしたけど、前向きに復元へ向けてという形で、前向きな形で提案をしたは、那覇思いというはあるかもしれませんけれども、国、県、市中で、このフィージビリティー調査というが、下手をするともう最終的な調査、これは客観的に実現可能性調査すると、外部委託するというものですので、今状況からすると、このフィージビリティー調査が本当に、逆に復元は厳しいという結論を導き出すような調査になりかねないという危険性もあるので、この那覇思い、そしてこのワーキンググループ方向性というをしっかりと位置づける、ちゃんと復元へ向けて、ちゃんと困難を乗り越えていくんだという形でベクトルをしっかりと位置づけるためにも、今、市長申し出をして、また那覇市として発言をしていくということは、非常に大事な時期なんじゃないかなと思っております。  そして、復帰50周年に向けて、もう本当にカウントダウン入ってきましたけれども、それに向けたしっかりとした、本当に記念的な事業としてこの復元という計画がしっかり位置づけられるような流れをつくっていくという、やっぱり那覇市が主導して国責務でさせるというようなことを、流れをつくっていただけたらなと切に願っております。以上。 ○委員長(平良識子)  ほかにご意見はありますか。  下地敏男委員委員(下地敏男)  御茶屋御殿この復元に関しては、きのうも少し話ししましたけども、世界遺産群として首里城がある中で、その御茶屋御殿も1日も早く復元をしてほしいということも、私も思っておりますし、また期成会皆さんもそう感じているんじゃないかなと思ってもおります。  そうした中で、この期成会方も、那覇市が現況測量、それから図面作成等々についても、もう3年月日が流れているというようなことも市民意見としてもあります。  それとあわせて、きのう当局説明でも、莫大な予算が那覇市から投入されるということもわかりました。  そうしたことを考えた場合には、どうしても市長要請をやって、それをやらなければなかなか前へ進まないんじゃないかなと思っております。  それと、もう少し言わせれば、この資料にあるように登録有形文化財に指定するにしてもハードルが高い。さらには国指定にするとなおさら高いということもあって、ここはもう市長要請しかないんじゃないかなというが私意見です。以上です。 ○委員長(平良識子)  前田千尋委員委員(前田千尋)  上里委員から提案もありましたけれども、私ほうから意見も言いたいと思います。  市民意見は大変重要だと思います。今その中で、どのように委員会で取り扱うか、審査中で、私はこの市民方々意見大変参考にさせていただきたいと思いますし、昨日も所管事務調査で現在行われている状況、また那覇方向性というは、国責務において早期復元を図ることだということが改めて確認できましたので、所管事務調査が一番なじむと思っております。  その皆さん意見を聞いていましたけれども、市民方から今回要旨中では、那覇市議会が2度意見書を出したこと、また4度国に陳情申請をということで、国関係機関はご理解を示されているということで、その後が大切だと思いますけれども、今後は那覇市がということで、那覇市が主語になっていて、文化財指定早期復元に向けて基本方針を決め、国へ文化財指定早期復元に向けて申請早期に行うことということで、那覇市が主となっています。  私たちは、これまで2回全会一致をして意見書をやってますけれども、2017年(平成29年)意見書中では、やはり途中からですけれども、「文化遺産・「御茶屋御殿」が焼失・破壊された歴史的経過及び首里城と一体となった迎賓館、芸能殿堂として果たしてきた役割にかんがみ、国営沖縄記念公園首里城地区首里城公園)整備事業に組み入れるなど、国責務において早期復元を図るよう強く要請する」ということで上げています。  そうなると、やはり、まずは早期復元というが、一致されている国責任においてというところだと思いますので、市民方から意見がある那覇市がというところよりも、私は国責任においてやるべきだと思いますので、その辺では、意見書趣旨とも若干違うところがあると思いますし、その意見は大変重要ですので、引き続き所管事務をしながら、那覇市と国と県がワーキンググループチームをつくって会議をしていますので、そのものも見ながらやっていく必要があると思います。  所管事務で、これまで議論も積み上げていきながらやっていますので、しっかりと議論実現に向けて力を合わせることができると思います。 ○委員長(平良識子)  上原安夫委員委員(上原安夫)  重なると思いますけれども、委員会で市長要望するということは、委員意思議会意思として市長要望するということになるので、この議会意思全員一致というは、やっぱり意見書をこれまで2度上げているということをきちんと尊重すべきである。  要するに議会意思意見書でもってはっきりしていると。改めて議会報告会で出た貴重な市民から意見ですけれども、それをまたあえて市長要望することはないと。  所管事務調査ほうがなじむだろうというが我が会派意見なので、意見分かれる問題ですから、所管事務調査ほうがなじむではないかということです。 ○委員長(平良識子)  上里直司委員委員(上里直司)  委員長、ちょっと休憩をお願いします。 ○委員長(平良識子)  休憩いたします。 ○委員長(平良識子)  再開いたします。  上里直司委員委員(上里直司)  いや、書いているからそうだという、その基本方針という言い方は、基本姿勢を定めてくれというような話なわけなんですよ。  だから、文字を見てそうだからそうだ、その文字を見てこの文字はこうだという決めつけをするんでしたら、お招きして聞くべきじゃないですか。
    委員(前田千尋)  はい。 ◆委員(上里直司)  だから、そこは所管事務調査するんでしたら、これは閉会中に速やかにやっていただきたい。  先ほどから、陳情を出したらいいじゃないかというね、陳情を出したら受けてやるよみたいな姿勢が感じられて、 ◆委員(前田千尋)  そんなこと、言ってないでしょ。言葉尻、議会が。 ◆委員(上里直司)  非常にね。非常に、そこはね。  市民意見というは、陳情を出す出さないじゃなくて、まさにこの議会報告会意見を大事にしようという姿勢でやっているわけですから、陳情を出す出さないというは、私は関係ないと思いますよ。  委員整理仕方で結構ですので、これは改めて、じゃこの方々が、那覇市が主体的にやれという意味かどうかというは、ここで相当な議論をされてますから、これ早急にこの方をお招きをして、会としてどうなかと、今までどうだったかと、なぜこういう発言をしたかということを、委員長をして早急に対応していただきたい。 ◆委員(前田千尋)  はい。委員長。はい。 ◆委員(上里直司)  待って、まだまだまだ。  これをまず聞いてから、所管事務調査さっき了とするとやったんですけど、委員意見を聞いてから異議なしと言いたいと思いますので、ぜひお取り計らいをよろしくお願いいたします。 ◆委員(前田千尋)  委員長、その前に、待ってください。  意見があります。 ○委員長(平良識子)  委員会、終わるつもりないな。 ◆委員(前田千尋)  意見あります。 ○委員長(平良識子)  前田千尋委員委員(前田千尋)  市民意見は大切だと言いました。それは共通している思いだと思いますし、早期復元に向けてというでは一致している。これまで。  そのことに対して、市民意見を出されていることは大変重いと思ってます。  その上で、その意見を大切にしながら所管事務調査をしていくということで、大変大きな受けとめをしているわけですよ。  その中で、休憩中にそういった意見があるならば、どうぞ陳情を出していただいて、陳情を出していただいたら、委員会でもう一度再度議論になります。その中で、ここに、ここにお呼びをすることもできるわけですよ。市議会報告会発言した方を、ここに来てもう一度というやり方はなじまないと思いますし、 ◆委員(上里直司)  誰がそれを決めた委員(前田千尋)  あなたが先ほど委員(上里直司)  誰がそれは決めた委員(前田千尋)  いやいや、 ◆委員(上里直司)  そんな聞いたことないわ。 ◆委員(前田千尋)  それで、 ◆委員(上里直司)  どこに、委員会条例どこに書いてある委員(前田千尋)  やはりその、私が陳情書を出したらいいさと、 ◆委員(上里直司)  誰が書いているその話。  曲解だよ、それ。 ◆委員(前田千尋)  陳情書を出したらいかがですかとは言いましたけど、 ◆委員(上里直司)  あなたが言ったんじゃない。 ◆委員(前田千尋)  先ほどような荒々しいような言い方をしているような、 ◆委員(上里直司)  だから、そこが問題だと私は言っているわけ。 ◆委員(前田千尋)  こんなやり方、とても攻撃的だと思うんですね。 ◆委員(上里直司)  攻撃的なはあなたじゃない。だから陳情出したら呼ぶよというはおかしな話じゃない。 ◆委員(前田千尋)  あのですね、私たちは持ち帰って、その受けとめ方をどのようにやるかというをやりました。 ◆委員(上里直司)  陳情を出したら呼んであげるよって、どんな意見なんだよ。 ◆委員(前田千尋)  議員は平等であるべきだと思いますし、意見は同等です。  それに対して、今大変私たち意見が認められないような言い方をされるは、大変ちょっとこのやり方に疑問を感じますし、私たちは今委員長が、休憩中ですけれども、そのとき議事録を出して確認をした中でも、やはり質問をされている方、ご意見をいただいた方からは、今後は那覇市がということで主語がなっておりますので、その受けとめたち確認していた那覇市が主ではなくて、国が責任を持ってというところでは、今後も所管事務調査でやっていく。その意義がありますので、市長要望というは今回は、そうではなくて所管事務調査をしていきたいというところで意見は思っております。 ○委員長(平良識子)  上里直司委員委員(上里直司)  だから、ここまで、発言者意思とか意図みたいなものが、判然としないというか、文字字義どおりにしか解釈できないということで、そういう判断をされるということもあるわけすから、ここは、ここまでやっぱり議論をしたわけなので、やっぱりその所管事務調査においてご意見をちゃんと聞いて、どういう姿勢かと、この意味は何なかというは、やっぱりそこまではちゃんと完結させていただきたいということで要望して終わります。 ○委員長(平良識子)  休憩いたします。 ○委員長(平良識子)  再開いたします。  休憩中に協議した結果、市長要望するものとして、御茶屋御殿に関する市民意見については、意見一致を見ませんでしたので、市長要望は行わずに、所管事務調査とすることにご異議ありませんか。                 (「異議なし」と言う者あり) ○委員長(平良識子)  ご異議なしと認め、そのように決定をいたしました。  次に、委員対応といたしまして、所管事務調査を行う意見としては、まず1番目に本庁会場で3番意見、そして2番目には、本庁会場10番市民意見、そして3番目、本庁会場13番意見、4番目に本庁会場で15番意見、そして5番目に真和志会場で13番アンケート意見、そして首里会場8番意見、6件につきましては、また本庁会場で16番意見についてはその他で現在対応中として、残り意見については参考意見とすることにご異議ありませんか。                 (「異議なし」と言う者あり) ○委員長(平良識子)  ご異議なしと認め、そのように決定をいたしました。  次に、アンケートへ回答については、休憩中に協議いたしましたとおり、真和志会場15番アンケート意見については参考資料とすることにご異議ありませんか。                 (「異議なし」と言う者あり) ○委員長(平良識子)  ご異議なしと認め、そのように決定をいたしました。  今回協議した件につきましては、委員会終了後、広報参画部会長へ報告をいたします。  休憩いたします。 ○委員長(平良識子)  再開いたします。  次に、次期委員会に引き継ぐ事項についてを議題といたします。  休憩をして協議したいと思います。  休憩いたします。 ○委員長(平良識子)  再開いたします。  休憩中に協議いたしましたとおり、次期委員会に引き継ぐ事項としては、那覇琉球泡盛文化継承発展及び普及促進に関する条例(案)についてとすることにご異議ありませんか。                 (「異議なし」と言う者あり) ○委員長(平良識子
     ご異議なしと認め、そのように次期委員会に引き継ぎいたします。  以上をもちまして、今定例会における日程は全て終了いたしました。  これにて閉会いたします。                             (午前11時7分 閉会) ───────────────────────────────────────  那覇市議会委員会条例第30条第1項規定により、ここに署名する。   令和元年(2019年)6月25日    厚生経済常任委員長 平 良 識 子...