那覇市議会 > 2015-03-20 >
平成 27年(2015年) 2月定例会−03月20日-10号
平成 27年(2015年) 2月定例会-03月20日-付録

ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2015-03-20
    平成 27年(2015年) 2月定例会-03月20日-付録


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    平成 27年(2015年) 2月定例会-03月20日-付録平成27年 2月定例会 △発言通告書    平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会                 発 言 時 間 割 表 1. 代表質問〔割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分〕  ○ 1日目 2月20日(金) ┌────┬───────┬──────┬────────┬────────────┐ │ 順 位 │ 会 派 名 │構 成 人 員 │ 割 当 時 間  │  発 言 通 告 期 限   │ ├────┼───────┼──────┼────────┼────────────┤ │  1 │ 公 明 党 │  7 人  │   45分   │            │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  2 │ 新 風 会 │  7 人  │   45分   │   2月17日(火)   │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  3 │ 日本共産党 │  5 人  │   35分   │   午後2時     │ ├────┴───────┴──────┼────────┤            │ │       合   計       │   125分   │            │ │                   │ (2時間5分) │            │ └───────────────────┴────────┴────────────┘
     ○ 2日目 2月23日(月) ┌────┬───────┬──────┬────────┬────────────┐ │ 順 位 │ 会 派 名 │構 成 人 員 │ 割 当 時 間  │  発 言 通 告 期 限   │ ├────┼───────┼──────┼────────┼────────────┤ │  1 │ 自 民 党 │  4 人  │   30分   │            │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  2 │ 社 民 党 │  3 人  │   25分   │            │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  3 │ひやみかち那 │  3 人  │   25分   │            │ │    │覇・無所属の会│      │        │   2月18日(水)  │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  4 │ 無所属の会 │  2 人  │   20分   │    午後2時    │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  5 │ なは民主  │  2 人  │   20分   │            │ ├────┼───────┼──────┼────────┤            │ │  6 │ 社 大 党 │  2 人  │   20分   │            │ ├────┴───────┴──────┼────────┤            │ │       合   計       │   140分   │            │ │                   │ (2時間20分) │            │ └───────────────────┴────────┴────────────┘ 2. 一般質問〔割当時間(答弁を除く):1人当たり15分間〕 ┌────────────┬──────┬───────┬─────────────┐ │    発 言 日    │  順 位  │  割当時間  │  発 言 通 告 期 限   │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┬─────┤ │1日目(2月24日・火) │  1~10番 │ 2時間30分 │2月19日(木)│     │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┤     │ │2日目(2月25日・水) │ 11~20番 │ 2時間30分 │2月20日(金)│     │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┤ 午後2時 │ │3日目(2月26日・木) │ 21~30番 │ 2時間30分 │2月23日(月)│     │ ├────────────┼──────┼───────┼───────┤     │ │4日目(2月27日・金) │ 31~38番 │ 2時間   │2月24日(火)│     │ └────────────┴──────┴───────┴───────┴─────┘ ※「一般質問」の発言順位を決める抽選が、2月16日(月)の本会議終了後、議会事務局議事管理課で行われます。             平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会                 代 表 質 問 時 間 割 表                    ※割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分 ┌──────┬────────┬──┬───┬───────────┬──────┐ │ 発 言 日 │ 会 派 名   │構成│割 当│ 順 位 ・ 質 問 者 │ 発言通告 │ │      │        │人員│時 間│           │ 期  限 │ ├──────┼────────┼──┼───┼───────────┼──────┤ │      │        │ 人│  分│           │      │ │      │公 明 党   │ 7 │ 45 │① 翁 長 俊 英  │      │ │      │        │  │   │② 桑 江   豊  │      │ │ 1日目  ├────────┼──┼───┼───────────┤ 2月17日 │ │ 2月20日 │新 風 会   │ 7 │ 45 │③ 知 念   博  │ ( 火 ) │ │ ( 金 ) │        │  │   │④ 平 良 仁 一  │ 午後2時 │ │      │        │  │   │⑤ 山 城 誠 司  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │日本共産党   │ 5 │ 35 │⑥ 古 堅 茂 治  │      │ │      │        │  │   │⑦ 前 田 千 尋  │      │ ├──────┼────────┼──┼───┼───────────┼──────┤ │      │自 民 党   │ 4 │ 30 │① 久 高 友 弘  │      │ │      │        │  │   │② 金 城 敏 雄  │      │ │      │        │  │   │③ 奥 間   亮  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │社 民 党   │ 3 │ 25 │④ 多和田 栄 子  │      │ │      │        │  │   │⑤ 下 地 敏 男  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │  2日目  │ひやみかち那覇・│ 3 │ 25 │⑥ 屋 良 栄 作  │ 2月18日 │ │ 2月23日 │無所属の会   │  │   │⑦ 瀬 長   清  │ ( 水 ) │ │ ( 月 ) │        │  │   │⑧ 坂 井 浩 二  │ 午後2時 │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │無所属の会   │ 2 │ 20 │⑨ 中 村 圭 介  │      │ │      │        │  │   │⑩ 前 泊 美 紀  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │なは民主    │ 2 │ 20 │⑪ 清 水 磨 男  │      │ │      │        │  │   │⑫ 花 城 正 樹  │      │ │      ├────────┼──┼───┼───────────┤      │ │      │社 大 党   │ 2 │ 20 │⑬ 上 原 快 佐  │      │ │      │        │  │   │⑭ 平 良 識 子  │      │ └──────┴────────┴──┴───┴───────────┴──────┘           平成27年 (2015年) 2月那覇市議会定例会               一般 質 問 発 言 順 位 表                         ※1人当たり 15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┐ │発│2月24日(火)│発│2月25日(水)│発│2月26日(木)│発│2月27日(金)│ │言│       │言│       │言│       │言│       │ │日│ 【1日目】 │日│ 【2日目】 │日│ 【3日目】 │日│ 【4日目】 │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │期│2月19日(木)│期│2月20日(金)│期│2月23日(月)│期│2月24日(火)│ │限│午 後 2 時  │限│ 午 後 2 時 │限│ 午 後 2 時 │限│ 午 後 2 時 │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 1│野 原 嘉 孝│ 1│花 城 正 樹│ 1│高 良 正 幸│ 1│前 泊 美 紀│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 2│奥 間   亮│ 2│大 城 幼 子│ 2│亀 島 賢二郎│ 2│宮 平 のり子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 3│金 城 眞 徳│ 3│屋 良 栄 作│ 3│古 堅 茂 治│ 3│多和田 栄 子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 4│大 浜 安 史│ 4│湧 川 朝 渉│ 4│金 城 敏 雄│ 4│粟 國   彰│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 5│上 原 快 佐│ 5│喜舎場 盛 三│ 5│桑 江   豊│ 5│渡久地 政 作│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 6│翁 長 大 輔│ 6│前 田 千 尋│ 6│清 水 磨 男│ 6│平 良 識 子│
    ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 7│仲 松   寛│ 7│中 村 圭 介│ │       │ 7│宮 城 恵美子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 8│我如古 一 郎│ 8│下 地 敏 男│ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │時│  2時間  │ │  2時間  │ │ 1時間30分 │ │ 1時間45分 │ │間│       │ │       │ │       │ │       │ └─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┘           平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会              代表質問発言通告書(1日目)                平成27年2月20日(金)                                ┌ 公明党 45分                     割当時間(答弁を除く) ┤ 新風会 45分                                └ 日本共産党 35分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│翁 長 俊 英│ 市長の政治姿│ 那覇市市政運営に当たり、城間市長の政治家と│ │ │(公 明 党) │勢及び施政方針│しての政治理念、立ち位置、国との関係、選挙で│ │ │       │について   │約束した公約や、山積する課題にどの様に取り組│ │ │       │       │み実行していくのか、また翁長前市政をどの様に│ │ │       │       │継承し発展させるのか、32万市民の生命財産を守│ │ │       │       │り福祉の向上等、課せられた責務は重大である │ │ │       │       │ 一方で、これまで翁長前市政を批判し、政治理│ │ │       │       │念の相容れない対局にいる勢力と政策や市政運営│ │ │       │       │に関する協定を交わし、その枠組みで市政運営が│ │ │       │       │本当にスムーズいくのか、議会が混乱しないかな│ │ │       │       │ど、市長を支援した側も、しなかった側からも心│ │ │       │       │配する率直な声が出ている。市長はこれらの市民│ │ │       │       │の声に対して納得のいく説明をする責任がある │ │ │       │       │ そこで、これから質問する事項は市民が市長に│ │ │       │       │対して聞きたいことばかりであり、第一の関心事│ │ │       │       │であるので、市長の明快な答弁を求めたいと思う│ │ │       │       │(1) 公約について             │ │ │       │       │   政治は結果責任である。先の選挙で市民と│ │ │       │       │  約束した公約がある。公約とは何なのか、ど│ │ │       │       │  うすべきものなのか、どの様に実現していく│ │ │       │       │  のかその決意を伺う           │ │ │       │       │(2) 施政方針から             │ │ │       │       │   施政方針を読ませて頂いた。全体として翁│ │ │       │       │  長市政を踏襲したものとなっている。しかし│ │ │       │       │  ながら、大きく違う点は基地問題に対する城│ │ │       │       │  間市長の考え方の説明がない事である。翁長│ │ │       │       │  前市長は基地問題解決に向け身を捨てる覚悟│ │ │       │       │  をもって挑む、として特に紙面をさいて自分│ │ │       │       │  の考えを述べていた。城間市長も市長選挙に│ │ │       │       │  臨む政策発表の冒頭「私は一人覚悟を決めた│ │ │       │       │   その基本にあるものは、将来の那覇市を背│ │ │       │       │  負って立つ子供達の未来が平和であるように│ │ │       │       │  、新しい基地を造らせないという『建白書』│ │ │       │       │  実現にむけ取り組むことである」と述べ、そ│ │ │       │       │  のことを最大の争点として当選した。市長自│ │ │       │       │  身の市民と約束した公約である。真っ先に施│ │ │       │       │  政方針に取り上げるべき政策である。基地問│ │ │       │       │  題に対する考え方の記載がないのはどういう│ │ │       │       │  理由からか見解を伺う          │ │ │       │       │(3) 市政運営と与党との関係について    │ │ │       │       │   市長は市長選出馬に当たって、政党、会派│ │ │       │       │  、団体と政策や市政運営の協力関係の約束を│ │ │       │       │  交わし選挙に臨んだものと思う。当選後は、│ │ │       │       │  白紙委任ではなく市政運営の協力と政策を推│ │ │       │       │  進実現するためであることは言うまでもない│ │ │       │       │  。結果、市政運営や政策決定に関与する事に│ │ │       │       │  なり、自ずと支える側の与党と、対立した野│ │ │       │       │  党とに立場が別れる。そこで、伺う。市長の│ │ │       │       │  市政運営、政策遂行に当たって、与党と市長│ │ │       │       │  との関係、与党と執行部との関係、また議会│ │ │       │       │  と執行部との関係をどの様に認識しどのよう│ │ │       │       │  にあるべきと考えるか、見解を伺う    │ │ │       │       │(4) オール沖縄の意味について       │ │ │       │       │   市長選挙、知事選挙、県議市議の補欠選挙│ │ │       │       │  、衆議院選挙、直近の豊見城市議選に至るま│ │ │       │       │  で、オール沖縄の勢力、オール沖縄の枠組み│ │ │       │       │  、オール沖縄の代表、等の言葉がマスコミ、│ │ │       │       │  チラシ、ポスター、街頭宣伝で飛び交ってい│ │ │       │       │  た。このオール沖縄の勢力、枠組み、代表と│ │ │       │       │  はどういう意味か、伺う         │ │ │       │       │(5) 日米同盟と辺野古移設反対について   │ │ │       │       │   市長は12月議会で、日米同盟、基地も認め│ │ │       │       │  る、自衛隊も認める立場を明言した。その根│ │ │       │       │  拠は何か。また辺野古移設反対の理由と日米│ │ │       │       │  同盟を認める整合性について、見解を伺う │ │ │       │       │(6) 国政選挙の選挙協力について      │ │ │       │       │   衆議院選挙で支援した某国会議員との手を│ │ │       │       │  固く握ったポスターは、私だけでなく多くの│ │ │       │       │  市民に衝撃的であった。市長選挙でパワーを│ │ │       │       │  頂き今度はパワーを与える番と、応援の声援│ │ │       │       │  を送っている。もちろん誰を応援しても自由│ │ │       │       │  であるから否定するものではない。しかしこ│ │ │       │       │  れまでの市政と相反する対局にいた勢力と組│ │ │       │       │  むことは市長の政治姿勢、那覇市の市政運営│ │ │       │       │  に関わる問題であり、市民の関心事も大きい│ │ │       │       │  ものがある               │
    │ │       │       │   そこで、伺う。支援した政党の歴史認識、│ │ │       │       │  政治理念、政治方針についてどの様な見解を│ │ │       │       │  お持ちか。また、選挙協力、応援する理由に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       │(7) 那覇軍港の返還について        │ │ │       │       │   那覇軍港は返還合意から40年あまり、移設│ │ │       │       │  条件付きで浦添地先に移すことを合意し当時│ │ │       │       │  の儀間市長が容認したにもかかわらず今日ま│ │ │       │       │  で実現していない。城間市長は先の選挙で、│ │ │       │       │  新基地反対、新基地ストップを公約に当選し│ │ │       │       │  た。浦添地先に移設する軍港施設は新基地に│ │ │       │       │  当たるのか、当たらないと考えるのか   │ │ │       │       │   辺野古との違いは何か、那覇軍港の返還に│ │ │       │       │  ついて市長の見解を伺う         │ │ │       │       │(8) MICEの誘致            │ │ │       │       │  ① 市長の公約である、那覇軍港の共同使用│ │ │       │       │   によるMICEの誘致について、施政方針│ │ │       │       │   に入っていない。7つの約束のうちこれだ│ │ │       │       │   けが抜け落ちているが、どういう理由か見│ │ │       │       │   解を伺う               │ │ │       │       │  ② 他の自治体が誘致合戦に熱を帯びる中、│ │ │       │       │   タイムリミットの問題もあり、早急な取り│ │ │       │       │   組みが急務である。市長は12月議会でも那│ │ │       │       │   覇軍港を最適地とし共同使用による活用を│ │ │       │       │   答弁している。市長就任後、米軍や日本政│ │ │       │       │   府、県に対してどの様に行動したのか伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成27年2月20日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│桑 江   豊│1 市民行政に│ 平成27年度「施政方針」及び県国施策の動向を│ │ │(公 明 党) │ ついて   │受けて、以下具体的な取り組みを伺う     │ │ │       │       │(1) 「学校施設の複合化・オープン化」    │ │ │       │       │(2) 「(仮称)なは市民協働大学院」の開講   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 保育行政に│ 待機児童解消へ向けての取り組み      │ │ │       │ ついて   │(1) 平成26年度実績及び平成27年度事業   │ │ │       │       │(2) 「認定こども園」の概要と効果      │ │ │       │       │(3) 「ひとり親支援」事業の概要と効果    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 こども行政│(1) こども医療費の拡充          │ │ │       │ について  │(2) 放課後児童クラブの充実        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 福祉行政に│ 具体的な取り組みを伺う          │ │ │       │ ついて   │(1) 認知症対策事業(認知症地域支援推進員の│ │ │       │       │  配置等)                │ │ │       │       │(2) 寄り添い型の相談窓口の設置      │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 教育行政に│ 具体的な取り組みを伺う          │ │ │       │ ついて   │(1) 「きら星第2学級」の設置        │ │ │       │       │(2) J1対応可能なサッカー場の実現    │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 国保行政に│ 累積赤字解消へ向けた取り組み       │ │ │       │ ついて   │(1) 1月要請行動の内容と成果       │ │ │       │       │(2) 平成30年度(県へ移管)へ向けて今後の取│ │ │       │       │  り組み                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 経済観光行│ プレミアム付き商品券発行事業の取り組みを伺│ │ │       │ 政について │う                     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成27年2月20日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│知 念   博│1 市長の政治│(1) 本年は戦後70年の節目の年に当たるが、こ│ │ │(新 風 会) │ 姿勢について│  の沖縄においては、米国統治の圧政、また米│ │ │       │       │  軍による様々な事件・事故に悩まされてきた│ │ │       │       │  。「普天間基地の閉鎖・撤去、県内移設断念│ │ │       │       │  、辺野古に基地はつくらさない」との公約を│ │ │       │       │  掲げ圧倒的な県民の支持で当選した翁長知事│ │ │       │       │  に対し、政府側は、逃げ回るように、知事の│ │ │       │       │  面談要求を断り、辺野古の埋め立て工事を慌│ │ │       │       │  てふためくように強行している。県警や保安│ │ │       │       │  庁職員による過剰な警備も指摘され、トンブ│ │ │       │       │  ロックや鎖によるサンゴ礁破壊もあるようだ│ │ │       │       │  が、市長の見解を求める         │ │ │       │       │(2) 県市長会々長選出について、県都の市長と│ │ │       │       │  してリーダーシップを発揮する機会が、減少│ │ │       │       │  するのではないかと危惧するが、見解を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 施政方針に│ 市長は選挙に際し7つの約束と5つの「つなぎ│ │ │       │ ついて   │」で築くまちづくりを女性の感性で、風格ある県│ │ │       │       │都・那覇市に、新しく優しい温かな彩りを添えた│ │ │       │       │いと述べていた。以下伺う          │ │ │       │       │(1) 協働の仕組みの完成に向けて      │ │ │       │       │   「市民との協働によるまちづくりをさらに│ │ │       │       │  深く根付かせて行きたい」、そして「協働の│
    │ │       │       │  仕組みは新たなステージへと発展させなけれ│ │ │       │       │  ばならない」と述べているが、具体的にはど│ │ │       │       │  のようなステージと考えるのか伺う    │ │ │       │       │(2) 持続可能な行財政運営を目指して    │ │ │       │       │   「今後とも厳しい財政運営が続くものと予│ │ │       │       │  測しており」「強固な財政基盤を築く」とあ│ │ │       │       │  るが、3割自治と呼ばれる地方自治体にとっ│ │ │       │       │  て、強固な財政基盤を築くというのは大変厳│ │ │       │       │  しいものがあると認識するが、どのように取│ │ │       │       │  組むのか伺う              │ │ │       │       │(3) 次代を担う人づくり          │ │ │       │       │   「幅広い分野で活躍できる人材」「次代を│ │ │       │       │  担う質の高い人材」人材がすべてに共通する│ │ │       │       │  財産と考える市長にとって重要課題と思われ│ │ │       │       │  るが、その取り組みを伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 予算編成と│(1) 企業会計を除く特別会計予算で対前年比で│ │ │       │ 主要事業につ│  約50億増となり、国民健康保険等の増による│ │ │       │ いて    │  とのことだが、今後の取り組みと見通しにつ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │(2) なは市民協働大学院とはどのようなものを│ │ │       │       │  考えているのか。これまでの協働大学の実施│ │ │       │       │  状況と今後の取り組みを伺う       │ │ │       │       │(3) 健康づくりで第2次「健康那覇21」(健康 │ │ │       │       │  増進計画)を策定するとのことだが、その内 │ │ │       │       │  容について伺う。特定健診の受診状況はどう│ │ │       │       │  なっているのか。これまでの取り組みについ│ │ │       │       │  てはどうなっているのか伺う       │ │ │       │       │(4) 産業の振興策として国際物流拠点の形成や│ │ │       │       │  、安心・安全で魅力ある港湾の整備に向け、│ │ │       │       │  那覇港統合物流センター整備事業、クルーズ│ │ │       │       │  ターミナル空間創出事業等に取り組むとある│ │ │       │       │  が、その進捗状況と今後の取り組みを伺う │ │ │       │       │(5) 誰もが移動しやすい道路整備の基礎調査を│ │ │       │       │  実施するようだが、その取り組みについて伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(6) 上下水道の整備、汚水管の未整備地区の解│ │ │       │       │  消について、これまでの取り組みと今後につ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成27年2月20日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│平 良 仁 一│1 こども行政│(1) 待機児童を解消するため、現在どのような│ │ │(新 風 会) │ について  │  取り組みをしているのか。また、今後どのよ│ │ │       │       │  うな取り組みをしていくのか伺う     │ │ │       │       │(2) 認可外保育施設運営費支援事業とは、どの│ │ │       │       │  ような事業なのか、具体的な内容を伺う  │ │ │       │       │(3) 子ども・子育て支援新制度による、新たな│ │ │       │       │  幼保連携型認定こども園について、その内容│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(4) 那覇市立幼稚園が認定こども園へ移行する│ │ │       │       │  ことで、市立幼稚園のあり方も、これまでと│ │ │       │       │  は違ってくると思うが、新しい市立幼稚園の│ │ │       │       │  あり方をどのように検討しているのか、見解│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(5) きら星第2学級の新設について、以下伺う│ │ │       │       │  ① きら星学級の主旨と目的       │ │ │       │       │  ② きら星学級のこれまでの取り組みと成果│ │ │       │       │  ③ きら星第2学級を新設する理由と意義 │ │ │       │       │(6) 放課後児童クラブの充実を図るために、ど│ │ │       │       │  のような取り組みをするのか、見解を伺う │ │ │       │       │(7) 夜間保育について、那覇市の現状と今後の│ │ │       │       │  取り組みについて伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 協働による│ 小学校校区コミュニティモデル事業について、│ │ │       │ まちづくりに│伺う                    │ │ │       │ ついて   │(1) この事業の意義と目的、並びに開始年度を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 現在、校区まちづくり協議会を立ち上げ、│ │ │       │       │  活動している校区は、何校区か。また、その│ │ │       │       │  活動状況を伺う             │ │ │       │       │(3) この事業は、地域コミュニティの拠点とし│ │ │       │       │  て、協働のまちづくりを推進するうえでも、│ │ │       │       │  大変重要な事業だと思っている      │ │ │       │       │   今後の取り組みについて、当局の見解を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成27年2月20日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│山 城 誠 司│1 経済行政に│ まち・ひと・しごと創生法を背景として、国に│ │ │(新 風 会) │ ついて   │おいて創設された「地域活性化・地域住民生活等│ │ │       │       │緊急支援交付金」は地域経済を大きく活性化する│ │ │       │       │ものだと本員は考える。また、市民・事業者から│ │ │       │       │も早急に実施すべきだとの声が多く聞こえる。当│
    │ │       │       │該交付金の目的、概要、そして本市への配分額を│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 MICE施│ 県が建設地の決定に向けて取り組んでいる大型│ │ │       │ 設の誘致につ│MICEについて、新聞報道が活発化している。│ │ │       │ いて    │那覇軍用地主会の期待も大きくなっているが、新│ │ │       │       │聞報道を見る限り、本員としては、市への誘致の│ │ │       │       │行方を大変危惧しており、推移を見守っている状│ │ │       │       │況である。本市の提案、誘致の見込みについての│ │ │       │       │考えを伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 産業振興に│ 情報通信産業、国際物流関連産業、観光関連産│ │ │       │ ついて   │業等の戦略的成長産業分野の集積及び市場開拓に│ │ │       │       │資する企業の支援、市民協働団体との連携による│ │ │       │       │地域の活性化に資することを目的とした「なは産│ │ │       │       │業支援センター」の整備について、施設概要、ス│ │ │       │       │ケジュール、効果について伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 ファシリテ│ ファシリティマネジメントを活用して効率的な│ │ │       │ ィマネジメン│市政運営を図らなければならない。市長は施政方│ │ │       │ トについて │針で「ファシリティマネジメントを活用し、新た│ │ │       │       │な組織による経営戦略に取り組む」と述べている│ │ │       │       │が、具体策はどのようになっているか伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │       │ 国は、行政を効率化し、国民の利便性を高め、│ │ │       │5 マイナンバ│公平、公正な社会を実現するため、マイナンバー│ │ │       │ ー制度につい│制度を導入する。マイナンバー制度の概要、スケ│ │ │       │ て     │ジュール、本市及び市民のメリットを伺う   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成27年2月20日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│古 堅 茂 治│1 市長の施政│(1) 「平和・こども・未来『ひと つなぐ ま│ │ │(日本共産党) │ 方針について│  ち』」を市政運営の柱にして、初めての施政│ │ │       │       │  方針と予算編成に込めた公約実現への市長の│ │ │       │       │  決意を伺う               │ │ │       │       │(2) 市長が不退転の決意で取り組むと施政方針│ │ │       │       │  で覚悟を述べた「学校施設の複合化・オープ│ │ │       │       │  ン化」の具体的施策展開と課題を問う   │ │ │       │       │(3) 施政方針で「生活困窮者へ、専門的な立場│ │ │       │       │  から生活相談や就労相談を行う寄り添い型の│ │ │       │       │  相談窓口を設置し、個々の状態に応じた包括│ │ │       │       │  的な支援を行っていきます」と述べた新規の│ │ │       │       │  「生活困窮者自立相談支援事業」について、│ │ │       │       │  体制・概要を問う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 米軍基地問│(1) 安倍政権は、昨年の選挙で示された県民の│ │ │       │ 題・安倍政権│  圧倒的民意と地元の名護市長、県知事の意思│ │ │       │ について  │  を踏みつけ、新基地建設作業を強行し、サン│ │ │       │       │  ゴなど豊かな自然環境を破壊する蛮行を繰り│ │ │       │       │  返している。そして、海上保安庁、警察など│ │ │       │       │  も使い、住民の海上監視・抗議活動になりふ│ │ │       │       │  り構わぬ暴力的な威圧、妨害、強制排除が繰│ │ │       │       │  り返され、住民にけが人が続出し、生命さえ│ │ │       │       │  危ぶまれる状況にある。県民の圧倒的民意と│ │ │       │       │  民主主義を全面否定し、新基地建設作業を強│ │ │       │       │  権的に強行する安倍政権の態度は、言語道断│ │ │       │       │  で許しがたい暴挙である。市長の見解を伺う│ │ │       │       │(2) 16日、翁長知事は辺野古沖のサンゴ破壊で│ │ │       │       │  、沖縄防衛局に辺野古沖のブロック設置停止│ │ │       │       │  を指示、「認可取り消しを視野に必要な段階│ │ │       │       │  を踏まえる。県の有するあらゆる手法を用い│ │ │       │       │  て、辺野古に新基地を造らせないという公約│ │ │       │       │  実現に取り組む」と揺るぎない断固たる決意│ │ │       │       │  を表明した。翁長知事の初の知事権限行使に│ │ │       │       │  対する市長の見解を問う         │ │ │       │       │(3) 142万県民を代表する翁長知事との対話を │ │ │       │       │  安倍首相は拒否している。野中広務元官房長│ │ │       │       │  官は、「沖縄に対する差別が繰り返し行われ│ │ │       │       │  るのかと残念でならない。絶対に許すことは│ │ │       │       │  できないことだ。長年にわたり基地を支えて│ │ │       │       │  きた県民の痛みが分からない政治だ。強く憤│ │ │       │       │  慨している」と15日放送のテレビ番組で厳し│ │ │       │       │  く批判している。公職にある沖縄県知事を冷│ │ │       │       │  遇する安倍政権の対応について市長の見解を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(4) 米軍機からの部品落下、米兵による飲酒が│ │ │       │       │  らみの不祥事、米軍幹部の県民を侮辱する許│ │ │       │       │  しがたい暴言が相次いでいる。沖縄は米国の│ │ │       │       │  植民地ではない。市長の見解を問う    │ │ │       │       │(5) 安倍政権は、集団的自衛権行使容認を柱に│ │ │       │       │  した「閣議決定」を具体化する安全保障関連│ │ │       │       │  法改悪、「海外で戦争する国」を目指す立法│ │ │       │       │  措置を今国会で一気に推し進め、日米軍事協│ │ │       │       │  力の指針(ガイドライン)再改定も企てよう│ │ │       │       │  としている。憲法9条を壊し、米国の戦争に│ │ │       │       │  日本が参戦する道につながるもので、断じて│ │ │       │       │  容認できない。市長の見解を問う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 戦後70年、│(1) 今年はアジア・太平洋地域で侵略を重ねた│ │ │       │ 沖縄戦から70│  軍国主義の日本の敗北から70年。悲惨きわめ│ │ │       │ 年について │  た沖縄戦から70年。過去の歴史に真摯に向き│ │ │       │       │  合い、痛苦の教訓にたって平和をどう築くの│
    │ │       │       │  か、節目の年に問われている。過去の侵略戦│ │ │       │       │  争と植民地支配を肯定・美化する安倍政権で│ │ │       │       │  は、子や孫に誇れる未来は切り開けない。戦│ │ │       │       │  後の再出発にあたって日本は、「二度と戦争│ │ │       │       │  をしない」ことを誓い、憲法9条を決めた。│ │ │       │       │  憲法9条は世界への公約である。「沖縄の心│ │ │       │       │  」でもある反戦平和の憲法9条を守りぬくこ│ │ │       │       │  とが、市民の平和と民主主義の願いをいかす│ │ │       │       │  道だと考えるが見解を問う        │ │ │       │       │(2) 市長は、「平和・こども・未来」をキーワ│ │ │       │       │  ードにし、平和のバトンをつなぐことを市政│ │ │       │       │  運営の柱のひとつと明言している。戦後70年│ │ │       │       │  、沖縄戦から70年、沖縄戦の体験を継承・つ│ │ │       │       │  なぐことは市政と市民の重要な責務でもある│ │ │       │       │  。2008年策定の本市の最上位計画・第4次那│ │ │       │       │  覇市総合計画では、戦後70周年事業の開催に│ │ │       │       │  向けての準備が謳われている。関係部局の取│ │ │       │       │  り組みを問う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育・福祉│(1) 市長は、施政方針で「人が まちをつくり │ │ │       │ 行政について│  、社会をつくり、世界をつくる」「人材が │ │ │       │       │  すべてに共通する財産である」との30年余に│ │ │       │       │  わたって教育現場に携わっての信念と言うべ│ │ │       │       │  き熱い思いを強調している。その思いで、学│ │ │       │       │  校教育部長、教育長時代から取り組んできた│ │ │       │       │  事業が学校で困難を抱える子どもを支援する│ │ │       │       │  教育相談支援員の配置、不登校の子どもの学│ │ │       │       │  びと自立を温かく支援する不登校対策、メン│ │ │       │       │  タルヘルス・カウンセリング事業などである│ │ │       │       │  。現状と成果、課題を問う        │ │ │       │       │(2) 党市議団は、発達障がい者への施策拡充を│ │ │       │       │  幾度となく求めてきた。発達障がい者(グレ│ │ │       │       │  ーゾーン含む)の現状と対策、新規の「発達│ │ │       │       │  障がい者サポート事業」の概要を問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 子育て支援│(1) 翁長県政は、①低所得のひとり親家庭の支│ │ │       │ について  │  援策として認可外保育園の保育料助成。②待│ │ │       │       │  機児童対策に過去最大規模の79億4,000万円 │ │ │       │       │  を計上、3年間で「潜在」を含めた待機児童│ │ │       │       │  1万8,000人余分の保育環境を整え、1年目 │ │ │       │       │  は5,494人分の受け皿確保。③認可保育所の │ │ │       │       │  保育士確保策、処遇改善に2億1,000万円。 │ │ │       │       │  ④子ども医療費助成費を約12億8,000万円に │ │ │       │       │  増額し、通院の支援対象をこれまでの「3歳│ │ │       │       │  以下」から「就学前」に広げることを開始す│ │ │       │       │  る。翁長知事の公約実現への取り組みを高く│ │ │       │       │  評価する。この県の子育て支援の拡充に対す│ │ │       │       │  る本市の対応を問う           │ │ │       │       │(2) 日本の子どもの貧困率は過去最悪の16.3%│ │ │       │       │  (2012年)。中でも深刻なのはひとり親家庭│ │ │       │       │  世帯で、その相対的貧困率は54.6%にも及ぶ│ │ │       │       │  。「生活保護世帯への学習支援・児童自立支│ │ │       │       │  援事業」など子どもの貧困対策を問う。低所│ │ │       │       │  得の多いひとり親家庭の放課後児童クラブ利│ │ │       │       │  用状況を問う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 ふるさと納│ 本市と全国自治体トップである長崎県平戸市の│ │ │       │ 税について │状況を問う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 LGBT・│ 社会のあらゆる面で憲法に保障された基本的人│ │ │       │ 性的マイノリ│権が保障され、一人ひとりが大切にされる社会を│ │ │       │ ティーについ│めざすことが求められている。県内では、2013年│ │ │       │ て     │に日本初となる「ピンクドット沖縄」が那覇てん│ │ │       │       │ぶす館前広場で開催され800人が参加、昨年も開 │ │ │       │       │催、ジュンク堂書店那覇店では「新聞を変える、│ │ │       │       │ひらく~LGBTをめぐる視点から」をテーマに│ │ │       │       │した元職・現職の沖縄タイムス、琉球新報の新聞│ │ │       │       │記者のトークイベントが開かれるなど、LGBT│ │ │       │       │・性的マイノリティーへの理解を高める取り組み│ │ │       │       │が前進し始めている             │ │ │       │       │ 東京都渋谷区では、同性カップルが、アパート│ │ │       │       │入居や病院での面会を家族ではないとして断られ│ │ │       │       │るケースなどが問題になっていることを踏まえ、│ │ │       │       │区民や事業者に、証明書を持つ同性カップルを夫│ │ │       │       │婦と同等に扱うよう協力を求めるために、同性の│ │ │       │       │カップルに「結婚に相当する関係」と認める証明│ │ │       │       │書を発行するなどの新たな条例案「男女平等及び│ │ │       │       │多様性を尊重する社会を推進する条例案」を来月│ │ │       │       │の区議会に提出する             │ │ │       │       │ 本市でもこの先進的取り組みを学び、LGBT│ │ │       │       │・性的マイノリティーを保護し、その人びとの人│ │ │       │       │権を守り、社会的地位を向上させ、社会の理解を│ │ │       │       │高める啓発や施策を推進するために条例を策定し│ │ │       │       │、積極的に施策を推進すべきである。見解を問う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成27年2月20日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│前 田 千 尋│1 介護保険に│ 介護保険料は、高齢者の負担の限度を超えてい│ │ │ (日本共産党) │ ついて   │る。介護保険制度は現状のままでは、自治体に限│ │ │       │       │界もあり、制度の見直しが必要である。高齢者が│ │ │       │       │安心して介護が受けられる制度への再構築が求め│ │ │       │       │られている                 │
    │ │       │       │(1) 介護保険料の改定の内容について問う  │ │ │       │       │(2) 地域に密着し、よりきめ細やかな対策がで│ │ │       │       │  きるためにも、地域包括支援センターは、中│ │ │       │       │  学校区ごとの設置を目指すべきではないか。│ │ │       │       │  見解と計画を問う            │ │ │       │       │(3) 「地域包括ケアシステム」の根幹は「地域│ │ │       │       │  ケア会議」である。地域ケア会議の役割につ│ │ │       │       │  いて問う                │ │ │       │       │(4) 那覇市の認知症の推移と認知症対策につい│ │ │       │       │  て問う                 │ │ │       │       │(5)  地域支援事業について         │ │ │       │       │    第6期介護保険事業計画において、特に│ │ │       │       │   要支援の人たちが、困らない地域事業にど│ │ │       │       │   う移行させるかが重要である。予算を確保│ │ │       │       │   して、必要なメニューを創設して、地域支│ │ │       │       │   援事業を積極的に取り組むべきである。計│ │ │       │       │   画を問う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 子ども・子│(1) 待機児童解消への市長の決意を問う   │ │ │       │ 育て支援新制│(2) 施政方針では、「『認可外保育施設運営費│ │ │       │ 度について │  支援事業』を拡充し、認可外保育施設の認可│ │ │       │       │  保育園への移行を促進するとともに、保育の│ │ │       │       │  質の向上を図ります。保育士の処遇改善に取│ │ │       │       │  り組むとともに新たに創設される地域型保育│ │ │       │       │  事業の従事者を確保し、子どもを安心して育│ │ │       │       │  てることができる体制を整備します。」とし│ │ │       │       │  ているが、具体的な内容を問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 学童クラブ│ 市長は、施政方針で、「放課後児童クラブの充│ │ │       │ の充実につい│実を図るため、学校施設活用に伴う改修等の環境│ │ │       │ て     │整備に取り組むとともに、放課後児童クラブ数及│ │ │       │       │び受入児童数を増やす。」としている。待機児童│ │ │       │       │解消計画の具体的な計画を問う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘           平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会              代表質問発言通告書(2日目)               平成27年2月23日(月)                                ┌ 自民党    30分                                │ 社民党   25分                                │ ひやみかち那覇・                     割当時間(答弁を除く) ┤ 無所属の会 25分                                │ 無所属の会 20分                                │ なは民主  20分                                └ 社大党   20分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│久 高 友 弘│1 市長の政治│(1) 市長選の公約である大型MICEの誘致に│ │ │ (自 民 党) │ 姿勢について│  向け、いつまでに「軍港の共同使用」を確約│ │ │       │       │  しなければいけないか伺う        │ │ │       │       │(2) 2013年11月以来、開かれていない「県都那│ │ │       │       │  覇市の振興に関する協議会」をいつまでに開│ │ │       │       │  催できるか伺う             │ │ │       │       │(3) 市長は施政方針の中で那覇軍港の跡地利用│ │ │       │       │  については、地主会との連携により跡地利用│ │ │       │       │  計画づくりに向けた方向性の整理に取り組み│ │ │       │       │  ますとしている。跡地利用は軍港が移転しな│ │ │       │       │  いと出来ないわけだが、それではいつまでに│ │ │       │       │  軍港を移転させる考えか伺う       │ │ │       │       │(4) 那覇軍港の返還については、日米特別行動│ │ │       │       │  委員会(SACO)の移設条件付きの合意が│ │ │       │       │  ある中で共同使用出来る方法があるのか。あ│ │ │       │       │  れば教えていただきたい         │ │ │       │       │(5) 先日の新聞報道によると、宜野湾市の佐喜│ │ │       │       │  真市長が世界一危険な普天間基地の移設問題│ │ │       │       │  に関し、5年以内の運用停止と移設先につい│ │ │       │       │  ては、早期の危険性除去のために県内移設も│ │ │       │       │  否定しないと正式に表明された。そこで市長│ │ │       │       │  に伺う。佐喜真市長の苦渋の決断を基地を抱│ │ │       │       │  える地元の市長としては仕方がない決断と考│ │ │       │       │  えるか、それとも県外を主張していくべきだ│ │ │       │       │  と考えるか、市長の見解を伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇市が住│ 現在、那覇市が住民から提訴されている事件と│ │ │       │ 民から提訴さ│理由を伺う                 │ │ │       │ れた事件  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 観光資源に│(1)  平成18年12月の那覇市議会において御茶 │ │ │       │ ついて   │   屋御殿の早期復元整備を求める意見書が全 │ │ │       │       │   会一致で可決された。その後の当局の取り │ │ │       │       │   組みについて伺う            │ │ │       │       │(2)  弁ヶ獄の大獄復元の進捗状況について伺 │ │ │       │       │   う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │
    │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│金 城 敏 雄│ 保育行政につ│(1) 前市長も城間市長も、待機児童ゼロを目 │ │ │ (自 民 党)  │いて     │  標・公約にしていたが、昨年度から本市の待│ │ │       │       │  機児童は1人も解消できていない状況にある│ │ │       │       │  。平成27年度における本市の待機児童ゼロに│ │ │       │       │  向けた解消計画と今後の取り組みについて伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 那覇市における保育士の待遇について、保 │ │ │       │       │  育士の皆様から「仕事と割りに合わない」と│ │ │       │       │  いう切実な声が多く上がっている     │ │ │       │       │   待機児童をゼロにするためには、保育士や │ │ │       │       │  現場で働く皆様へのサポートを推進すべきで│ │ │       │       │  ある                  │ │ │       │       │   今後の待機児童解消計画に伴う、保育士の│ │ │       │       │  確保と待遇向上への取り組みについて伺う │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│奥 間   亮│ 福祉行政につ│(1) 第6次なは高齢者プランの策定を前提にし│ │ │ (自 民 党) │いて     │  た、新たに実施予定の事業が、平成27年度当│ │ │       │       │  初予算にはほとんど反映されておらず、同プ│ │ │       │       │  ランを基にした本市の福祉施策の遅れが懸念│ │ │       │       │  される                 │ │ │       │       │   今後本市が実施する新たな取り組みについ│ │ │       │       │  て伺う                 │ │ │       │       │(2) 全国に比べて、本市は認知症の方々の割合│ │ │       │       │  が高いという数値があり、これまでの本市の│ │ │       │       │  認知症対策は不十分であったと言わざるを得│ │ │       │       │  ない                  │ │ │       │       │   これから新たに実施する本市の認知症対策│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│多和田 栄 子│1 市長の政治│ 県都初、那覇市女性市長誕生として、多くの │ │ │ (社 民 党) │ 姿勢について│市民がその決断と政治折衝、手腕を期待してい │ │ │       │       │る。積極的な施策を切望するものである。そこ │ │ │       │       │で市長の政治姿勢を伺う           │ │ │       │       │(1) 名護市辺野古への新基地建設作業が2014 │ │ │       │       │   年7月から始まった。県民の圧倒的民意を │ │ │       │       │   踏みにじり、陸で機動隊員が、海で海上保 │ │ │       │       │   安官が、反対する市民を暴力的に排除、12 │ │ │       │       │   人以上のけが人がでている。このことにつ │ │ │       │       │   いて市長の見解を求める         │ │ │       │       │(2) 4月から旧新都心銘苅庁舎に「なは市民 │ │ │       │       │   協働プラザ」がスタートするとのことであ │ │ │       │       │   る。その設置の趣旨、目的について伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公立幼稚園│ 新聞報道で、本市が16年度から待機児童を解消│ │ │       │ の認定こども│するという理由で、公立幼稚園を「認定こども園│ │ │       │ 園移行につい│」に移行することを検討しているとの報道がある│ │ │       │ て     │。それは事実か、以下伺う          │ │ │       │       │(1) 公立幼稚園の認定こども園移行が、なぜ待│ │ │       │       │  機児童の受け皿としての拡大につながるのか│ │ │       │       │(2) 27年度からスタートする子ども子育て支援│ │ │       │       │  制度は保育の量の拡大と保育の質の保障とあ│ │ │       │       │  る。このことと幼稚園の認定こども園移行と│ │ │       │       │  の整合性はあるのか           │ │ │       │       │(3) 本市のホームページにおいて、子ども子育│ │ │       │       │  て支援事業計画の素案が出されている。その│ │ │       │       │  ことについて、保護者と現場教師を交えた議│ │ │       │       │  論はされたのか伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│下 地 敏 男│1 平和行政に│ 市民の圧倒的な支持を得て誕生した城間市長 │ │ │ (社 民 党) │ ついて   │の2015年度施政方針が示された        │ │ │       │       │ 冒頭に教育現場で培ってきた人材育成力を市 │ │ │       │       │政運営に活かしていく決意が示されており、さ │ │ │       │       │らに(時代を担う人づくり)として教育的重要 │ │ │       │       │性のある自己肯定感を育むことで時代を担う質 │ │ │       │       │の高い人材の育成に力を尽くしていくとある。 │ │ │       │       │平和については(輝きを未来につなぐ)には平 │ │ │       │       │和こそが沖縄の発展の礎であり、子や孫が生き │
    │ │       │       │る未来を共有し取り組むと述べている。城間市 │ │ │       │       │長誕生の背景には辺野古や普天間の基地問題な │ │ │       │       │ど沖縄の厳しい現状の解決に立ち       │ │ │       │       │向かうことにあった。以下質問する      │ │ │       │       │(1) 政府の強行する辺野古新基地建設について│ │ │       │       │  見解を伺う               │ │ │       │       │(2) 仮設桟橋の着工について見解を伺う   │ │ │       │       │(3) アンカー大型コンクリートブロック投入に│ │ │       │       │  ついて見解を伺う            │ │ │       │       │(4) 区域外岩礁破砕について見解を伺う   │ │ │       │       │(5) 海上保安庁の過剰警備について見解を伺う│ │ │       │       │(6) 海兵隊報道官の辺野古新基地建設抗議行動│ │ │       │       │  に対する発言について          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 沖縄電力の│ 2015年度歳入の財産運用収入で株式配当がある│ │ │       │ 株式について│。沖縄電力の配当額等について伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 福祉行政に│ 国が進める「認知症施策推進総合戦略」に基 │ │ │       │ ついて   │づく本市の認知症対策について伺う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│屋 良 栄 作│1 LRTの導│(1) 施政方針の中で、LRTなどの公共交通シ│ │ │(ひやみかち那 │ 入について  │  ステムの導入について検討を進めるとのこと│ │ │覇・無所属の会)│       │  だが、今後どのように進めていく考えか伺う│ │ │       │       │(2) バイパス道路の建設により、交通量が軽減│ │ │       │       │  される国道329号の那覇-与那原間において │ │ │       │       │  、LRTの早期実現を目指すべきと考えるが│ │ │       │       │  見解を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 小中一貫教│(1) 施政方針の中で順次、小中一貫教育を導入│ │ │       │ 育について │  するとのことだが、今後どのように進めてい│ │ │       │       │  く考えか伺う              │ │ │       │       │(2) 本年度の全国学力テストの成績結果と、小│ │ │       │       │  中一貫教育との関連性(因果関係)をどのよう│ │ │       │       │  に考えているか伺う           │ │ │       │       │(3) 導入目的の一つである、いわゆる中1ギャ│ │ │       │       │  ップの解消には、しっかりとつながっている│ │ │       │       │  か伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│瀬 長   清│ 市民文化行政│ なは市民協働大学並びに(仮称)なは市民協働│ │ │(ひやみかち那 │について   │大学院の内容と長寿大学校への取り組みについて│ │ │覇・無所属の会)│       │ 高齢者の生きがい、健康づくりと社会参加促進│ │ │       │       │を図るため、沖縄県においては、平成3年から沖│ │ │       │       │縄県かりゆし長寿大学が開設され、那覇市におい│ │ │       │       │ては協働のまちづくりを推進するため、平成21年│ │ │       │       │からなは市民大学、平成22年からは、「なは市民 │ │ │       │       │協働大学」が開催され、平成27年度には新たに( │ │ │       │       │仮称)なは市民協働大学院が開講されようとして│ │ │       │       │いる                    │ │ │       │       │ 私は、沖縄県かりゆし長寿大学に入りたくても│ │ │       │       │入れない現状をどう打開していくか考える必要が│ │ │       │       │あると思うが、当局の所見を求める      │ │ │       │       │(1) 那覇市は、沖縄県かりゆし長寿大学校の │ │ │       │       │  内容及び同大学校に多くの那覇市民が応募し│ │ │       │       │  ても入れない現状をどう認識しているか  │ │ │       │       │(2) 那覇市で長寿大学校の開設を検討するこ │ │ │       │       │  とについて見解を求める         │ │ │       │       │(3) なは市民協働大学の内容と年度別応募状 │ │ │       │       │  況はどうなっているか          │ │ │       │       │(4) なは市民協働大学を卒業した人のその後 │ │ │       │       │  の活動状況はどうなっているか      │ │ │       │       │(5) (仮称)なは市民協働大学院のねらいと │ │ │       │       │  具体的な内容について伺う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│坂 井 浩 二│1 国保財政問│ 沖縄戦の影響による前期高齢者の低割合に伴い│ │ │(ひやみかち那 │ 題について │、本市のみならず、県内市町村の国保財政の悪化│ │ │覇・無所属の会)│       │が深刻化している              │ │ │       │       │(1) 本市国保財政の赤字額はどのように推移し│ │ │       │       │  ているのか               │ │ │       │       │(2) 国や県に対してどのような取り組みを図 │ │ │       │       │  っているか               │
    │ │       │       │                      │ │ │       │2 子ども行政│ 子ども行政の在り方について以下伺う    │ │ │       │ について   │(1) 城間市長の平成27年度施政方針において、│ │ │       │       │  「待機児童解消の施策を含む子ども政策分野│ │ │       │       │  の充実事業」においても重点的に予算を計上│ │ │       │       │  するとある               │ │ │       │       │  ① 子ども政策分野の充実事業とは具体にど│ │ │       │       │   のような事業に取り組むのか      │ │ │       │       │  ② 前年度と比較して、予算額はどのよう │ │ │       │       │   に反映されているか          │ │ │       │       │(2) 本市公立幼稚園を活用した「認定こども園│ │ │       │       │  」について以下伺う           │ │ │       │       │  ① 当局の具体的な取り組み及び見解につい│ │ │       │       │   て伺う                │ │ │       │       │  ② 保護者の要望が多い給食実施は実現でき│ │ │       │       │   るのか                │ │ │       │       │(3) 「放課後こども総合プラン」に伴う児童ク│ │ │       │       │  ラブへの学校施設開放について以下伺う  │ │ │       │       │  ① 児童クラブの学校施設への設置校、また│ │ │       │       │   未設置校はどのような状況か      │ │ │       │       │  ② 具体的にどのような年次計画になってい│ │ │       │       │   るのか                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 離島航空路│ スカイマーク経営破たんによる影響で、本県離│ │ │       │ 線のあり方に│島航空路線にも深刻な影響が懸念される    │ │ │       │ ついて   │ 「那覇―宮古」、「那覇―石垣」路線の廃止に│ │ │       │       │おいても本市経済や人的交流等にも悪影響を及 │ │ │       │       │ぼすことになる               │ │ │       │       │ 本市も関わる先島地区へのスカイマーク社の運│ │ │       │       │航継続、また本市とを結ぶ離島航空路線の低運 │ │ │       │       │賃の確保について城間市長の見解を伺う    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│中 村 圭 介 │1 市長の施政│(1) 協働の仕組みの完成とは、どのような状態│ │ │(無所属の会) │ 方針について│  を想定した表現なのか見解を伺う     │ │ │       │       │(2) 自立した活動を中心とした、新たなステ │ │ │       │       │  ージへと発展させなければならないとある │ │ │       │       │  が、現状をどのようなステージだと認識し │ │ │       │       │  ているのか。また、自立した活動を中心と │ │ │       │       │  した協働とはどのようなものか、見解を伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 協働による│(1) 市民と協働した事業を評価するための仕 │ │ │       │ まちづくりに│  組みはどのようになっているのか     │ │ │       │ ついて   │(2) 予算要求から市民と共に事業を進めてい │ │ │       │       │  く事業提案制度の導入について本市の見解 │ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │10│前 泊 美 紀│1 協働による│(1) 那覇市は、小学校区コミュニティモデル事│ │ │(無所属の会) │ まちづくりに│  業を平成22年度から実施し、同事業の中で、│ │ │       │ ついて   │  与儀、石嶺、若狭、銘苅の4小学校区でまち│ │ │       │       │  づくり協議会が設立した。その検証の結果、│ │ │       │       │  「地域課題への対応等に一定の効果があると│ │ │       │       │  評価できる」とし、平成27年度から「校区ま│ │ │       │       │  ちづくり協議会支援事業」を予算計上してい│ │ │       │       │  る                   │ │ │       │       │  ① 各校区での成果など検証結果の詳細と課│ │ │       │       │   題                  │ │ │       │       │  ② 予算の内訳と今後の取り組み     │ │ │       │       │(2) 那覇市では、学校・家庭・地域が一体と│ │ │       │       │   なって地域ぐるみで子どもを育てる体制を │ │ │       │       │   整えることを目的とした「学校支援地域本 │ │ │       │       │   部事業」を平成20年度から22年度まで実施 │ │ │       │       │   している                │ │ │       │       │   ① 同事業の成果と課題、評価      │ │ │       │       │   ② 同事業を廃止した理由        │ │ │       │       │(3) 学校支援地域本部事業と校区まちづくり協│ │ │       │       │  議会の違い               │ │ │       │       │(4)地域運営学校(コミュニティ・スクール)│ │ │       │       │  について、市の見解を問う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 ファシリテ│ 那覇市では、次世代に負担を残さない公共施設│ │ │       │ ィマネジメン│のあり方についての基本的な方針や取り組みを整│ │ │       │ トについて │理した「那覇市ファシリティマネジメント推進方│ │ │       │       │針(案)」を策定し、現在、市民の意見(パブ │ │ │       │       │リックコメント)を募集している       │ │ │       │       │  同案によると、この方針は、総務省が各地方 │ │ │       │       │自治体に求めている公共施設等総合管理計画と │ │ │       │       │して位置づけられ、今後、施設を保有する課に │ │ │       │       │おける「個別施設ごとの長寿命化計画(個別施 │ │ │       │       │設計画)」の策定が必要となる        │
    │ │       │       │(1) 今後の具体的な取り組みとスケジュール │ │ │       │       │(2) パブリックコメントの応募状況と、市民と│ │ │       │       │  の合意形成の図り方についての見解    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │11│清 水 磨 男│1 子育て、教│(1) 道徳の授業を評価制度の対象とすることに│ │ │(なは民主) │ 育について  │  対する考え方を伺う           │ │ │       │       │(2) 幼稚園の過去5年の教諭の人数の推移につ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │(3) 母子手帳の電子化について伺う     │ │ │       │       │(4) 特別養子縁組に対する考え方や施策につい│ │ │       │       │  て伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 防災、防犯│(1) 消防団員の定員根拠、また国籍について │ │ │       │ について  │  の取り扱いについて伺う         │ │ │       │       │(2) 救急相談、小児救急相談については、現状│ │ │       │       │  どのような取り組みか伺う        │ │ │       │       │(3) ジョギングパトロールといった取り組みに│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 市長の政治│(1) 性同一性障害や同性愛者というようなセク│ │ │       │ 姿勢について│  シャルマイノリティの問題は、人権問題と捉│ │ │       │       │  えて取り組みや施策が必要と考えるか伺う │ │ │       │       │(2) 介護報酬の引き下げが予定されるが、那覇│ │ │       │       │  市にどのような影響が予想されるか伺う  │ │ │       │       │(3) 返還合意から41年が経過する那覇軍港の返│ │ │       │       │  還問題に対する姿勢を伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 行財政改革│(1) 指定管理や民間委託については、積極的に│ │ │       │ について  │  推進する立場にあるのか伺う       │ │ │       │       │(2) 国の出先機関や独立行政法人の体制や機能│ │ │       │       │  について、那覇市として充実を求めるもので│ │ │       │       │  あるのか、地域主権の立場から縮小を求める│ │ │       │       │  ものであるのか伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │12│花 城 正 樹│1 学力向上に│(1) 県教育行政幹部が協議する「学力向上推進│ │ │(なは民主) │ ついて   │  本部会議」では、学力向上の指針をまとめた│ │ │       │       │  。内容を伺う              │ │ │       │       │(2) 提言を受け、公立小中学校ではどのような│ │ │       │       │  取り組みがなされているのか。また、新年度│ │ │       │       │  予算にどのように反映されているのか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 部活動につ│(1) 放課後のスポーツ活動や文化活動に割く時│ │ │       │ いて    │  間は、週単位でどの程度か        │ │ │       │       │(2) 週末の練習試合や大会の引率は上記時間に│ │ │       │       │  含まれるか               │ │ │       │       │(3) 全国平均との比較について       │ │ │       │       │(4) 部活を指導する教師は終了後、夜遅くまで│ │ │       │       │  翌日の準備等に追われるとの情報があるが、│ │ │       │       │  現状を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 病休の教員│(1) 精神疾患による休職者数の推移(過去3年)│ │ │       │ について  │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) 復職に向けた取り組みについて     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 地域連携、│ 学力テスト1位の福井県では、貧困手前のサイ│ │ │       │ 福祉拡充との│ンを見つけるため、学校と地域が連携をとって様│ │ │       │ 関係について│々な取り組みをしている。見解を伺う     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │13│上 原 快 佐│ 介護福祉行政│(1) 本市の特養待機者数の推移及び類似都市と│ │ │(社 大 党) │について   │  の比較について伺う           │ │ │       │       │(2) 社会福祉審議会設置の意義と役割について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成27年2月23日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │
    │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │14│平 良 識 子│1 市長の政治│ 沖縄県民は、昨年行われた名護市長選挙をはじ│ │ │(社 大 党) │ 姿勢について│めとし、知事選挙、那覇市長選挙、衆議院選挙等│ │ │       │       │においても、辺野古に新基地はつくらせないとい│ │ │       │       │う答えを明確に示した。したがって安倍政権は、│ │ │       │       │沖縄県民の民意と選挙結果を真摯に受け止め、新│ │ │       │       │基地建設を中止するべきである。しかしながら安│ │ │       │       │倍首相は、沖縄県民の代表である翁長知事との面│ │ │       │       │会を拒絶し、沖縄県民の民意を無視し、辺野古の│ │ │       │       │海へ数トン級ブロックを沈め、サンゴ等の自然を│ │ │       │       │破壊しながら新基地建設を強行している。市長の│ │ │       │       │見解を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 大型MIC│ 沖縄県が建設を予定している大型MICE施設│ │ │       │ E施設の誘致│の那覇軍港への誘致について、本市の取り組み状│ │ │       │ について  │況及び地主会の動向を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 新文化芸術│ 久茂地小学校跡地における新文化芸術発信拠点│ │ │       │ 発信拠点施設│施設(新市民会館)の建設計画について、以下伺│ │ │       │ (新市民会館)│う                     │ │ │       │ の建設計画に│(1) 建設費及びそれ以外にかかる概算事業費に│ │ │       │ ついて   │  ついて                 │ │ │       │       │(2) 基本計画による今後の課題について   │ │ │       │       │(3) 当該地の活用について、自治会及び地域 │ │ │       │       │  住民との意見交換、合意形成プロセスはどう│ │ │       │       │  なっているか。また今後、自治会及び地域住│ │ │       │       │  民との協働の取り組みをどう図り、建設計画│ │ │       │       │  及び周辺環境整備にどう反映させていくのか│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 待機児童解│ 待機児童解消策として、那覇市の公立幼稚園を│ │ │       │ 消について │、①公設公営の認定こども園、②公設民営の認定│ │ │       │       │こども園、③公立幼稚園と園の空き教室を活用し│ │ │       │       │た認可保育所分園の併設、④現状の公立幼稚園、│ │ │       │       │のいずれかで2016年度より順次移行するとしてい│ │ │       │       │る。メリット、デメリット、今後の課題とその対│ │ │       │       │応について伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会               一般質問発言通告書(1日目)                 平成27年2月24日(火)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│野 原 嘉 孝│1 御茶屋御殿│ 御茶屋御殿の復元・整備に関しては、これまで│ │ │ (公 明 党) │の復元について│も復元期成会の皆さんをはじめ多くの方々が悲願│ │ │       │       │達成へ向けて尽力してこられた。戦後70年の節目│ │ │       │       │を迎える今年、是非とも事業推進へ向けた具体的│ │ │ 質問方式  │       │な一歩を踏み出すことが必要と考えるが、以下当│ │ │一問一答方式 │       │局の見解を伺う               │ │ │(質問席のみ) │       │(1) 首里城の復元・整備事業が参考になると思│ │ │       │       │  うが、首里城はどのような事業形態で整備し│ │ │       │       │  たのか                 │ │ │       │       │(2) 御茶屋御殿跡地を文化財登録する意義につ│ │ │       │       │  いて                  │ │ │       │       │(3) 教会の移転先探しを国・県と協力して進め│ │ │       │       │  ることについて             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 文化行政に│ 古の琉球王朝時代から受け継がれてきた手(て│ │ │       │ ついて   │ぃー)を起源とする空手は沖縄の誇りである。空│ │ │       │       │手道会館の建設計画が進む今こそ、歴史を整理し│ │ │       │       │て学術的な体系づけを図るとともに、伝統の継承│ │ │       │       │に尽力してこられた先人の顕彰を再認識する必要│ │ │       │       │があると考えるが、その現状について以下伺う │ │ │       │       │(1) 那覇市内には先人を称える顕彰碑等がどれ│ │ │       │       │  だけあるか               │ │ │       │       │(2) 建立の形態、土地の提供、管理運営につい│ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 ごみ減量と│ 循環型社会の構築を目指して本市も様々な取り│ │ │       │ リサイクルに│組みをしてきたが、ごみの減量とリサイクルにつ│ │ │       │ ついて   │いて以下伺う                │ │ │       │       │(1) ごみの年間総量の推移         │ │ │       │       │(2) リサイクルの状況について       │ │ │       │       │(3) 生ごみの処理及びリサイクルの状況と課題│ │ │       │       │  について                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│奥 間 亮   │1 高良小学校│ 学校給食を通して、児童生徒の健康的な心身の│ │ │(自 民 党)  │ 給食調理場の│発育を推進する意義が年々高まっている    │ │ │       │ 改築工事につ│ これを進める意味でも、老朽化に対応するため│ │ │       │ いて    │にも、高良小学校給食調理場の改築工事について│
    │ │ 質問方式  │       │、早急かつ確実な整備を要請する。見解を伺う │ │ │総括質問方式 │       │                      │ │ │(演壇・質問席)│2 生活道路の│ 昨年12月中、市道高良10号上の、宮城自治会館│ │ │       │ 安全対策につ│先の交差点において、人身事故が2件発生し、い│ │ │       │ いて    │ずれの事故もこどもが被害者であった。以前から│ │ │       │       │危険な交差点と指摘されており、宮城地域の皆様│ │ │       │       │から事故防止対策について強く要請を受けている│ │ │       │       │ 当局は道路管理者として取り得る事故防止策並│ │ │       │       │びに安全対策を早急に講ずるべきである。同件に│ │ │       │       │ついて以下伺う               │ │ │       │       │(1) 事故発生後、現在までにどのような対策を│ │ │       │       │  講じたのか伺う             │ │ │       │       │(2) 現在市道高良10号と市道高良12号との交差│ │ │       │       │  点に設置されている一灯式点滅信号は、通常│ │ │       │       │  の三灯式の信号機に交換するべきである。見│ │ │       │       │  解を伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 特別養護老│ 本市において特別養護老人ホームは、全て那覇│ │ │       │ 人ホームの整│の北側に集中しており、現在南側には1カ所もな│ │ │       │ 備について │い状況である                │ │ │       │       │ したがって、那覇市の南側、特に小禄地域に特│ │ │       │       │養が開設されるよう社会福祉法人等と連携し、本│ │ │       │       │市も取り組むべきである           │ │ │       │       │ 現在策定中の第6次なは高齢者プランにおいて│ │ │       │       │、特別養護老人ホームのあり方はどのように位置│ │ │       │       │づけられているのか、今後の取り組みを含めて伺│ │ │       │       │う                     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 福祉施設に│ 高齢者の皆様とこどもたちの異世代交流を促進│ │ │       │ ついて   │させる、いわゆる「幼老複合施設」や「共生型福│ │ │       │       │祉施設」と呼ばれるような、介護サービス事業所│ │ │       │       │と保育所を同じ建物で運営する施設を、本市でも│ │ │       │       │多く創設されるよう取り組むべきである。見解を│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 待機児童解│ 小禄地域は、これから新しく建設されるマンシ│ │ │       │ 消について │ョンや住宅も多く、こどもたちも多い     │ │ │       │       │ 小禄地域の認可保育所をさらに増やし、待機児│ │ │       │       │童の解消に取り組むべきである        │ │ │       │       │ 今後の待機児童解消計画において、小禄地域の│ │ │       │       │定員はどの程度増える見込みがあるのか伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 保育行政に│ 認可保育所に入れたとしても、その後の問題と│ │ │       │ ついて   │して、兄弟が別々の認可保育所になってしまって│ │ │       │       │は、子育ての負担は結局大きくなってしまう。希│ │ │       │       │望する保護者に対しては、兄弟が同じ保育所に入│ │ │       │       │れるよう現在の仕組みをさらに整備すべきである│ │ │       │       │。見解を伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 消費喚起な│ 先般国会で成立をした2014年度補正予算におい│ │ │       │ らびに産業振│て創設された「地域住民生活等緊急支援のための│ │ │       │ 興について │交付金」について以下伺う          │ │ │       │       │(1) 様々な事業に使える可能性があるが、本市│ │ │       │       │  においては、プレミアム付商品券を発行する│ │ │       │       │  事業を早急かつ確実に実施するよう要請する│ │ │       │       │  。見解を伺う              │ │ │       │       │(2) 地方創生先行型の施策については、本市の│ │ │       │       │  中小企業の支援や人材育成、雇用促進、産業│ │ │       │       │  振興に効果的な事業を実施すべきである。見│ │ │       │       │  解を伺う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│金 城 眞 徳│1 観光行政に│ 県内における観光客も昨年は、700万人を超え │ │ │ (新 風 会) │ ついて   │順調に毎年増えている。私達の那覇市でも観光条│ │ │       │       │例への取組みがあり、1,000万人達成に向けて県 │ │ │       │       │民が観光立県としての意識を高めていく事は大変│ │ │ 質問方式  │       │大事な事だと思う。海洋県沖縄は他府県と違う亜│ │ │総括質問方式 │       │熱帯の島々に食文化の違いや地域の伝統文化、そ│ │ │(演壇・質問席)│       │して青い海と自然がある。又、太平洋戦争の戦跡│ │ │       │       │地や慰霊碑等に県外の皆さんは感動と文化の違い│ │ │       │       │や歴史を知る。いにしえの王朝時代、万国津梁の│ │ │       │       │心で小さな島々から中国大陸や東南アジアをまた│ │ │       │       │にかけての貿易や人的交流から異文化を取り入れ│ │ │       │       │繁栄してきた。そのDNAを引き継ぐ私達は、改│ │ │       │       │めて先人に感謝と敬意を表するものである   │ │ │       │       │(1) 年間700万人余の観光入域者の内訳は、国 │ │ │       │       │  内観光客や外国人観光客、修学旅行生やクル│ │ │       │       │  ーズ船客など、おおよそどのようになってい│ │ │       │       │  るのか伺う               │ │ │       │       │(2) 今後外国からの観光客の急増が見込まれる│ │ │       │       │  が、受け入れる側としての課題は何か、又 │ │ │       │       │  、今後の取り組みを伺う         │ │ │       │       │(3) クルーズ船の寄港も同様に増加傾向にある│ │ │       │       │  が、バースの整備についてはどう取り組むの│ │ │       │       │  か、又、那覇港を起点とするクルーズ需要も│ │ │       │       │  今後見込まれると思うが、それについてどう│ │ │       │       │  取り組むのか伺う            │ │ │       │       │(4) 年間を通して市内宿泊の観光客数と1人あ│ │ │       │       │  たりの消費額はいくらか伺う       │ │ │       │2 教育行政に│ 沖縄県の不登校傾向の児童生徒は全国平均に比│ │ │       │ ついて   │べて高く、その中でも遊び非行傾向の生徒が多く│
    │ │       │       │、その割合は、全国平均の約4倍と非常に高いと│ │ │       │       │聞いた                   │ │ │       │       │本市では、不登校児童生徒はどのようになってい│ │ │       │       │るのか、又、支援体制はどのようになっているの│ │ │       │       │か伺う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 都市モノレ│ 全線開業を待たずに、石嶺駅までの先行開業を│ │ │       │ ールの先行開│、市民は希望している。当局の取組みを伺う  │ │ │       │ 業について │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│大 浜 安 史│1 環境行政に│ 『地球温暖化の原因となる温室効果ガスの削減│ │ │(公 明 党)  │ ついて   │及び環境保護について意識啓発を図るとともに、│ │ │       │       │住宅用省エネ設備の設置に対する費用を一部助成│ │ │       │       │する事業を実施します』とある。住宅用省エネ設│ │ │ 質問方式  │       │備の設置の一部助成事業について伺う     │ │ │総括質問方式 │       │                      │ │ │(質問席のみ) │2 消防行政に│(1) 議案第24号那覇市消防手数料条例の一部を│ │ │       │ ついて   │  改正する条例制定について伺う      │ │ │       │       │  ① 今回の条例制定に年間手数料収入は、ど │ │ │       │       │   の程度試算を見積もっているのか    │ │ │       │       │  ② 微収された予算は、消防の予算として活 │ │ │       │       │   用できるのか伺う           │ │ │       │       │(2) 次に交通事故や災害による人命救助として│ │ │       │       │  、多くの市民が助けられている可動率の高い│ │ │       │       │  救急出場の過去3年間の件数と課題について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 教育行政に│ 現在小中学校では、電子黒板やタブレット端末│ │ │       │ ついて   │を活用した授業が一部で行われている。ICT環│ │ │       │       │境整備について伺う             │ │ │       │       │ 学力向上のサポート、環境整備は重要な事と思│ │ │       │       │う。ICT環境整備の今後の取り組みについて、│ │ │       │       │12月議会での答弁は、「電子黒板・タブレット端│ │ │       │       │末等の配置計画については、平成27年度までを成│ │ │       │       │果の検証期間としておりますので、今後は電子黒│ │ │       │       │板導入学年・タブレット導入校の成果を把握しな│ │ │       │       │がら導入計画について検討してまいりたいと考え│ │ │       │       │ております。」との事であったが、3年間のロー│ │ │       │       │リング予算化されたものを見ると、平成27年・平│ │ │       │       │成28年・平成29年度のICT環境整備、電子黒板│ │ │       │       │やタブレット端末の予算がついてないが、どのよ│ │ │       │       │うに考えているのか伺う。次に、「教育の情報化│ │ │       │       │推進計画」については、12月議会の答弁では「電│ │ │       │       │子黒板・タブレット端末等の成果も踏まえ、次年│ │ │       │       │度公表に向けて策定する予定でございます。」と│ │ │       │       │の事ではあったが、今回の実計された予算を見て│ │ │       │       │もどこにもICT環境整備の予算化されてないも│ │ │       │       │のであった。小中学校でのさらなる取り組みを強│ │ │       │       │化すべきと考えるが伺う           │ │ │       │       │ 中核市となり、今年で3年目を迎える訳である│ │ │       │       │。これからの教育研究所の位置づけや目的につい│ │ │       │       │て伺う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 信号機の設│ 福祉センター線が開通した地域住民の皆さまは│ │ │       │ 置について │大変に喜んでいる。また、念願であった市民の足│ │ │       │       │となるバス路線も運行し利用するお年寄りや住民│ │ │       │       │の皆様からも喜びの声が届いている。開通に伴い│ │ │       │       │交通量も多く、直線コースで見通しがよいため、│ │ │       │       │スピードを出す事も多く、交通事故も多発してい│ │ │       │       │る。地域住民より沖縄県立中央児童相談所前の変│ │ │       │       │形十字路に押しボタン式の信号機を設置して欲し│ │ │       │       │いとの声がある。石嶺小学校へ通う通学路でもあ│ │ │       │       │る。地域は沖縄県立中央児童相談所や沖縄県福祉│ │ │       │       │センター等があり、福祉村と言われ、お年寄りも│ │ │       │       │多く利用している。お年寄りや子供達が安心・安│ │ │       │       │全に利用できるよう、押しボタン式の信号機の設│ │ │       │       │置をして欲しいとの強い声がある。早急に設置で│ │ │       │       │きるのか伺う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│上 原 快 佐│1 こども・子│(1) 新制度移行に伴う本市の取り組みについて│ │ │ (社 大 党) │ 育て支援新制│  伺う                  │ │ │       │ 度について │(2) 新制度移行に伴う市民への周知状況につい│ │ │ 質問方式  │       │  て伺う                 │ │ │一問一答方式 │       │                      │ │ │(演壇・質問席)│2 那覇空港滑│(1) 環境保全措置の状況について伺う    │ │ │       │ 走路増設事業│(2) 供用開始後の運用について伺う     │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 はり・きゅ│(1) 施術利用券の利用状況について伺う   │ │ │       │ う・あん摩・│(2) 施術利用券の今後の方向性について伺う │
    │ │       │ マッサージ指│                      │ │ │       │ 圧施術利用券│                      │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│翁 長 大 輔│1 労働行政に│(1) 本市職員、市内小中学校の教員の超過勤務│ │ │(日本共産党) │ ついて   │  状況を問う               │ │ │       │       │(2) 本市職員、市内小中学校の教員のこころの│ │ │ 質問方式  │       │  病の状況を問う             │ │ │一問一答方式 │       │                      │ │ │(質問席のみ) │2 小中学校部│(1) 市内の小・中学校における、2013年度県外│ │ │       │ 活の県外派遣│  大会への派遣件数・派遣人数・派遣費用を │ │ │       │ 費用の増額に│  問う                  │ │ │       │ ついて   │(2) 消費税増税などにより、宿泊費等が増えて│ │ │       │       │  いく中で、保護者や児童がかかえる負担軽 │ │ │       │       │  減と、教育環境充実の観点から児童生徒の │ │ │       │       │  県外派遣旅費補助金を増額すべきである。 │ │ │       │       │  見解を問う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市の防│(1) 市長の施政方針として、うまんちゅ救急ス│ │ │       │ 災強化に向け│  テーションの強化拡充がある。制度の概要説│ │ │       │ ての取り組み│  明と設置箇所数を問う          │ │ │       │ について  │(2) 那覇市自主防災組織の役割・組織数の変化│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │(3) 那覇市消防団員数は、全国と比べ少ない。│ │ │       │       │  このことによる影響はないか、また、増員に│ │ │       │       │  向けての取り組みと、消防団の役割を問う │ │ │       │       │(4) ペットボトルを活用した簡易救命具による│ │ │       │       │  人命救助の現状と、配置数を問う     │ │ │       │       │(5) 防災や救護に対する市民意識を高めるため│ │ │       │       │  には、小中学生から救護や防災知識の向上を│ │ │       │       │  図るべきである。学生向け教育の現状を問う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│仲 松   寛│1 市長の政治│ 戦後70年の節目の年を迎える。市長は施政方針│ │ │ (新 風 会) │ 姿勢について│で「平和こそが沖縄発展の礎であり、その思いは│ │ │       │       │、万人に共有されているものだと思います。私た│ │ │       │       │ちには、戦後、本市の発展を築いてこられた先達│ │ │ 質問方式  │       │から受け取った平和のバトンを次の世代につなぐ│ │ │総括質問方式 │       │、という責任があります」と述べたが、去る大戦│ │ │(演壇・質問席)│       │、特に沖縄戦をどのように想起し、本市として次│ │ │       │       │の世代につなぐ平和学習等、関連する事業への取│ │ │       │       │り組みはどのようになっているか伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 財政につい│ 平成27年度の那覇市一般会計予算は1,344億7 │ │ │       │ て     │千万円で前年度に比較して59億8千6百万円、4.│ │ │       │       │3%の減となっている。また、沖縄振興特別推進 │ │ │       │       │交付金は制度創設から今年で4年目を迎えた。つ│ │ │       │       │いては、次の事項について伺う        │ │ │       │       │(1) 歳入、歳出の概要、特に予算減になった要│ │ │       │       │  因について伺う             │ │ │       │       │(2) 特徴的な事業について伺う       │ │ │       │       │(3) 沖縄振興特別推進交付金の概要及び特徴的│ │ │       │       │  事業について伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 中心市街地│(1) マチグヮー・中心商店街のにぎわいづくり│ │ │       │ 活性化につい│  に取り組むための基本計画を策定することに│ │ │       │ て     │  なっているがその概要について伺う    │ │ │       │       │(2) 「頑張るマチグヮー支援事業」の内容と効│ │ │       │       │  果について伺う             │ │ │       │       │(3) 第一牧志公設市場の再整備に関する取り組│ │ │       │       │  み状況について伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│久 高 友 弘│1 観光客の受│ 沖縄県は国際観光都市として1,000万人の誘客 │ │ │ (自 民 党) │ け入れ体制 │を目指している。しかしそれに対するインフラの│ │ │       │       │整備が追いついていない。特に宿泊施設が確保し│ │ │       │       │にくい問題が露呈している          │ │ │ 質問方式  │       │ 「混雑のピークは旧正月当日の19日からプロ野│ │ │一問一答方式 │       │球オープン戦のある21、22日の週末にかけて。影│ │ │(演壇・質問席)│       │響は中国本土や香港、台湾、韓国からの観光客に│ │ │       │       │及んでいる。国内客も新規の予約は困難な状況だ│ │ │       │       │。」という新聞報道がある          │
    │ │       │       │ 沖縄の表玄関である那覇市はこの深刻な問題に│ │ │       │       │どう対処するおつもりか。伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 観光振興の│(1) 若狭海岸から那覇市への入口に龍柱が建設│ │ │       │ 面から見た龍│  される予定、テンブス館前の大型テレビ横の│ │ │       │ 柱建設の目的│  龍、さいおんスクエアの船の龍、首里城の龍│ │ │       │       │  柱と、龍が目立っている。龍を那覇市のシン│ │ │       │       │  ボルとする考えか。龍建設の目的を伺う  │ │ │       │       │(2) クルーズ船が入港すると龍柱が“めんそー│ │ │       │       │  れ那覇へ”と招いている。龍柱が観光振興に│ │ │       │       │  役立つ理由を伺う            │ │ │       │       │(3) クルーズ船で那覇市を訪れた多くの観光客│ │ │       │       │  が若狭の龍柱を見て再度沖縄に来たいと思う│ │ │       │       │  ようになるのか。あるいは二度と来たくない│ │ │       │       │  と思うようになるのか。お考えになったこと│ │ │       │       │  があるか伺う。             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 龍柱建設の│(1) 龍柱は今年3月までに建設出来るか伺う │ │ │       │ 進捗状況  │(2) 龍柱の完成時期を何回延長したか伺う  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(1日目) 平成27年2月24日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│我如古 一 郎│1 消防行政に│(1) 自然災害への対応や、高齢化による救急搬│ │ │(日本共産党) │ ついて   │  送も増大しており、消防の果たしている役割│ │ │       │       │  は、かつてなく重要性を増している。出動件│ │ │       │       │  数など実績を問う            │ │ │ 質問方式  │       │(2) 本市消防局の消防署所の整備計画の現状と│ │ │一問一答方式 │       │  課題を問う               │ │ │(質問席のみ) │       │(3) 消防力強化の根幹は人員体制ではないか。│ │ │       │       │  新年度からの増員を始めるべきである。見 │ │ │       │       │  解を問う                │ │ │       │       │(4) (仮称)樋川出張所の体制と機能について│ │ │       │       │  、計画を問う              │ │ │       │       │(5) (仮称)識名出張所の建設計画を問う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 高齢者福祉│(1) 那覇市の高齢者単身世帯数の現状と将来推│ │ │       │ について  │  計を問う                │ │ │       │       │(2) 「地域包括ケアシステム」のビジョンは、│ │ │       │       │  医療福祉の社会保障の見直しと同時に、少 │ │ │       │       │  子高齢化社会、人口減少社会に向けた「ま │ │ │       │       │  ちづくり」の課題を提起している。本市の │ │ │       │       │  取り組みと課題を問う          │ │ │       │       │(3) 施政方針で、学校をもっとも身近な「地域│ │ │       │       │  コミュニティの拠点」として有効に活用す │ │ │       │       │  ると、利用促進が表明されている     │ │ │       │       │   「高齢者見守り」の拠点ともなる、地域ふ│ │ │       │       │  れあいデイサービスを地域学校連携施設を │ │ │       │       │  利用して実施して拡大することは重要であ │ │ │       │       │  る。真地小学校の施設はその対象になりえ │ │ │       │       │  るか。見解を問う            │ │ │       │       │(4) 高齢者孤独死件数の推移と予防のための取│ │ │       │       │  り組みを問う              │ │ │       │       │(5) 民生委員の役割と充足状況、平均年齢を問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会               一般質問発言通告書(2日目)                 平成27年2月25日(水)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│花 城 正 樹│1 那覇観光キ│ 本市の観光宣伝や親善交流を担う方を募集して│ │ │ (なは民主) │ャンペーン担当│いるが、条件等の詳細を伺う         │ │ │       │について   │                      │ │ │ 質問方式  │       │                      │ │ │一問一答方式 │2 注意喚起の│ 国場児童館の出入り口付近は、子どもたちの行│ │ │(質問席のみ) │ 看板設置、速│き交いが多い。ドライバーに対して速度抑制効果│ │ │       │ 度抑制につい│のある対策や横断者に対する注意喚起の看板設置│ │ │       │ て     │等の対策はできないか伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 自動販売機│(1) 自治会を含め行政が所有・管理している施│ │ │       │ ラッピングに│  設内にある自販機の台数         │ │ │       │ ついて   │(2) ラッピングを施した場合の予算     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 青年団体連│(1) これまでの活動に対する評価を伺う   │ │ │       │ 絡会について│(2) 自主財源を捻出できる事業はあるのか  │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 活き活き人│(1) 今後のスケジュール          │ │ │       │ 材育成支援施│(2) 地域からは観光産業の発展に寄与するため│ │ │       │ 設(仮称)につ│  コミュニケーションが可能な外国語の習得や│ │ │       │ いて    │  交流を楽しむ環境が要望されている。見解を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤
    │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(2日目) 平成27年2月25日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│大 城 幼 子│1 防災行政に│(1) 那覇市防災対策推進会議が、昨年5月に、│ │ │ (公 明 党) │ ついて   │  女性職員で組織する「那覇市防災対策検討女│ │ │       │       │  性チーム」を設置した。以下伺う     │ │ │ 質問方式  │       │  ① 設置目的及び概要を伺う        │ │ │総括質問方式 │       │  ② 活動内容を伺う            │ │ │(演壇・質問席)│       │(2) 小規模災害(火災、風水害など)が発生し│ │ │       │       │  た際、市役所が閉まっている場合の被災者支│ │ │       │       │  援マニュアルが、昨年1月に作成されたが、│ │ │       │       │  その内容と活用状況を伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 福祉行政に│ 県障害福祉課が、新年度の新規事業として、軽│ │ │       │ ついて   │度・中等度の難聴児への補聴器購入費の助成事業│ │ │       │       │に300万円を計上した。実施主体は市町村となる │ │ │       │       │予定である。本市の同事業への取り組みについて│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 母子・父子│ 那覇市母子家庭等日常生活支援事業について │ │ │       │ 福祉行政につ│伺う                    │ │ │       │ いて    │(1) 本市の母子世帯数、父子世帯数を伺う  │ │ │       │       │(2) 同事業の概要と、中核市に移行してからの│ │ │       │       │  利用登録状況を伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 地域課題に│ 市道松山線と那覇港臨港道路の交差点の信号機│ │ │       │ ついて   │について、松山線から安謝方面へ右折する際に、│ │ │       │       │右折の指示表示があればと改善を求める声がある│ │ │       │       │が、当局の見解を伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(2日目) 平成27年2月25日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│屋 良 栄 作│ 自転車に関す│(1) 本市の自転車に関する施策はどうなってい│ │ │(ひやみかち那 │る交通行政につ│  るか伺う                │ │ │覇・無所属の会)│いて     │(2) (1)に関連し、観光自転車を検討していく│ │ │       │       │  考えはないか伺う            │ │ │ 質問方式  │       │(3) 教育現場における児童・生徒に対する交通 │ │ │一問一答方式 │       │  安全指導の実施状況はどうなっているか伺う│ │ │ (質問席のみ) │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(2日目) 平成27年2月25日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│湧 川 朝 渉│1 介護保険に│ (1) 特別養護老人ホームについて     │ │ │ (日本共産党) │ ついて   │   待機者は何人か。どのような規模をつくる│ │ │       │       │  のか当局の見解を問う          │ │ │ 質問方式  │       │ (2) 小規模多機能型居宅介護について   │ │ │一問一答方式 │       │   役割と現状(課題も含め)について当局の│ │ │(質問席のみ) │       │  見解を問う               │ │ │       │       │ (3) 認知症対策について         │ │ │       │       │   認知症は予防が大切。どのように取り組む│ │ │       │       │  のか、見解を問う            │ │ │       │       │ (4) 定期巡回・随時対応サービスについて │ │ │       │       │   24時間体制で1日複数回訪問する「定期巡│ │ │       │       │  回・随時対応サービス」は家族介護におい │ │ │       │       │  て、とても有効であり充実すべきである。 │ │ │       │       │  当局の見解を問う            │ │ │       │       │ (5) 地域支援事業について        │ │ │       │       │   この事業の鍵は介護予防にあると思う。当│ │ │       │       │  局の見解を問う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 保健行政に│ 特定健診の効果と、現状について、当局の見解│ │ │       │ ついて   │を問う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(2日目) 平成27年2月25日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│喜舎場 盛 三│1 介護行政に│ 配偶者等を介護している人が、外出先で相手の│ │ │ (公 明 党) │ ついて   │人をトイレに連れて行く時、介護中である事を周│ │ │       │       │りの人にわかってもらうため「介護マーク」を表│ │ │       │       │示する事業があるが、実施状況を伺う     │ │ │       │       │                      │
    │ │ 質問方式  │2 子ども行政│(1) 国が実施しようとしている「放課後子ども│ │ │総括質問方式 │ について  │  総合プラン」の趣旨、目的を伺う     │ │ │(演壇・質問席)│       │(2) 「放課後子ども総合プラン」に基づいて地│ │ │       │       │  方自治体は「行動計画」を策定するようにな│ │ │       │       │  っているが、本市の「行動計画」の概要を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 新生児聴覚│(1) 生まれてすぐの赤ちゃんに聴力検査を行な│ │ │       │ スクリーニン│  う「新生児聴覚スクリーニング」があるが生│ │ │       │ グについて │  後1カ月で聴覚スクリーニングを受けて、生│ │ │       │       │  後3カ月までに精密検査、6カ月までに難聴│ │ │       │       │  乳幼児療育施設などで療育訓練を始めるのが│ │ │       │       │  望ましいと言われているが、本市における分│ │ │       │       │  娩施設で、どのぐらいの割合の施設が同検査│ │ │       │       │  を実施しているのか           │ │ │       │       │(2) 高度難聴と診断された後、支援(療育・教│ │ │       │       │  育)が大事であるが、本市においてその対応│ │ │       │       │  は十分か                │ │ │       │       │(3) 検査費用の国からの補助制度は廃止されて│ │ │       │       │  いるため市独自の助成は考えられないか伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 子ども達の│ インターネットは子どもたち、特に中学生以上│ │ │       │ インターネッ│にとっては、メール、LINEなど、コミュニケ│ │ │       │ ト問題につい│ーションの目的に多く利用されており、それ以外│ │ │       │ て     │にも情報入手や趣味、また学習のために欠かせな│ │ │       │       │いものとなっている。しかし一方でネット依存や│ │ │       │       │いじめ、また出会い系サイトの利用によって犯罪│ │ │       │       │に巻き込まれる事件が発生するなど様々な問題も│ │ │       │       │ある                    │ │ │       │       │ 本市における小中学生のインターネット利用の│ │ │       │       │実態調査、また、情報モラル教育等の取り組みを│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 下水道管理│ 三原一丁目に小さな公園らしき場所があり、そ│ │ │       │ 地について │こは下水道課が管理する土地になっている。同場│ │ │       │       │所の管理状況はどうなっているのか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 文化財行政│ 末吉公園内の末吉宮に登る道は大変急で滑りや│ │ │       │ について  │すいため危険である。手すりを設置する等の整備│ │ │       │       │をすることが要望されているが見解を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 本庁舎のト│ 本市の本庁舎1階の障がい者用多目的トイレに│ │ │       │ イレについて│は「ウォシュレット」が設置されている。「ウォ│ │ │       │       │シュレット」を必要としている方は多数いると思│ │ │       │       │う。せめて1階の男女それぞれのトイレに1ヶ所│ │ │       │       │ずつ設置できないか伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(2日目) 平成27年2月25日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│前 田 千 尋│1 男女共同参│(1) 男女共同参画社会の実現に向けて、見解を│ │ │ (日本共産党) │ 画社会につい│  問う                  │ │ │       │ て     │(2) 本市の女性登用の現状と課題を問う   │ │ │ 質問方式  │       │(3) 「思春期の心と体」のための意識啓発事業│ │ │一問一答方式 │       │  の意義と計画について問う        │ │ │ (質問席のみ) │       │                      │ │ │       │2 風疹ワクチ│ 風疹は、免疫を持っていない女性が妊娠初期に│ │ │       │ ン接種事業に│感染すると、白内障、難聴、心臓病などの症状が│ │ │       │ ついて   │ある先天性風疹症候群の子どもが生まれる可能性│ │ │       │       │があり、それを防ぐためにはワクチン接種が有効│ │ │       │       │である。本市における、取り組み内容と実績を問│ │ │       │       │う                     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 後期高齢者│ 厚生労働省は、後期高齢者医療制度保険料の「│ │ │       │ 医療制度につ│特例軽減」を廃止する方針を打ち出した    │ │ │       │ いて    │(1) 短期保険証・未更新の本市の状況と、その│ │ │       │       │  理由について問う            │ │ │       │       │(2) 「特例軽減」とは何か。廃止の影響を問う│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 第一牧志公│(1) 再整備計画の現状を問う        │ │ │       │ 設市場の再整│(2) 再整備にあたって、周辺商店街への説明と│ │ │       │ 備計画につい│  意見を聴取し、反映すべきである。見解を問│ │ │       │ て     │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 はり・きゅ│ 事業の意義と役割について問う       │ │ │       │ う・あん摩マ│                      │ │ │       │ ッサージ指圧│                      │ │ │       │ 施術費助成事│                      │ │ │       │ 業について │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(2日目) 平成27年2月25日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│中 村 圭 介│1 地域と学校│(1) 現在保育所で行っている伝統文化継承種ま│ │ │ (無所属の会) │ との連携につ│  き事業のような形で、中学校でそれぞれの地│ │ │       │ いて    │  域の伝統芸能の継承についての取り組みがで│
    │ │       │       │  きないか伺う              │ │ │ 質問方式  │       │(2) NPO地域学校支援研究フォーラムや那覇│ │ │一問一答方式 │       │  市街角ガイドなど、学校との連携が期待され│ │ │ (質問席のみ) │       │  るシニアを中心としたNPOが増える中、学│ │ │       │       │  校側は総合的な学習の時間など、どの程度地│ │ │       │       │  域と連携できたか伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 協働による│(1) 協働大学院の卒業生には、まちづくりコー│ │ │       │ まちづくりに│  ディネーターの役割を担っていただきたいと│ │ │       │ ついて   │  いうことだが、人数は何人ぐらいを想定して│ │ │       │       │  いるのか伺う              │ │ │       │       │(2) まちづくりコーディネーターに期待される│ │ │       │       │  役割は何か伺う             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(2日目) 平成27年2月25日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│下 地 敏 男│1 沖縄戦の記│ 戦争ほど悲惨なものはない。今年は沖縄戦終結│ │ │ (社 民 党) │ 憶を継承する│から70年になる。戦争の歴史を伝える世代が減る│ │ │       │ 取り組みにつ│一方で、平和が脅かされている現実がある。市内│ │ │       │ いて    │真嘉比地区土地区画整理事業に伴い、2009年10月│ │ │ 質問方式  │       │9日から同年12月10日にかけて戦争遺品、遺骨が│ │ │一問一答方式 │       │数多く出てきた。真嘉比南公園内にはその遺品の│ │ │(質問席のみ) │       │一部と激戦地であった説明板があるが、掘り出さ│ │ │       │       │れた遺品、遺骨はどのようになっているか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 保育園の環│ 公立保育園、認可保育園の園庭はPM2.5、粉 │ │ │       │ 境整備につい│じん、車の排気ガス等の対策を行っているか伺う│ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 障がい者用│ 市内に設置されている信号機について以下伺う│ │ │       │ 押しボタン式│(1) 車いす等障がい者用押しボタン式信号機 │ │ │       │ 信号機につい│  は何機あるか              │ │ │       │ て     │(2) 健常者用と障がい者用に横断時の時間が │ │ │       │       │  延長する等どのような違いがあるのか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 公園行政に│ 漫湖公園内に設置されている廃棄物集積所は移│ │ │       │  ついて   │設する計画があるか伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 市職員の給│ 今議会に職員の平成26年度人事院勧告の「給与│ │ │       │ 与制度につい│制度の総合的見直し」に関する条例制定が提出さ│ │ │       │ て     │れている。その内容はどのようになっているか伺│ │ │       │       │う                     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会               一般質問発言通告書(3日目)                 平成27年2月26日(木)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│高 良 正 幸│1 道路行政に│ 小禄小学校の通学路である那覇市道小禄1号に│ │ │ (新 風 会) │ ついて   │ついて                   │ │ │       │       │(1) 那覇市道の認定時期と道路の概要を伺う │ │ │ 質問方式  │       │(2) 当該市道については、U字側溝蓋の劣化と│ │ │総括質問方式 │       │  、それに伴う騒音、雨降り時には道路が滑り│ │ │(演壇・質問席)│       │  やすく、パイプ手すりの劣化、傾斜等がある│ │ │       │       │  ことから、小禄自治会と地域住民からの要請│ │ │       │       │  で、その対策を求められている。対応策を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 文化行政に│ 新文化芸術発信拠点施設(新市民会館)整備事│ │ │       │ ついて   │業について                 │ │ │       │       │(1) 劇場法による公共ホール施設としての意義│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) 文化芸術施設として沖縄歴史伝統文化施設│ │ │       │       │  、又は市民の多様な文化活動にどう対応して│ │ │       │       │  いくのか伺う              │ │ │       │       │(3) 施設規模と機能について        │ │ │       │       │   主として大ホール、小ホール、練習室等を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(4) 整備の経費概算と今後のスケジュールを伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(5) 周辺環境整備基礎調査の結果と周辺環境整│ │ │       │       │  備計画策定業務について伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(3日目) 平成27年2月26日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │
    │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│亀島 賢二郎  │1 市長の施政│ 学校施設の複合化・オープン化の取り組みにつ│ │ │(無 所 属)  │ 方針について│いて                    │ │ │       │       │(1) 学校施設を有効活用することで待機児童の│ │ │       │       │  解消、高齢者福祉等の本市が抱える課題解決│ │ │ 質問方式  │       │  、市民サービス向上とあるが、具体的な取り│ │ │総括質問方式 │       │  組みを伺う               │ │ │(質問席のみ) │       │(2) 学校施設の複合化・オープン化について教│ │ │       │       │  育現場を預かる教育長の見解を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 観光行政に│(1) 読売ジャイアンツの那覇キャンプによって│ │ │       │ ついて   │  もたらされる経済効果について      │ │ │       │       │(2) 今後継続に向けての取り組み      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 健康行政に│(1) 歯科保健予防対策モデル事業導入について│ │ │       │ ついて   │  の経緯                 │ │ │       │       │(2) モデル地区選定について        │ │ │       │       │(3) フッ化物洗口使用についてのメリット・デ│ │ │       │       │  メリット                │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 環境行政に│ 動物サポートセンター設置の進捗状況    │ │ │       │ ついて   │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 公園行政に│ 若狭地区は本市の海の玄関口として現在整備が│ │ │       │ ついて   │進められている。若狭公園も整備すべきだと考え│ │ │       │       │るが、見解を伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(3日目) 平成27年2月26日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│古 堅 茂 治  │1 経済観光行│(1) 23日に終了した第37回那覇の物産展の成果│ │ │(日本共産党) │ 政について │  を問う                 │ │ │       │       │(2) 那覇物産品の販売普及促進と生産者の生産│ │ │ 質問方式  │       │  意欲の高揚を図り、地場産業の発展に資する│ │ │一問一答方式 │       │  取り組みを問う             │ │ │(質問席のみ) │       │(3) 那覇市中心市街地活性化と基本計画の策定│ │ │       │       │  への状況を問う             │ │ │       │       │(4) 本市の観光振興に向けた現状と課題につい│ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │(5) 2020年東京オリンピックに向けた観光施策│ │ │       │       │  の展開を問う              │ │ │       │       │(6) 本市の水産業の現状と漁港整備に向けての│ │ │       │       │  取り組みを問う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 建設行政に│(1) 2020年東京オリンピックに向けた建設ラッ│ │ │       │ ついて   │  シュが本市に及ぼす影響・課題を問う   │ │ │       │       │(2) うるま市職員が官製談合の疑いで逮捕され│ │ │       │       │  た。本市での防止への取り組みを問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 下水道行政│ 浸水が続き、一刻も早く解決が急がれる首里石│ │ │       │ について  │嶺地区の浸水の解消対策と県管理の河川改修につ│ │ │       │       │いて問う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(3日目) 平成27年2月26日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│金 城 敏 雄  │1 保育行政に│(1) 施政方針に、平成「27年度から施行される│ │ │(自 民 党)  │ ついて   │  『子ども・子育て支援新制度』に基づき、親│ │ │       │       │  が安心して就労できるよう、子育て環境の充│ │ │       │       │  実に努めます。待機児童を解消するため、認│ │ │ 質問方式  │       │  可保育所の創設、賃貸物件を活用した保育所│ │ │総括質問方式 │       │  整備、老朽化した法人保育所の増改築に対す│ │ │(演壇・質問席)│       │  る補助を行い保育の受け皿を整備します」と│ │ │       │       │  あるが、赤平保育所廃止に伴う跡地利用計画│ │ │       │       │  等について伺う             │ │ │       │       │(2) 那覇市が公立幼稚園の一部を社会福祉法人│ │ │       │       │  などの運営する「公設民営」の認定こども園│ │ │       │       │  に移行する計画について伺う       │ │ │       │       │(3) 保育士の処遇改善について       │ │ │       │       │   保育士の職員率、認可保育園の状況   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 地方創生型│ 市長が目指す市政運営に「ひと つなぐ まち│ │ │       │ 交付金につい│」「人がまちをつくり、社会をつくり、世界をつ│ │ │       │ て     │くる」「人材がすべてに共通する財産である」と│ │ │       │       │ある                    │ │ │       │       │ また、地方創生では、「まち、ひと、しごと創│ │ │       │       │生法」を背景として地域活性化、創生の好循環を│ │ │       │       │確立し、個性豊かな魅力ある地域社会をつくる。│ │ │       │       │ひとが中心、主役の地方創生、「地方創生は地域│ │ │       │       │が決める」、地域の設計としており、「計画・実│ │ │       │       │行・評価・改善 サイクル(PDCAサイクル)│ │ │       │       │による効果検証を行う」としている      │ │ │       │       │ 那覇市における地方創生の取り組みについて伺│ │ │       │       │う                     │ │ │       │       │                      │
    │ │       │3 高齢者福祉│ 地域づくり「安全生活創造推進事業」について│ │ │       │ について  │、高齢者の孤立死といった事故も未然に防ぐ「地│ │ │       │       │域見守り隊」の取り組みについて伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│ 児童生徒の県外派遣等に関する補助基準につい│ │ │       │ ついて   │て                     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(3日目) 平成27年2月26日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│桑 江   豊│1 市民行政に│ 「空き家対策特別措置法」の成立(平成26年11│ │ │ (公 明 党) │ ついて   │月19日)を受けて以下伺う          │ │ │       │       │(1) 本市における管理不全な空き家の状況  │ │ │ 質問方式  │       │(2) 法律の概要並びに市町村の責務     │ │ │総括質問方式 │       │(3) 法律を受けて今後の本市の取り組み   │ │ │(質問席のみ) │       │                      │ │ │       │2 福祉行政に│ 「臨時福祉給付金」事業及び「子育て世帯臨時│ │ │       │ ついて   │特例給付金」事業について伺う        │ │ │       │       │(1) 平成26年度事業の実績と平成27年度事業の│ │ │       │       │  概要                  │ │ │       │       │(2) 平成26年度事業を踏まえて平成27年度の本│ │ │       │       │  市の取り組み              │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 選挙行政に│ 平成26年12月14日衆議院選と同時に実施された│ │ │       │ ついて   │最高裁裁判官の国民審査について以下伺う   │ │ │       │       │(1) 国民審査の意義            │ │ │       │       │(2) 本市における投票方法と投票率     │ │ │       │       │(3) 課題及び今後の改善策         │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 環境行政に│ 「住宅騒音防止対策事業」について     │ │ │       │ ついて   │ 事業の概要及び助成対象区域拡大の理由を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │5 道路行政に│ 県道62号線沿いの街路樹の根暴れにより、植樹│ │ │       │ ついて   │枡(ます)が破損している箇所がいくつかあり、│ │ │       │       │歩行に支障をきたしているとの市民からの苦情が│ │ │       │       │ある。現状を確認し、県に対して早急な改修を要│ │ │       │       │請すべきと考える。当局の見解を伺う     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、選挙管理委員長、関係部長 │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(3日目) 平成27年2月26(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│清 水 磨 男│1 総合計画に│ 第5次那覇市総合計画に向けた取り組みについ│ │ │ (なは民主) │ ついて   │て伺う                   │ │ │       │       │                      │ │ │ 質問方式  │2 市内ネット│ 那覇市が進めているWi‐Fi事業の進展につ│ │ │総括質問方式 │ 環境整備につ│いて伺う                  │ │ │(質問席のみ) │ いて    │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 新市民会館│ 久茂地小学校跡地を予定地としているが、土地│ │ │       │ について  │面積の拡大を含め、周囲の土地や道路にも影響が│ │ │       │       │あるのか、対応策含め伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 生誕の像、│ メンテナンスが必要ということであったが、現│ │ │       │ シーサーにつ│状を伺う                  │ │ │       │ いて    │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 うまんちゅ│ 認定箇所の推移と今後の計画を伺う     │ │ │       │ 救急ステー │                      │ │ │       │ ションについ│                      │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 介護につい│ 介護保険制度改正による影響について伺う  │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │   市長、副市長、関係部長        │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会               一般質問発言通告書(4日目)                 平成27年2月27日(金)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│前 泊 美 紀│1 レインボー│ 東京都渋谷区では、同性カップルを「結婚に相 │ │ │ (無所属の会) │ 行政について│当する関係」と認め、証明書を発行すること等を │ │ │       │       │盛り込んだ「男女平等及び多様性を尊重する社会│ │ │       │       │を推進する条例案」を、3月の区議会に提出する│ │ │ 質問方式  │       │という                   │ │ │一問一答方式 │       │ 同様な条例の那覇市での制定については、今議 │
    │ │(質問席のみ) │       │会での質問に対し、市は「他の先進自治体の動向│ │ │       │       │に注視しながら、当事者や有識者らの意見を聴く│ │ │       │       │とともに、検討を行う必要があると考えている」 │ │ │       │       │と答弁しており、前向きな取り組みを期待すると│ │ │       │       │ころである                 │ │ │       │       │ 本市では、多様性を認め合う社会的認知のため │ │ │       │       │に様々な施策を行っているが、さらなる取り組み│ │ │       │       │について、以下を問う            │ │ │       │       │(1) 大阪市淀川区では平成25年9月に、全国で│ │ │       │       │  初めて行政として「LGBT支援宣言」を発│ │ │       │       │  表し、意見交換会や啓発活動、電話相談、コ│ │ │       │       │  ミュニティスペースの開催等LGBT支援事│ │ │       │       │  業に取り組んでいる。本市の見解を問う  │ │ │       │       │  ① 市民や企業、職員に向けた研修・講演 │ │ │       │       │    の実施                │ │ │       │       │  ② 那覇市でも「LGBT支援宣言」を発 │ │ │       │       │    表してはどうか            │ │ │       │       │(2) 身体的な性別に強い違和感を抱く性別違和│ │ │       │       │  のある方々に配慮し、また、個人情報の収集│ │ │       │       │  を最小限にとどめるという個人情報保護の観│ │ │       │       │  点から、国の法令に定めがあるなど特別な理│ │ │       │       │  由がある場合を除き、申請書や証明書等の性│ │ │       │       │  別記入欄及び性別記載を廃止する自治体の動│ │ │       │       │  きがある。本市の見解を問う       │ │ │       │       │(3) 同性愛など性的少数者「LGBT」の人々│ │ │       │       │  がより生きやすい社会を目指すイベント「ピ│ │ │       │       │  ンクドット沖縄」が一昨年に引き続き昨年7│ │ │       │       │  月、那覇市で開催され、約1000人の参加者を│ │ │       │       │  集めた。主催者によると、海外からも多くの│ │ │       │       │  参加者があったという          │ │ │       │       │   2月1日付けの新聞報道によれば、性的少│ │ │       │       │  数者も楽しめる観光旅行を目指す「国際ゲイ│ │ │       │       │  &レズビアン旅行協会」(IGLTA)に、│ │ │       │       │  那覇市内のホテルが加盟した       │ │ │       │       │   観光分野でのLGBT支援について、本市│ │ │       │       │  の見解を問う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 ユネスコス│ ユネスコ憲章に示されたユネスコの理念を実 │ │ │       │ クールについ│現するため、平和や国際的な連携を実践するユ │ │ │       │ て     │ネスコスクールについての、本市の見解を問う │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 「きら星第 │ 本議会の答弁によれば、平成27年度からの設 │ │ │       │ 2学級」につ │置が提案されている「きら星第2学級」では、生 │ │ │       │ いて    │活保護世帯で様々な理由で不登校となった中学 │ │ │       │       │生を支援する子どもの居場所づくり支援事業で │ │ │       │       │受け入れていた子どもたちも、同学級の対象と │ │ │       │       │なる。これまでの福祉的な支援をどう補うか  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(4日目) 平成27年2月27日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│宮 平 のり子│1 那覇市国民│ 那覇市では那覇市国民健康保険による「はり・│ │ │(社 民 党)  │ 健康保険によ│きゅう・あん摩マッサージ指圧」の利用券を1989│ │ │       │ るはり・きゅ│年(平成元年)から、市民に交付、大変に喜ばれ│ │ │       │ う等利用券に│てきた。新年度についても、利用券の拡充につい│ │ │ 質問方式  │ ついて   │て希望していたが、新年度に事業の継続がされな│ │ │総括質問方式 │       │いと聞いている               │ │ │(演壇・質問席) │       │                      │ │ │       │       │(1) どのような理由でこの制度ができたか  │ │ │       │       │(2) 事業の継続が困難な理由について伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇市新文│ 平成24年11月、市は新市民会館建設に向けて「│ │ │       │ 化芸術拠点施│那覇市文化行政審議会」に、基本的な考え方、「│ │ │       │ 設としてのあ│基本構想」について諮問している       │ │ │       │ り方について│ 「那覇市文化行政審議会」では、新たに各分野│ │ │       │       │の「新市民会館建設部会」を設置し、県都那覇市│ │ │       │       │の特性を活かした新たな文化の殿堂・沖縄の伝統│ │ │       │       │文化の発信拠点となる施設を目指すとした「基本│ │ │       │       │構想」について答申をした          │ │ │       │       │ 新市民会館のキャッチフレーズは“感動を共有│ │ │       │       │する、文化の薫り高い芸術創造発信拠点”である│ │ │       │       │平成25年8月には、「那覇市新文化芸術発信拠点│ │ │       │       │施設基本構想」が策定されている       │ │ │       │       │ また、平成26年10月には「基本計画」も策定さ│ │ │       │       │れた                    │ │ │       │       │(1) 那覇市文化協会は「那覇市新文化芸術発信│ │ │       │       │  拠点施設」にどのようなかかわりをしてきた│ │ │       │       │  か                   │ │ │       │       │(2) 那覇市文化協会をどのように評価している│ │ │       │       │  か                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 姉妹・友好│ 那覇市は5都市と姉妹・友好都市の締結をし │ │ │       │ 都市について│ている。                  │ │ │       │       │ 地理的環境、風土、気候、産業が類似、戦前か│ │ │       │       │ら移民として沖縄の人が多くいるホノルル市、琉│ │ │       │       │球王国時代より交易を通して交流をしてきた福州│ │ │       │       │市や、日南市、川崎市、サンビセンテ市などであ│ │ │       │       │る                     │ │ │       │       │(1) 那覇市における姉妹・友好都市の経緯に │ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │(2) 今後の友好事業について        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 高齢者肺炎│ 高齢者の死亡原因の第3位である肺炎の予防 │
    │ │       │ 球菌ワクチン│策として「高齢者肺炎球菌ワクチン接種」事業 │ │ │       │ 接種について│がある                   │ │ │       │       │(1) 那覇市で肺炎による死亡者は何人か   │ │ │       │       │(2) 医療費はどのくらいか         │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(4日目) 平成27年2月27日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│多和田 栄 子│1 男女混合名│ 児童生徒に男女平等意識を身につけさせる方法│ │ │ (社 民 党) │ 簿について │のひとつとして、男女混合名簿の必要性を訴える│ │ │       │       │ものである。そこで、市内小・中学校における男│ │ │       │       │女混合名簿の取り組みについて、市はどのように│ │ │ 質問方式  │       │認識しているのか、以下伺う         │ │ │一問一答方式 │       │(1) 本市の導入状況について        │ │ │(演壇・質問席) │       │(2) 取り組みが遅れている理由は何か    │ │ │       │       │(3) 男女混合名簿を導入、実施すべきである。│ │ │       │       │  教育長の見解を伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 ごみ袋の有│ ごみの減量化については、門口収集を始め分別│ │ │       │ 料広告につい│収集など、本市全地域で取り組みがされている。│ │ │       │ て     │現在の行政サービスを維持しながら、新たな行政│ │ │       │       │サービスを模索していくために、次のことを提案│ │ │       │       │したい                   │ │ │       │       │ 本市指定のごみ袋に、市内事業者から広告を募│ │ │       │       │集、有料広告を掲載してみてはどうか提案する。│ │ │       │       │当局の見解を伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 都市モノレ│ 沖縄都市モノレールの延長に伴う石嶺駅の先行│ │ │       │ ールについて│開業と周辺環境整備事業について、市に要請が出│ │ │       │       │ている                   │ │ │       │       │ 先行開業は市長の公約でもあり、地域の活性化│ │ │       │       │の起爆剤としても大きいと思う。当局の見解を伺│ │ │       │       │う                     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(4日目) 平成27年2月27日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│粟 國   彰│1 港湾施設整│(1) 2014年クルーズ船の那覇港への寄港回数と│ │ │ (自 民 党) │ 備について │  入客人数と、その経済効果を伺う     │ │ │       │       │(2) 寄港に際し、歓迎セレモニーはどのように│ │ │ 質問方式  │       │  行っているか伺う            │ │ │一問一答方式 │       │(3) 今後、岸壁使用料の割引を継続するのか、│ │ │(質問席のみ) │       │  またどのような取り組みか見解を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 高齢者福祉│(1) 中核市で人口10万人当たりの有料老人ホー│ │ │       │ 行政について│  ムの定員数は平均1,324人に対し、本市の同 │ │ │       │       │  定員数は2,970人と2倍以上と聞いている。 │ │ │       │       │  また高齢者施設における虐待が多いと入居者│ │ │       │       │  の家族から聞いている。2014年、何件の虐待│ │ │       │       │  があったか。あった場合どのように指導を行│ │ │       │       │  っているか伺う             │ │ │       │       │(2) 特別養護老人ホームの定員は中核市平均1,│ │ │       │       │  171人に対し本市は480人と少ない。現在、特│ │ │       │       │  別養護老人ホームへの入居待ちがなんと100 │ │ │       │       │  人待ち待機と聞かされている。今後、特別養│ │ │       │       │  護老人ホーム対策をどのように取り組むのか│ │ │       │       │  計画を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 空き家対策│ 住宅密集地で倒壊や草木が茂って近隣住民は悩│ │ │       │ 行政について│んでいる。空き家対策として解体費助成するとか│ │ │       │       │、またその跡地利用はどのような考えなのか伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(4日目) 平成27年2月27日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│渡久地 政 作│1 「思春期の│ 思春期におけるいじめ、性暴力「デートDV」│ │ │ (新 風 会) │ 心と体」のた│等の問題や危険について考え、予防・解決へのヒ │ │ │       │ めの意識啓発│ントを提供する事業とある          │ │ │       │ 事業について│ そこで以下について伺う          │ │ │ 質問方式  │       │(1) 本事業は実施計画において、継続事業とな│ │ │総括質問方式 │       │  っているが、同事業はいつ頃からどのような│ │ │(演壇・質問席) │       │  主旨で始まったのか、経緯を伺う     │ │ │       │       │(2) 同事業において、どのような効果があった│ │ │       │       │  のか。これまでの成果を伺う       │ │ │       │       │(3) 中学1年生を対象としているが、その理由│ │ │       │       │  は何か伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公園管理に│ 本市中心市街地にある緑ヶ丘公園において、ホ│ │ │       │ ついて   │ームレスの方々が急増し、地域住民から公園利用│
    │ │       │       │者、特にこども達と何らかのトラブルが発生しな│ │ │       │       │いか不安の声がある             │ │ │       │       │ 管理者として実態を把握しているのか、又、今│ │ │       │       │後の対策を伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │ 【答弁を求める者】            │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(4日目) 平成27年2月27日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│平 良 識 子│1 動物愛護行│ 本市が平成26年度に「観光客に快適な都市環境│ │ │ (社 大 党) │ 政について │創出事業」として初めて実施したTNR(飼い主 │ │ │       │       │のいない猫に不妊去勢手術をし元の場所に戻す) │ │ │       │       │は、全国的にも犬猫殺処分件数の多い沖縄県にお│ │ │ 質問方式  │       │いて、犬猫殺処分ゼロに取り組む動物愛護団体、│ │ │一問一答方式 │       │個人のみならず多くの市民、県民に高く評価され│ │ │(質問席のみ) │       │ている。沖縄県における犬猫殺処分が限りなくゼ│ │ │       │       │ロとなるよう、県及び他市町村の積極的取り組み│ │ │       │       │及び波及を期待するものである。以下伺う   │ │ │       │       │(1) 平成26年度の犬猫殺処分件数及びかかる予│ │ │       │       │  算について               │ │ │       │       │(2) 平成26年度のTNRの実績及び評価、今後│ │ │       │       │  の課題について             │ │ │       │       │(3) 平成27年度の事業予算及びTNR取り組み│ │ │       │       │  計画について              │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 文化行政に│ 市内に設置されている芸術作品について、教育│ │ │       │ ついて   │、文化、観光資源としての活用を提案する。対象│ │ │       │       │数及びその取り扱いはどのようになっているのか│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 姉妹都市に│ 1978年に本市とブラジル・サンビセンテ市が姉│ │ │       │ ついて   │妹都市締結をし、とりわけ1982年から始まった職│ │ │       │       │員交流事業は、現地でも大変好評を博しており、│ │ │       │       │大変に喜ばれている。以下伺う        │ │ │       │       │(1) 平成27年度の職員交流事業の対応につい │ │ │       │       │   て                  │ │ │       │       │(2) 那覇・サンビセンテ市姉妹都市シンボル交│ │ │       │       │  流事業について             │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 住環境問題│ 首里石嶺地域内の第一種低層住居専用地域に │ │ │       │ について  │ある砂販売事業所について、地域住民とで騒音 │ │ │       │       │、振動、粉じん等による公害で、住環境問題が │ │ │       │       │長期化している               │ │ │       │       │ 県保健所の指導により、事業主から平成26年 │ │ │       │       │1月ごろに事業場の移転計画が提出されたが、 │ │ │       │       │実現されていない現状にある。市の解決支援に │ │ │       │       │ついて伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘   一般質問(4日目) 平成27年2月27日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│宮 城 恵美子│1 市長の政治│ 安倍政権は、昨年の選挙で示された県民の民意│ │ │ (無 所 属) │ 姿勢について│と地元の名護市民の意思を踏みつけ、辺野古新基│ │ │       │       │地建設を強行しようとしている。数トン級のコン│ │ │       │       │クリートブロックを海に投下し貴重な珊瑚など自│ │ │ 質問方式  │       │然環境を破壊している。陸上では機動隊・警察官│ │ │総括質問方式 │       │、海では海上保安庁を動員して、海を守るという│ │ │(演壇・質問席) │       │当然の沖縄住民の行為に対して暴力的弾圧を繰り│ │ │       │       │返し、とうとう、住民のリーダーを拘束するに至│ │ │       │       │った。市長の見解を伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 人権・市民│ 選挙権年齢を現行の20歳以上から18歳以上に変│ │ │       │ 性教育につい│更する公選法改正が国会で成立する見通しが出て│ │ │       │ て、コスタリ│きた                    │ │ │       │ カと日本国憲│(1) コスタリカの投票率を伺う。そして全国と│ │ │       │ 法の比較  │  沖縄の20代から60代の投票率を伺う    │ │ │       │       │(2) 主権者意識、国民主権の意識の育成状況は│ │ │       │       │  どのようなものか伺う          │ │ │       │       │(3) 立憲主義教育、すなわち日本国憲法で言え│ │ │       │       │  ば基本原理である、基本的人権の尊重、国民│ │ │       │       │  主権、平和主義についての教育の実情を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 男女混合名│ 男女混合名簿の意義について、実施状況を伺う│ │ │       │ 簿について │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 困窮者自立│ 「生活困窮者自立相談支援事業」が新規に創設さ│ │ │       │ 支援について│れる。その事業概要を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 きら星・第│ きら星学級及び第2きら星学級の概要について│ │ │       │ 2きら星学級│伺う                    │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 観光行政に│ 昨年のクルーズ船の寄港数、一隻あたりの乗員│ │ │       │ ついて   │客数について、そしてクルーズ船の乗客の県内で│ │ │       │       │の行動態様を伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │
    │ │       │       │   市長、副市長、教育長、選挙管理委員長、│ │ │       │       │   関係部長               │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会                  議案に対する質疑                平成27年3月2日(月) 〔日程第3〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│奥 間   亮│ 議案第1号・ │(1) 今回の改正による歳出への影響について │ │ │ (自 民 党) │那覇市職員の給│  伺う                  │ │ │       │与に関する条例│(2) 給料引下げの経過措置についての勧告内 │ │ │       │及び那覇市一般│  容を伺う                │ │ │       │職の任期付職員│(3) 同件に関する那覇市職員労働組合との話 │ │ │       │の採用等に関す│  し合いについて伺う           │ │ │       │る条例の一部を│                      │ │ │       │改正する条例制│                      │ │ │       │定について  │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│清 水 磨 男│1 議案第23号│ 第5条8号の条文の解釈を伺う       │ │ │ (なは民主) │ ・那覇市松山│                      │ │ │       │ 公園文化交流│                      │ │ │       │ 施設条例制定│                      │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 議案第11号│ 第24条にて、定期的な外部の者による評価が │ │ │       │ ・那覇市指定│削除された理由を伺う            │ │ │       │ 地域密着型サ│                      │ │ │       │ ービスの事業│                      │ │ │       │ の人員、設備│                      │ │ │       │ 及び運営に関│                      │ │ │       │ する基準を定│                      │ │ │       │ める条例の一│                      │ │ │       │ 部を改正する│                      │ │ │       │ 条例制定につ│                      │ │ │       │ いて    ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第4〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│花 城 正 樹│ 議案第28号・│ 第10款教育費、第5項社会教育費、5目文化 │ │ │ (なは民主) │平成26年度那覇│財保護費中の歴史的景観保存整備事業について │ │ │       │市一般会計補正│                      │ │ │       │予算(第8号)│ これまでの経緯と今後の方向性を伺う    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│我如古 一 郎│ 議案第28号・│  第5款労働費、第1項労働諸費、1目労働諸 │ │ │ (日本共産党) │平成26年度那覇│費中の地域サポート支援事業について     │ │ │       │市一般会計補正│(1) 「若者サポートステーションなは」を利 │ │ │       │予算(第8号)│  用して社会参加を果たした実績、相談者の │ │ │       │       │  実人数を問う              │ │ │       │       │(2) 本市の若年無業者の数と社会復帰に向け │ │ │       │       │  た支援の意義を問う           │ │ │       │       │(3) この事業がない2015年度は若年無業者( │ │ │       │       │  ニート)の社会復帰対策をどのように行う │ │ │       │       │  のか                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第5〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│下 地 敏 男│ 議案第38号・│ 第9款消防費、第1項消防費、3目消防施設 │ │ │ (社 民 党) │平成27年度那覇│費及び4目災害対策費中           │ │ │       │市一般会計予算│ 近年、世界のいたるところで自然災害が発生 │ │ │       │       │し、多くの犠牲者が出ている。日本各地におい │ │ │       │       │ても、暴風雪や地震・津波・集中豪雨・竜巻が │ │ │       │       │頻発し、甚大な被害が発生している。災害はい │ │ │       │       │つ起こるかわからないが、本市においても安心 │ │ │       │       │、安全な災害に強いまちづくりを推進しなけれ │ │ │       │       │ばならない                 │ │ │       │       │ そこで本市の平成27年度当初予算における防 │ │ │       │       │災関連予算について、以下伺う        │ │ │       │       │(1) 災害対策事業について         │ │ │       │       │(2) 災害備蓄品整備事業について      │ │ │       │       │(3) 防災拠点施設発電設備事業について   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │
    ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│金 城 敏 雄│ 議案第38号・│ 第2款総務費、第1項総務管理費、7目企画 │ │ │ (自 民 党) │平成27年度那覇│費中                    │ │ │       │市一般会計予算│(1) 同予算中、総務部平和交流・男女参画課 │ │ │       │       │  分「奥武山サッカー球技場整備全体計画策 │ │ │       │       │  定事業」について、具体的な事業内容につ │ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │(2) 同予算は、平成26年度において県との調 │ │ │       │       │  整が順調に進まず、全額減額補正をして、 │ │ │       │       │  再び予算化された経緯があるが、平成27年 │ │ │       │       │  度は確実に執行できる見込みがあるのか伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(3) 同予算の執行スケジュールについて伺う │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│花 城 正 樹│ 議案第38号・│(1) 第2款総務費、第1項総務管理費、1目 │ │ │ (なは民主) │平成27年度那覇│  一般管理費中のなは市民活動支援センター │ │ │       │市一般会計予算│  管理運営事業について          │ │ │       │       │  ① 事業概要について伺う        │ │ │       │       │  ② 管理する内容(ハード、ソフト)につ │ │ │       │       │   いて伺う               │ │ │       │       │(2) 第10款教育費、第5項社会教育費、1目 │ │ │       │       │  社会教育総務費中の補助金(那覇市青年団 │ │ │       │       │  体連絡会)について           │ │ │       │       │  ① 補助金の推移について伺う      │ │ │       │       │  ② 事業の公共性や効果、あるいは団体等 │ │ │       │       │   の適格性が認められている団体か伺う  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第6〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│清 水 磨 男│ 報告第5号・│ 年度ごと、理由別の、明渡請求の件数、訴訟 │ │ │ (なは民主) │専決処分の報告│に至る件数、それらの結果を伺う       │ │ │       │について(平成 │                      │ │ │       │26年度(追加)市│                      │ │ │       │営住宅明渡等請│                      │ │ │       │求訴訟提起)  │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ △上程案件処理結果(議案等に対する賛否一覧)  上程案件処理結果                         平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会 ┌─────┬────────────────────────┬─────┬─────┐ │ 事件番号 │       件        名       │議決等月日│ 議決結果 │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   席│議席の一部変更                 │ 2月16日 │ 変  更 │ │     │                        │     │ (2人) │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│めんそーれ那覇市観光振興条例制定について    │ 3月20日 │ 原案可決 │ │第 57 号│※議員提出議案                 │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │意見書案 │民意を無視し、辺野古沖埋め立て作業を強権的に強行│ 2月23日 │ 原案可決 │ │第 1 号│する政府に対して抗議し、米軍新基地建設の中止と普│     │(賛成多数)│ │     │天間基地の閉鎖・撤去を求める意見書       │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │意見書案 │続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に│ 3月20日 │ 原案可決 │ │第 2 号│抗議する意見書                 │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │決 議 案│続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に│  〃  │  〃  │ │第 1 号│抗議する決議                  │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市一般職の任│  〃  │  〃  │ │第 1 号│期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例│     │     │ │     │制定について                  │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例制│  〃  │  〃  │ │第 2 号│定について                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改正│  〃  │  〃  │ │第 3 号│する条例制定について              │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市職員厚生会条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │  〃  │ │第 4 号│いて                      │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市新庁舎建設基金条例を廃止する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │第 5 号│て                       │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │第 6 号│て                       │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市行政手続条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │第 7 号│て                       │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市民生委員定数条例制定について       │  〃  │  〃  │
    │第 8 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │第 9 号│て                       │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運│  〃  │  〃  │ │第 10 号│営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制│     │     │ │     │定について                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及│  〃  │  〃  │ │第 11 号│び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条│     │     │ │     │例制定について                 │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関│  〃  │  〃  │ │第 12 号│する基準を定める条例の一部を改正する条例制定につ│     │     │ │     │いて                      │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及│  〃  │  〃  │ │第 13 号│び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防│     │     │ │     │のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条│     │     │ │     │例の一部を改正する条例制定について       │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員│  〃  │  〃  │ │第 14 号│、設備及び運営並びに介護予防のための効果的な支援│     │     │ │     │の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条│     │     │ │     │例制定について                 │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並び│  〃  │  〃  │ │第 15 号│に指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的│     │     │ │     │な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正│     │     │ │     │する条例制定について              │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに│  〃  │  〃  │ │第 16 号│運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例│     │     │ │     │制定について                  │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営│  〃  │  〃  │ │第 17 号│に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定│     │     │ │     │について                    │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基│  〃  │  〃  │ │第 18 号│準を定める条例の一部を改正する条例制定について │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市風致地区内における建築等の規制に関する条例│  〃  │  〃  │ │第 19 号│制定について                  │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市建築確認等手数料条例の一部を改正する条例制│  〃  │  〃  │ │第 20 号│定について                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について│  〃  │  〃  │ │第 21 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇広域都市計画事業土地区画整理事業基金条例の一│  〃  │  〃  │ │第 22 号│部を改正する条例制定について          │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市松山公園文化交流施設条例制定について   │  〃  │  〃  │ │第 23 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市消防手数料条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │  〃  │ │第 24 号│いて                      │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例及び那覇市議│  〃  │  〃  │ │第 25 号│会委員会条例の一部を改正する条例制定について  │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市教育長の勤務時間、休日、休暇等に関する条例│  〃  │  〃  │ │第 26 号│制定について                  │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市学校給食センター設置条例の一部を改正する条│  〃  │  〃  │ │第 27 号│例制定について                 │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市一般会計補正予算(第8号)   │ 3月10日 │  〃  │ │第 28 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │第 29 号│(第1号)                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │第 30 号│(第4号)                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │第 31 号│(第2号)                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第│  〃  │  〃  │ │第 32 号│3号)                     │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算 │  〃  │  〃  │ │第 33 号│(第2号)                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算 │  〃  │  〃  │ │第 34 号│(第1号)                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計│  〃  │  〃  │ │第 35 号│補正予算(第2号)               │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市水道事業会計補正予算(第3号) │  〃  │  〃  │ │第 36 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市下水道事業会計補正予算(第4号)│  〃  │  〃  │ │第 37 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤
    │議   案│平成27年度那覇市一般会計予算          │ 3月20日 │  〃  │ │第 38 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算  │  〃  │  〃  │ │第 39 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算  │  〃  │  〃  │ │第 40 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算  │  〃  │  〃  │ │第 41 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市介護保険事業特別会計予算    │  〃  │  〃  │ │第 42 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算   │  〃  │  〃  │ │第 43 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市病院事業債管理特別会計予算   │  〃  │  〃  │ │第 44 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別│  〃  │  〃  │ │第 45 号│会計予算                    │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市水道事業会計予算        │  〃  │  〃  │ │第 46 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市下水道事業会計予算       │  〃  │  〃  │ │第 47 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│包括外部監査契約の締結について         │  〃  │ 同  意 │ │第 48 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事│  〃  │  〃  │ │第 49 号│(建築・1工区))               │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事│  〃  │  〃  │ │第 50 号│(建築・2工区))               │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事│  〃  │  〃  │ │第 51 号│(建築・3工区))               │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(石嶺市営住宅第5期建替工事│  〃  │  〃  │ │第 52 号│(建築・1工区))               │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(石嶺市営住宅第5期建替工事│  〃  │  〃  │ │第 53 号│(建築・2工区))               │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│議決内容の一部変更について           │  〃  │  〃  │ │第 54 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│市道の路線認定及び廃止について         │  〃  │  〃  │ │第 55 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市副市長の選任について           │ 3月2日 │  〃  │ │第 56 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両物損事故)     │ 3月4日 │ 報  告 │ │第 1 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(工事請負金額の変更)  │  〃  │  〃  │ │第 2 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両物損事故)     │  〃  │  〃  │ │第 3 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(工事請負金額の変更)  │  〃  │  〃  │ │第 4 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(平成26年度(追加)市営住│  〃  │  〃  │ │第 5 号│宅明渡等請求訴訟提起)             │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(小禄市営住宅における車両│  〃  │  〃  │ │第 6 号│破損事故)                   │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両物損事故)     │  〃  │  〃  │ │第 7 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(那覇市職員定数条例の一部│  〃  │  〃  │ │第 8 号│を改正する条例制定)              │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(工事請負金額の変更)  │  〃  │  〃  │ │第 9 号│                        │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │陳   情│陳情第40号「「那覇市地区計画区域及び再開発区域計│ 2月16日 │ 承  認 │ │取 下 げ│画区域内における建築物の制限に関する条例第7条、│     │     │ │     │第8条の規定」違反者への行政指導申立に関すること│     │     │ │     │について」の取り下げの件            │     │     │ ├─────┼────────────────────────┼─────┼─────┤ │申   出│閉会中継続審査申出(各常任委員長)       │ 3月20日 │ 決  定 │ │     │                        │     │     │ └─────┴────────────────────────┴─────┴─────┘      平成27年(2015)2月定例会議案等に対する賛否一覧(全会一致を除く) ┌─────────┬───────────────────────────────┐ │     議案等 │            意見書案第1号            │ │         ├───────────────────────────────┤ │         │民意を無視し、辺野古沖埋め立て作業を強権的に強行する政府に対し│
    │         │て抗議し、米軍新基地建設の中止と普天間基地の閉鎖・撤去を求る意│ │ 議 員     │見書について                         │ ├─┬───────┼───────────────────────────────┤ │ 1│喜舎場 盛 三│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 2│大 城 幼 子│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 3│野 原 嘉 孝│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 4│瀬 長   清│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 5│屋 良 栄 作│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 6│坂 井 浩 二│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 7│中 村 圭 介│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 8│前 泊 美 紀│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │ 9│花 城 正 樹│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │10│清 水 磨 男│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │11│糸 数 昌 洋│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │12│桑 江   豊│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │13│翁 長 俊 英│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │14│大 浜 安 史│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │15│宮 平 のり子│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │16│多和田 栄 子│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │17│下 地 敏 男│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │18│上 原 快 佐│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │19│平 良 識 子│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │20│金 城 眞 徳│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │21│亀 島 賢二郎│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │22│宮 城 恵美子│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │23│       │                               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │24│       │                               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │25│翁 長 大 輔│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │26│前 田 千 尋│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │27│奥 間   亮│               ×               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │28│金 城 敏 雄│               ×               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │29│粟 國   彰│               ×               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │30│久 高 友 弘│               ×               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │31│平 良 仁 一│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │32│高 良 正 幸│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │33│山 城 誠 司│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │34│仲 松   寛│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │35│渡久地 政 作│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │36│知 念   博│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │37│我如古 一 郎│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │38│古 堅 茂 治│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │39│湧 川 朝 渉│               ○               │ ├─┼───────┼───────────────────────────────┤ │40│金 城   徹│              議 長              │ └─┴───────┴───────────────────────────────┘  ※○…賛成、×…反対 △上程案件〔議員提出〕  ※議案第57号 省略                                    意見書案第1号 民意を無視し、辺野古沖埋め立て作業を強権的に強行する政府に対して抗議し、米軍新基地建設の中止と普天間基地の閉鎖・撤去を求める意見書   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。
       平成27年(2015年)2月23日提出  提出者   那覇市議会議員    知 念   博  古 堅 茂 治  宮 平 のり子  平 良 識 子    前 泊 美 紀  賛成者   那覇市議会議員    喜舎場 盛 三  大 城 幼 子  野 原 嘉 孝  瀬 長   清    屋 良 栄 作  坂 井 浩 二  中 村 圭 介  花 城 正 樹    清 水 磨 男  糸 数 昌 洋  桑 江   豊  翁 長 俊 英    大 浜 安 史  多和田 栄 子  下 地 敏 男  上 原 快 佐    金 城 眞 徳  亀 島 賢二郎  宮 城 恵美子  翁 長 大 輔    前 田 千 尋  平 良 仁 一  高 良 正 幸  山 城 誠 司    仲 松   寛  渡久地 政 作  我如古 一 郎  湧 川 朝 渉 (提案理由) 沖縄県民の民意を無視し、辺野古沖の埋め立て作業を強権的に推し進める政府に抗議し、米軍新基地建設の中止と、普天間基地の閉鎖・撤去を強く求めるため、この案を提出する。 民意を無視し、辺野古沖埋め立て作業を強権的に強行する政府に対して抗議し、米軍新基地建設の中止と普天間基地の閉鎖・撤去を求める意見書  新基地建設の是非が争点となった昨年の地元名護市の市長選挙と市議選挙、県知事選挙と衆議院選挙の県内4つの全小選挙区の結果で、名護市辺野古への米軍新基地建設の中止を求める県民の圧倒的民意は明確に示されている。  然るに政府は、新基地を建設する埋め立て工事に向けた海底ボーリング調査のため、フロートを固定する10トンから45トンものコンクリートブロックなどを辺野古の海に投入し、サンゴなど豊かな自然環境を破壊している。そして、海上保安庁、警察の過剰警備で住民に不測の事態が起きかねない状況にある。  圧倒的民意を踏みにじり、翁長知事との対話も拒否、知事の工事中止、県民の安全確保の要請をも無視し、新基地建設作業を強権的に強行するのは、民主主義に反する行為で、断じて許されるものではない。  16日、翁長知事は、辺野古沖のサンゴ破壊で沖縄防衛局に辺野古沖のブロック設置停止を指示、初の知事権限を行使し、「認可取り消しを視野に必要な段階を踏まえる。県の有するあらゆる手法を用いて、辺野古に新基地を造らせないという公約実現に取り組む」との強い姿勢を示した。  戦後70年、沖縄戦の悲惨な体験から培った平和を希求する「沖縄の心」、平和で誇り豊かな沖縄をめざす圧倒的な民意は、日米政府のどんな圧力にも決して屈することはない。  よって、本市議会は、県民の生命と安全を守る立場から海上保安庁と警察の過剰警備をやめるよう求めるものである。さらに、圧倒的民意を無視して、辺野古沖の埋め立て作業を強権的に強行する政府に対して抗議し、米軍新基地建設の中止と、普天間基地の閉鎖・撤去を強く要求する。 以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。    平成27年(2015年)2月23日                        那 覇 市 議 会 あて先 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、外務大臣、防衛大臣、沖縄及び北方対策担当大臣、沖縄防衛局長、第11管区海上保安本部長、沖縄県警察本部長                                    意見書案第2号    続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に抗議する意見書   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成27年(2015年)3月20日提出  提出者   那覇市議会議員    翁 長 俊 英  知 念   博  古 堅 茂 治  宮 平 のり子    屋 良 栄 作  平 良 識 子  前 泊 美 紀  花 城 正 樹  賛成者   那覇市議会議員    喜舎場 盛 三  大 城 幼 子  野 原 嘉 孝  瀬 長   清    坂 井 浩 二  中 村 圭 介  清 水 磨 男  糸 数 昌 洋    桑 江   豊  大 浜 安 史  多和田 栄 子  下 地 敏 男    上 原 快 佐  金 城 眞 徳  亀 島 賢二郎  宮 城 恵美子    翁 長 大 輔  前 田 千 尋  平 良 仁 一  高 良 正 幸    山 城 誠 司  仲 松   寛  渡久地 政 作  我如古 一 郎    湧 川 朝 渉 (提案理由) 市民と県民の生命と財産を守る立場から、続発する米軍機からの部品等の落下事故に厳重に抗議し、事故原因の徹底究明等を強く求めるため、この案を提出する。     続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に抗議する意見書  沖縄では今年に入り、1月15日に米軍普天間基地所属のAH1Wヘリコプター、1月23日に米軍嘉手納基地所属のHH 60救難ヘリコプター、2月4 日に同基地所属のF-15戦闘機、2月12日に同基地所属のEP3電子偵察機、3月12日に米軍普天間基地所属のMV22オスプレイ垂直離着陸機、3月16日に米軍嘉手納基地所属のRC135V電子偵察機と米軍機から部品等が落下する事故が続発している。過去1年間では16件も落下事故の発生が判明している。  落下事故を起こした米軍機は、住民の上空を日常的に飛行しており、万が一民間住宅地での落下事故となれば、人命にかかわる大惨事に繋がる危険性があり、県民に与えた不安と恐怖は計り知れないものがある。  米軍機からの落下事故の続発は、全国の米軍専用施設の約74%が集中し、多くの訓練が実施されている沖縄では、日米両政府に「原因究明」や「再発防止」を何度求めても十分に改善されていない。このような異常な状態と言える米軍の対応は言語道断であり、断じて許せるものではない。  よって、本市議会は、市民と県民の生命と財産を守る立場から、続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に抗議するとともに、関係機関へ下記事項を強く要求する。                    記 1.事故原因の徹底究明、関連情報の公開を速やかに実施すること。 2.安全性が確認されるまでは、航空機訓練を実施しないこと。 3.実効ある抜本的再発防止策を講ずること。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。    平成27年(2015年)3月20日                        那 覇 市 議 会 あて先 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、外務大臣、防衛大臣、沖縄及び北方対策担当大臣、沖縄防衛局長 決議案第1号
       続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に抗議する決議   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成27年(2015年)3月20日提出  提出者   那覇市議会議員    翁 長 俊 英  知 念   博  古 堅 茂 治  宮 平 のり子    屋 良 栄 作  平 良 識 子  前 泊 美 紀  花 城 正 樹  賛成者   那覇市議会議員    喜舎場 盛 三  大 城 幼 子  野 原 嘉 孝  瀬 長   清    坂 井 浩 二  中 村 圭 介  清 水 磨 男  糸 数 昌 洋    桑 江   豊  大 浜 安 史  多和田 栄 子  下 地 敏 男    上 原 快 佐  金 城 眞 徳  亀 島 賢二郎  宮 城 恵美子    翁 長 大 輔  前 田 千 尋  平 良 仁 一  高 良 正 幸    山 城 誠 司  仲 松   寛  渡久地 政 作  我如古 一 郎    湧 川 朝 渉 (提案理由)  市民と県民の生命と財産を守る立場から、続発する米軍機からの部品等の落下事故に厳重に抗議し、事故原因の徹底究明等を強く求めるため、この案を提出する。    続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に抗議する決議  沖縄では今年に入り、1月15日に米軍普天間基地所属のAH1Wヘリコプター、1月23日に米軍嘉手納基地所属のHH 60救難ヘリコプター、2月4 日に同基地所属のF-15戦闘機、2月12日に同基地所属のEP3電子偵察機、3月12日に米軍普天間基地所属のMV22オスプレイ垂直離着陸機、3月16日に米軍嘉手納基地所属のRC135V電子偵察機と米軍機から部品等が落下する事故が続発している。過去1年間では16件も落下事故の発生が判明している。  落下事故を起こした米軍機は、住民の上空を日常的に飛行しており、万が一民間住宅地での落下事故となれば、人命にかかわる大惨事に繋がる危険性があり、県民に与えた不安と恐怖は計り知れないものがある。  米軍機からの落下事故の続発は、全国の米軍専用施設の約74%が集中し、多くの訓練が実施されている沖縄では、日米両政府に「原因究明」や「再発防止」を何度求めても十分に改善されていない。このような異常な状態と言える米軍の対応は言語道断であり、断じて許せるものではない。  よって、本市議会は、市民と県民の生命と財産を守る立場から、続発する米軍機からの部品等の落下事故に対し厳重に抗議するとともに、関係機関へ下記事項を強く要求する。                    記 1.事故原因の徹底究明、関連情報の公開を速やかに実施すること。 2.安全性が確認されるまでは、航空機訓練を実施しないこと。 3.実効ある抜本的再発防止策を講ずること。  以上、決議する。    平成27年(2015年)3月20日                        那 覇 市 議 会 あて先 駐日米国大使、在日米軍司令官、在日米軍沖縄地域調整官、在沖米国総領事、在沖米海兵隊基地司令官、嘉手納基地第18航空団司令官 △議席の一部変更  議席の一部変更  ※議席図省略                   議席の一部変更 ┌────────┬─────┬─────┬────────┬─────┬─────┐ │  氏  名  │旧議席番号│新議席番号│  氏  名  │旧議席番号│新議席番号│ ├────────┼─────┼─────┼────────┼─────┼─────┤ │ 宮 城 恵美子 │  4  │  22  │ 瀬 長   清 │  22  │  4  │ └────────┴─────┴─────┴────────┴─────┴─────┘ △議案付託表  平成27年(2015年)2月那覇市議会定例会                   議 案 付 託 表                   総務常任委員会 1 議案第1号 那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第2号 那覇市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第3号 那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について 4 議案第4号 那覇市職員厚生会条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第5号 那覇市新庁舎建設基金条例を廃止する条例制定について 6 議案第6号 那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第7号 那覇市行政手続条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第48号 包括外部監査契約の締結について                   建設常任委員会 1 議案第19号 那覇市風致地区内における建築等の規制に関する条例制定について 2 議案第22号 那覇広域都市計画事業土地区画整理事業基金条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第23号 那覇市松山公園文化交流施設条例制定について 4 議案第49号 工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事(建築・1工区)) 5 議案第50号 工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事(建築・2工区)) 6 議案第51号 工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事(建築・3工区)) 7 議案第52号 工事請負契約について(石嶺市営住宅第5期建替工事(建築・1工区)) 8 議案第53号 工事請負契約について(石嶺市営住宅第5期建替工事(建築・2工区)) 9 議案第54号 議決内容の一部変更について 10 議案第55号 市道の路線認定及び廃止について                   教育福祉常任委員会 1 議案第8号 那覇市民生委員定数条例制定について 2 議案第10号 那覇市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について
    3 議案第11号 那覇市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第12号 那覇市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第13号 那覇市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第14号 那覇市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第15号 那覇市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第16号 那覇市介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 9 議案第17号 那覇市指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 10 議案第18号 那覇市特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 11 議案第25号 那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例及び那覇市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について 12 議案第26号 那覇市教育長の勤務時間、休日、休暇等に関する条例制定について 13 議案第27号 那覇市学校給食センター設置条例の一部を改正する条例制定について                   予算決算常任委員会 1 議案第9号 那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第20号 那覇市建築確認等手数料条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第21号 那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第24号 那覇市消防手数料条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第28号 平成26年度那覇市一般会計補正予算(第8号) 6 議案第29号 平成26年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 7 議案第30号 平成26年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) 8 議案第31号 平成26年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第2号) 9 議案第32号 平成26年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 10 議案第33号 平成26年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 11 議案第34号 平成26年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算(第1号) 12 議案第35号 平成26年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算(第2号) 13 議案第36号 平成26年度那覇市水道事業会計補正予算(第3号) 14 議案第37号 平成26年度那覇市下水道事業会計補正予算(第4号) 15 議案第38号 平成27年度那覇市一般会計予算 16 議案第39号 平成27年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算 17 議案第40号 平成27年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算 18 議案第41号 平成27年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算 19 議案第42号 平成27年度那覇市介護保険事業特別会計予算 20 議案第43号 平成27年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算 21 議案第44号 平成27年度那覇市病院事業債管理特別会計予算 22 議案第45号 平成27年度那覇市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算 23 議案第46号 平成27年度那覇市水道事業会計予算 24 議案第47号 平成27年度那覇市下水道事業会計予算 △委員会審査報告書  平成27年3月9日  那覇市議会議長   金 城   徹 様                            予算決算常任委員長                               知 念   博               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記 ┌─────┬────────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │          件      名          │ 議決結果 │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市一般会計補正予算(第8号)       │ 原案可決 │ │第 28 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1 │  〃  │ │第 29 号│号)                          │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4 │  〃  │ │第 30 号│号)                          │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第2 │  〃  │ │第 31 号│号)                          │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) │  〃  │ │第 32 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)│  〃  │ │第 33 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算(第1号)│  〃  │ │第 34 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算│  〃  │ │第 35 号│(第2号)                       │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市水道事業会計補正予算(第3号)     │  〃  │ │第 36 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市下水道事業会計補正予算(第4号)    │  〃  │ │第 37 号│                            │     │ └─────┴────────────────────────────┴─────┘                                 平成27年3月19日  那覇市議会議長   金 城   徹 様
                                総務常任委員長                               渡久地 政作               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記 ┌─────┬────────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │          件      名          │ 議決結果 │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市一般職の任期付職 │ 原案可決 │ │第 1 号│員の採用等に関する条例の一部を改正する条例制定について │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例制定につ │  〃  │ │第 2 号│いて                          │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条 │  〃  │ │第 3 号│例制定について                     │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市職員厚生会条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 4 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市新庁舎建設基金条例を廃止する条例制定について   │  〃  │ │第 5 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定について   │  〃  │ │第 6 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市行政手続条例の一部を改正する条例制定について   │  〃  │ │第 7 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│包括外部監査契約の締結について             │ 同  意 │ │第 48 号│                            │     │ └─────┴────────────────────────────┴─────┘                                 平成27年3月19日  那覇市議会議長   金 城   徹 様                           建設常任委員長                            古 堅 茂 治               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記 ┌─────┬────────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │          件      名          │ 議決結果 │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市風致地区内における建築等の規制に関する条例制定に │ 原案可決 │ │第 19 号│ついて                         │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇広域都市計画事業土地区画整理事業基金条例の一部を改 │  〃  │ │第 22 号│正する条例制定について                 │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市松山公園文化交流施設条例制定について       │  〃  │ │第 23 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事(建築 │ 同  意 │ │第 49 号│・1工区))                      │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事(建築 │  〃  │ │第 50 号│・2工区))                      │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(大名市営住宅第2期建替工事(建築 │  〃  │ │第 51 号│・3工区))                      │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(石嶺市営住宅第5期建替工事(建築 │  〃  │ │第 52 号│・1工区))                      │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について(石嶺市営住宅第5期建替工事(建築 │  〃  │ │第 53 号│・2工区))                      │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│議決内容の一部変更について               │  〃  │ │第 54 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│市道の路線認定及び廃止について             │  〃  │ │第 55 号│                            │     │ └─────┴────────────────────────────┴─────┘                                 平成27年3月19日  那覇市議会議長   金 城   徹 様                            教育福祉常任委員長                               喜舎場 盛 三               委 員 会 審 査 報 告 書
     本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記 ┌─────┬────────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │          件      名          │ 議決結果 │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市民生委員定数条例制定について           │ 原案可決 │ │第 8 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関す│  〃  │ │第 10 号│る基準を定める条例の一部を改正する条例制定について   │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に│  〃  │ │第 11 号│関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準│  〃  │ │第 12 号│を定める条例の一部を改正する条例制定について      │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並│  〃  │ │第 13 号│びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な│     │ │     │支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制│     │ │     │定について                       │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及│  〃  │ │第 14 号│び運営並びに介護予防のための効果的な支援の方法に関する基│     │ │     │準を定める条例の一部を改正する条例制定について     │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介│  〃  │ │第 15 号│護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関│     │ │     │する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について  │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関│  〃  │ │第 16 号│する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について  │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する│  〃  │ │第 17 号│基準を定める条例の一部を改正する条例制定について    │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定め│  〃  │ │第 18 号│る条例の一部を改正する条例制定について         │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例及び那覇市議会委員会│  〃  │ │第 25 号│条例の一部を改正する条例制定について          │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市教育長の勤務時間、休日、休暇等に関する条例制定につ│  〃  │ │第 26 号│いて                          │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市学校給食センター設置条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │ │第 27 号│ついて                         │     │ └─────┴────────────────────────────┴─────┘                                 平成27年3月19日  那覇市議会議長   金 城   徹 様                            予算決算常任委員長                               知 念   博               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                     記 ┌─────┬────────────────────────────┬─────┐ │ 事件番号 │          件      名          │ 議決結果 │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定について   │ 原案可決 │ │第 9 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市建築確認等手数料条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │ │第 20 号│て                           │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について    │  〃  │ │第 21 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│那覇市消防手数料条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 24 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市一般会計予算              │  〃  │ │第 38 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算      │  〃  │ │第 39 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算      │  〃  │ │第 40 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算      │  〃  │ │第 41 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市介護保険事業特別会計予算        │  〃  │ │第 42 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算       │  〃  │ │第 43 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市病院事業債管理特別会計予算       │  〃  │ │第 44 号│                            │     │
    ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算│  〃  │ │第 45 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市水道事業会計予算            │  〃  │ │第 46 号│                            │     │ ├─────┼────────────────────────────┼─────┤ │議   案│平成27年度那覇市下水道事業会計予算           │  〃  │ │第 47 号│                            │     │ └─────┴────────────────────────────┴─────┘ △閉会中継続審査申出書  平成27年3月19日  那覇市議会議長   金 城   徹 様                           総務常任委員長                             渡久地 政作               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 事 件  (1) 所管事務調査 総務行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 企画財務行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 消防行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 出納行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 選挙管理行政に関する事務調査  (6) 所管事務調査 監査行政に関する事務調査  (7) 所管事務調査 (仮称)那覇市保健センター複合施設建設事業に関する事務調査  (8) 陳情第10号 「緊急事態基本法」の早期制定を求める意見書提出について  (9) 陳情第15号 奥武山陸上競技場建て替え工事に関することについて  (10) 陳情第17号 国に対し「消費税増税中止を求める意見書」の提出を求めることについて  (11) 陳情第18号 大嶺自治会(共同利用施設)建設について  (12) 陳情第25号 字大嶺自治会館建設について  (13) 陳情第27号 国に対し「消費税増税中止を求める意見書」の提出を求めることについて  (14) 陳情第37号 船員税制(住民税)の減免に関することについて  (15) 陳情第38号 住民の安全・安心を支える公務・公共サービスの体制・機能の充実を求めることについて  (16) 陳情第53号 給与制度の総合的見直しに関することについて  (17) 陳情第65号 地方再生、地域の活性化に逆行する給与制度の総合的見直し中止に関することについて  (18) 陳情第89号 住民の安全・安心を支える国の公務・公共サービス体制の充実を求めることについて 2 理 由   上記18件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成27年3月19日   那覇市議会議長    金 城   徹  様                          建設常任委員長                            古 堅 茂 治               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                     記 1 事 件  (1) 所管事務調査 都市計画行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 建設管理行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 上下水道事業に関する事務調査  (4) 陳情第1号 公共事業の執行に関することについて  (5) 陳情第11号 宇栄原南土地区画整理事業に伴う市域境界変更案について  (6) 陳情第24号 那覇空港自動車道小禄道路の名嘉地から赤嶺までの間を全面高架橋により建設することについて  (7) 陳情第31号 那覇市若狭緑地に建設予定の「龍柱」の建設の白紙撤回に関することについて  (8) 陳情第36号 「那覇市地区計画区域及び再開発区域計画区域内における建築物の制限に関する条例第7条の規定」違反者への行政指導申立に関することについて  (9) 陳情第43号 国場めーばる公園の現状と改善について  (10) 陳情第77号 県営松川団地の生活道路の整備に関することについて  (11) 陳情第78号 県営松川団地内に計画している災害道路を生活道路としても地域住民が使用できるようにするため、同道路の整備を同団地東側の排水路上に変更するよう求めることについて  (12) 陳情第85号 不公平な清算金にかかる件について  (13) 陳情第92号 市の進めている市道整備計画の中止に関することについて  (14) 陳情第93号 水路に道を造らせる件について  (15) 陳情第95号 松川団地敷地内の市道整備計画を中止することについて  (16) 陳情第96号 「県営松川団地敷地内の市道整備に関する確認書」を無効にする件について  (17) 陳情第97号 繁多川地域の市道整備について 2 理 由   上記17 件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成27年3月19日  那覇市議会議長   金 城   徹 様                          教育福祉常任委員長                            喜舎場 盛 三               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書
     本委員会は、調査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                     記 1 事 件  (1) 所管事務調査 福祉行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 こども行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 教育行政に関する事務調査  (4) 陳情第 9号 学校教職員の駐車スペース有料化問題に関することについて  (5) 陳情第13号 雇用創出のため遺骨の捜索・収集事業への一括交付金の活用について  (6) 陳情第16号 より良い保育環境の充実を求めることについて  (7) 陳情第29号 うちなーぐち教育を含む那覇市独自の地域総合学習の開発とその実施 ・普及のための調査検討委員会の設置について  (8) 陳情第35号 子ども医療費を入院に続き、通院も中学卒業まで無料とすることを求めることについて  (9) 陳情第54号 平成26年度通常総会における決議事項について                    (10) 陳情第61号 「幼稚園・就学前教育」義務教育化・無償化の早期実現を求めることについて  (11) 陳情第62号 必要不可欠の教育手段として自家用車を使用せざるをえない教職員の勤務実態を踏まえた条件整備を求めることについて  (12) 陳情第74号 「平和の道しるべ教室」に関することについて  (13) 陳情第75号 活動助成金に関することについて  (14) 陳情第76号 市立中学校で起こった危険行為について  (15) 陳情第81号 無料・低額診療事業対象患者の院外処方に対して薬代(一部負担金)助成を求めることについて  (16) 陳情第84号 公立幼稚園の充実と発展を求めることについて 2 理 由    上記16件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成27年3月19日   那覇市議会議長    金 城  徹  様                          厚生経済常任委員長                            高 良 正 幸               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 事 件  (1) 所管事務調査 市民文化行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 経済観光行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 環境行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 保健医療行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 農業全般に関する事務調査  (6) 陳情第3号 森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保の ための意見書採択に関することについて  (7) 陳情第12号 パレット市民劇場、新市民会館におけるピアノ等音響設備に関することについて  (8) 陳情第19号 那覇市第一牧志公設市場共有部分の光熱費に関することについて  (9) 陳情第22号 那覇市の動物愛護管理行政のあり方について  (10) 陳情第39号 「さらなる年金削減の中止を求める意見書」採択に関することに ついて  (11) 陳情第42号 労働者保護ルール改悪反対を求める意見書の採択を求めることに ついて  (12) 陳情第45号 「琉球泡盛文化の継承発展及び普及促進に関する条例」(仮称)の 制定について  (13) 陳情第46号 「年金のさらなる削減の中止を求める意見書」採択に関すること について  (14) 陳情第55号 三重城小型船係留所に係留する船舶について  (15) 陳情第57号 行政指導により金城砂販売所の移転を実現することについて  (16) 陳情第58号 軽度外傷性脳損傷の周知及び労災認定基準の改正などを求めることについて  (17) 陳情第72号 小禄支所の建替え等に関することについて  (18) 陳情第73号 年金積立金の専ら被保険者の利益のための安全かつ確実な運用に関する意見書の採択を求めることについて  (19) 陳情第82号 小禄支所の建替え等に関することについて  (20) 陳情第83号 那覇市国民健康保険による「はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧施術費助成事業」継続について  (21) 陳情第87号 沖縄県出身の特定失踪者の救出に関することについて  (22) 陳情第88号 那覇市国民健康保険による「はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧施術費助成事業」継続について  (23) 陳情第91号 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員を求めることについて  (24) 陳情第94号 事務所の確保に関することについて 2 理 由    上記24件については、なお慎重に審査をする必要がある。...