那覇市議会 > 2014-03-25 >
平成 26年(2014年) 2月定例会−03月25日-10号
平成 26年(2014年) 2月定例会−03月25日-付録

ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2014-03-25
    平成 26年(2014年) 2月定例会−03月25日-付録


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    平成 26年(2014年) 2月定例会−03月25日-付録平成26年 2月定例会 △発言通告書   平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会                 発 言 時 間 割 表 1. 代表質問〔割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分〕  ○ 1日目 2月24日(月) ┌───┬──────┬──────┬───────┬─────────────┐ │順 位│ 会 派 名 │ 構成人員 │  割当時間  │ 発 言 通 告 期 限 │ ├───┼──────┼──────┼───────┼─────────────┤ │ 1 │新 風 会 │  8 人  │   50分  │             │ ├───┼──────┼──────┼───────┤             │ │ 2 │公 明 党 │  7 人  │   45分  │    2月19日 (水)   │ ├───┼──────┼──────┼───────┤             │ │ 3 │日本共産党 │  6 人  │   40分  │     午後2時     │ ├───┴──────┴──────┼───────┤             │ │      合   計      │   135分  │             │ │                 │(2時間15分)│             │ └─────────────────┴───────┴─────────────┘
     ○ 2日目 2月25日(火) ┌───┬──────┬──────┬───────┬─────────────┐ │順 位│ 会 派 名 │ 構成人員 │  割当時間  │ 発 言 通 告 期 限 │ ├───┼──────┼──────┼───────┼─────────────┤ │ 1 │自由民主党 │  4 人 │   30分   │             │ ├───┼──────┼──────┼───────┤             │ │ 2 │社 民 党 │  3 人 │   25分   │             │ ├───┼──────┼──────┼───────┤             │ │ 3 │自民・無所属│  3 人 │   25分   │             │ │   │・改革の会 │      │       │             │ ├───┼──────┼──────┼───────┤    2月20日 (木)   │ │ 4 │社 大 党 │  2 人 │   20分   │     午後2時     │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 5 │無所属の会 │  2 人 │   20分   │             │ ├───┼──────┼──────┼───────┤             │ │ 6 │なは民主  │  2 人 │   20分   │             │ ├───┴──────┴──────┼───────┤             │ │     合   計        │  140分   │             │ │                 │(2時間20分)│             │ └─────────────────┴───────┴─────────────┘ 2.一般質問〔割当時間(答弁を除く):1人当たり15分間〕 ┌───────────┬─────┬───────┬─────────────┐ │  発  言  日  │ 順 位 │  割当時間  │ 発 言 通 告 期 限 │ ├───────────┼─────┼───────┼────────┬────┤ │1日目(2月26日・水)│ 1〜10番 │ 2時間30分 │2月21 日(金) │午後2時│ ├───────────┼─────┼───────┼────────┤    │ │2日目(2月27日・木)│11〜20番 │ 2時間30分 │2月24 日(月) │    │ ├───────────┼─────┼───────┼────────┤    │ │3日目(2月28日・金)│21〜30番 │ 2時間30分 │2月25 日(火) │    │ ├───────────┼─────┼───────┼────────┤    │ │4日目(3月3日・月)│31〜39番 │ 2時間15分 │2月26 日(水) │    │ └───────────┴─────┴───────┴────────┴────┘ ※「一般質問」の発言順位を決める抽選が、2月18日(火)の本会議終了後、議会事務局議事管理課で行われます。             平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会               代 表 質 問 時 間 割 表                   ※割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分 ┌──────┬──────┬───┬───┬───────────┬──────┐ │ 発 言 日 │ 会 派 名 │構 成│割 当│ 順 位 ・ 質 問 者 │ 発言通告 │ │      │      │人 員│時 間│           │ 期  限 │ ├──────┼──────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │  1日目  │新風会   │  人│  分│@ 金 城   徹   │ 2月19日 │ │ 2月24日 │      │ 8 │ 50 │A 瀬 長   清   │ ( 水 ) │ │ ( 月 ) │      │   │   │B 渡久地 政 作   │ 午後2時 │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │公明党   │ 7 │ 45 │C 翁 長 俊 英   │      │ │      │      │   │   │D 喜舎場 盛 三   │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │日本共産党 │ 6 │ 40 │E 古 堅 茂 治   │      │ │      │      │   │   │F 湧 川 朝 渉   │      │ ├──────┼──────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │  2日目  │自由民主党 │ 4 │ 30 │@ 粟 國   彰   │ 2月20日 │ │ 2月25日 │      │   │   │A 亀 島 賢二郎   │ ( 木 ) │ │ ( 火 ) │      │   │   │B 仲 松   寛   │ 午後2時 │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │社民党   │ 3 │ 25 │C 宮 平 のり子   │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │自民・無所属│ 3 │ 25 │D 山 川 典 二   │      │ │      │・改革の会 │   │   │           │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │社大党   │ 2 │ 20 │E 平 良 識 子   │      │ │      │      │   │   │F 上 原 快 佐   │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │無所属の会 │ 2 │ 20 │G 前 泊 美 紀   │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │なは民主  │ 2 │ 20 │H 清 水 磨 男   │      │ │      │      │   │   │I 花 城 正 樹   │      │ └──────┴──────┴───┴───┴───────────┴──────┘                               【平成26年2月21日現在】            平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会             一 般 質 問 発 言 順 位 表                          ※1人当たり 15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┐ │発│2月26日(水)│ │2月27日(木)│ │2月28日(金)│ │3月3日(月)│ │言│ 【1日目】 │ │ 【2日目】 │ │ 【3日目】 │ │ 【4日目】 │ │日│       │ │       │ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │期│2月21日(金)│ │2月24日(月)│ │2月25日(火)│ │2月26日(水)│ │限│  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 1│金 城 眞 徳│ 1│平 良 仁 一│ 1│多和田 栄 子│ 1│翁 長 俊 英│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 2│翁 長 大 輔│ 2│屋 良 栄 作│ 2│山 川 典 二│ 2│大 城 幼 子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 3│知 念   博│ 3│宮 里 光 雄│ 3│宮 平 のり子│ 3│比 嘉 瑞 己│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 4│下 地 敏 男│ 4│大 浜 安 史│ 4│清 水 磨 男│ 4│高 良 正 幸│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 5│花 城 正 樹│ 5│我如古 一 郎│ 5│平 良 識 子│ 5│坂 井 浩 二│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 6│仲 松   寛│ 6│桑 江   豊│ 6│前 泊 美 紀│ 6│湧 川 朝 渉│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤
    │ 7│野 原 嘉 孝│ 7│奥 間   亮│ 7│上 原 快 佐│ 7│古 堅 茂 治│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 8│中 村 圭 介│ 8│久 高 友 弘│ 8│山 城 誠 司│ 8│喜舎場 盛 三│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 9│前 田 千 尋│ │       │ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ │       │ │       │ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │時│ 2時間15分 │ │  2時間  │ │  2時間  │ │  2時間  │ │間│       │ │       │ │       │ │       │ └─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┘                              【平成26年2月25日現在】           平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会              代表質問発言通告書(1日目)               平成26年2月24日(月)                                ┌ 新風会   50分                     割当時間(答弁を除く) ┤ 公明党   45分                                └ 日本共産党 40分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│金 城  徹 │1 施政方針か│ 翁長市長は、基地問題について沖縄は基地依存│ │ │(新風会)  │ ら基地問題に│経済であるという認識の誤りを正すことが重要。│ │ │       │ ついて   │その上で、イデオロギーを乗り越え、県民の心を│ │ │       │       │ひとつにして、基地問題解決を求める主張を続け│ │ │       │       │ていかなければならないと考えていると述べてい│ │ │       │       │る                     │ │ │       │       │(1) 建白書を安倍首相に提出してから、1年が│ │ │       │       │  過ぎたがこの間の状況をどう見るのか見解を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 戦後、基地経済が果たしてきた経緯と現在│ │ │       │       │  の経済状況について見解を伺う      │ │ │       │       │(3) 基地経済が今後、沖縄経済に果たす役割に│ │ │       │       │  ついてどう考えるか           │ │ │       │       │(4) 米軍基地の環境問題やオスプレイの運用に│ │ │       │       │  ついて米政府は国内基準と沖縄での基地の運│ │ │       │       │  用基準を使い分けているように思うが、日米│ │ │       │       │  両政府の対応についてどのような所見を持つ│ │ │       │       │  のか、市長の見解を伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 財政運営に│(1) 中期財政計画に見る那覇市の財政見通しに│ │ │       │ ついて   │  ついて伺う               │ │ │       │       │(2) 財政指標及び財政分析から見える財政課題│ │ │       │       │(3) 市政運営の中心をなす行政計画と予算との│ │ │       │       │  関連について              │ │ │       │       │(4) 中長期的に捉える那覇市の財政課題につい│ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │(5) 今後の事業の見直しについての方向性と新│ │ │       │       │  たな財源確保の方策について       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市の中│(1) 平和通り及びサンライズ通りの抱える課題│ │ │       │ 心市街地の抱│  について経済観光部の見解を伺う     │ │ │       │ える課題への│(2) 平和通り等、周辺道路の管理上の課題につ│ │ │       │ 対応と活性化│  いて伺う                │ │ │       │ 策の検討につ│(3) ガーブ川排水路の老朽化とその対応策につ│ │ │       │ いて    │  いて伺う                │ │ │       │       │(4) 水上店舗の老朽化の課題及び対策について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(5) 中心市街地の人口減少傾向が進んでいるが│ │ │       │       │  、この地域の都市計画上の位置づけと今後の│ │ │       │       │  施策の展開について伺う         │ │ │       │       │(6) 戦後長く那覇市の商業の中心地として県 │ │ │       │       │  内の経済と観光の牽引役を果たしてきたこの│ │ │       │       │  地域の役割と今後の課題への対応について伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 子ども子育│(1) 制度改革の概要とその特徴的な事項を説明│ │ │       │ て関連法への│  せよ                  │ │ │       │ 本市の対応に│(2) 子ども子育て関連法の制定後の本市の対応│ │ │       │ ついて   │  について                │ │ │       │       │(3) 保育の量の拡大、いわゆる待機児童解消が│ │ │       │       │  今回の制度改革の目的のひとつだが、保育の│ │ │       │       │  量とともに質の確保の視点も必要と考えるが│ │ │       │       │  当局の見解を伺う            │ │ │       │       │(4) 児童福祉法第24条の市町村の保育事務の実│ │ │       │       │  施義務が据え置かれた意義について見解を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成26年2月24日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│瀬 長  清 │1 観光行政に│ 那覇市観光基本計画の策定について     │ │ │(新風会)  │ ついて   │ 平成25年の沖縄県への観光入域者数は、641万 │ │ │       │       │3,700人と過去最高になった          │ │ │       │       │ 沖縄県の観光については、地理的な優位性等か│ │ │       │       │ら今後大きな期待が寄せられているが、反面、受│
    │ │       │       │け入れ体制の整備等課題もあり、那覇市において│ │ │       │       │も、県と連携して中・長期的な視点にたった、観│ │ │       │       │光施策を計画的に推進することが求められている│ │ │       │       │ そこで、那覇市の観光施策について、当局の所│ │ │       │       │見を求める                 │ │ │       │       │(1) 観光基本計画策定の意義について    │ │ │       │       │(2) 観光基本計画策定のスケジュールについて│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 健康推進事│「那覇市健康ウォーキング大会の開催」について│ │ │       │ 業について │                      │ │ │       │       │ 昨年3月都道府県別生命表で、沖縄県の平均寿│ │ │       │       │命の都道府県順位が男性が25位から30位へ、女性│ │ │       │       │が1位から3位へ下落した          │ │ │       │       │ これを受け、沖縄県においては、健康長寿復活│ │ │       │       │に向けた取組みが開始され、又、健康長寿に向け│ │ │       │       │た事業の一環として、他市町村や団体等において│ │ │       │       │、ウォーキング等のイベントが実施されている │ │ │       │       │ そこで那覇市における市民の健康づくりの次の│ │ │       │       │ことについて、当局の所見を求める      │ │ │       │       │(1) これまでの那覇市の市民の健康づくりへの│ │ │       │       │  取り組み状況及び今後の展望について   │ │ │       │       │(2) 今回の「那覇市健康ウォーキング推進事 │ │ │       │       │  業」の内容について           │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 消防行政に│ 消防救急デジタル無線整備事業について   │ │ │       │ ついて   │                      │ │ │       │       │  現在、那覇市の消防無線局で使用されている│ │ │       │       │アナログの無線機が、電波法の周波数割当計画 │ │ │       │       │の変更により、使用期限が平成28年5月31日ま │ │ │       │       │でとなっていることからデジタル無線へと変更 │ │ │       │       │することが求められている          │ │ │       │       │  そこで次のことについて当局の所見を求める│ │ │       │       │(1) 消防救急デジタル無線整備について、こ │ │ │       │       │  れまでの取り組み状況はどうなっているか │ │ │       │       │(2) 消防救急デジタル無線及び県共同指令セ │ │ │       │       │  ンターの今後の整備スケジュール、費用負 │ │ │       │       │  担はどうなっているか、整備に当って国の │ │ │       │       │  補助はあるか              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成26年2月24日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│渡久地 政 作 │1 国保行政に│ 県国民健康保険課は今月5日、県内市町村国民 │ │ │(新風会)  │ ついて   │健康保険(国保)の2012年度財政状況を公表した│ │ │       │       │。実質的な単年度収支は約98億8,932万円の赤字 │ │ │       │       │で、前年度赤字(71億4,898万円)から約27億4,000│ │ │       │       │万円悪化し、赤字の市町村は、41市町村中39市町│ │ │       │       │村になったとある              │ │ │       │       │ 本市の平成26年度施政方針においても国民健康│ │ │       │       │保険制度の構造上の問題、又、赤字解消に向けて│ │ │       │       │など重大な課題となっていることが示されている│ │ │       │       │(1) 沖縄県の国保財政が悪化した要因、又赤字│ │ │       │       │  となった要因をどのように分析しているか │ │ │       │       │(2) 本市の平成26年度国民健康保険特別会計に│ │ │       │       │  おいて、当初予算で一般会計から15億円を │ │ │       │       │  繰入しているが、本市の国保財政の状況を │ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(3) 平成22年3月に翁長市長が沖縄県市長会の │ │ │       │       │  代表として、国に対し国保財政好転のため │ │ │       │       │  の財政支援の要請を行ったが、その内容と │ │ │       │       │  その後はどのようになったのか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 環境行政に│ 新たな那覇市環境基本計画について     │ │ │       │ ついて   │(1) 平成12年3月に策定された現行計画の総括 │ │ │       │       │  (実績・課題・評価)、それを受けて新たな │ │ │       │       │  計画案へどのように反映をされているのか。│ │ │       │       │  又、新計画の主な特徴はどのようなものか │ │ │       │       │(2) 新たな那覇市環境基本計画は、那覇市議会│ │ │       │       │  基本条例第14条に定める、議決事件の追加に│ │ │       │       │  該当する基本計画となっているが議会との関│ │ │       │       │  わりはどのように考えているか      │ │ │       │       │(3) 新たな計画の推進体制について、計画案 │ │ │       │       │  では、市・市民・事業者が自主的に取り組 │ │ │       │       │  みを進めながら、連携・協働のもと推進し │ │ │       │       │  ていくとあるが、具体的な取り組み、又、 │ │ │       │       │  市民・事業者への周知、啓発の取り組みを │ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成26年2月24日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│翁 長 俊 英 │1 施政方針に│(1)  県民の心をひとつにして訴える基地問題│ │ │(公 明 党) │ ついて   │   市長は施政方針の中で、「イデオロギーを│ │ │       │       │  乗り越えて、県民の心をひとつにして基地 │ │ │       │       │  問題解決を求める主張を続けていかなけれ │ │ │       │       │  ばならないと考えております。      │
    │ │       │       │   長い戦後の歴史を振り返り、これからの │ │ │       │       │  沖縄の将来に思いを馳せるとき、県民の心 │ │ │       │       │  をひとつにする意義を強くかみしめること │ │ │       │       │  が大切であると考えております。     │ │ │       │       │   外交問題も絡んで、基地問題は今後さら │ │ │       │       │  に紆余曲折することが予測されますが、平 │ │ │       │       │  和と安心・安全を基礎として、自立した発 │ │ │       │       │  展を目指すという沖縄の心だけは、決して │ │ │       │       │  見失ってはならないと考えております。」 │ │ │       │       │  と述べている。誠に全面的に賛同するもの │ │ │       │       │  である                 │ │ │       │       │   しかしながら、仲井眞知事はこれまでの │ │ │       │       │  普天間は県外への姿勢を翻し、県民に何の │ │ │       │       │  説明もなく辺野古移設を承認した。君子豹 │ │ │       │       │  変する思いもよらない想定外の展開に残念 │ │ │       │       │  でならない。知事の辺野古承認に対する翁 │ │ │       │       │  長市長の見解を伺う           │ │ │       │       │(2)  沖縄の振興と発展          │ │ │       │       │   施政方針において、「アジア各地との交 │ │ │       │       │  易や交流の拡大による発展を目指して、取 │ │ │       │       │  り組みを進めていかなければなりません。 │ │ │       │       │  私も沖縄県を代表する中核市の市長として │ │ │       │       │  、沖縄県全体、日本の発展に貢献出来るよ │ │ │       │       │  う、力を注いでいきたいと考えております │ │ │       │       │  。」と述べている。どのように取り組まれ │ │ │       │       │  るのか見解を問う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 沖縄大交易│(1) 昨年11月にプレ交易会が開催された。その│ │ │       │ 会について │  概要と取り引きの状況、及び本市の関わりに│ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │(2) 本年11月は本番の交易会が開催される。概│ │ │       │       │  要と本市の関わりと取り組みについて問う │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 外国人観光│(1) 外国人観光客数で中国及び台湾の割合、過│ │ │       │ 客の入域事業│  去5年間の推移             │ │ │       │ について  │(2) クルーズ船寄港の今後の見通し     │ │ │       │       │(3) 福州園の現状と今後の活用及び管理のあり│ │ │       │       │  方について               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成26年2月24日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│喜舎場 盛 三 │1 保育行政に│(1) 子ども・子育て関連三法が成立し、平成27│ │ │(公 明 党) │ ついて   │  年から「子ども・子育て支援の新制度」が │ │ │       │       │  施行されるが、その新制度の概要と新制度 │ │ │       │       │  にした目的を伺う            │ │ │       │       │(2) 本市において、「子ども・子育て支援事業│ │ │       │       │  計画」を策定しなくてはならないが、その取│ │ │       │       │  り組み状況を伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 高齢者対策│(1) 2025年以降、日本は団塊の世代が75歳以上│ │ │       │ について  │  となり、未曾有の超高齢社会となることから│ │ │       │       │  、国は介護が必要になっても高齢者が住み慣│ │ │       │       │  れた場所で暮らせる「地域包括ケアシステム│ │ │       │       │  」の構築を急いでいる。本市における「地域│ │ │       │       │  包括ケアシステム」の取り組みを伺う   │ │ │       │       │(2) 新聞報道で、県が昨年、県内の高齢者施設│ │ │       │       │  での高齢者虐待件数は0件と報告されたとあ│ │ │       │       │  ったが、本市での一般家庭での虐待そして施│ │ │       │       │  設での虐待についてはどのように把握されて│ │ │       │       │  いるのか。またその防止はどのように取り組│ │ │       │       │  まれているのか伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 福祉行政に│ 本市における孤立死の状況と孤立死防止のため│ │ │       │ ついて   │の取り組みを伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│(1) 親から子への「貧困の連鎖」を防ぐための│ │ │       │ ついて   │  「子どもの貧困対策推進法」が2013年6月に │ │ │       │       │  成立した。子どもの将来が生まれ育った環境│ │ │       │       │  に左右されないよう、教育や生活、親の就労│ │ │       │       │  などを総合的に支援する法律のようであるが│ │ │       │       │  、貧困の連鎖や固定化を防ぐため、経済的理│ │ │       │       │  由で就学が困難と認められる児童生徒の保護│ │ │       │       │  者に対して、必要な援助を行う就学援助は等│ │ │       │       │  しく義務教育を受けることを保障する大変重│ │ │       │       │  要な援助である             │ │ │       │       │  @ 就学援助を受給する世帯は、沖縄県でも│ │ │       │       │   毎年増加傾向にあると県教育庁が発表した│ │ │       │       │   が、那覇市の全児童生徒数と、就学援助者│ │ │       │       │   数そして認定率及び決算額の推移について│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  A 平成25年8月より国生活保護基準が引 │ │ │       │       │   き下げられたが、引き下げに伴う、他の │ │ │       │       │   中核市の対応状況について伺う     │ │ │       │       │  B 国の生活保護基準が引き下げられたが │ │ │       │       │   、那覇市は引き下げ前の基準で就学援助 │ │ │       │       │   を認定している。さらに、平成26年4月 │ │ │       │       │   1日に2回目の保護基準の引き下げが予 │ │ │       │       │   定されている             │ │ │       │       │    ところが、消費税増税に伴い、生活保護│ │ │       │       │   基準額2.9%の引き上げも同時に行うとの │ │ │       │       │   新聞報道がある。那覇市の平成26年度就 │ │ │       │       │   学援助基準と今後の対応について伺う  │
    │ │       │       │                      │ │ │       │       │(2) 学力の問題について          │ │ │       │       │  @ 昨年教育委員会と教諭の方々で学力先進│ │ │       │       │   地秋田県の視察研修が実施されたが、その│ │ │       │       │   後その視察の収穫を本市の教育に生かすた│ │ │       │       │   めどのような取り組みがなされているのか│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  A 学力向上には日常的な実践が重要であり│ │ │       │       │   、その日常的な実践では、教師の取り組 │ │ │       │       │   む意識や姿勢が大切である。今回、学力 │ │ │       │       │   先進地域視察研修に参加した教員の皆さ │ │ │       │       │   んにはそのような声があったのか伺う  │ │ │       │       │(3) 本市の学校給食における食物アレルギー対│ │ │       │       │  応マニュアル作成の取り組み状況を伺う  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成26年2月24日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│古 堅 茂 治 │1 米軍基地問│(1) 1月6日、本市議会はオール沖縄・島ぐる│ │ │(日本共産党) │ 題について │  みでまとめあげた「建白書」と民意を裏切っ│ │ │       │       │  た仲井眞県知事の辺野古埋め立て承認に対し│ │ │       │       │  て、怒りの抗議の意見書を採択した。同意見│ │ │       │       │  書と仲井眞県知事の埋め立て承認への市長の│ │ │       │       │  見解を問う               │ │ │       │       │(2) 新基地建設の是非が最大の争点となった名│ │ │       │       │  護市長選挙で、名護市民はウチナーンチュの│ │ │       │       │  魂を発揮し、権力と札束で新基地受け入れを│ │ │       │       │  迫る政府の強圧を跳ね返して、沖縄は屈しな│ │ │       │       │  い誇りある選択、未来への選択を示した。基│ │ │       │       │  地受け入れの見返りである米軍再編交付金に│ │ │       │       │  頼らない、自立できる名護市をめざし、予算│ │ │       │       │  も、建設事業費も、基金も増やし、各種施策│ │ │       │       │  を拡充している稲嶺進市長の勝利は、日米政│ │ │       │       │  府、仲井眞県知事の新基地建設推進への断固│ │ │       │       │  たるノーの審判でもある。市長の見解を問う│ │ │       │       │(3) 安倍政権は、名護市長選挙投票日のわずか│ │ │       │       │  2日後に辺野古への新基地建設の調査・設計│ │ │       │       │  業者の入札手続きを始め、建設強行の姿勢を│ │ │       │       │  あらわにしている。これは、名護市長選挙の│ │ │       │       │  結果と民意の完全な無視、民主主義否定の行│ │ │       │       │  為であり、ウチナーンチュを愚弄するもので│ │ │       │       │  言語道断である。市長の見解を問う    │ │ │       │       │(4) 自民党の島尻安伊子参院議員は、選挙時に│ │ │       │       │  掲げた「県外移設」の公約を破棄し、世論調│ │ │       │       │  査でわずか15.9%しかない辺野古移設推進を│ │ │       │       │  強要する先陣となっている。国会質問では、│ │ │       │       │  米軍普天間飛行場の辺野古移設を阻止すると│ │ │       │       │  主張する稲嶺進名護市長を「権限の乱用」と│ │ │       │       │  批判、反対運動をあらかじめ弾圧するかのよ│ │ │       │       │  うな「対策」を政府に迫り、「夜郎自大と事│ │ │       │       │  大主義はここに極まった感がする」と地元紙│ │ │       │       │  が社説で指弾し、県民からも同様の厳しい批│ │ │       │       │  判を受けている。市長の見解を問う    │ │ │       │       │(5) 県経済界にも県内移設反対の声が広がって│ │ │       │       │  いる。そのことは、県経済団体会議が辺野古│ │ │       │       │  移設容認で一本化できなかったこと、かりゆ│ │ │       │       │  しグループCEO平良朝敬さんが名護市長選挙 │ │ │       │       │  で稲嶺進氏を公然と応援したことやマスコミ│ │ │       │       │  での経済人の談話などでも明確である。これ│ │ │       │       │  らは、政府のアメとムチに屈服しないウチナ│ │ │       │       │  ーンチュの経済人の誇り、アイデンティティ│ │ │       │       │  の頼もしい発揮である。市長の見解を問う │ │ │       │       │(6) オリバー・ストーン氏をはじめ米国を中心│ │ │       │       │  とする海外の著名な有識者や文化人などが「│ │ │       │       │  声明」を発表し、「私たちは沖縄県内の新基│ │ │       │       │  地建設に反対し、平和と尊厳、人権と環境保│ │ │       │       │  護のためにたたかう沖縄の人々を支持します│ │ │       │       │  」と表明。いま、日米政府に立ち向かう沖縄│ │ │       │       │  県民のたたかいへの共感と連帯は、全国でも│ │ │       │       │  、世界でも大きく広がっている。「声明」で│ │ │       │       │  は、沖縄の現状を「軍事植民地状態」と指弾│ │ │       │       │  するとともに、普天間基地は、もともと米軍│ │ │       │       │  の無法な土地強奪のうえにつくられたもので│ │ │       │       │  あり、「返還に条件がつくことは本来的に許│ │ │       │       │  されないことなのです」と、その無条件撤去│ │ │       │       │  を求めている。この声明に対する市長の見解│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 安倍政権の│ 安倍首相は、秘密保護法を強行、日本の侵略戦│ │ │       │ 暴走について│争を肯定・賛美する靖国神社を参拝。国会では、│ │ │       │       │集団的自衛権の行使について、憲法を改定するこ│ │ │       │       │となしに政府の憲法解釈を変更するだけで認める│ │ │       │       │ことが可能だとの見解を示し、歴代自民党政府の│ │ │       │       │基本見解さえ覆した。このような安倍政権の危険│ │ │       │       │な暴走に対する市長の見解を問う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 経済振興・│(1) 新たな那覇市中心市街地活性化基本計画の│ │ │       │ 労働施策の拡│  策定に向けた進捗状況を問う       │ │ │       │ 充について │(2) 日本共産党市議団が先月視察した群馬県高│ │ │       │       │  崎市は、魅力ある商店づくりを支援するため│ │ │       │       │  、商売を営んでいる人、又は営もうとする人│ │ │       │       │  が、「店舗等の改装」や「店舗等で専ら使用│ │ │       │       │  する備品の購入」を行うことに対し、その費│
    │ │       │       │  用の2分の1を助成する「まちなか商店リニ│ │ │       │       │  ューアル助成事業」を開始し大好評である。│ │ │       │       │  本市でも、那覇市中小企業振興基本条例の立│ │ │       │       │  場から、中心市街地活性化基本計画の中で位│ │ │       │       │  置づけるなど、「商店リニューアル助成事業│ │ │       │       │  」を実施すべきと考えるが見解を問う   │ │ │       │       │(3) 先進自治体の「住宅リフォーム助成制度」│ │ │       │       │  は、経済活性化を図るとともに、市民の住環│ │ │       │       │  境の向上を目的として、市民が市内施工業者│ │ │       │       │  により行う住宅・マンション(賃貸を除く)│ │ │       │       │  のリフォーム工事に対し助成を行っている。│ │ │       │       │  本市でも、住環境の改善、中小零細企業への│ │ │       │       │  支援、経済活性化の面からも経済波及効果が│ │ │       │       │  10倍〜25倍と大きい「住宅リフォーム助成制│ │ │       │       │  度」を創設すべきではないか       │ │ │       │       │(4) 「公契約条例」は、市が発注する工事や業│ │ │       │       │  務委託の契約(公契約)の基本方針等を定め│ │ │       │       │  るとともに、契約において、一定の労働報酬│ │ │       │       │  下限額を保障することで、従事する労働者の│ │ │       │       │  労働意欲を高めることにより、安全かつ良質│ │ │       │       │  な事務及び事業の確保を図り、もって市民が│ │ │       │       │  安心して心豊かに暮らせる市民生活を実現す│ │ │       │       │  るものである。市長の公約である「公契約条│ │ │       │       │  例」の策定を急ぐべきではないか     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 食育・健康│(1) 那覇市食育推進計画に基づく施策の取り組│ │ │       │ 増進等の施策│  み状況と課題、「健康なは21」との関連を問│ │ │       │ 拡充について│  う                   │ │ │       │       │(2) 文科省は、学校給食実施基準で、地場産物│ │ │       │       │  や郷土に伝わる料理を積極的に取り入れ、児│ │ │       │       │  童生徒が郷土に関心を寄せる心を育むととも│ │ │       │       │  に、地域の食文化の継承につながるよう配慮│ │ │       │       │  することを求めている。本市での地産地消、│ │ │       │       │  郷土料理の取り組みの促進状況を問う   │ │ │       │       │(3) 2012年12月、東京都調布市の小学校で、食│ │ │       │       │  物アレルギーを有する児童が、学校給食終了│ │ │       │       │  後、複数の臓器に重篤な症状が出るアナフィ│ │ │       │       │  ラキシーショックで亡くなるという痛ましい│ │ │       │       │  事故があった。学校現場でのアレルギー食対│ │ │       │       │  策は、児童生徒の命に直接係わる重要な課題│ │ │       │       │  である。どのような取り組み、研修を行って│ │ │       │       │  いるのか問う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(1日目) 平成26年2月24日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│湧 川 朝 渉 │1 消費税増税│ 安倍内閣は消費税増税と社会保障「改悪」路線│ │ │(日本共産党) │ と社会保障の│を具体化した医療・介護改悪法案を国会に提出し│ │ │       │ 改悪について│た                     │ │ │       │       │ 消費税増税で8兆円もの負担増を強行すれば、│ │ │       │       │国民の暮らしに大打撃を与え、経済も財政も破壊│ │ │       │       │する                    │ │ │       │       │ 年金は、2.5%の支給削減に加えて、マクロ経 │ │ │       │       │済スライドによる毎年1%、5千億円もの連続削│ │ │       │       │減を計画している。試算できるだけでも社会保障│ │ │       │       │「改悪」の負担増と給付減は3兆円を超える  │ │ │       │       │(1) 那覇市の高齢者の年金受給について   │ │ │       │       │  那覇市の平均受給額及び全国平均は幾らか │ │ │       │       │  。無年金者は何人か           │ │ │       │       │(2) 消費税増税、年金削減による市民の暮らし│ │ │       │       │  、経済への影響について         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 生活保護の│(1) 生活保護の基準切り下げでどのような削減│ │ │       │ 基準切り下げ│  が行われるのか             │ │ │       │ と制度改悪に│   また、どれだけの制度に連動するのか  │ │ │       │ ついて   │(2) 憲法25条が生かされる、生活保護にするた│ │ │       │       │  め、水際作戦をやるべきではない。当局の見│ │ │       │       │  解を問う                │ │ │       │       │(3) 国会での「付帯決議」と厚生労働省の「運│ │ │       │       │  用の留意事項」を遵守すべき。当局の見解を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 介護保険の│ 今回の介護保険の改定において、要支援者の訪│ │ │       │ 改定について│問介護・通所介護を介護保険のサービスから切り│ │ │       │       │離し、自治体の「新しい地域支援事業」に丸投げ│ │ │       │       │し、上限枠を設定すること          │ │ │       │       │ 特別養護老人ホームの入所条件を要介護3以上│ │ │       │       │に限定                   │ │ │       │       │ 利用者負担について、現行の1割負担から2割│ │ │       │       │負担に引き上げるなど、まさに保険あって介護な│ │ │       │       │しの「介護難民」ともいうべき事態を押しつけら│ │ │       │       │れようとしている              │ │ │       │       │(1) 介護保険の改定で懸念されることは何か │ │ │       │       │   2015年度の介護保険第6期から、介護サー│ │ │       │       │  ビスから排除される「要支援1・2」の認定│ │ │       │       │  者数と排除されるサービスの内容について。│ │ │       │       │  当局の見解を問う            │ │ │       │       │(2) 「要支援1・2」の市民を介護難民にすべ│ │ │       │       │  きではない               │ │ │       │       │(3) 認知症対策の現状と課題について    │ │ │       │       │(4) 地域ふれあいデイサービスの取り組みと課│ │ │       │       │  題について               │ │ │       │       │                      │
    │ │       │4 保育行政・│(1) 那覇市における1万人あたりの待機児童数│ │ │       │ 待機児童ゼロ│  と他の中核市との比較及び那覇市の潜在的待│ │ │       │ 計画について│  機児童数について            │ │ │       │       │(2) 保育の質(国の最低基準)を下げない、待│ │ │       │       │  機児童ゼロ計画を策定すべき       │ │ │       │       │(3) 保育士不足のために受け入れができていな│ │ │       │       │  い園児は何人か。待機児童ゼロ計画を推進す│ │ │       │       │  るためにも、保育士の待遇を改善して、人材│ │ │       │       │  を確保すべき              │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 教育行政に│ 小中一貫教育について           │ │ │       │ ついて   │ 学校教育法の中でも位置づけられていない小中│ │ │       │       │一貫教育は、子どもたちの発達段階を考慮せず、│ │ │       │       │学校現場の多忙化を招くものである      │ │ │       │       │ また、教育学的検証も行われておらず、学校の│ │ │       │       │序列化や子どもたちの選別を進めるものであり、│ │ │       │       │撤回すべきである              │ │ │       │       │全市に導入するために必要な総額と年間予算は幾│ │ │       │       │らか。当局の見解を問う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会                代表質問発言通告書(2日目)                 平成26年2月25日(火)                              ┌自由民主党   30分                              │社民党     25分                              │自民・無所属  25分                   割当時間(答弁を除く)┤・改革の会                              │社大党     20分                              │無所属の会   20分                              └なは民主    20分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│粟 國  彰 │ 市長の政治姿│(1) 建白書について            │ │ │(自由民主党)│勢について  │  沖縄県戦後史の中で、保革を超えて昨年1月│ │ │       │       │ 27日、28日県議会各派を含め全41市町村長と議│ │ │       │       │ 長が署名し、建白書を提出したのは初めての行│ │ │       │       │ 動である。                │ │ │       │       │  ウマンチュ心を政府に突き付け、辺野古移設│ │ │       │       │ に抗う政治の潮流と県民意識を鮮明に決定づけ│ │ │       │       │ た意義は大きいと思う。まさに戦後史の分岐点│ │ │       │       │ とも言える出来事である。         │ │ │       │       │  市長は、「建白書を政府に提出でき、保革を超│ │ │       │       │ えた絆になった。一旦出来上がったDNAは消│ │ │       │       │ え去らない。イデオロギーより沖縄のアンデン│ │ │       │       │ ティティを貫く建白書は崩れていない、生きて│ │ │       │       │ いる」と述べているが、市長の見解を伺う   │ │ │       │       │(2) 仲井眞知事の辺野古埋め立て承認につい │ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │  2013年9月13日の定例記者会見で、米軍普天│ │ │       │       │ 間飛行場の名護市辺野古移設は時間がかかると│ │ │       │       │ して負担軽減にはなると思うが、「一日も早い危│ │ │       │       │ 険性除去」を満たすには至らないと指摘。現実に│ │ │       │       │ は難しいと知りながら(日米合意)で県内移設に│ │ │       │       │ したのは判断ミスがあったと思うとの認識を示│ │ │       │       │ した。そうした上で、県外移設を求める県の方│ │ │       │       │ 針を堅持する意向を重ねて表明し、ギブアップ│ │ │       │       │ せず、日米両政府に繰り返し訴えたいと話して│ │ │       │       │ いた。                  │ │ │       │       │  ところが、仲井眞知事は県民の強い反発の中│ │ │       │       │ 、年末の12月27日辺野古埋め立て申請を承認し│ │ │       │       │ た。それは事実上の県内移設であると思うが市│ │ │       │       │ 長の見解を伺う              │ │ │       │       │(3) 基地問題に対する政治行動について   │ │ │       │       │  宜野湾市にある普天間基地及び移設先の名護│ │ │       │       │ 市辺野古の基地問題について、なぜこれら自治│ │ │       │       │ 体の問題に関係のない那覇市長や市議会が政治│ │ │       │       │ 的な発言や行動を起こしているのか、那覇市に│ │ │       │       │ は関係ないのではとの指摘があるが、市長はど│ │ │       │       │ のように考えているのか。市長の見解を伺う │ │ │       │       │(4) 市長の政治スタンスについて      │ │ │       │       │  市長は自民党所属の那覇市議、県議及び自民│ │ │       │       │ 党県連幹事長等の役職を経て市長になられた。│ │ │       │       │ 保守本流の政治家と言われながら、普天間基地│ │ │       │       │ 問題に関する一連の発言や行動は革新寄りとの│ │ │       │       │ 声があるが、市長の政治的スタンスはどのよう│ │ │       │       │ なものか伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│亀 島 賢二郎 │ 観光行政につ│(1) 観光基本計画策定事業の平成25年度及び26│ │ │(自由民主党) │いて     │  年度の事業内容とスケジュールについて  │ │ │       │       │(2) 本市の観光産業にとって外国人観光客への│ │ │       │       │  対応ができる人材を育成することが重要と考│
    │ │       │       │  えている。この人材育成も含めて外国人観光│ │ │       │       │  客受け入れについて、26年度の事業案にどの│ │ │       │       │  ように反映させているか         │ │ │       │       │(3) 那覇、福州友好都市交流シンボル事業に隣│ │ │       │       │  接する松山公園連携施設の計画内容と整備状│ │ │       │       │  況について               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│仲 松  寛 │1 財政につい│ 平成26年度(2014年)那覇市一般会計予算につ│ │ │(自由民主党) │ て     │いて                    │ │ │       │       │ 平成26年度の那覇市一般会計予算は1,404億5,6│ │ │       │       │00万円で前年度に比較して123億6,800万円、9.7 │ │ │       │       │%の大幅な伸びとなっている。また、沖縄振興特│ │ │       │       │別推進交付金は制度創設から今年で3年目を迎え│ │ │       │       │た。                    │ │ │       │       │ ついては、次の事項について伺う      │ │ │       │       │(1) 歳入、歳出の概要、特に予算が大幅に伸び│ │ │       │       │  た要因について伺う           │ │ │       │       │(2) 特徴的な事業について伺う       │ │ │       │       │(3) 沖縄振興特別推進交付金の概要及び特徴的│ │ │       │       │  事業について伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 防犯行政に│ 那覇市の安全で安心なまちづくりについて  │ │ │       │ ついて   │「那覇市安全で住みよいまちづくりに関する条 │ │ │       │       │例」が平成11年から施行されている。     │ │ │       │       │ ついては、次の事項について伺う      │ │ │       │       │(1) 条例制定の背景及び概要について伺う  │ │ │       │       │(2) 本市における刑法犯認知数、身近な窃盗犯│ │ │       │       │  罪の認知数(空き巣、乗物盗、車上ねらい、│ │ │       │       │  ひったくり等)の発生状況について伺う  │ │ │       │       │(3) 自治会等が管理する保安灯の設置、維持、│ │ │       │       │  管理に対する那覇市の取り組みについて伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 空き家等に│ 空き家等に関する条例制定について      │ │ │       │ ついて   │ 近年、空き家等の管理が充分なされず、管理不│ │ │       │       │全な空き家は、浮浪者のねぐらや青少年の非行行│ │ │       │       │為等の温床になっている。          │ │ │       │       │ ついては次の事項について伺う       │ │ │       │       │(1) 空き家の定義はどのようになっているか伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 本市における管理不全な空き家数について│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(3) 空き家に係る問題にはどのような事例があ│ │ │       │       │  るか伺う                │ │ │       │       │(4) 空き家問題に対する本市及び他の自治体の│ │ │       │       │  取り組みと、条例制定の必要性について伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 国際、文化│ 大型MICE施設の那覇市への建設誘致につい│ │ │       │ 、経済交流に│て                     │ │ │       │ ついて   │ 昨年、本市議会9月定例会において、「大型 │ │ │       │       │ MICE施設の那覇市への建設誘致に関する意│ │ │       │       │見書」を全会一致で可決し、沖縄県知事へ手交し│ │ │       │       │た。また、本年2月18日には同施設の建設誘致に│ │ │       │       │ついて、翁長市長は県へ要請を行っている。  │ │ │       │       │ ついては次の事項について伺う       │ │ │       │       │(1) 大型MICE施設の概要及びスケジュール│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │(2) 大型MICE施設の本市への誘致について│ │ │       │       │  、県に対してどのような要請を行ったのか伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│宮 平 のり子 │1 市長の政治│(1) 名護市長選挙の稲嶺進勝利について市長 │ │ │(社 民 党)  │ 姿勢について│  の見解を伺う              │ │ │       │       │(2) 名護市長選挙から2日後に辺野古埋め立て│ │ │       │       │  関連工事を発注する防衛局について市長の見│ │ │       │       │  解を伺う                │ │ │       │       │(3) 知事の埋め立て承認は、百条委員会の結果│ │ │       │       │  、取り消すことは可能か。あるいは11月改選│ │ │       │       │  の新知事が取り消すことは可能か市長の見解│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(4) 島尻安伊子参議院議員の名護市長に対する│ │ │       │       │  発言について市長の見解を伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 沖縄県障害│(1) 県条例施行後に伴う市町村の窓口での対応│ │ │       │ のある人もな│  はどのように変わるか          │ │ │       │ い人も共に暮│(2) 那覇市内の事業所の法定雇用率はどうなっ│ │ │       │ らしやすい社│  ているか                │ │ │       │ 会づくり条例│(3) バリアフリー改装補助事業について伺う │ │ │       │ と那覇市のバ│(4) 車いす利用者、高齢者の移動の自由が保障│ │ │       │ リアフリー対│  されるノンステップバスは、県内路線バス全│ │ │       │ 策について │  体の台数のうちどれほどの割合か。また、他│
    │ │       │       │  府県に比べて導入率はどうか       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 消費税増税│(1) 4月から消費税が8%に増税されるが、 │ │ │       │ について  │  市民生活への影響度をどう考えるか。どのよ│ │ │       │       │  うな対応策があるか           │ │ │       │       │(2) 議案第20号、那覇市水道給水条例の一部を│ │ │       │       │  改正する条例制定によると、那覇市内米軍施│ │ │       │       │  設と那覇軍港に供給している水道料金は免税│ │ │       │       │  扱いで、本体水道料金のみを徴し、市民に供│ │ │       │       │  給している水道料金は、水道料金の増税  │ │ │       │       │  分3%については値下げする(料金表は従来 │ │ │       │       │  どおり)。那覇市は消費税を8%国へ納める │ │ │       │       │  ので、値下げした増税分は局の持ち出しに │ │ │       │       │  なる。その相当額はいくらか。      │ │ │       │       │   また、米軍施設への水道料金の免税は何の│ │ │       │       │  根拠によるか              │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 障害者総合│ 障害者自立支援法に代わって、障害者総合支 │ │ │       │ 支援法の施行│援法が、2013年4月施行された。身体障害者手 │ │ │       │ について  │帳を持たない難病患者も障害福祉サービスを受 │ │ │       │       │けられるようになった。           │ │ │       │       │(1) 法律を受けて申請が何件あったか    │ │ │       │       │(2) 那覇市内に難病患者は何人いるか    │ │ │       │       │(3) どのように周知しているか       │ │ │       │       │(4) 市民便利帳にはどのように案内している │ │ │       │       │  か                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 障がい者支│(1) 那覇市内に筋萎縮性側索硬化症(ALS)│ │ │       │ 援について │  は何人いるか伺う            │ │ │       │       │(2) 入院に際し、家族の負担を軽減するため │ │ │       │       │  ヘルパー派遣ができるか伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、上下水道事業管理者、関係部│ │ │       │       │  長                   │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│山 川 典 二  │1 平成26年度│(1)  市政運営の基本姿勢(はじめに)   │ │ │(自民・無所属 │ 施政方針につ│   「これからも初心を忘れることなく、本市│ │ │・改革の会)  │ いて    │  の発展と市民福祉の向上のため、残された任│ │ │       │       │  期を責任を持って全うしていきたいと考えて│ │ │       │       │  おります」とある。市民・県民の中に翁長新│ │ │       │       │  知事待望論があるが、今年11月実施予定の県│ │ │       │       │  知事選挙に出馬の意思はあるのか聞く   │ │ │       │       │(2) (日本経済と景気)          │ │ │       │       │  「中国や韓国との間でくすぶる外交的な対立│ │ │       │       │  が気がかりです」とあるが、具体的にどう気│ │ │       │       │  がかりなのか、市長の対中国、対韓国への外│ │ │       │       │  交的見解を伺う             │ │ │       │       │(3) (沖縄の振興と発展)         │ │ │       │       │  @ 「那覇空港新滑走路増設事業」の意義と│ │ │       │       │   内容について聞く           │ │ │       │       │  A 「アジア各地との交易や交流の拡大によ│ │ │       │       │   る発展をめざして取り組みを進めていかな│ │ │       │       │   ければなりません」とあるが、市長の考え│ │ │       │       │   るアジア戦略は何か問う        │ │ │       │       │(4) (県民の心をひとつにして訴える基地問 │ │ │       │       │  題)                  │ │ │       │       │   日米安全保障条約と我が国の国防について│ │ │       │       │  、市長の見解を問う           │ │ │       │       │(5) (予算編成の説明)          │ │ │       │       │   平成26年度一般会計予算は、1,404億5千 │ │ │       │       │  6百万円で、対前年度123億6千8百万円、9│ │ │       │       │  .7%の増となっているが、主な歳出予算の項│ │ │       │       │  目と比率など、20億2千万円増の市税の内容│ │ │       │       │  も合わせて聞く             │ │ │       │       │   また、沖縄振興特別推進交付金事業の現 │ │ │       │       │  状と、その事業効果の検証はどうなっている│ │ │       │       │  のか伺う                │ │ │       │       │(6) (産業の振興)            │ │ │       │       │  @ 「誘致活動サポート事業」の実績と実状│ │ │       │       │   ・課題はどうか            │ │ │       │       │  A 「那覇市観光基本計画」を策定するとあ│ │ │       │       │   るが内容を問う            │ │ │       │       │    以下の項目について、本計画の策定にあ│ │ │       │       │   たり検討課題として提言したい     │ │ │       │       │    ア アジアの国際観光拠点としての那覇│ │ │       │       │     市                │ │ │       │       │    イ 2020東京五輪          │ │ │       │       │    ウ フライ&クルーズ事業の必要性  │ │ │       │       │    エ LCCの活用と県産LCC設立について │ │ │       │       │    オ アジアの先端医療拠点の構築につい│ │ │       │       │     て                │ │ │       │       │  B 外国人観光入域者数の過去3年間の推移│ │ │       │       │   及び現状と課題            │ │ │       │       │(7)(イデオロギーよりアイデンティティ)  │ │ │       │       │   「那覇・福州友好都市交流シンボル」につ│ │ │       │       │  いて、日本と東アジアの友好による安定を願│ │ │       │       │  う我が沖縄のシンボルになると考えていると│ │ │       │       │  あるが、事業の進捗も含め見解を問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 エネルギー│ 那覇市奥武山の天然ガス掘削事業の現状につい│ │ │       │ 政策について│て伺う。また、沖縄近海の海洋資源開発につい │ │ │       │       │て、市長の考えを聞く            │
    │ │       │       │                      │ │ │       │3 2020東京五│ 本市としてどう取り組むのか。教育長の見解を│ │ │       │ 輪について │伺う                    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ │ │       │       │                      │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│平 良 識 子  │1 市長の政治│(1) 「建白書」について           │ │ │(社 大 党) │ 姿勢について│  @ 県内の41全市町村長や議会議長らが押印│ │ │       │       │   署名し、昨年1月28日に安倍総理大臣に提│ │ │       │       │   出した歴史的価値ある「建白書」を、政府│ │ │       │       │   は来春にも廃棄する方針であるということ│ │ │       │       │   について、市長の見解を伺う      │ │ │       │       │  A 沖縄の総意は、「建白書」の実現である│ │ │       │       │   。今一度、その歴史的評価、有効性と、建│ │ │       │       │   白書の実現に向けたさらなる新たな行動を│ │ │       │       │   模索展開する必要があると思うが、市長の│ │ │       │       │   見解を伺う              │ │ │       │       │(2) 那覇軍港におけるMICE施設の誘致につ│ │ │       │       │  いて                  │ │ │       │       │   沖縄の新たなMICE施設は、沖縄の経済│ │ │       │       │  発展と雇用創出を誘引するものとして、アジ│ │ │       │       │  アでも優位性あるものでなければならず、那│ │ │       │       │  覇軍港跡地においてこそ成功するものと考え│ │ │       │       │  る                   │ │ │       │       │   さて市長は去る6月定例会において、「M│ │ │       │       │  ICE施設は那覇軍港跡地に大変相応しく、│ │ │       │       │  議会の力も得て(誘致について)頑張ってみ│ │ │       │       │  たい」と答弁された。それを受けて那覇市議│ │ │       │       │  会は10月1日「大型MICE施設の那覇市へ │ │ │       │       │  の建設誘致に関する意見書」を全会一致で採│ │ │       │       │  択し、仲井真知事へ要請行動をした。実現に│ │ │       │       │  向けては日米両政府への政治交渉等も必要と│ │ │       │       │  なるが、今後の取り組み等について、市長の│ │ │       │       │  見解を伺う               │ │ │       │       │(3) 琉米修好条約締結160周年事業について  │ │ │       │       │   今年は、1854年7月11日に琉球王国とア │ │ │       │       │  メリカ合衆国が締結した琉米修好条約(「 │ │ │       │       │  亜米利加合衆国琉球王国政府トノ定約」) │ │ │       │       │  の締結から、160年となる         │ │ │       │       │   当該条約は、琉球/沖縄が国際法の主体 │ │ │       │       │  であったことを示すものであり、小国なが │ │ │       │       │  らも知恵で平和外交をした歴史に、今の政 │ │ │       │       │  治状況を鑑み学ぶことも多いように思う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │       │ 市長の当該条約に関する見解及び、周年事業と│ │ │       │       │して那覇市歴史博物館における原本展示の可能性│ │ │       │       │について伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 母子寡婦福│ 厚生労働省は、生活が不安定な母子家庭等や自│ │ │       │ 祉資金貸付事│立に向けた活動を行う母子家庭等の資金需要に柔│ │ │       │ 業について │軟に応えることができるよう、母子寡婦福祉貸付│ │ │       │       │金において、貸付利子の引下げ、連帯保証人要件│ │ │       │       │の緩和による貸付け条件等の見直しを行った。本│ │ │       │       │市も母子寡婦福祉貸付金の拡充対応をすべきと考│ │ │       │       │えるが、見解を伺う             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│上 原 快 佐 │1 平和行政に│(1) 辺野古埋め立て承認が沖縄県民に与えた影│ │ │(社 大 党) │ ついて   │  響について伺う             │ │ │       │       │(2) 新たな「オール沖縄」の構築について伺う │ │ │       │       │(3) 「オール沖縄」で那覇が果たすべき役割及び│ │ │       │       │  今後の展開について伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 高齢者行政│(1) 現在の本市の高齢者人口と割合、前後10年│ │ │       │ について  │  の推移について伺う           │ │ │       │       │(2) 他の類似都市と比較した際の本市の特徴に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       │(3) 今後、本市における介護福祉行政の方向性│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│前 泊 美 紀  │1 市長の政治│ 選挙公約の意義については、過去の議会答弁な│ │ │(無所属の会) │ 姿勢について│どから、翁長雄志市長も認めるところであると認│
    │ │       │       │識している。マニフェスト(政権公約)について│ │ │       │       │、改めて伺う                │ │ │       │       │(1) 翁長市長の今期のマニフェストは何か  │ │ │       │       │(2) 自身のマニフェストの達成度や有効性など│ │ │       │       │  について、どのように評価しているか   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 沖縄振興一│(1) 本市における平成26年度沖縄振興一括交付│ │ │       │ 括交付金につ│  金(沖縄振興特別推進交付金)の予算額と、│ │ │       │ いて    │  事業数及び内容、活用傾向を伺う     │ │ │       │       │(2) 平成24年度、平成25年度の予算額と事業数│ │ │       │       │  、執行状況や成果目標の達成度などの評価、│ │ │       │       │  検証について伺う            │ │ │       │       │   また、過去2年間の実績を踏まえて平成26│ │ │       │       │  年度の予算編成にどう反映させているか  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 協働による│ 「協働によるまちづくり」は那覇市において、│ │ │       │ まちづくりに│翁長市長を先頭に、特に力を入れて推進している│ │ │       │ ついて   │ところである                │ │ │       │       │(1) 「協働によるまちづくり」に関する事業数│ │ │       │       │  と概要                 │ │ │       │       │(2) 那覇市協働によるまちづくり推進基金の現│ │ │       │       │  状                   │ │ │       │       │(3) 那覇市の「協働によるまちづくり」の姿勢│ │ │       │       │  を明確化する方法のひとつとして、条例化も│ │ │       │       │  有効であると考えるが、見解を伺う    │ │ │       │       │(4) 「協働による那覇のまちづくり憲章(案)」 │ │ │       │       │  の作成経緯と内容、今後の活用について  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│清 水 磨 男 │1 経済の基礎│(1) 公契約条例プロジェクトチームの中間報告│ │ │(なは民主) │ 方針について│  に向けた現状と議論の中身を伺う     │ │ │       │       │(2) 那覇港管理組合常勤副管理者の任期満了後│ │ │       │       │  の選定方針について伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 今の時代の│(1) 那覇市の生活保護への取り組み強化内容に│ │ │       │ 就労問題につ│  ついて伺う               │ │ │       │ いて    │(2) 改善の進まない客引きや路上販売への対策│ │ │       │       │  について伺う              │ │ │       │       │(3) SNEPへの対策について伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 医療行政に│(1) 子どもへのワクチン接種に対する那覇市の│ │ │       │ ついて   │  取り組みと考え方を伺う         │ │ │       │       │(2) 診療報酬が政府によって実質引き下げとな│ │ │       │       │  ることによる、那覇市立病院を初めとした市│ │ │       │       │  内医療への影響を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 青少年育成│  20歳未満の那覇市内居住の青少年について、│ │ │       │ について  │ 過去5年間の県内全域での補導件数の推移を伺 │ │ │       │       │ う                     │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 地方自治に│ 那覇市の職員給与を維持した普通の行為に対し│ │ │       │ ついて   │て、国は交付税措置などを通じて影響を与えたの│ │ │       │       │か伺う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 代表質問(2日目) 平成26年2月25日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │10│花 城 正 樹 │1「核ゴミ」処│ 政権政党の自民党が原発から出る「核のゴミ │ │ │(なは民主) │ 分について │」の最終処分を議論する委員会を開き、放射性 │ │ │       │       │廃棄物の処分地として沖縄県を最も地層が安定 │ │ │       │       │した地域として適していると説明した。今後、 │ │ │       │       │政府方針に反映させるという         │ │ │       │       │ 本市は東日本大震災後、ガレキ受入れを検討 │ │ │       │       │した経緯があるが、翁長市長の見解を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 工芸の杜(仮│ 技術の高度化、市場ニーズに対応した製品開 │ │ │       │ 称)建設誘致 │発等を推進する「工芸の杜(仮称)」整備につ │ │ │       │ について  │いて、よりアグレッシブに本市に誘致を図るべ │ │ │       │       │きだと考えるが久高副市長の見解を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 教育のレベ│(1) 中高一貫教育について         │ │ │       │ ルアップにつ│  県教育長は、高い目標を掲げ、難関国公立大│ │ │       │ いて    │ 学等への進学を目指す生徒・保護者のニーズに│ │ │       │       │ 応える教育環境を整えることは重要と述べた上│ │ │       │       │ で、中高一貫教育校の設置について早急に検討│ │ │       │       │ することを明らかにした          │ │ │       │       │  4Kの中でも、本市の中学生が多く進学する│ │ │       │       │ 那覇国際高校、開邦高校とあるがどのような枠│ │ │       │       │ 組みになるのか、また、どのようなカリキュラ│ │ │       │       │ ムを想定しているのか城間教育長の見解を伺う│ │ │       │       │(2) 土曜授業について           │ │ │       │       │  文部科学省は学校教育法施行規則を一部改正│ │ │       │       │ し、学校の設置者である市町村教育委員会が必│ │ │       │       │ 要と認める場合は、土曜日等に授業を実施する│
    │ │       │       │ ことを可能とした             │ │ │       │       │  改正の背景とメリット等、何が期待できるか│ │ │       │       │ 添石教育委員長の見解を伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 歩いて楽し│ 施政方針の中で「マンホール蓋デザインの刷 │ │ │       │ い街づくりに│新に取り組む」とある。           │ │ │       │ ついて   │ マンホールデザインについて進捗を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 真和志南地│ 施政方針の中で「基本構想づくりと用地購入 │ │ │       │ 区の人材育成│等に取り組む」とある。           │ │ │       │ センターにつ│ 予算の財源と候補地について伺う      │ │ │       │ いて    │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 首里城関連│(1) 沖縄美ら島財団からの受託事業で大名地区│ │ │       │ 施設について│  における発掘調査が進められる。今後のスケ│ │ │       │       │  ジュールを伺う             │ │ │       │       │(2) 一体管理に向けた取り組みの進捗について│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育委員会委員長、教育長、│ │ │       │       │ 関係部長                 │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会               一般質問発言通告書(1日目)                 平成26年2月26日(水)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│金 城 眞 徳 │1 教育行政に│ 市内54小中学校の運動場から派生する砂、土埃│ │ │(新 風 会) │ ついて   │り対策について               │ │ │       │       │ 過去10年間、各議員からの当局への質問を調べ│ │ │       │       │た。各先輩議員ともすばらしい提案をされて、児│ │ │【質問方式】 │       │童生徒の教育環境の整備に向けて議論されたのが│ │ │総括質問方式 │       │よくわかった。市内54運動場から派生する、この│ │ │(演壇・質問席) │       │砂、土埃り対策について伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 都市モノレ│ 都市モノレールの首里駅から石嶺駅迄の部分開│ │ │       │ ール行政につ│業について4者協議会は、当初12月中に決定する│ │ │       │ いて    │予定が、今年3月に結論を持ち越しているが、い│ │ │       │       │かなる課題があったのか伺う         │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│翁 長 大 輔 │1 那覇市の雇│(1) 過酷な働かせ方で若者らを使い捨てる「ブ│ │ │ (日本共産党) │ 用政策につい│  ラック企業」が社会問題となっている。違法│ │ │       │ て     │  な残業代不払いや過重労働を強いる「ブラッ│ │ │       │       │  ク企業」に対する当局の認識を問う    │ │ │【質問方式】 │       │(2) 非正規雇用の多い企業誘致策の見直しや、│ │ │一問一答方式 │       │  若者たちの就労支援の仕組みを充実させるべ│ │ │(質問席のみ) │       │  きである。当局の見解を問う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 琉球漆器の│(1) 琉球漆器の販路拡大や後継者育成のために│ │ │       │ 普及と促進に│  も、商工振興の立場からの支援が必要であ │ │ │       │ ついて   │  る。当局の見解を問う          │ │ │       │       │(2) 伝統工芸品の琉球漆器を普及促進すること│ │ │       │       │  は沖縄の伝統文化を承継するためにも重要で│ │ │       │       │  ある。学校給食での導入をさらに促進すべき│ │ │       │       │  である。当局の見解を問う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市にお│ 今年1月に日本共産党那覇市議団はエネルギー│ │ │       │ けるエネルギ│政策の先進地、栃木県足利市を視察してきた。同│ │ │       │ ー政策につい│市では「足利市民総発電所構想」を策定し、様々│ │ │       │ て     │な事業を展開していた。特に、市内公共施設の電│ │ │       │       │力監視装置を一元管理する「スマートグリット通│ │ │       │       │信インターフェース導入事業」は大きな節電効果│ │ │       │       │を発揮していた               │ │ │       │       │ 那覇市でも、学校や公共施設等の省エネ化を推│ │ │       │       │進する為に、同事業を実施すべきである。当局の│ │ │       │       │見解を問う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 通学路の安│(1) 児童生徒の交通安全を確保するスクールゾ│ │ │       │ 全対策につい│  ーン委員会の意義と役割を問う。委員会から│ │ │       │ て     │  提出される要望に十分に応える予算は確保さ│ │ │       │       │  れているのか。当局の見解を問う     │ │ │       │       │(2) 泊小学校付近では、横断歩道などの路面標│ │ │       │       │  示が消えかかっている。また交通量も多いが│ │ │       │       │  歩道が無く危険な通りもあり、早急に安全対│ │ │       │       │  策を行うべきである。当局の見解を問う  │ │ │       │       │(3) 安謝小学校の正門前や周辺道路でも、横断│ │ │       │       │  歩道などの路面標示は消えかかっている。ま│ │ │       │       │  た、この地区では新都心地域への抜け道とし│ │ │       │       │  て交通量が増えており、早急に安全対策を行│ │ │       │       │  うべきである。見解を問う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │
    └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│知 念  博  │1 環境行政に│(1) 墓地経営について           │ │ │ (新 風 会) │ ついて   │   モノレールの浦添への延伸事業により、墓│ │ │       │       │  地の立ち退きをせまられている者が多数発生│ │ │       │       │  しているようである。その移転候補地の1つ│ │ │【質問方式】 │       │  として、首里寒川町の宗教法人の隣接地があ│ │ │総括質問方式 │       │  がっているようだが、「墓地等の経営許可等│ │ │(演壇・質問席)│       │  に関する規則」は、どうなっているのか、又│ │ │       │       │  、その他関連する法令や条例はどういったも│ │ │       │       │  のがあるのか、その場所での実現の可能性は│ │ │       │       │  どうなっているのか伺う         │ │ │       │       │(2) 本市の回収ガラス(ビン)のリサイクル状況│ │ │       │       │  について                │ │ │       │       │   容器包装リサイクル法に基づくとガラス製│ │ │       │       │  容器をカレット化し、ガラス製容器や建築・│ │ │       │       │  土木材料などにリサイクルするため日本容器│ │ │       │       │  包装リサイクル協会は、市町村からの引き取│ │ │       │       │  り品質ガイドラインを設定している。本市の│ │ │       │       │  回収ガラスびんの分別及び品質状況はどうな│ │ │       │       │  っているのか伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 福祉行政に│ 障がい者用のスポーツ施設建設について   │ │ │       │ ついて   │ 浦添市にはサンアビリティーズうらそえという│ │ │       │       │障がい者がスポーツや文化活動を通じ、機能回復│ │ │       │       │、健康増進、教養文化の向上を図るための施設が│ │ │       │       │ある。障がい者専用の温水プールや体育館、トレ│ │ │       │       │ーニングルーム、研修室、教養文化室、音楽室兼│ │ │       │       │盲人卓球室等の施設が完備され、多くの障がい者│ │ │       │       │に利用されている。本市にも同様の施設が必要と│ │ │       │       │考えるが当局の取り組みについて伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 経済観光行│ 琉球泡盛古酒をユネスコの「世界無形文化遺産│ │ │       │ 政について │」への登録を目指すべきと考えるが、当局の取り│ │ │       │       │組みを伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│下 地 敏 男 │1 市長の政治│ 市長は平成26年度施政方針の市政運営の基本姿│ │ │ (社 民 党) │ 姿勢について│勢に、「基地問題は県民の心をひとつにして訴え│ │ │       │       │る」決意を示し「基地が沖縄の経済振興の阻害要│ │ │       │       │因である」「基地依存経済の認識は間違っている│ │ │【質問方式】 │       │」「平和と安心・安全を基礎として自立発展を目│ │ │一問一答方式 │       │指す沖縄の心を見失ってはならない」と述べた。│ │ │ (質問席のみ) │       │又、本市議会は、去る、1月6日の臨時会におい│ │ │       │       │て仲井眞知事の辺野古埋め立て承認に抗議する意│ │ │       │       │見書を賛成多数で可決した。県議会でも今2月定│ │ │       │       │例会で、知事本人を辺野古埋め立てを承認した経│ │ │       │       │緯について真相究明のために調査特別委員会(百│ │ │       │       │条委員会)を設置し、審議を始めた。証人喚問さ│ │ │       │       │れる知事のこれまでの説明に県民は納得しない。│ │ │       │       │県民の総意に反し、埋め立てを承認した仲井眞知│ │ │       │       │事は辞任すべきであり、辺野古に基地をつくらさ│ │ │       │       │ない平和な沖縄を求める民意に添う知事が今求め│ │ │       │       │られており、市長の見解を伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 平成26年度│(1) 「健康づくりと地域医療の充実」について│ │ │       │ の施政方針に│  市民の健康づくり推進事業「健康ウォーキン│ │ │       │ ついて   │  グ大会」はどのように取り組むのか伺う  │ │ │       │       │(2) 観光地周辺の飼い主がいない猫の不妊去勢│ │ │       │       │  手術を実施する取り組みについて以下伺う │ │ │       │       │  @ 平成26年度予算計上額について    │ │ │       │       │  A 同事業の実施時期及び内容について  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 福祉行政に│(1) 生活困窮者自立支援法が平成27年4月1日│ │ │       │ ついて   │  施行される。制度の中の学習支援事業につい│ │ │       │       │  て本市の取り組み状況を伺う       │ │ │       │       │(2) 高齢者や障がいのある方が暮らしやすいま│ │ │       │       │  ちをつくる「ユニバーサルデザインのまちづ │ │ │       │       │  くり」に那覇市福祉のまちづくり条例はどの │ │ │       │       │  ように活かされているか伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│花 城 正 樹 │1 サクラの名│ 首里、真和志、小禄とエリアを指定しているが│ │ │ (なは民主)  │ 所づくりにつ│、具体的な場所について           │ │ │       │ いて    │                      │ │ │       │       │                      │
    │ │【質問方式】 │2 平和行政(│ 今年11月には普天間基地移設問題が争点の1つ│ │ │総括質問方式 │ 選挙)につい│になる知事選が予定されている。沖縄県のリーダ│ │ │(演壇・質問席)│ て     │ー像、または望ましい知事像について翁長市長の│ │ │       │       │見解を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 沖縄からノ│ 万能細胞『STAP細胞』を作り出した小保方│ │ │       │ ーベル賞を!│晴子さん。国内外で驚きの声があがっている  │ │ │       │ について  │(1) 本市の事業で自然や科学、環境に対する子│ │ │       │       │  供たちの関心を喚起するものはあるか伺う │ │ │       │       │(2) 自然や科学をテーマにした『こども自然科│ │ │       │       │  学発表会』(仮称)について        │ │ │       │       │   自然を対象にした調査や体験などをテーマ│ │ │       │       │  に研究作品を募集するのはどうか。見解を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 公共工事に│ 本市における公共工事の際の市民被害(クレー │ │ │       │ ついて   │ム)について、過去3年の件数と内容を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 人事支援シ│ 欠勤や遅刻の状況から職員がうつ病で休む兆候│ │ │       │ ステムについ│を見つけ、組織に警告を送るサービス(サイダス │ │ │       │ て     │ケア)が始まる                │ │ │       │       │(1) 市職員の欠勤や遅刻の状況について   │ │ │       │       │(2) システムに対する考え方を伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 冷水器設置│ 本市中学校における冷水器設置数とその考え方│ │ │       │ について  │について                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 就農一貫支│(1) 本市の農業従事者数の推移について   │ │ │       │ 援事業につい│(2) 支援事業(青年、新規)について、どのよ │ │ │       │ て     │  うな効果が期待されるか         │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│仲 松  寛  │1 IT行政に│ ICT(情報通信技術)の公共分野への導入に│ │ │ (自由民主党) │ ついて   │ついて                   │ │ │       │       │ 民間におけるICT活用は日々の技術革新を伴│ │ │       │       │い今日の社会において、ICTは必要不可欠なも│ │ │【質問方式】 │       │のとなっている。近年、ICTが医療、介護、福│ │ │一問一答方式 │       │祉、教育等の公共分野へも積極的に活用され始め│ │ │ (質問席のみ) │       │市民サービスの向上に役立てられている    │ │ │       │       │ このことから政府は、ICTを今後更に推進し│ │ │       │       │ていく観点から総務省の「ICTふるさと元気事│ │ │       │       │業」や文科省の「学校ICT環境整備事業」等の│ │ │       │       │具体的支援策を打ち出し、地域の人材育成、雇用│ │ │       │       │の創出、地域サービスの向上に役立てる事として│ │ │       │       │いる。ついては、次の事項について伺う    │ │ │       │       │(1) ICTの一環として平成25年度沖縄振興特│ │ │       │       │  別推進交付金を活用した市内小中学校に電子│ │ │       │       │  黒板を導入したが、成果及び課題をどのよう│ │ │       │       │  に総括しているか伺う          │ │ │       │       │(2) 他の自治体においては、タブレット端末を│ │ │       │       │  活用した授業が始まっているが、本市の学校│ │ │       │       │  現場への導入について見解を伺う     │ │ │       │       │(3) 逗子市議会をはじめ他の自治体においては│ │ │       │       │  、議案書、参考資料、請願、行政計画などの│ │ │       │       │  資料を紙ではなくタブレット端末を議員全員│ │ │       │       │  と議会に出席する市幹部に配布してICTを│ │ │       │       │  活用した議会及び行政運営を行っている。こ│ │ │       │       │  の取り組みにより、膨大な資料を電子データ│ │ │       │       │  化し、ペーパーレス化によるコスト削減や利│ │ │       │       │  便性向上を図っているが、見解を伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公園整備に│ 漫湖公園整備について           │ │ │       │ ついて   │ 平成26年度予算に計上されている「桜の名所づ│ │ │       │       │くり事業」は桜の名所となるような場所(公園等│ │ │       │       │)の候補地に桜の植樹等を行い、桜の名所として│ │ │       │       │整備をする事業である。また公園を整備するため│ │ │       │       │の「公園整備事業」は市民のニーズに沿った公園│ │ │       │       │整備を推進する事業である。ついては次の事項に│ │ │       │       │ついて伺う                 │ │ │       │       │(1) 漫湖公園では桜の季節になると「桜まつり│ │ │       │       │  」を例年開催しているが、桜まつりの主役で│ │ │       │       │  あるべき桜の木の立ち枯れや成長不足の桜の│ │ │       │       │  木が多く見受けられる。桜の木の管理はどの│ │ │       │       │  ようになされているか伺う        │ │ │       │       │(2) 漫湖公園内にある休憩所は天井部や壁面等│ │ │       │       │  のコンクリートが剥離しており危険な状態に│ │ │       │       │  ある。公園施設の点検、管理はどのようにな│ │ │       │       │  っているか伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 公共施設整│ 古波蔵ふれあい館跡利用について      │ │ │       │ 備について │ 古波蔵ふれあい館は市民の健康相談、健康教育│ │ │       │       │及び健康づくり事業の実施並びに地域ボランティ│ │ │       │       │ア活動及び住民活動の拠点として児童館や福祉相│ │ │       │       │談支援所、多目的ホール等が整備され地域住民に│ │ │       │       │とって有効に活用されてきたが、同施設の解体撤│ │ │       │       │去作業が本年から始まることになっている。  │ │ │       │       │ついては次の事項について伺う        │ │ │       │       │ 古波蔵ふれあい館跡利用計画はどのようになっ│ │ │       │       │ているか伺う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │
    │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│野 原 嘉 孝 │1 住宅行政に│ 本市は老朽化した市営住宅の建替事業を実施し│ │ │ (公 明 党) │ ついて   │ているが住宅行政について以下伺う      │ │ │       │       │(1) 建替工事に伴い市営住宅の空き家募集に関│ │ │【質問方式】 │       │  して、何回応募しても順番が巡ってこないと│ │ │総括質問方式 │       │  の苦情が多く聞こえるがその現状と今後の見│ │ │(演壇・質問席)│       │  通しについて伺う            │ │ │       │       │(2) 市営住宅への入居を希望する高齢者世帯、│ │ │       │       │  障がい者世帯および多子世帯等のニーズにつ│ │ │       │       │  いてどのように認識しているか当局の見解を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(3) 住宅困窮者に対して民間賃貸住宅を有効活│ │ │       │       │  用させようとする「民間住宅活用型住宅セー│ │ │       │       │  フティーネット整備推進事業」についてその│ │ │       │       │  概要を伺う               │ │ │       │       │(4) 住宅困窮者を支援するサポート事業につい│ │ │       │       │  て本市ではどのような取り組みをしているか│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 新都心の │ 新都心地域の緑地帯となっている「沖縄の杜ゾ│ │ │       │ 「沖縄の杜ゾ │ーン」の整備と環境保全について以下伺う   │ │ │       │ ーン」の緑地 │(1) 野鳥観察の状況および動植物の生息実態に│ │ │       │ 整備・環境保│  ついて                 │ │ │       │ 全について │(2) 文化財の有無について         │ │ │       │       │(3) 今後の整備計画について        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 県産品奨励│ 本市は各事業および各部署で使用する資材や物│ │ │       │ の状況につい│品等に関して極力県内産の物を使うよう奨励して│ │ │       │ て     │いるが、その状況について以下伺う      │ │ │       │       │(1) 県内産の使用比率について       │ │ │       │       │  @ 資材の状況             │ │ │       │       │  A 物品の状況             │ │ │       │       │(2) コストと品質に関する評価と奨励使用に対│ │ │       │       │  する見解について            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│中 村 圭 介 │ 中心商店街活│(1) 国際通りなどに路上喫煙禁止地区を設けた│ │ │ (無所属の会) │性化について │  が、その後の進展について        │ │ │       │       │  @ 条例施行後の当局のこれまでの取り組 │ │ │【質問方式】 │       │   みについて伺う            │ │ │一問一答方式 │       │  A 公設市場雑貨部への喫煙所設置の可能 │ │ │ (質問席のみ) │       │   性について伺う            │ │ │       │       │(2) 公設市場衣料部の2階に設置されているひ│ │ │       │       │  やみかちマチグヮー館について      │ │ │       │       │  @ ひやみかちマチグヮー館の開館から3年│ │ │       │       │   が経つが、当初の目的と目標、その進捗 │ │ │       │       │   について伺う             │ │ │       │       │  A 4年目に向けた屋外広告など外観の整 │ │ │       │       │   備計画について伺う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(1日目) 平成26年2月26日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│前 田 千 尋 │1 学校給食費│(1) 学校給食費の納入状況について問う   │ │ │ (日本共産党) │ について  │(2) 消費税増税でさらなる負担を強いられる中│ │ │       │       │  、給食費のこれ以上の値上げはおこなうべき│ │ │       │       │  ではない。見解を問う          │ │ │【質問方式】 │       │                      │ │ │一問一答方式 │2 就学援助制│(1) 生活保護費の基準の引き下げによって、こ│ │ │(質問席のみ) │ 度の拡充につ│  れまで就学援助を受けていた児童生徒がはず│ │ │       │ いて    │  れてしまうことがあってはならない。影響な│ │ │       │       │  ど今後はどのように把握し検討していくのか│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(2) 消費税増税による影響と対応について問う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 高齢者の実│(1) 那覇市における後期高齢者の短期被保険者│ │ │       │ 態について │  証と未更新の人数(%)と実態について問う│ │ │       │       │(2) 那覇市の孤立死の実態について問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 性暴力ワン│(1) 沖縄県の実施計画と、那覇市の連携はどの│ │ │       │ ストップ支援│  ようになっているのかを問う       │ │ │       │ センターの設│(2) 県都那覇市でも、性暴力ワンストップ支援│ │ │       │ 立について │  センターの設立を求める声がある。見解を問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │
    └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会                一般質問発言通告書(2日目)                 平成26年2月27日(木)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│平 良 仁 一  │1 小禄支所建│(1) 支所建設に向けたこれまでの経緯と現在の│ │ │(新 風 会) │ 設整備事業に│  状況を伺う               │ │ │       │ ついて   │(2) 以前当局は支所建設場所として3カ所候補│ │ │【質問方式】 │       │  にあげていたが、最終的にどこに決まったの│ │ │総括質問方式 │       │  か支所建設場所を伺う          │ │ │(演壇・質問席)│       │(3) 新支所施設の概要を伺う        │ │ │       │       │(4) 支所建設はいつ着工し、いつまでに完成す│ │ │       │       │  るのか、建設整備事業の今後のスケジュール│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇大橋改│(1) 大橋改築整備事業の現在までの進捗状況と│ │ │       │ 築整備事業に│  いつまでに完成するのか、そのスケジュール│ │ │       │ ついて   │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) 大橋改築工事期間中の車両や人の通行は、│ │ │       │       │  どうなっているのか伺う         │ │ │       │       │(3) 新しく、改築整備されている大橋は今まで│ │ │       │       │  の大橋と比較して、どこがどう違うのか伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 沖縄セルラ│ 沖縄セルラースタジアム那覇は、読売巨人軍の│ │ │       │ ースタジアム│キャンプ地として、今や全国的に注目度が高まっ│ │ │       │ 那覇の整備拡│ている。その沖縄セルラースタジアム那覇の、外│ │ │       │ 充について │野芝生席を内野席並みに、いす席に整備拡充して│ │ │       │       │オールスター戦の誘致を考えてみてはどうか。も│ │ │       │       │し誘致できれば観光立県沖縄に大きく寄与するも│ │ │       │       │のと思うが、当局の見解を伺う        │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 平成26年2月27日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│屋 良 栄 作  │1 伝統文化産│ 沖縄県が進める工芸産業振興基盤施設の本市 │ │ │(自由民主党) │ 業支援につい│への誘致については、昨年12月定例会代表質問 │ │ │       │ て     │において質したが、その後の進捗はどうなって │ │ │【質問方式】 │       │いるか。県との折り合いはついたか      │ │ │一問一答方式 │       │                      │ │ │(質問席のみ) │2 地域活性化│ 12月のクリスマスシーズンになると、県内各 │ │ │       │ 事業について│地でイルミネーション関連のイベントが催され │ │ │       │       │るが、久茂地や泉崎地域で地元の方々と協力し │ │ │       │       │て、本市としても本格的・主体的に取り組んで │ │ │       │       │みてはどうか                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 ソチ五輪に│(1) ソチ五輪が終わり、少し寂しいこの頃であ│ │ │       │ ついて   │  るが、五輪の意義や感想について伺う   │ │ │       │       │(2) ソチ五輪に出場した選手を那覇市の行事に│ │ │       │       │  招いて盛り上げたり、スケート教室などを併│ │ │       │       │  せて行ってはどうか           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 平成26年2月27日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│宮 里 光 雄  │1 沖縄振興特│ 平成24年度及び平成25年度の沖縄振興特別推進│ │ │(自民・無所属 │ 別推進交付金│交付金事業の執行状況について伺う      │ │ │・改革の会)  │ について  │                      │ │ │       │       │                      │ │ │【質問方式】 │2 国保行政に│ 本市と佐賀市における前期高齢者交付金の差異│ │ │一問一答方式 │ ついて   │について説明を求める            │ │ │(質問席のみ) │       │                      │ │ │       │3 本庁者駐車│(1) 平成25年度賃料見込みについて伺う   │ │ │       │ 場賃料につい│(2) 自治会保安灯補助事業の平成25年度実績見│ │ │       │ て     │  込みについて伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 平成26年2月27日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│大 浜 安 史 │1 教育行政に│ ICT教育の環境整備については現在電子黒板│ │ │(公 明 党) │ ついて   │が中学校17校、小学校37校(6年生)全クラス配置│ │ │       │       │されている。今後、小中学校への無線LAN設置と │
    │ │【質問方式】 │       │タブレット端末を活用した授業の推進は重要であ│ │ │一問一答方式 │       │る。タブレット端末の設置と今後の取り組みにつ│ │ │(演壇・質問席) │       │いて伺う                  │ │ │       │       │(1) タブレットの設置は、小学校3校、中学校│ │ │       │       │  3校と聞いている。小中学校への設置台数と│ │ │       │       │  今後の取り組みについて伺う       │ │ │       │       │(2) 小学校(1年生〜5年生)の教室と特別教室│ │ │       │       │  への電子黒板の設置計画について伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 環境行政に│ 「人・自然・地球にやさしい環境共生都市」に │ │ │       │ ついて   │ついて                   │ │ │       │       │ 「再生可能エネルギー導入促進のため、住宅用 │ │ │       │       │太陽光発電及び太陽熱利用システムに対する助 │ │ │       │       │成を継続します」とある。助成状況と今後の取 │ │ │       │       │り組みについて伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 市営住宅行│(1) 市営住宅建替時に屋上への太陽光発電が設│ │ │       │ 政について │  置されエレベータ電源として利用している。│ │ │       │       │  余剰電力は売電されている。現在20kw未満の│ │ │       │       │  容量で設置されている。電気事業法が改正さ│ │ │       │       │  れ50kw未満まで設置が可能なのか伺う   │ │ │       │       │(2) 屋上を利活用して民間が太陽光発電を設置│ │ │       │       │  をして売電での収入を利用した取り組みが推│ │ │       │       │  進されているが、既存の市営住宅の屋上を利│ │ │       │       │  活用した環境負荷の軽減対策として導入する│ │ │       │       │  考えはないか伺う            │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路行政に│(1) 「新規事業として都市計画道路城東城北線 │ │ │       │ ついて   │  の整備に着手します」とある。事業計画につ │ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │(2) 鳥堀12号は事業中であるが、道路の拡幅に│ │ │       │       │  伴い、電柱2本が中央にあり、交通事故にな│ │ │       │       │  りかねないので、住民の皆様も早急に移動し│ │ │       │       │  て欲しいとの声がある。事業計画及び電柱の│ │ │       │       │  移動について伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 平成26年2月27日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│我如古 一 郎 │1 子どもの医│(1) 中核市で通院の無料化を小学校就学前まで│ │ │(日本共産党) │ 療費無料化制│  実施している市の数、小学校1年以上で実施│ │ │       │ 度について │  している市の数を問う。都道府県で小学校就│ │ │【質問方式】 │       │  学前まで実施している数を問う      │ │ │一問一答方式 │       │(2) 昨年12月に県町村会が、県の負担年齢を中│ │ │(演壇・質問席)│       │  学校卒業まで引き上げるよう沖縄県に要請し│ │ │       │       │  た。県市長会としても、同様の要請を行うべ│ │ │       │       │  きではないか              │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 医療福祉行│(1) 無料低額診療制度(無低診)が沖縄で開始さ│ │ │       │ 政について │  れてから、3年が経過した。低収入でも生活│ │ │       │       │  保護の適用にならない貧困世帯に、医療を受│ │ │       │       │  ける権利を保障すべく、沖縄医療生協が6つ│ │ │       │       │  の病院診療所で実施している。この制度は、│ │ │       │       │  社会福祉法に基づきホームレスや低所得世帯│ │ │       │       │  に、生活保護基準の1.3倍以下の世帯は医療 │ │ │       │       │  費自己負担を半額や無料にしている。国から│ │ │       │       │  の補助はなく全額医療機関の負担となってい│ │ │       │       │  る                   │ │ │       │       │   この3年間に8,160人の人々が受診し、病 │ │ │       │       │  気を治療している。那覇市に3か所の医療機│ │ │       │       │  関があることから、単純に半分程度の4千人│ │ │       │       │  の患者さんは、那覇市民であると言ってもお│ │ │       │       │  かしくない。制度のセーフティネットからも│ │ │       │       │  れている市民がこれだけいて、深刻な医療難│ │ │       │       │  民がいることに、行政としての見解を問う │ │ │       │       │(2) 貧困ゆえに歯の治療を後回しにすると、歯│ │ │       │       │  周病が全身疾患や糖尿病、心臓病を引き起こ│ │ │       │       │  すといわれている。「口腔崩壊」という特集│ │ │       │       │  で新聞記事にもなった。生活するのが精いっ│ │ │       │       │  ぱいで貧困から抜け出せず、必要な医療を受│ │ │       │       │  けられない世帯に、行政も支援をすることが│ │ │       │       │  必要ではないか。見解を問う       │ │ │       │       │(3) 糖尿病などの慢性疾患では、診察代自己負│ │ │       │       │  担は400円程度だが、薬代は1万円を超える │ │ │       │       │  ときもある。無低診で医療機関での治療に繋│ │ │       │       │  がっても、薬代が払えず受診をあきらめる事│ │ │       │       │  例もあるという。調剤薬局も無低診の主体に│ │ │       │       │  なれるような法改正が待たれるが、法改正に│ │ │       │       │  は時間がかかる。自治体として市民の健康と│ │ │       │       │  生活を守るため、本市が独自に薬代の補助を│ │ │       │       │  行う必要があると思う。高知市、旭川市、青│ │ │       │       │  森市、高松市が行っているような無低診にお│ │ │       │       │  ける薬代助成制度を導入すべきではないか │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 識名園の管│(1) 識名園を世界遺産にふさわしく、国名勝と│ │ │       │ 理について │  して誇らしい観光地にするためにも、池の水│ │ │       │       │  の濁りを改善すべきと提案してきた。これま│ │ │       │       │  での対策と課題を問う          │ │ │       │       │(2) 識名園の池は大雨が降った後には、池から│ │ │       │       │  水があふれるほど、豊かな湧水がある。地下│ │ │       │       │  水の総量が減っている原因の調査と、地下水│ │ │       │       │  の涵養対策を進めるべきではないか    │ │ │       │       ├──────────────────────┤
    │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 平成26年2月27日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│桑 江  豊 │1 福祉行政に│ 今年4月からの消費税引き上げに伴い支給され│ │ │(公 明 党) │ ついて   │る「臨時福祉給付金」及び児童手当受給世帯に支│ │ │       │       │給される「子育て世帯臨時特例給付金」について│ │ │【質問方式】 │       │以下伺う                  │ │ │総括質問方式 │       │(1) 事業の概要              │ │ │(質問席のみ) │       │(2) 本市の対象者数            │ │ │       │       │(3) 対象者への通知方法          │ │ │       │       │(4) 支給申請受付の時期及び期間      │ │ │       │       │(5) 広報・周知方法            │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 上下水道行│ 宇栄原4丁目地内ハーゲラ川排水路について以│ │ │       │ 政について │下伺う                   │ │ │       │       │(1) 排水路の除草及び清掃         │ │ │       │       │(2) 地域の防災上、緊急車両の通行ができるよ│ │ │       │       │  うに、排水路への蓋設置の可能性     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 住宅行政に│ 宇栄原市営住宅集会所前1F階段に手摺りを設│ │ │       │ ついて   │置すべきと考える。当局の見解を伺う     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │ 市長、副市長、上下水道事業管理者、関係部長│ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(2日目) 平成26年2月27日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│奥 間  亮 │1 全国学力テ│ 本年1月、沖縄県学力向上推進本部会議から、│ │ │(無 所 属) │ ストに関する│「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」│ │ │       │ 対策について│の総合で6回連続の最下位という結果を受け、「│ │ │【質問方式】 │       │年度末から春休み期間中の間、補習指導や個別指│ │ │一問一答方式 │       │導を行う」旨のさまざまな提言がなされ、県教育│ │ │(演壇・質問席)│       │委員会を通じて、各市町村教育委員会に対し同提│ │ │       │       │言が通知されているが、今年度末から春休み期間│ │ │       │       │にかけて、那覇市の小中学校においては、全国学│ │ │       │       │力テストの対策として補習授業や個別指導は行う│ │ │       │       │のか伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 新たな那覇│(1) 人の呼吸器系に沈着して健康に影響を及ぼ│ │ │       │ 市環境基本計│  す微小粒子状物質PM2.5の、那覇市内での1 │ │ │       │ 画案について│  日でも早い測定の実施を要請するところであ│ │ │       │       │  るが、計画案の中で、「きれいな空気を守る│ │ │       │       │  」という取り組みの達成目標値である大気環│ │ │       │       │  境基準からPM2.5や光化学オキシダントを除 │ │ │       │       │  いた理由を伺う             │ │ │       │       │(2) 同計画案に、「わかりやすく使いやすい情│ │ │       │       │  報を発信する」という目標を、取り組みの柱│ │ │       │       │  として掲げた理由を伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 保育行政に│(1) 平成27年度から「子ども・子育て支援の新│ │ │       │ ついて   │  制度」の施行に向け、本市も26年度中に「子│ │ │       │       │  ども・子育て支援事業計画」の策定に取り組│ │ │       │       │  まなければならないところであるが、平成26│ │ │       │       │  年度中の待機児童解消の目標人数と、目標達│ │ │       │       │  成に向けた具体的な取り組みについて伺う │ │ │       │       │(2) 待機児童問題の根本的な課題として、保育│ │ │       │       │  士や保育所で働く方々の待遇向上が必要であ│ │ │       │       │  ると考えるが、平成26年度の待遇向上に関す│ │ │       │       │  る取り組みについて伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 久茂地小学│(1) 久茂地小学校、久茂地公民館の廃止に伴 │ │ │       │ 校区自治会等│   い、久茂地小学校区自治会や久茂地盛鶴保 │ │ │       │ (活動拠点)│   存会、その他の団体の活動拠点を早期に建 │ │ │       │ 支援事業につ│   設すべきと考えるが、見解を伺う     │ │ │       │ いて    │(2) 活動拠点施設には、同自治会や保存会等の│ │ │       │       │  団体が、活動に必要とする設備を整えるべき│ │ │       │       │  と考えるが、見解を伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 国民健康保│ 平成26年度一般会計当初予算案において、国 │ │ │       │ 険行政につい│保累積赤字解消のために、15億円の政策的繰入 │ │ │       │ て     │が計上されており、今後の本市の財政運営や事 │ │ │       │       │業計画について、全庁的な議論が必要とされる │ │ │       │       │ところであるが、平成26年度中、健康部からさ │ │ │       │       │らに補正予算で政策的繰入を要求する可能性は │ │ │       │       │あるか伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 学校施設耐│ 現在の小中学校耐震化率の全国平均、沖縄県 │ │ │       │ 震化事業につ│平均及び那覇市の平均と、本市の今後の耐震化 │ │ │       │ いて    │事業への取り組みについて伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │7 平成26年度│ 当初、平成25年10月に策定された実施計画が │ │ │       │ (26〜28年)│、平成26年1月に入って変更されている    │ │ │       │ 実施計画につ│ 当初の実施計画と、変更された実施計画を比 │ │ │       │ いて    │べて、計画が変わっている事業は何か     │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘
     一般質問(2日目) 平成26年2月27日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│久 高 友 弘  │ まつりに対す │(1) 那覇市三大まつりの意義と目的を伺う  │ │ │(自民・無所属 │る行政の対応 │(2) 那覇市三大まつりに対する補助金額を伺う│ │ │・改革の会)  │       │(3) 桜まつりの場所と継続年数を伺う    │ │ │       │       │(4) 桜まつりを行っている場所の桜の植樹数と│ │ │【質問方式】 │       │  集客数を伺う              │ │ │一問一答方式 │       │(5) 協働のまちづくりにおける行政の役目につ│ │ │ (質問席のみ)│       │  いて伺う                │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会               一般質問発言通告書(3日目)                 平成26年2月28日(金)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│多和田 栄 子 │1 学校給食食│ 育ち盛りの子どもたちにとって学校給食は授業│ │ │(社 民 党) │ 材について │と同じように重要である。同時に原発事故による│ │ │       │       │放射能の問題、食品の表示偽装問題等、いろんな│ │ │       │       │不安なことが報道されている。そのようなことを│ │ │【質問方式】 │       │ふまえ以下伺う               │ │ │総括質問方式 │       │(1) 那覇市の給食センターにおいて、それぞれ│ │ │(演壇・質問席)│       │  何人分の給食を作っているのか      │ │ │       │       │(2) 食材購入の安全点検及び産地表示はどのよ│ │ │       │       │  うになっているのか           │ │ │       │       │(3) 地産地消の推進がうたわれているが、本市│ │ │       │       │  の取り組みについて           │ │ │       │       │(4) 学校給食週間にちなんで、市長及び全議員│ │ │       │       │  がそれぞれ地元の学校に出向き、給食を試食│ │ │       │       │  する「議員学校給食試食会」の日を設定した│ │ │       │       │  らどうか提案する。見解を求める     │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 環境問題行│ 首里石嶺町在の砂販売事業所と地域住民との間│ │ │       │ 政について │に、騒音、粉じん等の問題が長期化している。解│ │ │       │       │決のためには、砂販売業者の理解と協力が不可欠│ │ │       │       │である                   │ │ │       │       │ 県保健所に事業主が提出した報告書には、平成│ │ │       │       │26年1月ごろに移転する計画が出されている。し│ │ │       │       │かし、履行されていない。          │ │ │       │       │ 4月から那覇市は中核市としてスタート、保健│ │ │       │       │所業務が市に移行。公害関係法律等に基づき沖 │ │ │       │       │縄県から引き継いだ後の進捗状況や履行確認に │ │ │       │       │ついて、どのような支援状況に至っているのか │ │ │       │       │当局の見解を伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 非常勤職員│ なは女性センター相談員の雇用について、以下│ │ │       │ の雇用につい│当局の見解を求める             │ │ │       │ て     │(1) 「ダイヤルうない」への相談件数及び、ど│ │ │       │       │  のような内容が多いのか         │ │ │       │       │(2) 本市は26年度から配偶者暴力相談支援セ │ │ │       │       │  ンターの設置に向け準備中であり、さらに県│ │ │       │       │  において、4月から女性のためのDV防止対│ │ │       │       │  策事業や性暴力防止啓発事業がスタートし、│ │ │       │       │  市町村に下ろされてくるとのことである。そ│ │ │       │       │  のことからして、相談体制のレベルアップを│ │ │       │       │  図る必要がある。相談員の継続についての見│ │ │       │       │  解を伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 観光行政に│ 那覇市の与儀公園において、なは桜まつりが開│ │ │       │ ついて   │催されて21回目を迎える。那覇市は共催となって│ │ │       │       │いる。でも、これまで助成金もなく、造園組合の│ │ │       │       │皆さんを中心にボランティアをつのり、開催して│ │ │       │       │きたとのことである。しかし、限界がある。県民│ │ │       │       │や観光客をもっと誘致するためにもこれまで以上│ │ │       │       │に広報活動に力を入れることができるよう、助成│ │ │       │       │すべきではないか。当局の見解を求める    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 平成26年2月28日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│山 川 典 二 │1 教育行政に│ 泊幼稚園跡地の利用計画の現状について伺う │ │ │(自民・無所属 │ ついて   │                      │ │ │・改革の会)  │       │                      │ │ │       │       │                      │ │ │【質問方式】 │2 観光行政に│ 那覇空港新国際線ターミナルビルの増築計画が│ │ │総括質問方式 │ ついて   │すぐに始まるが“国際観光都市・那覇”の意向を│ │ │(演壇・質問席)│       │どう反映させるのか伺う           │ │ │       │3 新しい市歌│ 新たな市歌選定のための事務関係費用が新年度│ │ │       │ について  │予算に計上されている            │
    │ │       │       │ 基本的見解を問う             │ │ │       │4 奥武山公園│(1) 奥武山公園における陸上競技場兼サッカー│ │ │       │ のスポーツス│  場整備計画について伺う         │ │ │       │ タジアム整備│(2) 地下資源の天然ガス・温泉を活用したスポ│ │ │       │ 事業について│  ーツ医療施設の建設が必要だと考えるが見解│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 平成26年2月28日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│宮 平 のり子 │1 健康福祉行│ 20代30代の無料健診について        │ │ │(社 民 党) │ 政について │(1) 実施状況               │ │ │       │       │(2) 実態把握、どのようなことがわかったか │ │ │【質問方式】 │       │                      │ │ │総括質問方式 │2 乳がん受診│(1) 那覇市民で乳がんの受診割合と類似都市比│ │ │(演壇・質問席 │ 対策について│  較について               │ │ │)      │       │(2) 那覇市内の人口当たりの乳がんり患率につ│ │ │       │       │  いて                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 障がい者支│ 「重度障害者等入院時コミュニケーション支援│ │ │       │ 援について │事業」について伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 交通行政に│(1) 那覇市内のスクランブル交差点は、何か所│ │ │       │ ついて   │  か。スクランブル交差点に至った理由は何か│ │ │       │       │(2) 真和志小学校前の十字路は、識名トンネル│ │ │       │       │  が開通してから、出勤時には、トンネルを経│ │ │       │       │  由する車の流れが大幅に増え、渋滞するよう│ │ │       │       │  になっている。地域の交通指導員の指導もあ│ │ │       │       │  るが、学校側に渡るまで、二回信号待ちをす│ │ │       │       │  ることが多いので、スクランブル交差点にし│ │ │       │       │  てはどうか伺う             │ │ │       │       │(3) 首里高校から龍潭に向かう池端交差点は、│ │ │       │       │  城西小学校への通学路である。池端交差点は│ │ │       │       │  首里城に行き交う観光バスが通学路を遮る形│ │ │       │       │  になっている。池端交差点で学童の安全を守│ │ │       │       │  るために、スクランブル交差点にしてはどう│ │ │       │       │  か伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 平成26年2月28日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│清 水 磨 男 │1 那覇市のシ│(1) 「生誕の像」やシーサーなど、那覇市のシン│ │ │(なは民主)  │ ンボル行政に│  ボル的建造物のメンテナンスについて伺う │ │ │       │ ついて   │(2) 那覇市歌の歌碑やカラオケ登録などの検討│ │ │【質問方式】 │       │  について伺う              │ │ │総括質問方式 │       │                      │ │ │ (質問席のみ) │2 行政改革に│(1) ICTに関して、メルマガの必要性、タブ│ │ │       │ ついて   │  レット端末の職員への配布など、時代に適合│ │ │       │       │  した積極的な変更や活用について伺う   │ │ │       │       │(2) 縦割り行政の弊害が、起業や事業拡大にお│ │ │       │       │  いては、小規模事業主であるほど被ることが│ │ │       │       │  ある。そのため専門のワンストップ窓口につ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 活性化施策│(1) 非中心市街地の活性化はどの部署が担当し│ │ │       │ について  │  、どのような施策があるか伺う      │ │ │       │       │(2) 那覇のハーブは、どのハーブを、どのよう│ │ │       │       │  な特色を持たせて売り出しているのか伺う │ │ │       │       │(3) 小学校区コミュニティモデル事業の課題を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(4) 新都心地域など、図書館・公民館の設置が│ │ │       │       │  必要な地域について、いつ頃の決定となるの│ │ │       │       │  か、進展を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 子ども行政│(1) 「那覇市食育推進計画」において、取り組み│ │ │       │ について  │  の中で「幼稚園でのたのしい給食の充実」とあ│ │ │       │       │  るが、幼稚園における給食実施の進捗と今後│ │ │       │       │  の計画について伺う           │ │ │       │       │(2) 部活動は先生にとって過重な負担となって│ │ │       │       │  いるのか、現状を伺う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 平成26年2月28日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│平 良 識 子 │1 施政方針に│(1) 待機児童ゼロを目指して        │ │ │(社 大 党) │ ついて   │   保育士の育成および人材確保による保育の│ │ │       │       │  質の向上に向けて、本市は中核市移行に伴い│ │ │【質問方式】 │       │  、認可外保育施設保育士資格取得支援事業を│ │ │総括質問方式 │       │  スタートしてほしい。現状と今後の対応につ│
    │ │(演壇・質問席)│       │  いて伺う                │ │ │       │       │(2) 那覇市ぶんかテンブス館における観光案内│ │ │       │       │  所の設置について            │ │ │       │       │   毎年県外より、平和学習のため多くの学校│ │ │       │       │  が修学旅行で訪れる。しかし先生方の事前研│ │ │       │       │  修に対応する機関がないため、調査研究に苦│ │ │       │       │  労するとの声がある。対応する観光案内所の│ │ │       │       │  整備を求める。見解を伺う        │ │ │       │       │(3) 観光地周辺の飼主のいない猫の不妊去勢手│ │ │       │       │  術の実施について            │ │ │       │       │   本市が実施予定のTNR(飼主のいない猫│ │ │       │       │  を捕獲し、不妊去勢手術をし、元の場所へ戻│ │ │       │       │  すこと)について、市内外より高い評価と期│ │ │       │       │  待と注目が集まっている。それゆえに事業実│ │ │       │       │  施については、動物愛護団体や市民と協働、│ │ │       │       │  連携した取り組みを求める。見解を伺う  │ │ │       │       │(4) 高齢者に優しいまちづくりについて   │ │ │       │       │   WHOは「高齢者にやさしい都市づくりガ│ │ │       │       │  イド」を発表し、高齢者および人口高齢化に│ │ │       │       │  配慮したまちづくりに努める国や都市の国際│ │ │       │       │  的つながりを強め、活動を支援するため、W│ │ │       │       │  HOエイジフレンドリーシティグローバルネ│ │ │       │       │  ットワークを2010年に設立した。本市のネッ│ │ │       │       │  トワーク参加と、WHOに基づく高齢者にや│ │ │       │       │  さしいまちづくり行動計画の策定を提案する│ │ │       │       │  。見解を伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 女性行政に│(1) なは女性センター相談員(非常勤職員)の│ │ │       │ ついて   │  採用年度の延長について         │ │ │       │       │   なは女性センター条例第3条4号に基づき│ │ │       │       │  、3名の非常勤職員が相談員として電話・面│ │ │       │       │  接・法律相談を行っている。他方、当該非常│ │ │       │       │  勤職は、「那覇市非常勤職員要綱」におけ │ │ │       │       │  る「専門的な知識及び技能並びに経験を必要│ │ │       │       │  とする非常勤職」として任用期間5年となっ│ │ │       │       │  ているが、当該センターの役割は増加し、今│ │ │       │       │  後新たな配偶者暴力相談支援センター設置に│ │ │       │       │  向けて体制のレベルアップを図る必要があり│ │ │       │       │  、相談員が継続して任用されることが必要で│ │ │       │       │  ある。就労要綱第5条の継続採用期間を拡大│ │ │       │       │  するよう見直しを図ってほしい。見解を伺う│ │ │       │       │(2) 乳がん検診の拡充について       │ │ │       │       │   30代へのマンモグラフィーおよびエコー検│ │ │       │       │  査の助成拡大を要望したが、その後の対応に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 平成26年2月28日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│前 泊 美 紀 │1 行財政改革│ 市がこのたび策定した「那覇市経営改革推進計│ │ │(無所属の会) │ について  │画−那覇市経営改革大綱(改訂版)」(案)につ│ │ │       │       │いて、改訂内容とパブリックコメントの結果、今│ │ │       │       │後のスケジュールを伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │【質問方式】 │2 学力向上対│ 那覇市における「学力」の定義と課題は何か。│ │ │一問一答方式 │ 策について │また、課題解決のためにどのような取り組みをし│ │ │ (質問席のみ) │       │ているか。教育長の見解を伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 情報公開条│ 本市は、昭和63年に制定した那覇市情報公開条│ │ │       │ 例について │例を、「近年の情報公開制度に関する様々な課題│ │ │       │       │に対応し、より適正な運用を図ることを目的とし│ │ │       │       │て」、条例の全部を改正する条例案を、今議会に│ │ │       │       │提出している。以下、伺う          │ │ │       │       │(1) 現行条例への評価と改正のポイント   │ │ │       │       │(2) パブリックコメントの結果       │ │ │       │       │(3) 那覇市情報公開・個人情報保護運営審議会│ │ │       │       │  での審議内容              │ │ │       │       │(4) 第10条(公文書の存否に関する情報)を規│ │ │       │       │  定した理由と他自治体の状況       │ │ │       │       │(5) 第11条(権利の濫用)を規定した理由と他│ │ │       │       │  自治体の状況              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 平成26年2月28日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│上 原 快 佐 │1 こども子育│(1) 市内地域別児童数の前後10年の推移と特徴│ │ │(社 大 党) │ て行政につい│  について伺う              │ │ │       │ て     │(2) 市内児童館の適正数及び今後の整備計画に│ │ │       │       │  ついて伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │【質問方式】 │2 ウチナーグ│(1) 教育施設(幼稚園・保育所)でのウチナー│ │ │一問一答方式 │ チの普及促進│  グチの活用状況について伺う       │ │ │(演壇・質問席)│ について  │(2) 地域自治会での普及促進状況について伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 福祉行政に│(1) 中核市移行に伴う介護関係の移管業務につ│ │ │       │ ついて   │  いて伺う                │
    │ │       │       │(2) 本市の介護老人福祉施設の運営について伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(3) 那覇市社会福祉審議会の役割について伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(3日目) 平成26年2月28日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│山 城 誠 司 │1 自動二輪車│(1) 来年4月1日からオートバイの税金が大幅│ │ │(新 風 会) │ 行政について│  に値上げされる予定であるが、本市において│ │ │       │       │  の現在の税収、増税後の税収はどのようにな│ │ │       │       │  るのか伺う               │ │ │【質問方式】 │       │(2) 昨年11月から行っている、市役所横の自動│ │ │総括質問方式 │       │  二輪車駐車場の社会実験についての結果及び│ │ │(演壇・質問席)│       │  問題点はどのようなものがあるか。又、今後│ │ │       │       │  、同様の実験計画について伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公園整備に│ 中心市街地の公園整備は緑ヶ丘公園を中心に行│ │ │       │ ついて   │っているが、牧志南公園の整備計画について伺 │ │ │       │       │う                     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 巨人軍キャ│ 平成22年、県民市民が待ちに待った「沖縄セル│ │ │       │ ンプ受け入れ│ラースタジアム那覇」がオープンした     │ │ │       │ について  │ 現在、本市の経済、観光にも大きく寄与してい│ │ │       │       │るが、特に巨人軍のキャンプはセルラースタジア│ │ │       │       │ムの大きなイベントであり全国から大きく注目さ│ │ │       │       │れているが、キャンプ受け入れ時から現在までの│ │ │       │       │状況について伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│ 社会問題になっている「小中学生のいじめ」に│ │ │       │ ついて   │ついて、本市の状況、及び問題点、対応等につい│ │ │       │       │て伺う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会                一般質問発言通告書(4日目)                  平成26年3月3日(月)                           ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│翁 長 俊 英  │1 保健行政に│(1) インフルエンザの現状と対策      │ │ │(公 明 党) │ ついて   │(2) 全国と違う点、全国よりり患率の高い理由│ │ │       │       │                      │ │ │【質問方式】 │2 消防行政に│(1) 出張所の統合移転について       │ │ │一問一答方式 │ ついて   │(2) 救急患者の搬送の現状と救急車の適正利用│ │ │(質問席のみ)│       │  について                │ │ │       │       │(3) 救急患者の深夜搬送時のサイレン音量につ│ │ │       │       │  いて                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 上下水道行│ 河川管理道路における上下水道の敷設について│ │ │       │ 政について │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │ 市長、副市長、上下水道事業管理者、関係部長│ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 平成26年3月3日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│大 城 幼 子  │1 り災者への│ 昨年、大晦日の未明、若狭一丁目のアパートで│ │ │(公 明 党)  │ 行政支援につ│火災が起きた。犠牲者は出なかったが、出火のあ│ │ │       │ いて    │った階に高齢の方々がおられ、煙を吸い病院へ搬│ │ │       │       │送された。幸い軽症で済んだが、煙のすすで汚損│ │ │【質問方式】 │       │し消火活動で水浸しになった部屋には戻れず、退│ │ │総括質問方式 │       │院後、緊急に一時入居できる公的な施設等はない│ │ │(演壇・質問席)│       │か相談を受けた               │ │ │       │       │ しかし、年末年始で市役所全体が閉庁時であっ│ │ │       │       │たため、どこに相談をすればよいか困った。つい│ │ │       │       │ては、次の事項について伺う         │ │ │       │       │(1) 火災などが起きた場合、り災者への支援体│ │ │       │       │  制が、本市ではどのようになっているか。開│ │ │       │       │  庁時の場合、閉庁時の場合、それぞれ伺う │ │ │       │       │(2) 市営住宅への緊急入居について、その基準│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(3) り災証明書の発行について、手続きの流れ│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 健康行政に│ 白血病など血液の難病に有効な治療法の一つに│ │ │       │ ついて   │造血幹細胞移植がある。患者によりよい治療を │ │ │       │       │提供するために「移植に用いる造血幹細胞の適 │ │ │       │       │切な提供の推進に関する法律」(略称:造血幹 │ │ │       │       │細胞移植推進法)が、平成24年9月に成立し、 │ │ │       │       │本年1月1日に施行された。同法律第5条には │ │ │       │       │、地方自治体の責務が規定されている。以下伺 │
    │ │       │       │う                     │ │ │       │       │(1) 同法の概要と本市の取り組みを伺う   │ │ │       │       │(2) 現在、骨髄バンクのドナー登録数が、沖縄│ │ │       │       │  県が人口比で全国トップになった。善意のド│ │ │       │       │  ナー(提供者)への助成制度が、全国の自治│ │ │       │       │  体に広がりつつあるが、本市での見解を伺う│ │ │       │       │(3) 沖縄県がトップになった背景に、献血の時│ │ │       │       │  にドナー登録を一緒に呼びかけていることが│ │ │       │       │  大きな理由になっていると聞いている。そこ│ │ │       │       │  で、本市における献血の取り組み状況を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 道路行政に│(1) 松山線の道路環境が大きく変わった。車両│ │ │       │ ついて   │  が横断する際に危険なので、現在ある押しボ│ │ │       │       │  タン式の信号を、通常の信号(連動式)へ変│ │ │       │       │  更する必要があると思われるが、当局の見解│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) 松山線と那覇港臨港道路の交差点の信号機│ │ │       │       │  について、松山線から安謝方面へ右折する際│ │ │       │       │  に矢印が無いため、改善を求める声があるが│ │ │       │       │  、当局の見解を伺う           │ │ │       │       │(3) 曙一丁目と二丁目の境の市道に、今年1月│ │ │       │       │  、右折車線が引かれた。地域住民から、車線│ │ │       │       │  の設置距離をもう少し短くできないかとの要│ │ │       │       │  望があるが、当局の見解を伺う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 平成26年3月3日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│比 嘉 瑞 己  │1 子育て支援│(1) 児童館は、児童福祉法の理念を地域社会で│ │ │(日本共産党) │ について  │  具現化する児童福祉施設である。子どもたち│ │ │       │       │  の遊びの拠点であり、地域の居場所でもある│ │ │【質問方式】 │       │  児童館の利用人数、築年数、耐震化率を問う│ │ │一問一答方式 │       │(2) 老朽化した児童館の改築や補修にあたって│ │ │(質問席のみ) │       │  は、学童保育も実施できる施設整備計画を策│ │ │       │       │  定すべきである。見解を問う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 真和志地域│ 日本共産党市議団は、京都市伏見区「醍醐コミ│ │ │       │ コミュニティ│ュニティバス」を視察してきた。地域コミュニテ│ │ │       │ バス導入事業│ィを活かした、市民本位・市民参加型の仕組みづ│ │ │       │ について  │くりが特徴で、路線ルートや時刻表、バスやバス│ │ │       │       │停のデザインなど様々な面で市民参加が図られて│ │ │       │       │いた                    │ │ │       │       │ 真和志地域のコミュニティバス導入事業でも、│ │ │       │       │市民参加型の仕組みづくりを行うべきである。見│ │ │       │       │解を問う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 自治会支援│ 地上戦で灰塵に帰した那覇市は、自治会活動に│ │ │       │ について  │ついても本土とは異なる歴史を歩んできた。一括│ │ │       │       │交付金を活用した自治会支援が必要である。当局│ │ │       │       │の見解を問う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 防災・減災 │ 寄宮地域で地震や津波を想定した避難訓練が行│ │ │       │ のまちづくり│われ、様々な課題が見えてきた。@ガーブ川沿い│ │ │       │ について  │の防災行政無線について、A倒壊の恐れのあるブ│ │ │       │       │ロック壁対策について、早急な防災対策が必要で│ │ │       │       │ある。当局の見解を問う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 平成26年3月3日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│高 良 正 幸  │1 文化行政に│(1) 那覇市文化協会について        │ │ │(新 風 会)  │ ついて   │   県内の市町村の中でも那覇市文化協会は、│ │ │       │       │  約30の部会と約3000人の会員数と最大の部会│ │ │       │       │  、会員数を持ち、沖縄の誇る優れた文化、芸│ │ │【質問方式】 │       │  能人の宝庫ともいえる団体である     │ │ │総括質問方式 │       │   那覇市文化協会は、当協会の存在をもっと│ │ │(演壇・質問席)│       │  多くの人々に知らせ、あらゆる分野に活動の│ │ │       │       │  場を望んでいる。平成25年度も那覇市の文化│ │ │       │       │  行政に大きく貢献し、あけもどろ総合文化祭│ │ │       │       │  はじめ、数多くの事業を展開してきた   │ │ │       │       │  @ 那覇市文化協会の意義を伺う      │ │ │       │       │  A さらなる発展に向けての取り組みを伺う │ │ │       │       │(2) 第2回グランドピアノ演奏体験事業につい│ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       │  @ 目的と内容を伺う           │ │ │       │       │  A アンケート結果を中心とした評価を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 介護行政に│ 平成27年度からは介護保険制度が大きく変わり│ │ │       │ ついて   │、要支援1、2の通所介護と訪問介護が国から市 │ │ │       │       │町村の独自の事業に移されると聞いている。そこ │ │ │       │       │で65歳以上を対象とする平成26年度の新規事業に│ │ │       │       │ついて伺う                 │ │ │       │       │ リハビリふれあいデイサービス事業     │ │ │       │       │(1) この事業の内容と、どのような効果がある│ │ │       │       │  のか伺う                │ │ │       │       │(2) 市民のニーズはあるのか伺う      │
    │ │       │       │                      │ │ │       │3 経済行政に│(1) 商工農水課が平成26年度事業として取り組│ │ │       │ ついて   │  む、中学生のための仕事と社会について考え│ │ │       │       │  る講座事業について           │ │ │       │       │   文部科学省は、学校教育においてキャリア│ │ │       │       │  教育を推進する意義として「生きる力」の育成│ │ │       │       │  を前面に掲げている。「生きる力」を身に付け、│ │ │       │       │  明確な目的意識を持って、主体的に自己の進│ │ │       │       │  路を選択・決定できる能力を高め、社会人・職│ │ │       │       │  業人として自立していくことが出来るように│ │ │       │       │  と求めている              │ │ │       │       │  @ 事業の目的と内容を伺う       │ │ │       │       │  A 平成24年の実績と評価を伺う     │ │ │       │       │(2) マチグヮー総合案内所事業について   │ │ │       │       │   多目的トイレと総合案内所という組み合わ│ │ │       │       │  せが大変にユニークである。事業概要を伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 平成26年3月3日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│坂 井 浩 二  │1 精神保健福│ 「障がい」を大きく分けると「身体障がい」、│ │ │(無 所 属) │ 祉について │「知的障がい」、「精神障がい」の3つが挙げら│ │ │       │       │れる。今回は「精神障がい」について、本市の現│ │ │【質問方式】 │       │状及び当局の見解を伺う           │ │ │総括質問方式 │       │(1) 「精神障がい」の定義及び疾患名を伺う │ │ │(演壇・質問席)│       │(2) 本市において、「精神障がい」に対する医│ │ │       │       │  療支援制度はどのようなものがあるか   │ │ │       │       │(3) 本市における精神障がい者の総人数、過去│ │ │       │       │  5年間の推移を伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 安心・安全│ 本市における安心・安全なまちづくりの取り組│ │ │       │ なまちづくり│みについて以下伺う             │ │ │       │ について  │(1) 保安灯設置に際して、どのような規定があ│ │ │       │       │  るか伺う                │ │ │       │       │(2) 保安灯未設置の地域・危険箇所について本│ │ │       │       │  市はどのような認識でいるか見解を伺う  │ │ │       │       │(3) 牧志公設市場内におけるバリアフリートイ│ │ │       │       │  レを要望する声が多く出ていたが、本市はど│ │ │       │       │  のように現状改善を図ったのか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 観光行政に│ 波の上、若狭海浜地区における現状について以│ │ │       │ ついて   │下伺う                   │ │ │       │       │(1) 昨年、議会において取り上げた波の上ビー│ │ │       │       │  チ内における、「うみそらトンネル建設に伴│ │ │       │       │  う杭の引き抜き跡」はその後解決したのか伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 若狭海浜地区におけるホームレス対策の現│ │ │       │       │  状と取り組みについて伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 人財育成支│ 盛況の内に幕を閉じたソチオリンピック。  │ │ │       │ 援について │ 多くのトップアスリート達が研鑽に励み心・技│ │ │       │       │・体を競い合った光景は日本国民に大きな夢と感│ │ │       │       │動をもたらした。              │ │ │       │       │ 2020年開催予定の東京オリンピック・パラリン│ │ │       │       │ピックに向けて、私達は人財の発掘及び育成支援│ │ │       │       │を大局的に捉え、実行に移していかなければなら│ │ │       │       │ない。                   │ │ │       │       │ 本市における大きな目玉政策として、最高の設│ │ │       │       │備を整えた人財育成支援施設「トップアスリート│ │ │       │       │養成トレーニングセンター沖縄(仮称)」を創設・│ │ │       │       │誘致してはどうか。             │ │ │       │       │ 県内外・国外から競技を問わず、多くのトップ│ │ │       │       │アスリート達を招聘し、沖縄の恵まれた環境下で│ │ │       │       │の合宿を通じて万全なコンディションづくりを行│ │ │       │       │い、大きな結果に結び付けていただく。県民や子│ │ │       │       │ども達にとっても、よい刺激と目標を与えるばか│ │ │       │       │りか、那覇市ひいては沖縄県全体の大きなPRに│ │ │       │       │もなり、積極的に取り組む価値があると考えるが│ │ │       │       │当局の見解を伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 平成26年3月3日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│湧 川 朝 渉  │1 小中学校施│(1) 以前から提案してきた小中学校施設の建替│ │ │(日本共産党) │ 設の建替えと│  えと耐震補強の進捗状況について、当局の見│ │ │       │ 耐震補強につ│  解を問う                │ │ │       │ いて    │                      │ │ │【質問方式】 │       │(2) 市内の学校施設の棟数は幾つか。建替えと│ │ │一問一答方式 │       │  耐震補強が一巡するのはいつごろか    │ │ │ (質問席のみ)│       │(3) 大幅に増える業務を遅滞なく行うためにも│ │ │       │       │  施設課の職員を計画的に増員すべきである。│ │ │       │       │  見解を問う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 那覇市複合│(1) 特定地域特別振興事業の対象となる団体は│ │ │       │ 施設建設事業│  どこか                 │ │ │       │ について  │(2) 「旧那覇飛行場用地問題解決地主会」の会│
    │ │       │       │  員の総意が確認されるまで、団体方式として│ │ │       │       │  の那覇市複合施設建設事業に関する行政手続│ │ │       │       │  きを中断すべきである。見解を問う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 交通行政に│(1) 右折帯の有効性について        │ │ │       │ ついて   │(2) マンガ倉庫付近の県道231号線に右折帯が │ │ │       │       │  必要である。県に渋滞対策を求めるべき。当│ │ │       │       │  局の取り組みを問う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 平成26年3月3日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│古 堅 茂 治  │1 文化行政に│ 本市は、琉球王朝の首里城を擁し、先達がつく│ │ │(日本共産党)│ ついて   │りあげた伝統文化は市民と県民の活力の源泉とな│ │ │       │       │っている                  │ │ │【質問方式】 │       │(1) 御茶屋御殿、中城御殿の復元への取り組み│ │ │一問一答方式 │       │  状況と課題を問う            │ │ │ (質問席のみ)│       │(2) 本市の文化振興基本計画については2009年│ │ │       │       │  度に計画期間が終了している。早期に新た基│ │ │       │       │  本計画を策定すべきである。見解を問う  │ │ │       │       │(3) 本市の指定等文化財件数、県内での比較を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(4) 沖縄戦は、尊い人命とともに、約400年の │ │ │       │       │  琉球王国時代の歴史の中で築いて所持してい│ │ │       │       │  た国宝文化財22件(すべてが現那覇在)を消失│ │ │       │       │  した。現在、本市には4カ所の世界遺産が存│ │ │       │       │  在、その内3カ所を管理し、沖縄県唯一の国│ │ │       │       │  宝尚家関係資料も保有している。有形文化財│ │ │       │       │  、無形文化財、民俗文化財、記念物等の文化│ │ │       │       │  財保護を担う役割は大きい。その重要性に鑑│ │ │       │       │  み、計画的に促進するための独自のプランニ│ │ │       │       │  ングが必要ではないか          │ │ │       │       │(5) 那覇市歴史博物館は、照明の関係で展示物│ │ │       │       │  が色褪せるなどの問題が発生しているのか │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 教育行政に│ うちなんちゅのアイデインティティを培うため│ │ │       │ ついて   │にも、沖縄と那覇の誇れる伝統文化と歴史を学び│ │ │       │       │、継承することが大きな課題となっている。琉球│ │ │       │       │史・伝統文化を学ぶ授業の拡充を検討すべきでな│ │ │       │       │いか                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 下水道行政│ 私は、昨年6月議会で首里石嶺町の住宅街への│ │ │       │ について  │雨水の浸水解消策を求めた。当局では、解消に向│ │ │       │       │けての設計も進み、調整池の設置について地主等│ │ │       │       │への説明も行われている。進捗状況について問う│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 ごみ処理手│(1) 4月1日実施予定の那覇市・南風原町環境│ │ │       │ 数料について│  施設組合のごみ処理手数料改定について、本│ │ │       │       │  市と環境審議会の果たした役割を問う   │ │ │       │       │(2) 那覇市・南風原町環境施設組合議会、本市│ │ │       │       │  議会で改定にあたっての説明、答弁で、許可│ │ │       │       │  業者が収集・搬入している家庭系ごみも含め│ │ │       │       │  ての説明は行ったか問う         │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者│ │ │       │       │  、関係部長               │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  一般質問(4日目) 平成26年3月3日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│喜舎場 盛 三 │1 発達障がい│ 発達の進み方が気になる子どもたちへの幼児期│ │ │(公 明 党)  │ 児支援につい│、小学校等それぞれのライフステージで切れ目の│ │ │       │ て     │ない支援をするための取り組みを伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │【質問方式】 │2 ブックスタ│ 乳児検診時に絵本をプレゼントするブックスタ│ │ │総括質問方式 │ ートについて│ート事業の実施から10年目を迎えるが、現在の取│ │ │(演壇・質問席) │       │り組み状況と、参加者の声も含めて、今までの成│ │ │       │       │果と評価を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 福祉行政に│ 平成14年の9月定例会の一般質問で私はオスト│ │ │       │ ついて   │メイトの方用のトイレを公共施設に設置するよう│ │ │       │       │要望し、あるトイレに設置してもらったが、その│ │ │       │       │時点ではまた1箇所だったのが、現在では公共施│ │ │       │       │設、民間施設それぞれかなりの設置数になってい│ │ │       │       │る。市民そして観光客のそのトイレの利用者に、│ │ │       │       │設置しているトイレの場所が周知されていること│ │ │       │       │が必要であるが、どのように周知されているのか│ │ │       │       │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│(1) 宮古島市市長が宮古島市の小中学校の全国│ │ │       │ ついて   │  学力テストの結果を公表する方針を明らかに│ │ │       │       │  している。本市の見解を伺う       │ │ │       │       │(2) 文部科学省の2013年度全国体力・運動能力、│ │ │       │       │  運動習慣等調査の結果で、県教育庁が分析し │ │ │       │       │  た結果、体育の授業以外で運動を全くしてい │ │ │       │       │  ない児童・生徒が小学5年生の男女、中学2年│ │ │       │       │  生の男子の割合が全国で最も高かった。そし │ │ │       │       │  て、この他50m走、20mシャトルランなどの│
    │ │       │       │  走る種目で県内児童生徒の結果が全国平均を│ │ │       │       │  大幅に下回ったことが発表された。当局の見│ │ │       │       │  解を伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 公園行政に│ 那覇市で大変貴重な自然が残っている末吉公園│ │ │       │ ついて   │の整備計画を伺う              │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘             平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会                  議案に対する質疑                 平成26年3月4日(火) 〔日程第3〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│花 城 正 樹 │ 議案第5号・ │(1) 当局、バイク事業者における導入メリッ │ │ │(なは民主)  │那覇市税条例の│  ト、デメリット             │ │ │       │一部を改正する│(2) バイク事業者のニーズ調査について   │ │ │       │条例制定につい│(3) 全国中核市における試乗標識(ナンバー)│ │ │       │て      │  の導入状況               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│清 水 磨 男 │ 議案第13号・ │(1) 改正後の条例は、現在の条文と比べて、 │ │ │(なは民主)  │那覇市都市モノ│  具体的に何が出来るようになるのか    │ │ │       │レール整備基金│(2) 沖縄都市モノレール株式会社に対し、貸 │ │ │       │条例の一部を改│  付、補助金など、支援の累計総額を各々問 │ │ │       │正する条例制定│  う                   │ │ │       │について   │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第3〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│奥 間  亮  │ 議案第1号・ │(1)  那覇市情報公開条例制定案第9条に、  │ │ │(無 所 属)  │那覇市情報公開│  「公文書に非公開情報が記録されている場 │ │ │       │条例制定につい│  合であっても、公益上特に必要があると認 │ │ │       │て      │  めるときは、公開することができる。」旨 │ │ │       │       │  規定されており、同条第2項に「前項の規 │ │ │       │       │  定により公文書を公開するときは、あらか │ │ │       │       │  じめ那覇市情報公開・個人情報保護運営審 │ │ │       │       │  議会の意見を聴くものとする。」と規定さ │ │ │       │       │  れているが、なぜ、あらかじめ審議会の意 │ │ │       │       │  見を聴くという規定を盛り込むのか、理由 │ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) 那覇市情報公開・個人情報保護運営審議 │ │ │       │       │  会の委員の選任・委嘱については、どのよ │ │ │       │       │  うな基準と、どういった点に留意して行っ │ │ │       │       │  ているのか               │ │ │       │       │(3) 市政について、実施機関による積極的な │ │ │       │       │  情報公開を求める一方で、個人情報及び行 │ │ │       │       │  政情報の適正な保護が必要となるが、同条 │ │ │       │       │  例の全部改正により本市の情報保護及び漏 │ │ │       │       │  洩防止体制にどのような効果が生じるのか │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ 〔日程第5〕 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│ 氏   名 │       │                      │ │ │       │議案番号・件名│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│比 嘉 瑞 己│ 議案第36号・ │(1) 新年度予算案は4月から消費増税に伴う │ │ │(日本共産党)│平成26年度那覇│  、公共料金の値上げを想定したものか   │ │ │       │市一般会計予算│(2) 値上げを予定している公共料金の詳細と │ │ │       │       │  影響額について             │ │ │       │       │(3) 指定管理者制度における消費増税の影響 │ │ │       │       │  について                │ │ │       │       │(4) 那覇市立病院における消費増税の影響に │ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ △上程案件処理結果   上程案件処理結果                         平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会 ┌─────┬───────────────────────┬─────┬─────┐ │ 事件番号 │       件       名        │議決等月日│ 議決結果 │
    ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │選   挙│那覇市選挙管理委員会委員及び補充員の選挙   │ 3月4日 │ 当 選 人 │ │     │※委 員(當真良明、松田義之、唐真弘安、玉城彰)│     │ (8人) │ │     │ 補充員(宮尾尚子、久保田淑子、與座正夫、  │     │     │ │     │     知念正恒)             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を│ 3月25日 │ 原案可決 │ │第 57 号│改正する条例制定について    ※議員提出議案│     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │ 意見書案 │国民健康保険に対する新たな財政支援措置を求める│ 3月12日 │  〃  │ │第 2 号│意見書                    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │ 意見書案 │相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地│ 3月25日 │  〃  │ │第 3 号│の整理縮小等を求める意見書          │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │決 議 案│相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地│  〃  │  〃  │ │第 1 号│の整理縮小等を求める抗議決議         │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市情報公開条例制定について        │  〃  │ 原案可決 │ │第 1 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市職員の給与に関する条例の一部を改正する条│  〃  │ 原案可決 │ │第 2 号│例制定について                │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市行政財産使用料条例の一部を改正する条例制│  〃  │  〃  │ │第 3 号│定について                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │第 4 号│て                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市税条例の一部を改正する条例制定について │  〃  │  〃  │ │第 5 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正す│  〃  │  〃  │ │第 6 号│る条例制定について              │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備│  〃  │  〃  │ │第 7 号│及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正│     │     │ │     │する条例制定について             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営│  〃  │  〃  │ │第 8 号│に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例│     │     │ │     │制定について                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関す│  〃  │  〃  │ │第 9 号│る基準を定める条例の一部を改正する条例制定につ│     │     │ │     │いて                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市障害者支援施設の設備及び運営に関する基準│  〃  │  〃  │ │第 10 号│を定める条例の一部を改正する条例制定について │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市古波蔵ふれあい館条例を廃止する条例制定に│  〃  │  〃  │ │第 11 号│ついて                    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│地方独立行政法人那覇市立病院に係る重要な財産を│  〃  │  〃  │ │第 12 号│定める条例の一部を改正する条例制定について  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市都市モノレール整備基金条例の一部を改正す│  〃  │  〃  │ │第 13 号│る条例制定について              │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制│  〃  │  〃  │ │第 14 号│定について                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市消防本部の名称変更等に伴う関係条例の整理│  〃  │  〃  │ │第 15 号│に関する条例制定について           │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市消防局長及び消防署長の資格を定める条例制│  〃  │  〃  │ │第 16 号│定について                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │  〃  │ │第 17 号│いて                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市消防手数料条例の一部を改正する条例制定に│  〃  │  〃  │ │第 18 号│ついて                    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条│  〃  │  〃  │ │第 19 号│例の一部を改正する条例制定について      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市水道給水条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │  〃  │ │第 20 号│いて                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市下水道条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │第 21 号│て                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市社会教育委員に関する条例の一部を改正する│  〃  │  〃  │ │第 22 号│条例制定について               │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市体育施設条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │  〃  │ │第 23 号│いて                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市児童生徒県外交流基金条例を廃止する条例制│  〃  │  〃  │ │第 24 号│定について                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市青少年問題協議会設置条例の一部を改正する│  〃  │  〃  │ │第 25 号│条例制定について               │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市一般会計補正予算(第4号)  │ 3月12日 │ 原案可決 │ │第 26 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予│  〃  │ 原案可決 │
    │第 27 号│算(第2号)                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │第 28 号│算(第4号)                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │第 29 号│算(第1号)                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算 │  〃  │  〃  │ │第 30 号│(第3号)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │第 31 号│(第2号)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │第 32 号│(第1号)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会│  〃  │  〃  │ │第 33 号│計補正予算(第1号)             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市水道事業会計補正予算(第2号)│  〃  │  〃  │ │第 34 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市下水道事業会計補正予算(第2 │  〃  │  〃  │ │第 35 号│号)                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市一般会計予算         │ 3月25日 │ 原案可決 │ │第 36 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算 │  〃  │ 原案可決 │ │第 37 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算 │  〃  │  〃  │ │第 38 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算 │  〃  │  〃  │ │第 39 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市介護保険事業特別会計予算   │  〃  │  〃  │ │第 40 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算  │  〃  │ 原案可決 │ │第 41 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市病院事業債管理特別会計予算  │  〃  │ 原案可決 │ │第 42 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会│  〃  │  〃  │ │第 43 号│計予算                    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市水道事業会計予算       │  〃  │  〃  │ │第 44 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成26年度那覇市下水道事業会計予算      │  〃  │  〃  │ │第 45 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び│ 3月12日 │ 同  意 │ │第 46 号│南部広域市町村圏事務組合規約の変更について  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│包括外部監査契約の締結について        │ 3月25日 │  〃  │ │第 47 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│議決内容の一部変更について          │  〃  │  〃  │ │第 48 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│市道路線の認定及び廃止について        │  〃  │  〃  │ │第 49 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市営奥武山トレーニング室の指定管理者の指定│  〃  │  〃  │ │第 50 号│について                   │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│議決内容の一部変更について          │  〃  │  〃  │ │第 51 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市副市長の選任について          │ 3月4日 │  〃  │ │第 52 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市教育委員会の委員の任命について     │  〃  │  〃  │ │第 53 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市教育委員会の委員の任命について     │  〃  │  〃  │ │第 54 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市固定資産評価員の選任について      │  〃  │  〃  │ │第 55 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成25年度那覇市一般会計補正予算(第5号)  │ 3月12日 │ 原案可決 │ │第 56 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(住居表示の実施等に伴う│ 3月4日 │ 報  告 │ │第 1 号│関係条例の整理に関する条例制定)       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両人身事故)    │  〃  │  〃  │ │第 2 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(車両物損事故)    │  〃  │  〃  │ │第 3 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(工事請負金額の変更) │  〃  │  〃  │ │第 4 号│                       │     │     │
    ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(市道前島38号ガードパイ│  〃  │  〃  │ │第 5 号│プ破損に伴う人身事故)            │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 6 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 7 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 8 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 9 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 10 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 11 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 12 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 13 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 14 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(壺川東市営住宅における│  〃  │  〃  │ │第 15 号│漏電事故)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(平成25年度(追加)市営 │  〃  │  〃  │ │第 16 号│住宅明渡等請求訴訟提起)            │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │報   告│専決処分の報告について(工事請負金額の変更) │  〃  │  〃  │ │第 17 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │陳   情│これからの勤労青年教育のあり方に関することにつ│ 3月25日 │ 採  択 │ │第 34 号│いて                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │訂   正│議案第12号「地方独立行政法人那覇市立病院に係る│ 2月24日 │ 承  認 │ │     │重要な財産を定める条例の一部を改正する条例制定│     │     │ │     │について」の一部訂正の件           │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │訂   正│議案第16号「那覇市消防局長及び消防署長の資格を│  〃  │  〃  │ │     │定める条例制定について」の一部訂正の件    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │訂   正│議案第25号「那覇市青少年問題協議会設置条例の一│  〃  │  〃  │ │     │部を改正する条例制定について」の一部訂正の件 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │申   出│閉会中継続審査申出(各常任委員長)      │ 3月25日 │ 決  定 │ └─────┴───────────────────────┴─────┴─────┘ △上程案件〔議員提出〕  ※議案第57号 省略                              平成26年(2014年)3月11日 那覇市議会議長   安慶田 光 男  様               提出者                那覇市議会議員                 仲 松   寛   野 原 嘉 孝               賛成者                那覇市議会議員                 宮 平 のり子  前 泊 美 紀                 清 水 磨 男  平 良 識 子                 山 城 誠 司  我如古 一 郎                 古 堅 茂 治  桑 江   豊                 瀬 長   清  渡久地 政 作                 宮 里 光 雄                  意見書案の提出について   下記の意見書案を別紙のとおり、那覇市議会会議規則第14条第1項の規定により、提出します。                       記  意見書案第2号 国民健康保険に対する新たな財政支援措置を求める意見書                                    意見書案第2号           国民健康保険に対する新たな財政支援措置を求める意見書   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。
       平成26年(2014年)3月12日提出               提出者                那覇市議会議員                 仲 松   寛   野 原 嘉 孝               賛成者                那覇市議会議員                 宮 平 のり子  前 泊 美 紀                 清 水 磨 男  平 良 識 子                 山 城 誠 司  我如古 一 郎                 古 堅 茂 治  桑 江   豊                 瀬 長   清  渡久地 政 作                 宮 里 光 雄 (提案理由) 前期高齢者財政調整制度による財政上の措置が少ないことから、政府に対し本市の国保への新たな財政支援措置を講じるよう、強く要請するため、この案を提出する。          国民健康保険に対する新たな財政支援措置を求める意見書  国民健康保険制度は、国民皆保険制度の中核として市町村が運営し国民生活を支える重要な役割を担っている。ところが、現在の市町村国保は、財政的な構造問題があることから、全国的に極めて厳しい財政運営を強いられている状況にある。  全国の市町村国保の財政状況は、平成20年度の医療制度改革により新設された「前期高齢者財政調整制度」により、改善したとされている。  しかし、本市を含めた沖縄県内の市町村国保の現状は、同制度により受ける交付金が少ないことから逆に悪化することとなり厳しい財政状況が続いている。要因としては、沖縄県内の市町村国保は、出生率が高いことと、沖縄戦の影響などで前期高齢者の加入割合が全国より10%以上も低いことから交付金が少ないことにある。  この問題については、本市の市長である沖縄県市長会会長から平成22年3月に国へ財政支援を要請したことで、平成22年度の特別調整交付金から子どもの数が多い保険者への追加として、約2億8,000万円の財政支援はあったが、本市の国保財政を改善するにはほど遠い金額である。  ちなみに、本市と前期高齢者の人数、前期高齢者の医療費総額がほぼ同程度である県外の類似都市と比較すると、平成24年度の前期高齢者交付金の額は本市が約35億円、県外の類似都市は約63億円が交付されており、本市との差額が約28億円もある。  本市国保の一世帯あたりの課税所得に対する保険税(料)負担率は、全国平均を上回っているが、課税所得は全国平均の約7割程度である。そのため、国保財政における歳入に占める保険税(料)の収入割合は当然少なくなっている。そのことから本市国保の歳入において、前期高齢者交付金を除いた国庫・県支出金等の公費の占める割合は、県外の都市国保等と比較すると高くなっている。しかし、前期高齢者交付金を含めた国庫・県支出金等の総額を公費等とした場合、本市国保の歳入に占める公費等の割合は、県外の都市国保等と比較すると同程度の割合となっており、所得水準の低い本市国保にとっては、財政調整機能が不十分であると言わざるを得ない。  よって、本市議会は政府に対し「前期高齢者財政調整制度」による財政上の措置が少ない本市国保に対する、新たな財政支援措置を講じるよう強く要請する。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。    平成26年(2014年)3月12日                          那 覇 市 議 会 あて先 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、厚生労働大臣                              平成26年(2014年)3月24日 那覇市議会議長   安慶田 光 男  様               提出者                那覇市議会議員                 仲 松   寛   野 原 嘉 孝               賛成者                那覇市議会議員                 宮 平 のり子  前 泊 美 紀                 清 水 磨 男  平 良 識 子                 山 城 誠 司  我如古 一 郎                 古 堅 茂 治  桑 江   豊                 瀬 長   清  渡久地 政 作                 宮 里 光 雄                  意見書案の提出について   下記の意見書案を別紙のとおり、那覇市議会会議規則第14条第1項の規定により、提出します。                       記  意見書案第3号 相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地の整理縮小等を求める意見書                                    意見書案第3号  相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地の整理縮小等を求める意見書   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成26年(2014年)3月25日提出               提出者                那覇市議会議員                 仲 松   寛   野 原 嘉 孝               賛成者                那覇市議会議員                 宮 平 のり子  前 泊 美 紀                 清 水 磨 男  平 良 識 子                 山 城 誠 司  我如古 一 郎                 古 堅 茂 治  桑 江   豊                 瀬 長   清  渡久地 政 作                 宮 里 光 雄 (提案理由)  市民・県民の生命と財産を守る立場から、相次ぐ米軍機の事故等に抗議し、事故原因の早期究明と徹底した防止策を講じるよう、政府及び関係機関に対し、強く要請するため、この案を提出する。    相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地の整理縮小等を求める意見書
     3月5日、米軍普天間基地所属のAH1Wヘリコプターが県内周辺の洋上で揚陸艦への着艦に失敗。3月4日、米軍嘉手納基地所属のF−15イーグル戦闘機が嘉手納基地を離陸後、沖縄本島から約130キロ北西の海上で重量が113キロから163キロある風防ガラスを落下させる事故が発生。3月2日、米軍普天間基地所属のMV−22オスプレイが、米軍嘉手納基地に着陸し、白煙が上がるトラブルが発生するなど米軍の事故とトラブルが相次いでいる。  事故やトラブルを起こした各米軍機は、市民と県民の上空を日常的に飛行しており、万が一住民地域での落下、事故となれば、大惨事を引き起こす危険性があり、市民はもとより県民に与えた不安と恐怖は計り知れないものがある。  米軍機は復帰後で45機が墜落し、それ以外の事故等が549回も発生、この1年では、2回墜落し、住民地域への墜落の恐怖は増大の一途をたどっている。また、原因究明もされない中での飛行再開は、全国の米軍専用施設の約74%が集中し、激しい訓練が続けられている沖縄では、日米政府が「原因究明」や「再発防止」をいくら強調しても口先だけであり、市民・県民の安全よりも、軍事行動が最優先される危険な実態をあらためて浮き彫りにしたものである。  よって、本市議会は、市民と県民の生命と財産を守る立場から、今回の相次ぐ米軍機事故とトラブルに対し、厳重に抗議するとともに、関係機関へ下記事項を強く要求する。                       記 1 住宅地上空での飛行・訓練中止など、抜本的な再発防止策を講ずること。 2 事故原因の徹底究明、関連情報の公開を速やかに実施すること。 3 日米地位協定を抜本的に改定すること。 4 基地の整理縮小と負担軽減を図ること。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。    平成26年(2014年)3月25日                          那 覇 市 議 会 あて先 衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、外務大臣、防衛大臣、沖縄及び北方対策担当大臣、沖縄防衛局長                              平成26年(2014年)3月24日 那覇市議会議長   安慶田 光 男  様               提出者                那覇市議会議員                 仲 松   寛   野 原 嘉 孝               賛成者                那覇市議会議員                 宮 平 のり子  前 泊 美 紀                 清 水 磨 男  平 良 識 子                 山 城 誠 司  我如古 一 郎                 古 堅 茂 治  桑 江   豊                 瀬 長   清  渡久地 政 作                 宮 里 光 雄                   決議案の提出について   下記の決議案を別紙のとおり、那覇市議会会議規則第14条第1項の規定により、提出します。                       記  決議案第1号 相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地の整理縮小等を求める抗議決議                                     決議案第1号    相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地の整理縮小等を求める抗議決議   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成26年(2014年)3月25日提出               提出者                那覇市議会議員                 仲 松   寛   野 原 嘉 孝               賛成者                那覇市議会議員                 宮 平 のり子  前 泊 美 紀                 清 水 磨 男  平 良 識 子                 山 城 誠 司  我如古 一 郎                 古 堅 茂 治  桑 江   豊                 瀬 長   清  渡久地 政 作                 宮 里 光 雄 (提案理由)  市民・県民の生命と財産を守る立場から、相次ぐ米軍機の事故等に抗議し、事故原因の早期究明と徹底した防止策を講じるよう、政府及び関係機関に対し、強く要請するため、この案を提出する。    相次ぐ米軍機の事故とトラブルに抗議し、米軍基地の整理縮小等を求める抗議決議  3月5日、米軍普天間基地所属のAH1Wヘリコプターが県内周辺の洋上で揚陸艦への着艦に失敗。3月4日、米軍嘉手納基地所属のF−15イーグル戦闘機が嘉手納基地を離陸後、沖縄本島から約130キロ北西の海上で重量が113キロから163キロある風防ガラスを落下させる事故が発生。3月2日、米軍普天間基地所属のMV−22オスプレイが、米軍嘉手納基地に着陸し、白煙が上がるトラブルが発生するなど米軍の事故とトラブルが相次いでいる。  事故やトラブルを起こした各米軍機は、市民と県民の上空を日常的に飛行しており、万が一住民地域での落下、事故となれば、大惨事を引き起こす危険性があり、市民はもとより県民に与えた不安と恐怖は計り知れないものがある。  米軍機は復帰後で45機が墜落し、それ以外の事故等が549回も発生、この1年では、2回墜落し、住民地域への墜落の恐怖は増大の一途をたどっている。また、原因究明もされない中での飛行再開は、全国の米軍専用施設の約74%が集中し、激しい訓練が続けられている沖縄では、日米政府が「原因究明」や「再発防止」をいくら強調しても口先だけであり、市民・県民の安全よりも、軍事行動が最優先される危険な実態をあらためて浮き彫りにしたものである。  よって、本市議会は、市民と県民の生命と財産を守る立場から、今回の相次ぐ米軍機事故とトラブルに対し、厳重に抗議するとともに、関係機関へ下記事項を強く要求する。                       記 1 住宅地上空での飛行・訓練中止など、抜本的な再発防止策を講ずること。 2 事故原因の徹底究明、関連情報の公開を速やかに実施すること。 3 日米地位協定を抜本的に改定すること。 4 基地の整理縮小と負担軽減を図ること。  以上、決議する。    平成26年(2014年)3月25日                        那 覇 市 議 会
    あて先 駐日米国大使、在日米軍司令官、在日米軍沖縄地域調整官、在沖米国総領事、在沖米海兵隊基地司令官、嘉手納基地第18航空団司令官 △議案付託表  平成26年(2014年)2月那覇市議会定例会                議 案 付 託 表                 総務常任委員会 1 議案第2号 那覇市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第5号 那覇市税条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第15号 那覇市消防本部の名称変更等に伴う関係条例の整理に関する条例制定について 4 議案第16号 那覇市消防局長及び消防署長の資格を定める条例制定について 5 議案第17号 那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第46号 南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び南部広域市町村圏事務組合規約の変更について 7 議案第47号 包括外部監査契約の締結について                 建設常任委員会 1 議案第13号 那覇市都市モノレール整備基金条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第19号 那覇市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第48号 議決内容の一部変更について 4 議案第49号 市道路線の認定及び廃止について                教育福祉常任委員会 1 議案第7号 那覇市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第8号 那覇市指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第9号 那覇市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第10号 那覇市障害者支援施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第22号 那覇市社会教育委員に関する条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第24号 那覇市児童生徒県外交流基金条例を廃止する条例制定につい  て 7 議案第25号 那覇市青少年問題協議会設置条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第50号 那覇市営奥武山トレーニング室の指定管理者の指定について 9 議案第51号 議決内容の一部変更について                厚生経済常任委員会 1 議案第6号 那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第11号 那覇市古波蔵ふれあい館条例を廃止する条例制定について 3 議案第12号 地方独立行政法人那覇市立病院に係る重要な財産を定める条例の一部を改正する条例制定について                予算決算常任委員会 1 議案第1号 那覇市情報公開条例制定について 2 議案第3号 那覇市行政財産使用料条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第4号 那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第14号 那覇市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第18号 那覇市消防手数料条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第20号 那覇市水道給水条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第21号 那覇市下水道条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第23号 那覇市体育施設条例の一部を改正する条例制定について 9 議案第26号 平成25年度那覇市一般会計補正予算(第4号) 10 議案第27号 平成25年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 11 議案第28号 平成25年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) 12 議案第29号 平成25年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第1号) 13 議案第30号 平成25年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 14 議案第31号 平成25年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 15 議案第32号 平成25年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算(第1号) 16 議案第33号 平成25年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算(第1号) 17 議案第34号 平成25年度那覇市水道事業会計補正予算(第2号) 18 議案第35号 平成25年度那覇市下水道事業会計補正予算(第2号) 19 議案第36号 平成26年度那覇市一般会計予算 20 議案第37号 平成26年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算 21 議案第38号 平成26年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算 22 議案第39号 平成26年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算 23 議案第40号 平成26年度那覇市介護保険事業特別会計予算 24 議案第41号 平成26年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算 25 議案第42号 平成26年度那覇市病院事業債管理特別会計予算 26 議案第43号 平成26年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算 27 議案第44号 平成26年度那覇市水道事業会計予算 28 議案第45号 平成26年度那覇市下水道事業会計予算 29 議案第56号 平成25年度那覇市一般会計補正予算(第5号) △委員会審査報告書   平成26年3月11日  那覇市議会議長   安慶田 光 男 様                            総務常任委員長                             渡久地 政 作               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                    記
    ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び南部広 │ 同  意 │ │第 46 号│域市町村圏事務組合規約の変更について         │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                 平成26年3月11日  那覇市議会議長   安慶田 光 男 様                            予算決算常任委員長                               金 城  徹               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                    記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市一般会計補正予算(第4号)      │ 原案可決 │ │第 26 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2│  〃  │ │第 27 号│号)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4│  〃  │ │第 28 号│号)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第1│  〃  │ │第 29 号│号)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)│  〃  │ │第 30 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2 │  〃  │ │第 31 号│号                          │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市病院事業債管理特別会計補正予算    │  〃  │ │第 32 号│(第1号)                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予│  〃  │ │第 33 号│算(第1号)                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市水道事業会計補正予算(第2号)    │  〃  │ │第 34 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市下水道事業会計補正予算(第2号)   │  〃  │ │第 35 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成25年度那覇市一般会計補正予算(第5号)      │  〃  │ │第 56 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※ 議案第26号については、賛成多数により原案可決。                                 平成26年3月24日  那覇市議会議長   安慶田 光男 様                             総務常任委員長                               渡久地 政作               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                    記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定に│ 原案可決 │ │第 2 号│ついて                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市税条例の一部を改正する条例制定について     │  〃  │ │第 5 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市消防本部の名称変更等に伴う関係条例の整理に関する│  〃  │ │第 15 号│条例制定について                   │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市消防局長及び消防署長の資格を定める条例制定につい│  〃  │ │第 16 号│て                          │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤
    │議  案│那覇市火災予防条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 17 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│包括外部監査契約の締結について            │ 同  意 │ │第 47 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                 平成26年3月24日  那覇市議会議長   安慶田 光 男 様                           建設常任委員長                            古 堅 茂 治              委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                    記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市都市モノレール整備基金条例の一部を改正する条例制│ 原案可決 │ │第 13 号│定について                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部│  〃  │ │第 19 号│を改正する条例制定について              │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│議決内容の一部変更について              │ 同  意 │ │第 48 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│市道路線の認定及び廃止について            │  〃  │ │第 49 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                 平成26年3月24日  那覇市議会議長   安慶田 光 男 様                            教育福祉常任委員長                               喜舎場 盛 三               委 員 会 審 査 報 告 書 本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                    記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営│ 原案可決 │ │第 7 号│に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例制定につ│     │ │    │いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する│  〃  │ │第 8 号│基準等を定める条例の一部を改正する条例制定について  │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を│  〃  │ │第 9 号│定める条例の一部を改正する条例制定について      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市障害者支援施設の設備及び運営に関する基準を定める│  〃  │ │第 10 号│条例の一部を改正する条例制定について         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市社会教育委員に関する条例の一部を改正する条例制定│  〃  │ │第 22 号│について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市児童生徒県外交流基金条例を廃止する条例制定につい│  〃  │ │第 24 号│て                          │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市青少年問題協議会設置条例の一部を改正する条例制定│  〃  │ │第 25 号│について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市営奥武山トレーニング室の指定管理者の指定について│ 同  意 │ │第 50 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│議決内容の一部変更について              │  〃  │ │第 51 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                 平成26年3月24日  那覇市議会議長   安慶田 光男 様                         厚生経済常任委員長                            高 良 正 幸
                 委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                    記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例制│ 原案可決 │ │第 6 号│定について                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市古波蔵ふれあい館条例を廃止する条例制定について │  〃  │ │第 11 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│地方独立行政法人那覇市立病院に係る重要な財産を定める条│  〃  │ │第 12 号│例の一部を改正する条例制定について          │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                 平成26年3月24日  那覇市議会議長   安慶田 光 男 様                            予算決算常任委員長                               金 城   徹               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                    記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市情報公開条例制定について            │ 原案可決 │ │第 1 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市行政財産使用料条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │ │第 3 号│て                          │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について   │  〃  │ │第 4 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │ │第 14 号│て                          │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市消防手数料条例の一部を改正する条例制定について │  〃  │ │第 18 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市水道給水条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 20 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市下水道条例の一部を改正する条例制定について   │  〃  │ │第 21 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市体育施設条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 23 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市一般会計予算             │  〃  │ │第 36 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算     │  〃  │ │第 37 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算     │  〃  │ │第 38 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算     │  〃  │ │第 39 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市介護保険事業特別会計予算       │  〃  │ │第 40 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市後期高齢者医療特別会計予算      │  〃  │ │第 41 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市病院事業債管理特別会計予算      │  〃  │ │第 42 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算 │  〃  │ │第 43 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市水道事業会計予算           │  〃  │ │第 44 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成26年度那覇市下水道事業会計予算          │  〃  │ │第 45 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※議案第1号は、修正案が提出され賛成少数で否決、原案は賛成多数により可決
     ※議案第36号及び41号は、賛成多数により原案可決 △陳情審査報告書  平成26年3月24日  那覇市議会議長   安慶田 光 男 様                           教育福祉常任委員長                              喜舎場 盛 三                陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第143条の規定により報告します。                    記 ┌────┬────────────────────┬──────┬──────┐ │受理番号│     件        名     │ 審査結果 │ 措  置 │ ├────┼────────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│これからの勤労青年教育のあり方に関するこ│採択すべきも│地方自治法第│ │第 34 号│とについて               │のと決定  │125条の規定 │ │    │                    │      │により措置 │ └────┴────────────────────┴──────┴──────┘ △閉会中継続審査申出書  平成26年3月24日  那覇市議会議長   安慶田 光男 様                              総務常任委員長                                渡久地 政作              閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                     記 1 事 件  (1) 所管事務調査 総務行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 企画財務行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 消防行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 出納行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 選挙管理行政に関する事務調査  (6) 所管事務調査 監査行政に関する事務調査  (7) 陳情第10号 「緊急事態基本法」の早期制定を求める意見書提出について  (8) 陳情第15号 奥武山陸上競技場建て替え工事に関することについて  (9) 陳情第17号 国に対し「消費税増税中止を求める意見書」の提出を求めることについて  (10) 陳情第18号 大嶺自治会(共同利用施設)建設について  (11) 陳情第25号 字大嶺自治会館建設について  (12) 陳情第27号 国に対し「消費税増税中止を求める意見書」の提出を求めることについて  (13) 陳情第37号 船員税制(住民税)の減免に関することについて  (14) 陳情第38号 住民の安全・安心を支える公務・公共サービスの体制・機能の充実を求めることについて 2 理 由   上記14件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                  平成26年3月24日   那覇市議会議長    安慶田 光男 様                              建設常任委員長                               古 堅 茂 治              閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 所管事務調査 都市計画行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 建設管理行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 上下水道事業に関する事務調査  (4) 陳情第1号 公共事業の執行に関することについて  (5) 陳情第11号 宇栄原南土地区画整理事業に伴う市域境界変更案について  (6) 陳情第24号 那覇空港自動車道小禄道路の名嘉地から赤嶺までの間を全面高架橋により建設することについて  (7) 陳情第31号 那覇市若狭緑地に建設予定の「龍柱」の建設の白紙撤回に関することについて  (8) 陳情第36号 「那覇市地区計画区域及び再開発区域計画区域内における建築物の制限に関する条例第7条の規定」違反者への行政指導申立に関することについて 2 理 由   上記8件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                  平成26年3月24日
     那覇市議会議長   安慶田 光 男 様                              教育福祉常任委員長                                 喜舎場 盛 三              閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、調査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 事 件  (1) 所管事務調査 福祉行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 こども行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 教育行政に関する事務調査  (4) 陳情第 5号 市内全学校・全教室へのクーラー設置を求めることについて  (5) 陳情第 9号 学校教職員の駐車スペース有料化問題に関することについて  (6) 陳情第13号 雇用創出のため遺骨の捜索・収集事業への一括交付金の活用について  (7) 陳情第16号 より良い保育環境の充実を求めることについて  (8) 陳情第29号 うちなーぐち教育を含む那覇市独自の地域総合学習の開発とその実施・普及のための調査検討委員会の設置について  (9) 陳情第32号 島田叡氏事跡顕彰事業に関することについて  (10) 陳情第33号 島田叡氏事跡顕彰事業に関することについて  (11) 陳情第35号 子ども医療費を入院に続き、通院も中学卒業まで無料とすることを求めることについて 2 理 由    上記11件については、なお慎重に調査をする必要がある。                                  平成26年3月24日   那覇市議会議長    安慶田 光男 様                              厚生経済常任委員長                                 高 良 正 幸              閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第111条の規定により申し出ます。                     記 1 事 件  (1) 所管事務調査 市民文化行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 経済観光行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 環境行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 保健医療行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 農業全般に関する事務調査  (6) 陳情第3号 森林吸収源対策及び地球温暖化対策に関する地方の財源確保のための意見書採択に関することについて  (7) 陳情第12号 パレット市民劇場、新市民会館におけるピアノ等音響設備に関することについて  (8) 陳情第19号 那覇市第一牧志公設市場共有部分の光熱費に関することについて  (9) 陳情第22号 那覇市の動物愛護管理行政のあり方について  (10) 陳情第39号 「さらなる年金削減の中止を求める意見書」採択に関することについて 2 理 由    上記10件については、なお慎重に審査をする必要がある。...