那覇市議会 > 2010-12-21 >
平成 22年(2010年)12月定例会−12月21日-付録
平成 22年(2010年)12月定例会−12月21日-08号

ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2010-12-21
    平成 22年(2010年)12月定例会−12月21日-付録


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    平成 22年(2010年)12月定例会−12月21日-付録平成22年12月定例会 △発言通告書   平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会              発 言 時 間 割 表 1. 代表質問〔割当時間(答弁を除く):5分×会派員数〕  〇 1日目 12月7日(火) ┌───┬──────┬──────┬───────┬──────────────┐ │順 位│ 会 派 名 │ 構成人員 │  割当時間  │  発 言 通 告 期 限  │ ├───┼──────┼──────┼───────┼──────────────┤ │ 1 │自民・無所属│  14 人  │   70分   │              │ │   │連合    │      │       │              │ ├───┼──────┼──────┼───────┤    12月2日 (木)    │ │ 2 │公 明 党 │  7 人  │   35分   │              │ ├───┴──────┴──────┼───────┤     午後2時      │ │      合   計      │  105分   │              │ │                 │(1時間45分) │              │ └─────────────────┴───────┴──────────────┘
     〇 2日目 12月8日(水) ┌───┬──────┬──────┬───────┬──────────────┐ │順 位│ 会 派 名 │ 構成人員 │  割当時間  │  発 言 通 告 期 限  │ ├───┼──────┼──────┼───────┼──────────────┤ │ 1 │日本共産党 │  5 人  │   25分   │              │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 2 │民主党   │  4 人  │   20分   │              │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 3 │社社連合  │  3 人  │   15分   │    12月3日 (金)    │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 4 │改革クラブ │  3 人  │   15分   │     午後2時     │ ├───┼──────┼──────┼───────┤              │ │ 5 │そうぞう  │  3 人  │   15分   │              │ ├───┴──────┴──────┼───────┤              │ │      合   計      │   90分   │              │ │                 │(1時間30分)│              │ └─────────────────┴───────┴──────────────┘ 2. 個人質問〔割当時間(答弁を除く):1人当たり15分間〕 ┌───────────┬──────┬───────┬─────────────┐ │  発  言  日  │ 順  位 │  割当時間  │ 発 言 通 告 期 限 │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┬────┤ │1日目(12月9日・木)│  1〜10番 │ 2時間30分 │ 12月6日(月) │    │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┤    │ │2日目(12月10日・金)│ 11〜20番 │ 2時間30分 │ 12月7日(火) │    │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┤午後2時│ │3日目(12月13日・月)│ 21〜30番 │ 2時間30分 │ 12月8日(水) │    │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┤    │ │4日目(12月14日・火)│ 31〜39番 │ 2時間15分 │ 12月9日(木) │    │ └───────────┴──────┴───────┴────────┴────┘  ※「個人質問」の発言順位を決める抽選が、12月1日(水)の本会議終了後、議会事務局議事管理課で行われます。           平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会             代 表 質 問 時 間 割 表                 ※割当時間(答弁を除く):5分×会派員数 ┌──────┬──────┬───┬───┬───────────┬──────┐ │ 発 言 日 │ 会 派 名 │構 成│割 当│ 順 位 ・ 質 問 者 │ 発言通告 │ │      │      │人 員│時 間│           │ 期  限 │ ├──────┼──────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │ 【1日目】 │自民・無所属│  人│  分│ @ 屋 良 栄 作 │ 12月2日 │ │ 12月7日 │連合    │   │   │ A 仲 松   寛 │ ( 木 ) │ │ ( 火 ) │      │   │   │ B 瀬 長   清 │ 午後2時 │ │      │      │ 14 │ 70 │ C 山 城 誠 司 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │公 明 党 │ 7 │ 35 │ D 桑 江   豊 │      │ │      │      │   │   │ E 糸 数 昌 洋 │      │ ├──────┼──────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │ 【2日目】 │日本共産党 │ 5 │ 25 │ @ 我如古 一 郎 │ 12月3日 │ │ 12月8日 │      │   │   │ A 比 嘉 瑞 己 │ ( 金 ) │ │ ( 水 ) ├──────┼───┼───┼───────────┤ 午後2時 │ │      │民 主 党 │ 4 │ 20 │ B 清 水 磨 男 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │社社連合  │ 3 │ 15 │ C 平 良 識 子 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │改革クラブ │ 3 │ 15 │ D 久 高 友 弘 │      │ │      ├──────┼───┼───┼───────────┤      │ │      │そ う ぞ う │ 3 │ 15 │ E 坂 井 浩 二 │      │ └──────┴──────┴───┴───┴───────────┴──────┘           平成22年 (2010年) 12月那覇市議会定例会              個 人 質 問 発 言 順 位 表                         ※1人当たり 15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┬─┬───────┐ │発│12月9日(木)│ │12月10日(金)│ │12月13日(月)│ │12月14日(火)│ │言│ 【1日目】 │ │ 【2日目】 │ │ 【3日目】 │ │ 【4日目】 │ │日│       │ │       │ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │期│12月6日(月)│ │12月7日(火)│ │12月8日(水)│ │12月9日(木)│ │限│  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 1│前 泊 美 紀│ 1│比 嘉 瑞 己│ 1│永 山 盛 廣│ 1│新 屋 清 喜│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 2│久 高 将 光│ 2│平 良 仁 一│ 2│坂 井 浩 二│ 2│唐 真 弘 安│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 3│前 田 千 尋│ 3│安慶田 光 男│ 3│宮 國 恵 徳│ 3│久 高 友 弘│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 4│湧 川 朝 渉│ 4│野 原 嘉 孝│ 4│喜舎場 盛 三│ 4│宮 平 のり子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 5│古 堅 茂 治│ 5│山 川 泰 博│ 5│玉 城   彰│ 5│糸 数 昌 洋│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 6│仲 松   寛│ 6│大 浜 安 史│ 6│清 水 磨 男│ 6│高 良 正 幸│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 7│山 川 典 二│ 7│亀 島 賢二郎│ 7│我如古 一 郎│ 7│平 良 識 子│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 8│下 地 敏 男│ 8│翁 長 俊 英│ 8│       │ 8│桑 江   豊│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ 9│花 城 正 樹│ 9│宮 里 光 雄│ │       │ 9│與 儀 實 司│ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │ │       │ │       │ │       │ │       │ ├─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┼─┼───────┤ │時│ 2時間15分 │ │ 2時間15分 │ │ 1時間45分 │ │ 2時間15分 │ │間│       │ │       │ │       │ │       │ └─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┴─┴───────┘              平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会                 代表質問発言通告書(1日目)
                     平成22年12月7日(火)                              ┌自民・無所属連合  70分                    割当時間(答弁を除く)┤                              └公明党  35分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│屋 良 栄 作 │1 県知事選に│ 去る11月28日に執行された沖縄県知事選挙で │ │ │(自民・無所属 │ ついて   │は、現職の仲井眞弘多氏が新人候補2人を破り、│ │ │連合)     │       │再選を果たした。翁長市長は選対本部長として、│ │ │       │       │この選挙に関わり、当選という結果に格別な思い│ │ │       │       │を持っていると思う。以下伺う        │ │ │       │       │(1) 今回の知事選の持つ意味や意義について │ │ │       │       │(2) 選対本部長として、選挙戦を指揮する上で│ │ │       │       │  留意した点について           │ │ │       │       │(3) 勝因について             │ │ │       │       │(4) 仲井眞県政への要望について      │ │ │       │       │(5) 那覇市政との関連について       │ │ │       │       │   仲井眞弘多氏のマニュフェストの中に、空│ │ │       │       │  手会館の建設や県立郷土芸能会館の整備等 │ │ │       │       │  が盛り込まれており、本市として積極的に関│ │ │       │       │  与し、誘致を実現しなければならないと考え│ │ │       │       │  る。決意を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 水道行政に│ 水は生命の源であり、水道は人が生きる上で最│ │ │       │ ついて   │も重要なセーフティネットである       │ │ │       │       │(1) 本市の水道事業の経営状況については、毎│ │ │       │       │  年の決算において利益を計上し、企業債の償│ │ │       │       │  還や建設改良等の財源として内部留保をして│ │ │       │       │  いるが、詳細はどうなっているか伺う   │ │ │       │       │(2) 今後必要とされる財源を差し引いて余力 │ │ │       │       │  があるならば、水道料金の値下げという形 │ │ │       │       │  で、市民に還元できないか伺う      │ │ │       │       │(3) 値下げが可能ならば、どのくらいの額にな│ │ │       │       │  るのか伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、上下水道事業管理者、   │ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成22年12月7日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│仲 松  寛 │1 生活保護行│(1) 生活保護の動向について        │ │ │(自民・無所属 │ 政について │  @ 本市における近年の生活保護の受給状 │ │ │連合)     │       │   況はどのようになっているか伺う(平成 │ │ │       │       │   20年度から平成22年10月)       │ │ │       │       │  A 生活保護世帯増加の主な要因について │ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  B 生活保護世帯増加に対する対策につい │ │ │       │       │   て伺う                │ │ │       │       │(2) 生活保護費の動向について       │ │ │       │       │  @ 平成20年度から22年度までの状況はど │ │ │       │       │   のようになっているか伺う       │ │ │       │       │  (ア) 総額について          │ │ │       │       │  (イ) 各種扶助額の比較について    │ │ │       │       │  A 生活保護費の増加の主な要因について │ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  B 県及び県内他市の状況について伺う  │ │ │       │       │  C 類似団体市の状況について伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 保育行政に│ 待機児童解消について           │ │ │       │ ついて   │(1) 本市における待機児童の状況について伺う│ │ │       │       │  @ 公立保育所、認可保育園、認可外保育施│ │ │       │       │   設の数と園児数について        │ │ │       │       │  A 公立保育所、認可保育園、認可外保育施│ │ │       │       │   設における国、県、市、保護者の負担割合│ │ │       │       │   について               │ │ │       │       │  B 本市における待機児童数の動向につい │ │ │       │       │    て                 │ │ │       │       │(2) 待機児童解消に向けての取り組み及び今 │ │ │       │       │  後の方向性について伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 教育行政に│(1) 学校におけるいじめ対策について    │ │ │       │ ついて   │  @ 学校におけるいじめの現状について  │ │ │       │       │    本市の小中学校におけるいじめの発生 │ │ │       │       │   件数といじめのケースについて伺う   │ │ │       │       │  A いじめ対策への取り組みについて伺う │ │ │       │       │(2) 学校における安全対策について     │ │ │       │       │  @ 本市の小中学校内及び周辺における治 │ │ │       │       │  安と安全性について伺う         │ │ │       │       │  (ア)不審者の状況について       │ │ │       │       │  (イ)登下校の事件、事故について    │ │ │       │       │  (ウ)体育施設、設備及び遊具に起因する │ │ │       │       │    事故について            │ │ │       │       │  A 本市の小中学校内及び周辺における治 │ │ │       │       │   安対策、安全対策について伺う。    │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成22年12月7日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐
    │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│瀬 長  清 │ 環境行政につ│(1) 小ごみ袋より小さいごみ袋の導入について│ │ │(自民・無所属 │いて     │   平成14年度からの家庭ごみの有料化により│ │ │連合)     │       │  ごみの減量が着実に推進されている    │ │ │       │       │   しかしながら、ごみの排出量の少ない1人│ │ │       │       │  暮らしの老人から現在のゴミ袋が大きいた │ │ │       │       │  め、衛生面、経済面から現在のものよりも、│ │ │       │       │  小さなサイズのごみ袋の導入について要望 │ │ │       │       │  が寄せられている。そこで、ごみ袋にかかる│ │ │       │       │  次のことについて当局の所見を求める   │ │ │       │       │  @ 家庭ごみ有料化から8年以上経過した │ │ │       │       │   が、ごみ袋の現状はどうなっているか伺う│ │ │       │       │  A ごみ袋に対する市民の要望と、小さな袋│ │ │       │       │   の導入について、どのように考えているか│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │(2) 那覇空港滑走路増設に伴う、環境アセスメ│ │ │       │       │  ントについて              │ │ │       │       │   那覇空港の利用状況は、観光客の増加等に│ │ │       │       │  より、年々増加傾向にあり、現滑走路での処│ │ │       │       │  理容量も限界に近づきつつあり、早急に那覇│ │ │       │       │  空港の沖合展開し、滑走路を増設する必要が│ │ │       │       │  ある                  │ │ │       │       │   早期事業化のためには、国や県、市が連携│ │ │       │       │  して環境アセスメント調査等に取り組んで │ │ │       │       │  いくことが求められている        │ │ │       │       │  そこで、次のことについて、当局の所見を │ │ │       │       │  求める                 │ │ │       │       │  @ 環境アセスメントの進捗状況について │ │ │       │       │   伺う。また、アセスメントに対する本市の│ │ │       │       │   対応は、どうなっているか伺う     │ │ │       │       │  A 本市が提出する意見書の概要は、どのよ│ │ │       │       │   うなものか伺う            │ │ │       │       │(3) (仮称)資源化推進センターについて  │ │ │       │       │   資源循環型社会の構築に向けて、那覇市に│ │ │       │       │  おいては「ごみの有料化」「ごみの分別によ│ │ │       │       │  る資源ごみの回収の拡充」「クリーンセンタ│ │ │       │       │  ーの整備」等に取り組んできた      │ │ │       │       │   資源循環型社会形成をさらに推進する上 │ │ │       │       │  で、資源ごみをリサイクルする、(仮称)資│ │ │       │       │  源化推進センターの早期完成が期待されてい│ │ │       │       │  る。そこで、同センターの概要及び進捗状況│ │ │       │       │  について当局の所見を求める       │ │ │       │       │(4) 多目的広場(旧最終処分場跡地)の整備に│ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │   那覇市には、スポーツに対する市民からの│ │ │       │       │  要望が大きい反面、対応するスポーツ施設や│ │ │       │       │  広場が少ないというのが現状である    │ │ │       │       │   市民からは、旧最終処分場跡地の多目的広│ │ │       │       │  場の早期供用開始が求められている。そこで│ │ │       │       │  次のことについて当局の所見を求める   │ │ │       │       │  @ 多目的広場は、平成21年度に整備はす │ │ │       │       │   んでいるが、どのような課題があり、供用│ │ │       │       │   開始がなぜ遅れているか伺う      │ │ │       │       │  A 安全対策調査及び工事の内容はどのよ │ │ │       │       │   うなものか伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成22年12月7日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│山 城 誠 司 │1 巨人軍キャ│(1) キャンプ日程はどのようになっているか │ │ │(自民・無所属 │ ンプ受け入れ│  伺う                  │ │ │連合)     │ 体制について│(2) キャンプに向けての施設整備について伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(3) キャンプ協力会のかかわりについて伺う │ │ │       │       │(4) キャンプを成功させ、継続させるためには│ │ │       │       │  何が必要か見解を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 新市民会館│(1) 基金条例の内容はどのようなものか伺う │ │ │       │ 建設基金条例│(2) いつから事業は始まるのか。また、どのよ│ │ │       │ について  │  うな手順で行うのか伺う         │ │ │       │       │(3) 建設費は幾らかかるのか。また、現在の敷│ │ │       │       │  地での建てかえも検討しているか伺う   │ │ │       │       │(4) 現会館は新市民会館建てかえまでの間ど │ │ │       │       │  うするのか伺う             │ │ │       │       │(5) 現会館はいつまでもつのか伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇市土地│(1) 基金の設立の趣旨と廃止までの経緯につ │ │ │       │ 開発公社経営│  いて伺う                │ │ │       │ 健全化基金条│(2) 土地開発公社経営健全化計画の現況につ │ │ │       │ 例を廃止する│  いて伺う                │ │ │       │ 条例案につい│                      │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成22年12月7日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │
    │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│桑 江  豊 │1 福祉行政に│(1) 「女性特有がん健診推進事業」について │ │ │(公 明 党)  │ ついて   │  @ 平成22年度クーポン対象者数と受診率 │ │ │       │       │   (%)及び前年度との比較       │ │ │       │       │  A 次年度以降の事業の継続       │ │ │       │       │(2) ワクチン(子宮頸がん予防、小児用肺炎球│ │ │       │       │  菌、ヒブ)予防接種公費助成の取り組みにつ│ │ │       │       │  いて                  │ │ │       │       │(3) 「妊婦健診事業」について       │ │ │       │       │  @ 平成21、22年度の健診者数      │ │ │       │       │  A ヒトT細胞白血病ウィルス1型(HTLV− │ │ │       │       │   1)抗体検査の実施           │ │ │       │       │  B 次年度以降の事業継続        │ │ │       │       │(4) 父子家庭への児童扶養手当支給について │ │ │       │       │  @ 事業の概要             │ │ │       │       │  A 本市の取り組み           │ │ │       │       │  B 申請件数(11月末現在)       │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 環境行政に│(1) ペットボトルのフタ(エコキャップ)を資│ │ │       │ついて    │  源化物として行政収集する可能性     │ │ │       │       │(2) 「U字型」ゴミ袋導入の取り組み    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 水道行政に│上水道事業について             │ │ │       │ついて    │(1) 平成19、20、21年度の純利益及びその処 │ │ │       │       │  理方法                 │ │ │       │       │(2) 今後の見通し             │ │ │       │       │(3) 還元策実施の可能性          │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│(1) 「節水器具設置事業」について     │ │ │       │ついて    │  @ 事業の概要             │ │ │       │       │  A 予想される効果           │ │ │       │       │(2) 児童クラブへの支援について      │ │ │       │       │  @ 「児童クラブ賃借料補助金」の概要  │ │ │       │       │  A 「沖縄県放課後児童クラブ環境改善事 │ │ │       │       │   業」の概要              │ │ │       │       │(3) 児童の安心安全支援について      │ │ │       │       │  @ 現状の取り組みと課題        │ │ │       │       │  A 今後の取り組み           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理 │ │ │       │       │  者、関係部長              │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成22年12月7日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│糸 数 昌 洋 │1 翁長市長の│(1) 県知事選挙の結果を受け、普天間飛行場の│ │ │(公 明 党)  │ 政治姿勢につ│  「県外移設」を県民の総意とすることが改め│ │ │       │ いて    │  て確認された。日米合意を覆すとともに普天│ │ │       │       │  間の固定化を阻止し、県外移設への決着をい│ │ │       │       │  かにつけるのか。かたくなな日米両政府に対│ │ │       │       │  し、沖縄の本気度が問われる新しい展開への│ │ │       │       │  対処について、知事を支える市長の立場から│ │ │       │       │  見解を伺う               │ │ │       │       │(2) 次年度末に沖縄振興法の期限切れが迫る │ │ │       │       │  中で、「沖縄新法」の制定や沖縄振興一括交│ │ │       │       │  付金の創設が喫緊の課題となっている。知事│ │ │       │       │  選後に、普天間問題を沖縄政策協議会の場に│ │ │       │       │  持ち込むような閣僚等の発言があったが、沖│ │ │       │       │  縄新法等の必要性と政府の姿勢に対する市 │ │ │       │       │  長の見解を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 行財政改革│ 市の外部評価制度が中断して以来、市独自の事│ │ │       │ について  │業仕分けを含め市民目線の新たな外部評価の導 │ │ │       │       │入をたびたび指摘してきたが、導入の必要性と時│ │ │       │       │期について当局の見解を伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 中小企業振│ 議案第95号 那覇市中小企業振興基本条例制定│ │ │       │ 興について │について                  │ │ │       │       │(1) 中小企業側の視点及び本市としての独自 │ │ │       │       │  性はどのように盛り込まれているか    │ │ │       │       │(2) 条例制定により、どのような効果が期待さ│ │ │       │       │  れるのか                │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 観光行政に│ 10年間の「那覇市観光コンベンション振興計 │ │ │       │ ついて   │画」が昨年度で終了したが、計画の検証と新たな│ │ │       │       │観光振興計画の策定はどのように行うのか、当局│ │ │       │       │の見解を伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 文化行政に│ 議案第94号 那覇市新市民会館建設基金条例 │ │ │       │ ついて   │制定について                │ │ │       │       │(1) 新市民会館の建設費用や規模など現時点 │ │ │       │       │  で想定している概要について       │ │ │       │       │(2) 現在の市民会館は多くの市民の浄財で建 │ │ │       │       │  設されたと聞いている。建設への機運を盛 │ │ │       │       │  り上げ、市民とのつながりを深めるために │ │ │       │       │  も、浄財を募ったらどうか        │ │ │       │       │                      │ │ │       │6 国保行政に│(1) 本市の国保財政の赤字化に拍車をかける │ │ │       │ ついて   │  「前期高齢者財政調整制度」導入問題の動 │ │ │       │       │  向と見通しについて伺う。また、平成25年 │ │ │       │       │  度までの対応策について見解を伺う    │ │ │       │       │(2) 本市の医療費適正化計画策定とその概要 │ │ │       │       │  及び課題について            │
    │ │       │       │                      │ │ │       │7 市民の健康│(1) 市民の受診状況と今年度の受診率の見通 │ │ │       │ 推進について│  しはどうか               │ │ │       │       │(2) 今年度に新たに実施した「自治会等の補 │ │ │       │       │  助金事業」や「戸別訪問事業」などの実施 │ │ │       │       │  状況や次年度の受診率向上への取り組みを │ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │8 生活保護行│(1) 本市の生活保護の動向について     │ │ │       │ 政について │(2) 保護世帯に対する必要な職員数の確保に │ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘              平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会                 代表質問発言通告書(2日目)                  平成22年12月8日(水)                               ┌日本共産党  25分                               │民主党    20分                     割当時間(答弁を除く)┤社社連合   15分                               │改革クラブ  15分                               └そうぞう   15分 ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│我如古 一 郎 │1 市長の政治│(1) 今回の知事選挙の結果は、日米両政府が進│ │ │(日本共産党) │ 姿勢について│  める「普天間基地の県内移設」の余地は全く│ │ │       │       │  ないことを示したと思うが、市長の見解を問│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 航空自衛隊那覇基地の戦闘機10機増強は、│ │ │       │       │  狭隘な那覇空港をさらに過密にし、危険性が│ │ │       │       │  拡大する。増強すべきではない。市長の見解│ │ │       │       │  を求める                │ │ │       │       │(3) 沖縄の農業に壊滅的な打撃を与え、地域経│ │ │       │       │  済に深刻な影響を及ぼす、TPP(環太平洋│ │ │       │       │  連携協定)の締結に反対を表明すべきではな│ │ │       │       │  いか                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 中小零細企│(1) 本市の中小零細企業数の推移を問う   │ │ │       │ 業振興につい│(2) 「那覇市中小企業振興基本条例」の制定 │ │ │       │ て     │  は、わが党が長年提案してきたものである。│ │ │       │       │  今回の条例制定によりどのような効果を目指│ │ │       │       │  しているのか。また、同条例に基づく本市独│ │ │       │       │  自の具体的施策を問う          │ │ │       │       │(3) 経済波及効果が大きく、各地で零細企業の│ │ │       │       │  仕事作りに力を発揮している「住宅リフォー│ │ │       │       │  ム助成制度」を具体的な施策に位置付けては│ │ │       │       │  どうか                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 国保行政に│(1) 前期高齢者財政調整制度は、県内国保の │ │ │       │ ついて   │  財政赤字を招いている。国に強く改善を求め│ │ │       │       │  続けるべきである。その元凶である高齢者い│ │ │       │       │  じめの後期高齢者医療制度はただちに廃止 │ │ │       │       │  を求めるべきである。見解を問う     │ │ │       │       │(2) 3カ月以下の短期証世帯数と比率、平均滞│ │ │       │       │  納金額、無保険の状態にあると思われる市民│ │ │       │       │  は何世帯か               │ │ │       │       │(3) 国民健康保険法第44条の活用状況につい │ │ │       │       │  て問う。同条を切実に必要な低所得者にも適│ │ │       │       │  用できるように実施要綱の改善をすべきで │ │ │       │       │  ある。見解を問う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成22年12月8日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│比 嘉 瑞 己 │1 保育行政に│(1) 民主党政権が来年の通常国会に法案提出 │ │ │(日本共産党) │ ついて   │  を目指す「子ども・子育て新システム」は、│ │ │       │       │  保育に対する国と自治体の責任を後退させ、│ │ │       │       │  保育水準を引き下げるものであり、容認でき│ │ │       │       │  ない。市長の見解を問う         │ │ │       │       │(2) 那覇市の公立保育所・認可保育園・認可外│ │ │       │       │  保育施設における障がい児の受入状況と公 │ │ │       │       │  的支援内容を問う            │ │ │       │       │   障がい児加配保育士の人件費補助の増額 │ │ │       │       │  など、支援を拡充するべきである。当局の見│ │ │       │       │  解を問う                │ │ │       │       │(3) 認可保育園における老朽化施設の改築に │ │ │       │       │  ついての那覇市の計画を問う。国や県の制度│ │ │       │       │  も利用して、建替計画の前倒しを進めるべき│ │ │       │       │  である。当局の見解を問う        │ │ │       │       │(4) 那覇市の預かり保育の状況について問う。│ │ │       │       │  希望する園児がすべて利用できるように必 │ │ │       │       │  要な対策を講じるべきである。当局の見解を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 学童保育へ│ 新築や改築をする小学校・幼稚園・体育館につ│ │ │       │ の支援につい│いては、児童クラブの専用施設を合築・併設をす│
    │ │       │ て     │るべきである。那覇市の実施計画と見解を問う │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成22年12月8日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│清 水 磨 男 │1 子育て行政│(1) 障がい児保育事業(認可)は、現在の規模│ │ │(民 主 党)  │ について  │  での取り組みで十分だと考えているのか伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 平成23年度からの実施計画で、幼稚園給食│ │ │       │       │  事業は0円査定だが、その理由と今後の展開│ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 福祉行政に│(1) 肺炎球菌予防接種事業が査定の結果で見 │ │ │       │ ついて   │  送りとなっている理由を含め那覇市の判断 │ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(2) 那覇市シルバー人材センター運営補助金 │ │ │       │       │  として例年通りに1,354万6千円が要求さ  │ │ │       │       │  れ、計画されている理由を含めた那覇市の考│ │ │       │       │  え方を伺う               │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 那覇軍港に│ 那覇軍港返還後の計画は何年前から開始され、│ │ │       │ ついて   │何年間計画を立て続けているのか伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 スポーツ・ │(1) 県外からチームとしてお越し頂く、プロ野│ │ │       │ 観光行政につ│  球等キャンプ支援事業に、2,730万円が次年 │ │ │       │ いて    │  度から計画されているが、その内容を伺う │ │ │       │       │(2) 読売巨人軍那覇協力会があり、有意な活動│ │ │       │       │  をされているのをみれば、当然として地元チ│ │ │       │       │  ームを応援する協力会も設置しなければな │ │ │       │       │  らないと思うが、その決意、もしもしないの│ │ │       │       │  であれば理由を伺う           │ │ │       │       │(3) Jリーグの公式戦が可能なスタジアムの │ │ │       │       │  整備を正式に求めているのは、県内において│ │ │       │       │  は唯一、那覇市の奥武山陸上競技場だけであ│ │ │       │       │  る。仲井眞知事は公約において「J1公式戦│ │ │       │       │  が開催可能なサッカー場の整備」と掲げてお│ │ │       │       │  り、県知事の公約で掲げた以上、その整備に│ │ │       │       │  向けて、まさか那覇市と国の予算任せにする│ │ │       │       │  ことがあってはならないはずで、那覇市とし│ │ │       │       │  ては当然として県に対しても予算措置を含 │ │ │       │       │  めた要請を早急に行うべきであるが、その決│ │ │       │       │  意について伺う             │ │ │       │       │(4) 県知事の公約に「世界遺産を活用したエン│ │ │       │       │  ターテインメント」というものがある。その│ │ │       │       │  中身が不明瞭であって、世界遺産を抱える那│ │ │       │       │  覇市としては大いに懸念するところである │ │ │       │       │  が、その中身と那覇市の対応を伺う    │ │ │       │       │(5) 観光協会運営補助金が次年度以降も約  │ │ │       │       │  3,400万円で計画されている。事業補助金と │ │ │       │       │  しても約3,400万円が計画されており、一般 │ │ │       │       │  財源から約7,000万円もの支出を毎年繰り返 │ │ │       │       │  すことになる。過去の事業評価などにおい │ │ │       │       │  て、不適切で見直すべきと指摘されているに│ │ │       │       │  も関わらず、いまだに継続している理由を含│ │ │       │       │  めた那覇市の考え方を伺う        │ │ │       │       │(6) 壺屋焼物博物館は月曜日が休館日となっ │ │ │       │       │  ており、祝祭日にあたっても休館している。│ │ │       │       │  連休などで訪れる方々も多く、祝祭日となる│ │ │       │       │  月曜日は開けるべきだと思うが那覇市の対 │ │ │       │       │  応を伺う                │ │ │       │       │(7) 今後の那覇市の街並みを左右する那覇市 │ │ │       │       │  景観計画の案が提出され、パブリックコメン│ │ │       │       │  トを求めている段階である。この景観区域の│ │ │       │       │  設定の中に、骨格的景観(要素)と類型別景│ │ │       │       │  観エリアが設定されているが、今回景観計画│ │ │       │       │  が完了し、これから条例などが作られ規制な│ │ │       │       │  ども議論される中では、当然として骨格的景│ │ │       │       │  観(要素)が優先されると考えるものか伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成22年12月8日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│平 良 識 子 │1 政治姿勢に│ 去る県知事選挙において、翁長雄志那覇市長が│ │ │(社社連合)  │ ついて   │仲井眞弘多氏の選対本部長をされた。以下問う │ │ │       │       │(1) 普天間基地の「県外移設」について   │ │ │       │       │ @ 「県外移設」ということは、普天間基地を│ │ │       │       │  沖縄を除く日本国内に移設するということ │ │ │       │       │  なのか。グアムに移設することなのか。県外│ │ │       │       │  移設であればSACO合意の白紙撤回にな │ │ │       │       │  るのか                 │ │ │       │       │ A 普天間を県外に移設すると言っているが、│ │ │       │       │  普天間の何を移設するのか。普天間飛行場は│ │ │       │       │  日本の航空法が適用されないエリアである │ │ │       │       │  以上、機能か、部隊か。どちらなのか   │ │ │       │       │ B 政府は2020年までに沖縄の陸上自衛隊を │ │ │       │       │  2万人に増員することを計画しているが、現│
    │ │       │       │  在の自衛隊那覇基地はその中心となる可能 │ │ │       │       │  性がある。また琉球新報9月23日報道では、│ │ │       │       │  嘉手納の軍用機が那覇空港を使用すると嘉 │ │ │       │       │  手納基地報道部が認識を示している。仲井眞│ │ │       │       │  知事及び市長の言う普天間の「県外移転」が│ │ │       │       │  実施された場合、嘉手納の戦闘機が那覇空港│ │ │       │       │  を使用する可能性が出てくるが、民間専用を│ │ │       │       │  目指していることに反しないのか     │ │ │       │       │(2) カジノ誘致について、仲井眞弘多知事は条│ │ │       │       │  件が合えばつくるとしているが、条件は何 │ │ │       │       │  か。市長の見解を伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 世界遺産首│ ユネスコ世界遺産委員会は、世界遺産首里城跡│ │ │       │ 里城跡の眺望│からの眺望に関し、高層建築物の建築により遺産│ │ │       │ 保全と那覇市│の完全性に影響があるとして文化庁に調査回答 │ │ │       │ 景観計画  │を求め、文化庁調査官が現地視察を行ったことが│ │ │       │ (案)につい│平成22年県議会第4回定例会において明らかと │ │ │       │ て     │なった。また市は、那覇市景観計画(案)を策定│ │ │       │       │し、現在パブリックコメントを募集している。以│ │ │       │       │下問う                   │ │ │       │       │(1) 文化庁による調査の際、県から市に対し │ │ │       │       │  て、いかなる内容の照会があったのか。また│ │ │       │       │  どう回答したのか            │ │ │       │       │(2) 県は文化庁に対して、いかなる回答内容を│ │ │       │       │  提出したのか              │ │ │       │       │(3) 那覇市景観計画(案)は、昭和61年度策 │ │ │       │       │  定の那覇市都市景観基本計画の「基本的な理│ │ │       │       │  念や目標などは継承していくもの」としてい│ │ │       │       │  る。景観は、自然と人々の営みによるものだ│ │ │       │       │  が、そこには歴史や文化が継承されていなけ│ │ │       │       │  ればならず、連続性が必要となる。那覇市は│ │ │       │       │  平成20年に景観団体となったが、当計画は │ │ │       │       │  平成20年を起点とする必要があると考え  │ │ │       │       │  る。市長の見解を伺う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成22年12月8日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│久 高 友 弘 │ 株式会社那覇│(1) 有限会社安謝火葬場から株式会社那覇葬 │ │ │(改革クラブ) │葬祭安謝火葬場│  祭安謝火葬場にするよう指導した理由を伺 │ │ │       │について   │  う                   │ │ │       │       │(2) 株式会社那覇葬祭安謝火葬場の経営許可 │ │ │       │       │  を延長した時、那覇市から役員を送り込んだ│ │ │       │       │  理由を伺う               │ │ │       │       │(3) 一身専属者(一代免許所持者)が死亡する│ │ │       │       │  前日に県からの経営許可が株式会社那覇葬祭│ │ │       │       │  安謝火葬場におりた理由を伺う      │ │ │       │       │(4) 県内に一身専属権が行使されなかった火 │ │ │       │       │  葬場があるか伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成22年12月8日(水) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│坂 井 浩 二 │1 観光・文 │ 郷土の伝統文化(工芸、芸能等)の発展・継承│ │ │(そうぞう)  │ 化・スポーツ│を推進し、観光振興及び経済活性化に結び付けて│ │ │       │ 振興と経済活│いく。そのためには、これまで以上に行政の強力│ │ │       │ 性化について│なバックアップ体制が必要不可欠である。そこで│ │ │       │       │以下のとおり提言をする           │ │ │       │       │(1) 本市における伝統文化及びスポーツを観 │ │ │       │       │  光振興に結び付けるべく、各関連部署の統合│ │ │       │       │  を図り、「文化・スポーツ観光部(仮称)」を│ │ │       │       │  新設するべきである。観光行政策を主眼とし│ │ │       │       │  た観点から、伝統文化及びスポーツ振興の一│ │ │       │       │  体化を図る事により、経済活性化に直結連動│ │ │       │       │  させるべきと考えるが、このことについて市│ │ │       │       │  長の見解を伺う             │ │ │       │       │(2) 沖縄市といえば、誰もがすぐに伝統文化エ│ │ │       │       │  イサーを連想させる。平成19年6月13日には│ │ │       │       │  「エイサーのまち宣言」が制定された。本市│ │ │       │       │  においては特に「旗頭」が地域振興や青少年│ │ │       │       │  健全育成において大きく寄与している。那覇│ │ │       │       │  まつりや全島旗頭フェスティバルなど、市内│ │ │       │       │  イベント等においても、今や欠かせない存在│ │ │       │       │  となっている。特色ある那覇市をアピールす│ │ │       │       │  る上でも、本市において、「旗頭のまち宣言」│ │ │       │       │  を行ってはどうか、見解を伺う      │ │ │       │       │(3) 「那覇市景観計画(案)」において首里城│ │ │       │       │  周辺の建造物の高さを15メートル以下とす │ │ │       │       │  る等、首里地域における、歴史まちなみの保│ │ │       │       │  護強化策が図られている。同計画案では那覇│ │ │       │       │  市全域が対象とされているが、現在募集を行│ │ │       │       │  っている「パブリックコメント」はきちんと│ │ │       │       │  公開するのか。又それを踏まえて、今後どの│ │ │       │       │  ように景観計画に反映させていく考えか、当│ │ │       │       │  局の見解を伺う             │ │ │       │       │                      │
    │ │       │2 学校給食に│ 学校給食を実施する全国の公立小中学校にお │ │ │       │ ついて   │いて、2009年度の給食費未納総額が、約26億円 │ │ │       │       │と推計される深刻な事態が判明した。この事実 │ │ │       │       │に関して、県及び本市の2009年度から2010年度の│ │ │       │       │実態を伺う                 │ │ │       │       │(1) 県及び本市における給食費未納の児童・生│ │ │       │       │  徒数はそれぞれ何人か。小学校・中学校にお│ │ │       │       │  けるそれぞれの人数を伺う        │ │ │       │       │(2) 県及び本市における給食費未納総額は幾 │ │ │       │       │  らか。小学校・中学校における未納総額を伺│ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(3) 本市は給食費未納問題において何が原因 │ │ │       │       │  と考えているのか。また今後の対策をどのよ│ │ │       │       │  うに行うつもりか伺う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘              平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会                 個人質問発言通告書(1日目)                  平成22年12月9日(木)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│前 泊 美 紀 │1 にぎわい広│ にぎわい広場が開設して5年が経った。以下、 │ │ │(無 所 属)  │ 場について │伺う                    │ │ │       │       │(1) これまでの総括と課題         │ │ │       │       │(2) 来年(平成23年)、久茂地児童館がにぎわ│ │ │       │       │  い広場に一時移転することに向けた方策に │ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │(3) チャレンジショップの現状と課題    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 犯罪被害者│ 本市の犯罪被害者支援の現状について伺う  │ │ │       │ 支援について│(1) 本市で行っている支援について     │ │ │       │       │(2) 那覇市安全で住みよいまちづくりに関す │ │ │       │       │  る条例について             │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 選挙公報に│ 本市の今後の動向について伺う       │ │ │       │ ついて   │(1) 選挙公報を導入する意義について    │ │ │       │       │(2) 導入の時期、予算について       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、選挙管理委員長、関係部長 │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│久 高 将 光 │ 都市計画行政│ 平成22年12月2日付けの新聞で、那覇市景観 │ │ │(自民・無所属 │について   │計画の中で首里歴史エリアについて報道があっ │ │ │連合)     │       │たが、その内容について伺う         │ │ │       │       │(1) 景観計画の概要と今後のスケジュールに │ │ │       │       │  ついて                 │ │ │       │       │(2) 首里地区で15mの高さ制限をするとあっ │ │ │       │       │  たが、その意義・目的について      │ │ │       │       │(3) 高さ制限をすることで都市計画の容積率 │ │ │       │       │  を使い切れないことはないか。また、首里当│ │ │       │       │  蔵町の県住宅公社ビルのように現在15m以 │ │ │       │       │  上の建物はどのような取り扱いになるのか │ │ │       │       │(4) 景観形成地域の首里金城地区や龍潭通り │ │ │       │       │  沿線地区で赤瓦などの指導を行っているが、│ │ │       │       │  その制度と実績について         │ │ │       │       │(5) 景観に配慮した赤瓦ぶきについては、固定│ │ │       │       │  資産税の負担増につながると思うが、今後と│ │ │       │       │  も市民の協力を得るには固定資産税の条例 │ │ │       │       │  による減免が必要と思われるが、これまでの│ │ │       │       │  取り組みについて伺う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │ 【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│前 田 千 尋 │1 発達障がい│「発達障害者支援法」に基づいて、具体的な取 │ │ │(日本共産党) │ 者・児支援に│り組みが求められている           │ │ │       │ ついて   │(1) 本市のこれまでの取り組みと現状を問う │ │ │       │       │(2) 今ある「発達障がい者支援連絡会議」では│ │ │       │       │  施策を具体的に進めていくには不十分であ │ │ │       │       │  る。総合的施策を展開するために「発達支援 │ │ │       │       │  室」を設置すべきである。当局の見解と今後 │ │ │       │       │  の計画を問う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 保健行政に│ 日本共産党那覇市議団は、これまでも成人の肺│ │ │       │ ついて   │炎球菌ワクチン接種の援助について、重要性と │ │ │       │       │早急に取り組むべきだと訴え、当局もその必要性│ │ │       │       │を認めてきた。今後の計画と見解を問う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 公園行政に│ 緑ヶ丘公園では、これまで文化財の発掘調査と│
    │ │       │ ついて   │整備工事が行われている。進捗状況を問う   │ │ │       │       │(1) 貴重な文化財の保護や記録など、どのよう│ │ │       │       │  に活用していくのか。対応と見解を問う  │ │ │       │       │(2) 市は、今後どのような公園を目指している│ │ │       │       │  のか。市民からの意見はどのように反映する│ │ │       │       │  のか、今後の予定と見解を問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│ 日本共産党那覇市議団は、これまでも小中学生│ │ │       │ ついて   │の就学援助制度項目追加と眼鏡代と検診代は早急│ │ │       │       │に助成すべきだと訴え、教育委員会も必要性を認│ │ │       │       │めている。今後の計画と見解を問う      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│湧 川 朝 渉 │1 那覇空港で│(1) 那覇空港における12月4日の日米共同軍 │ │ │(日本共産党) │ の航空自衛隊│  事訓練による航空自衛隊F15戦闘機のトラ │ │ │       │ と市内の米軍│  ブルについて、見解を問う        │ │ │       │ 機の爆音被害│(2) 国土交通省管理の空港で自衛隊エアーフ │ │ │       │ について  │  ェスタを行っている空港はあるのか。当局の│ │ │       │       │  見解を問う               │ │ │       │       │(3) 国内第7位の利用者がある那覇空港で、 │ │ │       │       │  2011年自衛隊エアーフェスタの実施は危険 │ │ │       │       │  との認識はないのか。エアーフェスタの中止│ │ │       │       │  を求めるべきである。当局の見解を問う  │ │ │       │       │(4) ダイバートによる、那覇市内の騒音被害に│ │ │       │       │  ついて、当局の見解を問う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 小禄中の建│(1) 建て替え中のプレハブの全ての教室にク │ │ │       │ て替えについ│  ーラーを設置すべである         │ │ │       │ て     │(2) 新校舎のクーラー設置は現在の集中型で │ │ │       │       │  はなく、個別に対応するマルチ型にすべきで│ │ │       │       │  ある                  │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 宇栄原保育│(1) 面積を広くして、待機児童を解消するため│ │ │       │ 所の建て替え│  にも入所定数を増やすべき。また、独自の調│ │ │       │ について  │  理室も設置すべきである。当局の見解を問う│ │ │       │       │(2) 園児の安全確保のためにも送迎車の一時 │ │ │       │       │  停止できる場所や駐車場を確保すべきであ │ │ │       │       │  る。当局の見解を問う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 消防力の整│(1) 消防力の整備指針に基づく、時間以内に到│ │ │       │ 備について │  着できない地域の人口は何人で、市域面積の│ │ │       │       │  何%か。当局の見解を問う        │ │ │       │       │(2) 消防力の整備指針に基づく、時間以内に到│ │ │       │       │  着できない地域に消防庁舎を建設すべきで │ │ │       │       │  ある。当局の見解を問う         │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │ 【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│古 堅 茂 治 │1 那覇市立保│(1) 市立保育所の民営化状況について伺う  │ │ │(日本共産党) │ 育所(鏡原保│(2) 民営化に係る運営法人選考で、提出書類が│ │ │       │ 育所)の民営│  締め切り後に変更された事実があるのか伺 │ │ │       │ 化について │  う                   │ │ │       │       │(3) プロポーザル審査において、締め切り後に│ │ │       │       │  提出書類が変更できるのか伺う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 久場川団 │(1) 4月に市民が本市に問い合わせた結果、久│ │ │       │ 地・公有財産│  場川団地北側に位置する本市管理排水路の │ │ │       │ 等の管理につ│  一部に、私有地が含まれていることが判明し│ │ │       │ いて    │  た。いつから使用していたのか。その排水路│ │ │       │       │  に同様な事例があるのか伺う       │ │ │       │       │(2) 土地の買い上げ、または借地としての使用│ │ │       │       │  を考えるべきではないか伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 石嶺中学校│(1) 体育館の雨漏り発生の経過とこれまでの │ │ │       │ の施設の改善│  修繕状況について伺う          │ │ │       │ について  │(2) 雨漏りが改善されず長期間続いているの │ │ │       │       │  は、体育館の屋根等の構造上に重大な問題点│ │ │       │       │  があって、その抜本的な改修が求められてい│ │ │       │       │  るのではないか伺う           │ │ │       │       │(3) 学校の安全対策の上からも、校舎の吹き抜│ │ │       │       │  け窓の安全柵の設置と階段への手すりを設 │ │ │       │       │  置すべきではないか。さらに、校門からの通│ │ │       │       │  路は、植栽木の影響で1m四方のセメント敷│ │ │       │       │  が幾つも盛り上がり、木の根っ子が通路には│ │ │       │       │  み出すなど、歩行が妨げられ車椅子も利用で│ │ │       │       │  きない状況にある。バリアフリーの立場から│ │ │       │       │  も早急な改善が必要ではないか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 交通行政に│ 市民から要望が強い、市道石嶺線・のまんじゅ│ │ │       │ ついて   │う入口交差点への信号機設置と、首里りうぼう前│ │ │       │       │への押しボタン式信号機設置(横断歩道)につい│ │ │       │       │て伺う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤
    │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│仲 松  寛 │ 教育、福祉行│(1) 本市における児童虐待の状況について   │ │ │(自民・無所属 │政について  │  児童虐待の防止等に関する法律、一般的に │ │ │連合)     │       │  児童虐待防止法で定める「児童虐待」とは、│ │ │       │       │  1.身体への暴行、2.わいせつ行為、3.│ │ │       │       │  心身の正常な発達を妨げる減食、長時間の放│ │ │       │       │  置、保護者以外の同居人による前記の行為と│ │ │       │       │  その行為を保護者が放置すること、4.著し│ │ │       │       │  い暴言、拒絶的対応、著しい心理的外傷を与│ │ │       │       │  える言動を行うこと、と定めており、同法に│ │ │       │       │  基づく児童虐待の現状について伺う    │ │ │       │       │ @ 近年における児童虐待の動向について  │ │ │       │       │  (事件の発生数、内容)         │ │ │       │       │ A 未然防止及び対応について       │ │ │       │       │(2) 生活保護世帯における児童生徒の学習支 │ │ │       │       │  援について               │ │ │       │       │   低所得や家庭環境が原因で教育機会を失 │ │ │       │       │  い、貧困が次世代に引き継がれる「連鎖」を│ │ │       │       │  防ぐため、生活保護を受けている児童生徒を│ │ │       │       │  対象に、自治体が無料学習会を開いたり、塾│ │ │       │       │  代を補助するなどの進学支援を行う事例が │ │ │       │       │  増えている。学力指導に福祉行政を加味した│ │ │       │       │  動きであり、新たな取り組みとして注目され│ │ │       │       │  る。このようなことから、生活保護世帯にお│ │ │       │       │  ける児童生徒の学習支援について伺う   │ │ │       │       │ @ 生活保護世帯における児童、生徒の学習 │ │ │       │       │  支援について、自治体において具体的にど │ │ │       │       │  のような取り組みがなされているか    │ │ │       │       │ A 本市において生活保護世帯における児  │ │ │       │       │  童生徒への学習支援への取り組みについ  │ │ │       │       │  て                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│山 川 典 二 │ 教育行政につ│ 泊小学校通学区域変更について、以下の質問 │ │ │(改革クラブ) │いて     │について伺う                │ │ │       │       │(1) 通学区域変更の理由          │ │ │       │       │(2) 平成19年、泊小学校から壷屋小学校への │ │ │       │       │  通学区域変更方針を示し、保護者・地域住民│ │ │       │       │  への説明会を開催したが住民の理解を得ら │ │ │       │       │  れず延期した。その理由とその後3年間の対│ │ │       │       │  応                   │ │ │       │       │(3) 平成22年9月、泊小学校通学区域につい │ │ │       │       │  て、事前に地域住民に何の連絡もなく教育委│ │ │       │       │  員会会議で一方的に議決された。平成18年 │ │ │       │       │  3月決定の「那覇市立学校適正配置基本方 │ │ │       │       │  針」では「通学区域の変更は、関係する保護│ │ │       │       │  者や地域の皆さんに周知を図るとともに、説│ │ │       │       │  明会を開催し、理解を得て進める必要があり│ │ │       │       │  ます」と規定されている         │ │ │       │       │  教育委員会議決審議の際、地域住民の意見 │ │ │       │       │  は聞いたのか。また、今回の説明会の内容及│ │ │       │       │  び当局の見解と地域住民の理解は充分に得 │ │ │       │       │  られたと思うのか、その理由と根拠を伺う │ │ │       │       │(4) 当初計画に入っていたおもろまち一丁目 │ │ │       │       │  などが予定された通学区域(壷屋小学校通学│ │ │       │       │  区)から変更された理由         │ │ │       │       │(5) おもろまち一丁目におけるマンション開 │ │ │       │       │  発業者や関係者から当初計画の壷屋小学校 │ │ │       │       │  通学区域から泊小学校通学区域への変更す │ │ │       │       │  る申し出や相談がなかったのか問う。また、│ │ │       │       │  市長部局との調整はしたのか伺う     │ │ │       │       │(6) 平成19年と平成22年度の児童数・学級数 │ │ │       │       │  の推計で児童数の差が約200人である。推計 │ │ │       │       │  内容と根拠は何か            │ │ │       │       │(7) 泊小学校通学区域変更の抜本的見直しを │ │ │       │       │  求めるが見解を伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│下 地 敏 男 │1 公共サービ│ 市民が暮らしやすい生活環境をつくるには本 │ │ │(社社連合)  │ ス充実に向け│市のさらなる公共サービスの充実を図らなければ│ │ │       │ た職員の処遇│ならない。そのためには日々業務に携わる本市職│ │ │       │ 改善について│員の職場の安全・衛生環境の整備、労働条件の改│ │ │       │       │善も重要である               │
    │ │       │       │ 2010年人事院勧告に伴う職員の給与制度見直し│ │ │       │       │について伺う                │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 消防行政に│ 本市の救急件数も増加の一途をたどり複雑・多│ │ │       │ついて    │様化が進む都市環境の変化で市民の安心安全を │ │ │       │       │守ることは消防力の強化にほかならない    │ │ │       │       │ 以下、当局の見解を伺う          │ │ │       │       │(1) 救急活動の状況について21年度の実数及 │ │ │       │       │  び22年度の予測件数           │ │ │       │       │(2) 現在ある高規格救急自動車の数で救急対 │ │ │       │       │  応は十分か               │ │ │       │       │(3) 消防職員数は適正か          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 古島団地問│ 同団地の133世帯の住人はバークレー社の一  │ │ │       │題について  │方的な退去通告に反発しており、当初計画の同団│ │ │       │       │地の早期建てかえを強く訴えている      │ │ │       │       │ 以下、当局の見解を伺う          │ │ │       │       │(1) 古島団地(旧郵政団地)に関する推進協議│ │ │       │       │  会の進展について            │ │ │       │       │(2) 古島団地自治会から財団法人郵便貯金住 │ │ │       │       │  宅等事業協会元理事翁長市長あての古島団 │ │ │       │       │  地に関する公開質問に対する回答はどうな │ │ │       │       │  っているか伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 教育行政に│ 本県の完全失業率が8.1%に達し、勤労者の生 │ │ │       │ついて    │活環境は最悪の状況になっており、結果、進学 │ │ │       │       │に要した奨学資金滞納者が増え、子ども達が学ぶ│ │ │       │       │ための経費も負担が重くなっている      │ │ │       │       │ そこで、以下、当局の見解を伺う      │ │ │       │       │(1) 那覇市育英会の状況について      │ │ │       │       │  @ 受給者数について          │ │ │       │       │  A 滞納額及び返済困難者への対応につい │ │ │       │       │   て                  │ │ │       │       │(2) (仮称)牧志・安里公民館図書館のプラネ│ │ │       │       │  タリウム観覧料について         │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 公園行政に│ 公園の果たす役割は地域住民の憩いの場の提 │ │ │       │ついて    │供、健康増進及び災害時の避難場所としても整 │ │ │       │       │備・管理されなければならない        │ │ │       │       │ そこで、現在の公園の管理状況並びに整備状況│ │ │       │       │について、当局の見解を伺う         │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成22年12月9日(木) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│花 城 正 樹 │1 空手道につ│ 本市の「国際空手道振興基本構想」と仲井眞県│ │ │(民 主 党)  │ いて    │知事の公約「空手道会館の建設」について伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 図書館行政│(1) 運営の基本姿勢について伺う      │ │ │       │ について  │(2) 今後の展望について          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 環境行政に│(1) 本市の温室効果ガス(CO2等)排出削減 │ │ │       │ ついて   │  目標と現況を問う            │ │ │       │       │(2) 樹木の保全について伺う        │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 マチグヮー│ うりずん横町イルミネーション祭について事 │ │ │       │ 活性化につい│業内容を伺う                │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘              平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会                 個人質問発言通告書(2日目)                  平成22年12月10日(金)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│比 嘉 瑞 己 │1 学童保育に│ 2007年度に厚生労働省が策定した「放課後児 │ │ │ (日本共産党) │ ついて   │童クラブガイドライン」では、児童クラブの適正│ │ │       │       │規模は「おおむね40人程度」が望ましく、「最大│ │ │       │       │70人まで」と示している           │ │ │       │       │ 今後とも高まる児童クラブへの市民ニーズに │ │ │       │       │どのように応えていくのか。いま那覇市の姿勢が│ │ │       │       │問われている                │ │ │       │       │(1) 那覇市はこれまで71名以上の児童を有す │ │ │       │       │  る大規模児童クラブについて、どのような対│ │ │       │       │  策を講じてきたか。今後の児童クラブ利用へ│ │ │       │       │  の市民ニーズをどのように把握し、どういっ│ │ │       │       │  た方針をもっているのか。当局の見解を問う│ │ │       │       │(2) 泊児童クラブは大規模化解消のために、2│ │ │       │       │  つの児童クラブへと分割が行われた    │ │ │       │       │   泊小学校体育館の建て替えにあわせて、児│ │ │       │       │  童クラブ専用施設ができる予定だが、2つの│ │ │       │       │  児童クラブを設置できないか。当局の見解を│ │ │       │       │  問う                  │ │ │       │       │(3) 建て替え予定の泊幼稚園に、二つめの児童│
    │ │       │       │  クラブの併設・合築はできないか。当局の見│ │ │       │       │  解を問う                │ │ │       │       │(4) 泊小学校体育館建て替えの工事期間中、泊│ │ │       │       │  児童クラブの活動場所がなくなってしまう │ │ │       │       │   閉鎖予定の市立泊保育所を児童クラブの │ │ │       │       │  活動場所として提供するべきである。当局の│ │ │       │       │  見解を問う               │ │ │       │       │(5) 那覇市立泊保育所の跡地に児童クラブも │ │ │       │       │  入れる「那覇市立泊児童センター」を建設す│ │ │       │       │  べきである。当局の見解を問う      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 返済義務の│(1) 財団法人那覇市育英会における奨学金貸 │ │ │       │ ない給付型奨│  与・返済状況とその対応について問う   │ │ │       │ 学金制度の創│(2) 優秀で意欲がありながら、経済的理由で大│ │ │       │ 設について │  学進学を断念せざるを得ない学生を支援す │ │ │       │       │  るために、市民からの寄付金と市の財源によ│ │ │       │       │  り、那覇市独自の返済義務のない給付型奨学│ │ │       │       │  金を創設することはできないか。市長の見解│ │ │       │       │  を問う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│平 良 仁 一 │ 交通行政につ│(1) 鏡原小禄線(小禄ボウリング場前県道7号│ │ │(自民・無所属 │いて     │  線から国道那覇東バイパスに抜ける道路)の│ │ │連合)     │       │  鏡原中学校前交差点における安全対策につ │ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │(2) 鏡原7号(小禄ボウリング場裏の通り)と│ │ │       │       │  鏡原18号(那覇大橋通りから一方通行のコ │ │ │       │       │  ミュ二ティ道路が突きあたる通り)が交わる│ │ │       │       │  三差路の安全対策について伺う      │ │ │       │       │(3) 那覇大橋橋梁整備について伺う     │ │ │       │       │  @ 沖縄県は築40年以上の那覇大橋を整備 │ │ │       │       │   するために検討委員会を立ち上げたが、そ│ │ │       │       │   のメンバーと何回検討委員会が開催され │ │ │       │       │   たのか、また今後のスケジュールを伺う │ │ │       │       │  A 那覇大橋整備にむけて現時点での状況 │ │ │       │       │   はどうなっているのか伺う       │ │ │       │       │  B 那覇大橋橋梁整備に対する那覇市のか │ │ │       │       │   かわりと役割は何なのか伺う      │ │ │       │       │  C 那覇大橋整備はいつ頃着工し、いつ頃完│ │ │       │       │   成するのか伺う            │ │ │       │       │  D 整備後の大橋と現在の大橋との規模や │ │ │       │       │   機能の違いを伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│安慶田 光 男 │ 教育行政につ│(1) 小中一貫教育の意義について      │ │ │(自民・無所属 │いて     │(2) 小中一貫校の対象校はどこか      │ │ │連合)     │       │(3) 誰のための小中一貫教育なのか     │ │ │       │       │(4) 大道小学校と与儀小学校、壺屋小学校から│ │ │       │       │  神原中学校へ通う児童数はどのくらいか  │ │ │       │       │(5) 小中一貫校の開始時期はいつか。その理由│ │ │       │       │  は何か                 │ │ │       │       │(6) 神原小学校以外の児童のフォローはどう │ │ │       │       │  するのか伺う              │ │ │       │       │(7) 壺屋小学校をモデル校に指定する考えは │ │ │       │       │  ないか伺う               │ │ │       │       │(8) 小中一貫校の全市的な計画はあるのか、あ│ │ │       │       │  ればその全容を伺う           │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │市長、副市長、教育長、関係部長       │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│野 原 嘉 孝 │1 沖縄都市モ│(1) 事業の状況について伺う        │ │ │(公 明 党)  │ ノレールにつ│(2) 広告収入について伺う         │ │ │       │ いて    │(3) 支柱を広告塔として活用できないか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 ユネスコ・│(1) ユネスコ・スクールに加盟している学校と│ │ │       │ スクールにつ│  似たような活動をしているのはどの学校で、│ │ │       │ いて    │  具体的にどのような取り組みをしているか │ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) ユネスコ・スクールに加盟した場合、教職│ │ │       │       │  員にどのような負担がかかるか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 障害児保育│ 本市における実態と取り組み状況を伺う   │ │ │       │ について  │                      │ │ │       │       │                      │
    │ │       │4 生涯学習に│ 戦中戦後の混乱で「初等教育」を受けることが│ │ │       │ ついて   │できなかった方々へ学ぶ機会を提供している夜 │ │ │       │       │間中学校への国からの直接支援が検討されてい │ │ │       │       │るが、どのような内容か伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 薬物乱用防│(1) 本市における薬物乱用の状況について伺 │ │ │       │ 止策について│  う                   │ │ │       │       │(2) 青少年への啓発活動はどのように取り組 │ │ │       │       │  まれているか伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│山 川 泰 博 │1 長期未着手│(1) 見直しガイドライン作成後も更なる事業 │ │ │(民 主 党)  │ 都市計画道路│の長期化が予想されるが、建築制限について  │ │ │       │ について  │緩和措置の進捗状況を伺う          │ │ │       │       │(2) 現在、固定資産税について土地評価の減価│ │ │       │       │補正がなされているか伺う          │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 保育行政に│(1) 認可外保育施設団体から「沖縄待機児童対│ │ │       │ ついて   │  策そして沖縄県の保育の抜本的拡充のため、│ │ │       │       │  認可外保育の処遇改善と認可化促進をもと │ │ │       │       │  める要請書」が提出されたと思うが、今後の│ │ │       │       │  那覇市の取り組みを伺う         │ │ │       │       │(2) 保育ママなど少人数の子供たちを対象に │ │ │       │       │  する小規模保育サービスについて本市の取 │ │ │       │       │  り組みを伺う              │ │ │       │       │(3) 政府の「待機児童ゼロ特命チーム」がまと│ │ │       │       │  めた当面の待機児童解消策についてまとめ │ │ │       │       │  た基本構想によると、認可外保育所への補助│ │ │       │       │  金支給など、短期間で効果が見込める施策に│ │ │       │       │  取り組んだ自治体へ優先的に支援する方針 │ │ │       │       │  を盛り込んでいるが、本市の状況からすれば│ │ │       │       │  積極的に取り組むべきだと思うが見解を伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(4) 認可保育園における安心こども基金での │ │ │       │       │  老朽化施設の建て替えについて、次年度計画│ │ │       │       │  はどのように取り組むか伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 土地区画整│ 宇栄原南土地区画整理事業に伴う5世帯の境 │ │ │       │ 理事業につい│界線問題について進捗状況はどうなっているか │ │ │       │ て     │伺う                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路および│(1) つぶれ地(未買収道路用地)の経緯と進捗 │ │ │       │ 学校のつぶれ│  状況について伺う            │ │ │       │ 地について │(2) 借地料及び補償事業としての買い上げ状 │ │ │       │       │  況はどうなっているのか伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│大 浜 安 史 │1 教育行政に│(1) 小中学校のグラウンドへの芝生化につい │ │ │(公 明 党)  │ ついて   │  て、現在小学校5校(城東小、識名小、久茂│ │ │       │       │  地小、真和志小、高良小)、中学校1校(石│ │ │       │       │  嶺中)で取り組まれている。状況と今後の課│ │ │       │       │  題について伺う             │ │ │       │       │(2) 天久新都心地区内に新設校(仮称)天久小│ │ │       │       │  学校が建設される。新設校へのグラウンドの│ │ │       │       │  芝生化について伺う           │ │ │       │       │(3) 副読本について、平成23年から小学校へ │ │ │       │       │  の児童一人一冊の配布されるのか伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 消防行政に│(1) 本市の過去5年間の火災の発生状況と予 │ │ │       │ ついて   │  防及び今後の課題について伺う      │ │ │       │       │(2) 消防法改正によりすべての住宅に平成23 │ │ │       │       │  年5月31日までに住宅用火災警報器を設置 │ │ │       │       │  することが義務付けられた。一人暮らしの │ │ │       │       │  65歳以上の方への住宅用火災警報器の無償 │ │ │       │       │  配布と設置の取り組み状況と課題について │ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(3) 公共施設や民間アパート・マンション住民│ │ │       │       │  への火災警報器の設置義務化の広報活動及 │ │ │       │       │  び課題について伺う           │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 環境行政に│(1) リサイクルプラザと(仮称)資源化センタ│ │ │       │ ついて   │  ーの概要及び運用(ランニングコスト)につ│ │ │       │       │  いて伺う                │ │ │       │       │(2) 那覇南風原クリーンセンターでは、ゴミ焼│ │ │       │       │  却の熱を利用して、発電(8,000kw)してい │ │ │       │       │  る。発電したものを循環型社会を築くために│ │ │       │       │  同センターや「環境の杜」へ電気の供給を行│ │ │       │       │  っていると聞いている。         │ │ │       │       │   既設のリサイクルプラザや新設の(仮称)│ │ │       │       │  資源化センターに電気を供給することは、循│ │ │       │       │  環型社会を考えると重要なことだと思う。電│ │ │       │       │  気を供給することができるか伺う     │
    │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│亀 島 賢二郎 │1 水道行政に│(1) 自民・無所属連合会派の代表質問において│ │ │(自民・無所属 │ ついて   │  来年度から、水道料金の改定(値下げ)をす│ │ │連合)     │       │  る計画(案)があるとのことだが、水道料金│ │ │       │       │  値下げの期間を伺う           │ │ │       │       │(2) 那覇市において配水量に対しての漏水率 │ │ │       │       │  を伺う                 │ │ │       │       │(3) 那覇市には石嶺、垣花、豊見城の3つのポ│ │ │       │       │  ンプ場がある。ポンプ設備にはポンプ井方式│ │ │       │       │  (せいほうしき)と増圧式があるが、メリッ│ │ │       │       │  トを伺う                │ │ │       │       │(4) 東京都の第三セクターである東京水道サ │ │ │       │       │  ービス株式会社がある。東京都からの水道関│ │ │       │       │  連業務の受託のほか、水道管の漏水調査、水│ │ │       │       │  道管を流れる水の水質、水量の調査業務な │ │ │       │       │  ど、他の自治体から受注を受け利益を上げる│ │ │       │       │  事業である。今後、那覇市においてもこのよ│ │ │       │       │  うな事業の取り組みを行う場合の課題を伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 教育行政に│ 平成22年度、沖縄県の事業において、離島体 │ │ │       │ ついて   │験学習促進事業がある。本市において泊小、城東│ │ │       │       │小、壺屋小の3校が参加する。この離島体験学習│ │ │       │       │促進事業の概要と目的を伺う         │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 安全対策に│ 去る11月23日に第一牧志公設市場内にあるエ │ │ │       │ ついて   │スカレーターで高齢者二人の転倒事故があった。│ │ │       │       │第一牧志公設市場内における今後の安全対策に │ │ │       │       │ついて伺う                 │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者│ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│翁 長 俊 英 │1 文化行政に│ 琉球芸能の「精髄」といわれる組踊が、人類の│ │ │(公 明 党)  │ ついて   │宝、未来に遺すべき無形文化遺産として国連のユ│ │ │       │       │ネスコに認定された。沖縄の先人の磨き抜かれた│ │ │       │       │芸能を受け継ぎ守ってきた沖縄の大きな誇りで │ │ │       │       │ある                    │ │ │       │       │(1) 無形文化遺産「組踊」ユネスコ登録の意義│ │ │       │       │  と当局の見解を問う           │ │ │       │       │(2) 世界遺産といわれる文化遺産(首里城等)│ │ │       │       │  と、今回の無形文化遺産(組踊)の違い、優│ │ │       │       │  劣はあるのか問う            │ │ │       │       │(3) 今後の継承発展のための取り組みについ │ │ │       │       │  て問う                 │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 下水道行政│(1) 真地地域の下水道の整備状況と今後の計 │ │ │       │ について  │  画について問う             │ │ │       │       │(2) 河川管理道路における下水道の埋設につ │ │ │       │       │  いて問う                │ │ │       │       │(3) 国場川添い地域からの要望と現状を認識 │ │ │       │       │  しているか問う             │ │ │       │       │(4) 課題は何か。今後の取り組みについて問う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、上下水道事業管理者│ │ │       │       │  関係部長                │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成22年12月10日(金) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│宮 里 光 雄 │1 NAHAマ│ 参加受付人数を制限した意義と効果について │ │ │(改革クラブ) │ ラソンについ│伺う                    │ │ │       │ て     │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 教育行政に│ 泊小学校体育館改築工事について      │ │ │       │ ついて   │(1) 設計内容と事業スケジュールについて伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │(2) 学童施設は引き続き設置されるのか伺う │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 公園行政に│ 松尾公園の維持管理について問題点はないか │ │ │       │ ついて   │当局の見解を伺う              │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 都市計画行│ 市道繁多川松川線について         │ │ │       │ 政について │ 都市計画内容及び今後のスケジュールについ │ │ │       │       │て伺う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │
    │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘              平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会                 個人質問発言通告書(3日目)                  平成22年12月13日(月)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│永 山 盛 廣 │ 知事のマニフ│ 今度の知事選で「豊かで住みよい美ら島おきな│ │ │ (自民・無所属│ェストと市政に│わづくり」を目指して11項目にわたる「なかいま│ │ │連合)     │ついて    │弘多マニフェスト」を作成発表し、二期目の当選│ │ │       │       │を果たした仲井眞知事は、これから4年間、この│ │ │       │       │マニフェストに基づいて県政を進めていくものと│ │ │       │       │思う。これらの政策は、那覇市政とも深く関わる│ │ │       │       │ものがある。その中から次のことについて伺う │ │ │       │       │(1) 健康福祉社会の実現          │ │ │       │       │   お年寄りが元気でいきいきと暮らせる沖 │ │ │       │       │  縄づくりと健康長寿世界一に再チャレンジ │ │ │       │       │  するとあるが、本市の取り組みはどうなって│ │ │       │       │  いるのか                │ │ │       │       │(2) スポーツ振興の項目の中で「空手道会館」│ │ │       │       │  の建設と「J1公式戦が開催可能なサッカー│ │ │       │       │  場」の整備をするとあるが、「空手道会館」│ │ │       │       │  の建設位置は空手の本場メッカづくりにふ │ │ │       │       │  さわしい首里城を望める位置に建設し、サッ│ │ │       │       │  カー場も那覇市に誘致すべきだと思うが当 │ │ │       │       │  局の見解を伺う             │ │ │       │       │(3) 人材育成               │ │ │       │       │  学力向上対策について          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  副市長、教育長、関係部長        │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成22年12月13日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│坂 井 浩 二 │1 伝統工芸の│ 那覇市の伝統工芸を語る上で、壺屋の焼き物は│ │ │(そうぞう)  │ 保護について│当然欠かせない存在である          │ │ │       │       │ ところが、現在この壺屋焼きにかかわる製土工│ │ │       │       │場の事業存続が危惧される状況となっている  │ │ │       │       │ 恩納村大学院大学敷地内にある製土工場につ │ │ │       │       │いて、本市はどのような認識をもっているのか、│ │ │       │       │以下伺う                  │ │ │       │       │(1) この製土工場の建設目的とこれまでの運 │ │ │       │       │  営状況について、どのように把握しているの│ │ │       │       │  か                   │ │ │       │       │(2) この製土工場に対する、村からの土地明け│ │ │       │       │  渡し通知の事実を、どのようにとらえている│ │ │       │       │  のか                  │ │ │       │       │(3) 県都那覇市の貴重な財産として、壺屋の伝│ │ │       │       │  統工芸を存続させていくために、この問題に│ │ │       │       │  対して、本市は今後どのような取り組みを行│ │ │       │       │  っていくのか              │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 旧軍飛行場│ 旧軍飛行場問題解決に向けて、現在本市はどの│ │ │       │ 問題について│ような取り組みを行い、地主会との取りまとめを│ │ │       │       │行っているのか伺う             │ │ │       │       │(1) 旧那覇飛行場用地問題解決地主会との問 │ │ │       │       │  題解決に向けての現在の進捗状況について │ │ │       │       │(2) 旧小禄飛行場字鏡水権利獲得期成会は「コ│ │ │       │       │  ミュニティセンター」、また、伊江村旧飛行│ │ │       │       │  場用地問題解決地主会については「高速フェ│ │ │       │       │  リーの導入」等、旧軍飛行場問題解決におい│ │ │       │       │  ては、各地主会ごとに使途名目が分かれてい│ │ │       │       │  るが、本市の基準見解を伺う       │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 土地区画整│ 宇栄原南土地区画整理事業に伴う市域境界問 │ │ │       │ 理事業につい│題について、以下伺う            │ │ │       │ て     │(1) この問題について、現在の進捗状況はどう│ │ │       │       │  なっているのか             │ │ │       │       │(2) 「我那覇後原地区那覇編入問題について」│ │ │       │       │  の陳情が、去る9月定例会において全会一致│ │ │       │       │  をもって採択された。この事実をどうとらえ│ │ │       │       │  ているのか               │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 学童保育に│ 去る11月15日、国は新育児施策「子ども・子 │ │ │       │ ついて   │育て新システム」の素案を公表した      │ │ │       │       │ その中身として、市町村による施設の整備や運│ │ │       │       │営の義務化、原則として小6までを対象児童とす│ │ │       │       │る等、今後の政府方針を示した        │ │ │       │       │ この新しい施策案が本市に与える影響として、│ │ │       │       │考えられるメリット及びデメリットについて本 │ │ │       │       │市の見解を伺う               │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成22年12月13日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │
    │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│宮 國 恵 徳 │1 教育、福祉│ 中学生への「がん教育」について伺う    │ │ │(そうぞう)  │ 行政について│(1) 本市で来年度から子宮頸がんワクチンを │ │ │       │       │  公費助成するのをきっかけに子宮頸がんウ │ │ │       │       │  ィルス感染を予防する面から、本市の中学校│ │ │       │       │  の女子生徒に安心して、ワクチン接種が受け│ │ │       │       │  られるように、女性特有の「がん」に対する│ │ │       │       │  教育を学校現場で行うことは不可欠だと考 │ │ │       │       │  えるが当局の見解を伺う。        │ │ │       │       │(2) 死亡率の高い肺がん、胃がん、大腸がん等│ │ │       │       │  の死亡率を減少させるには「がん」そのもの│ │ │       │       │  を学ぶことが必要であると考える     │ │ │       │       │   遺伝子や細胞分裂を勉強する中学生へ「が│ │ │       │       │  ん教育」を行う考えはあるのか伺う    │ │ │       │       │ (3) 子宮頸がんワクチン接種方式について、 │ │ │       │       │  既に公費助成を進めている自治体でも、色々│ │ │       │       │  と問題が出ている            │ │ │       │       │   学校などでの集団接種なのか、医療機関で│ │ │       │       │  の個別接種で行うのか当局の見解を伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 福祉行政に│ 福祉行政について伺う           │ │ │       │ ついて   │(1) 不妊症や不育症とは、どういう病気か  │ │ │       │       │(2) 不妊症や不育症の患者は高額な治療費に │ │ │       │       │  重い負担を強いられている。患者は薬代が高│ │ │       │       │  いため、途中で治療をあきらめてしまうケー│ │ │       │       │  スもある。お金がないから子供を産むことを│ │ │       │       │  あきらめてはならない。患者には経済的、精│ │ │       │       │  神的サポートが必要である。不妊症や不育症│ │ │       │       │  の患者さんにも子宮頸がん同様公費助成を │ │ │       │       │  してはいかがなものか、見解を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 泊北岸整備│ 泊北岸整備について伺う          │ │ │       │ について  │(1) 泊北岸は主に離島航路の船や観光客相手 │ │ │       │       │  の遊覧船が利用していると思う。港の中に長│ │ │       │       │  時間も駐車している車はどのような関係者 │ │ │       │       │  の車で、許可車なのか          │ │ │       │       │(2) 港の中の道路と平行して、少しのスペース│ │ │       │       │  で(離島及び遊覧船からの客待ちの為に)タ│ │ │       │       │  クシーの駐車場を確保してほしいという市 │ │ │       │       │  民からの要望がある。可能かどうか伺う  │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成22年12月13日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│喜舎場 盛 三 │1 教育行政に│(1) 平成18年に経済産業省は「シティズンシ │ │ │(公 明 党)  │ ついて   │  ップ教育宣言」を出した。市民一人ひとりが│ │ │       │       │  自分を守りながら個性を発揮し自己実現す │ │ │       │       │  るとともに社会の意思決定や運営の過程に │ │ │       │       │  おいて、権利と義務を行使し、多様な関係者│ │ │       │       │  と積極的に関わろうとする資質としてのシ │ │ │       │       │  ティズンシップ教育の必要性が提起されて │ │ │       │       │  いる。以下、伺う            │ │ │       │       │  @ このシティズンシップ教育は成年、未成│ │ │       │       │   年を問わず主体的な良識ある市民を育成 │ │ │       │       │   するためのものであるが、学校現場ではど│ │ │       │       │   のように実施されているのか      │ │ │       │       │  A シティズンシップ教育の1例として未 │ │ │       │       │   成年者の模擬選挙があるが、先日行われた│ │ │       │       │   沖縄県知事選挙の模擬選挙が沖縄尚学高 │ │ │       │       │   校で実施された。教育委員会の見解を伺う│ │ │       │       │(2) 先日、NHKテレビで、全国の学校におい│ │ │       │       │  て発生した事故は年間110万件にのぼると  │ │ │       │       │ 放映されていた。本市の学校における部活動 │ │ │       │       │ での子どもたちの事故の実態を伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 中小企業支│ 緊急保証制度は2008年10月にスタートして2 │ │ │       │ 援について │年が経過している。この制度はリーマンショック│ │ │       │       │以降窮地に立たされた数多くの中小企業を支え │ │ │       │       │てきた                   │ │ │       │       │ 制度開始以来の承諾実績は11月18日現在累計 │ │ │       │       │で23兆2,388億円、129万6件になっているよ  │ │ │       │       │うだが、以下伺う              │ │ │       │       │(1) 本県及び本市における融資を受けられた │ │ │       │       │  企業の件数               │ │ │       │       │(2) その制度が果たしてきた役割      │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 基地行政に│ 普天間飛行場への米軍機のダイバート訓練の │ │ │       │ ついて   │実施以降、那覇市上空での戦闘機騒音が増えてい│ │ │       │       │ることを受け、市長は、沖縄防衛局、外務省沖縄│ │ │       │       │事務所、在沖米国総領事館、在日米軍沖縄調整事│ │ │       │       │務所に抗議文を提出しているが、その内容を伺う│ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成22年12月13日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │
    │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│玉 城  彰 │1 マチグヮー│ 那覇市平和通り商店街振興組合が平成22年度 │ │ │(民 主 党)  │ 支援事業につ│の頑張るマチグヮー支援事業の募集要項にのっ │ │ │       │ いて    │とり、アーケード施設整備事業を申請したが不採│ │ │       │       │用になったようである。そこで、次のことについ│ │ │       │       │て当局の見解を伺う             │ │ │       │       │(1) 不採用となった主な理由は何か     │ │ │       │       │(2) 今後の対処策について         │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 待機児童解│ 政府は待機児童解消の強化策として、2010年 │ │ │       │ 消策について│度補正予算で1千億円、2011年度予算に200億  │ │ │       │       │円を計上、新たに約3万5千人の認可保育所など│ │ │       │       │の定員増や約1万人の雇用創出を見込んでいる。 │ │ │       │       │次の事について本市の見解を伺う       │ │ │       │       │(1) 2010年10月現在の待機児童数と潜在的な │ │ │       │       │  児童数は幾らか             │ │ │       │       │(2) 今年度の補正予算1千億円のうち沖縄県 │ │ │       │       │  への交付額は幾らか           │ │ │       │       │(3) 今回の補正予算と新年度予算で大幅な待 │ │ │       │       │  機児童の改善につながるのか       │ │ │       │       │(4) 今後の課題について          │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 子ども・子│ 政府は幼稚園と保育所・認定こども園を廃止し│ │ │       │ 育て新システ│幼保一体化を目指し、新設される「こども園(仮│ │ │       │ ムについて │称)」の2013年度施行に向けた法案提出を準備し│ │ │       │       │ている。沖縄県における現状と新制度に対する影│ │ │       │       │響について当局の見解を伺う         │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成22年12月13日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│清 水 磨 男 │1 動物につい│ 避妊や去勢の徹底、ICチップによる管理など│ │ │(民 主 党)  │ て     │を導入すべきと考えるが、本市の考えを伺う  │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公共施設に│(1) 美栄橋公園の一層の市民利用のためにフ │ │ │       │ ついて   │  ェンスの撤去も検討すべきではないか伺う │ │ │       │       │(2) 有効活用されていない緑地や公園は別の │ │ │       │       │  目的に使用することも検討すべきではない │ │ │       │       │  か伺う                 │ │ │       │       │(3) 沈埋トンネルの開通はいつか伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 スポーツに│ 夜間開放されている小中学校51校のうち、何 │ │ │       │ ついて   │校がフットサルに開放されているか      │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 義務教育に│ 夜間中学校などによる義務教育への取り組み │ │ │       │ ついて   │に本市として支援する考えはないのか、改めて伺│ │ │       │       │う                     │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 おもろまち│(1) 土地の売却にあたって、不動産鑑定士を │ │ │       │ 問題について│  「建設管理部作成の平成18年度那覇市不動 │ │ │       │       │  産鑑定業者名簿の中から、未選定であった業│ │ │       │       │  者を抽出し、これまで沖縄県不動産鑑定士協│ │ │       │       │  会の理事などもされ、誠実な業務をされてい│ │ │       │       │  る業者であることなどから選定したもので │ │ │       │       │  あります。」と選定したが、この方法の根拠│ │ │       │       │  はあるのか伺う             │ │ │       │       │(2) 鑑定を行うにあたっての那覇市の資料提 │ │ │       │       │  供及び指示は、過去の答弁をみる限り、国な│ │ │       │       │  どの基準に違反していた疑いがあると思わ │ │ │       │       │  れるが、責任を含め本市の考えを伺う   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成22年12月13日(月) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│我如古 一 郎 │1 市内の松枯│ 本市にも松枯れが進行している。本市の住環境│ │ │(日本共産党) │ れ対策につい│を守り、潤いのあるまちづくりに欠かせない  │ │ │       │ て     │木々を守ることが重要であると思う。以下伺う │ │ │       │       │(1) 識名園の駐車場の松はなぜ枯れたのか。仮│ │ │       │       │  に園内の松が枯れると世界遺産としてどの │ │ │       │       │  ような影響があるか           │ │ │       │       │(2) 地域に親しまれている松の大木は、何本あ│ │ │       │       │  るか。市として松枯れの現状をどう認識して│ │ │       │       │  いるか                 │ │ │       │       │(3) 松くい虫対策は、環境部と商工農水課・公│ │ │       │       │  園管理室・道路管理室や教育委員会を網羅し│ │ │       │       │  た横断的な対策チームを立ち上げ、市が積極│ │ │       │       │  的に対策をすべきである。見解を問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 都市計画行│(1) 繁多川一丁目の森永乳業跡地の裏手は一 │ │ │       │ 政について │  方通行の狭い道で住宅密集地であるが、消防│ │ │       │       │  車が進入できるのか。過去に火事等の災害は│ │ │       │       │  なかったのか伺う            │ │ │       │       │(2) この森永乳業跡地に、道を1本通すことが│ │ │       │       │  防災上必要ではないか。またそのような措置│ │ │       │       │  が可能なのか。対応と見解を問う     │
    │ │       │       │                      │ │ │       │3 都市型水害│(1) 本市の浸水常襲地域は何カ所か。この5年│ │ │       │ 対策について│  でどのような被害が発生しているか    │ │ │       │       │(2) 雨水地下浸透枡と雨水小型貯留施設を補 │ │ │       │       │  助しているが、その意義と実績を問う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 道路行政に│ 新しく開通した、真地久茂地線の識名トンネル│ │ │       │ ついて   │の完成に伴い、那覇市道(識名東線)が分断さ │ │ │       │       │れ横断ができなくなっている。地域の皆さんか │ │ │       │       │ら、不便になったと苦情があり、信号機を付けて│ │ │       │       │安全に横断できるようにしてもらいたいとの要望│ │ │       │       │がある。対応と見解を問う          │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、教育長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘              平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会                 個人質問発言通告書(4日目)                  平成22年12月14日(火)                          ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │1│新 屋 清 喜 │1 自治会の集│(1) 本市における「本庁」地区など4地区別の│ │ │ (そうぞう)  │ 会所について│  自治会の数と加入率を伺う        │ │ │       │       │(2) 集会所を持つ自治会数を伺う      │ │ │       │       │(3) 本市における自治会結成率を伺う    │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 拝所、御嶽、│(1) 那覇市内に存在している拝所、御嶽、  │ │ │       │ カー、ヒージ│  カー、ヒージャー等どれくらいあるのか、数│ │ │       │ ャーについて│  を伺う                 │ │ │       │       │(2) それらの管理費がどれくらいかかってい │ │ │       │       │  るのか伺う               │ │ │       │       │(3) 定期的な点検はどうなっているのか伺う │ │ │       │       │(4) 説明板の設置費はどうなっているのか伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │2│唐 真 弘 安 │1 一般行政に│ 私の記憶で訪ねたことのある全国のお城の「入│ │ │(自民・無所属 │ ついて   │城料」もしくは「入園料」を調べた結果、次のよ│ │ │連合)     │       │うである                  │ │ │       │       │ 弘前城300円、仙台のお城無料、会津若松城  │ │ │       │       │400円、長岡城300円、金沢城300円、松本城600 │ │ │       │       │円、名古屋城500円、犬山城500円、岐阜城200  │ │ │       │       │円、大阪城600円、金閣寺400円、銀閣寺500   │ │ │       │       │円、彦根城600円、姫路城600円、松江城550   │ │ │       │       │円、岡山城300円、広島平和公園360円、萩城  │ │ │       │       │210円、松山城500円、熊本城500円、首里城800 │ │ │       │       │円、以上21カ所の入城料が示すように、首里城 │ │ │       │       │の800円は県民所得最下位に鑑みると納得のい  │ │ │       │       │くものではない               │ │ │       │       │ 那覇市民の心が豊かになり、子どもたちに民族│ │ │       │       │の誇りを植え付ける意味からも、国を説得して無│ │ │       │       │料にすべきである              │ │ │       │       │ 今日、首里城は那覇市民にとって、雲の上のお│ │ │       │       │城になっていないか、一度訪ねたら二度と行かな│ │ │       │       │いお城になっていないか。家族四人で訪ねると │ │ │       │       │3,200円入口で取られるので、市民から愛されな │ │ │       │       │いお城になっていないか           │ │ │       │       │ 当局の感想を伺う             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 公園行政に│ 首里赤平町の虎頭公園内には、立派な佐藤惣之│ │ │       │ ついて   │助先生の詩碑がある             │ │ │       │       │ この碑には、               │ │ │       │       │   惣之助の詩              │ │ │       │       │ しずかさよ 空しさよ           │ │ │       │       │ この首里の都の宵のいろを         │ │ │       │       │ 誰にみせやう 眺めさせやう        │ │ │       │       │とある。この詩碑の文字板は、陶板である。壺屋│ │ │       │       │焼物の歴史上、イギリスのバーナード・リーチ博│ │ │       │       │士と並んで高名な濱田庄二先生の作品であるこ │ │ │       │       │とから、大変な値打ち物と理解しなければならな│ │ │       │       │いと思っている               │ │ │       │       │ この詩碑は、元々首里城内に建っていたのを首│ │ │       │       │里城建設の際、虎頭公園に移設した経緯がある │ │ │       │       │ 一人でも多くの方々に見てもらうために本員 │ │ │       │       │は首里城内の元の場所に移設することが今の場 │ │ │       │       │所より千倍も二千倍も効果的であり、沖縄の文 │ │ │       │       │化の高さを誇示出来るものと思い、佐藤惣之助先│ │ │       │       │生の詩碑の移設を提言する。市長の答弁をお願い│ │ │       │       │する                    │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 港湾行政に│ 三重城の第11管区海上保安本部管理地にある │ │ │       │ ついて   │灯台(信号塔)を対岸の軍用地側に移設し、琉球│ │ │       │       │古来より御願所の聖地として名高い場所に角を │ │ │       │       │建てたようなイメージを禁じ得ない有様はいか │ │ │       │       │がなものか。どうにかならないか伺う     │
    │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │3│久 高 友 弘 │安謝火葬場に │(1) 火葬場の経営主体について伺う     │ │ │(改革クラブ) │ついて    │(2) 安謝火葬場の一代免許所持者が死亡する │ │ │       │       │  前日に経営許可が下りたのは、一代免許の延│ │ │       │       │  長と考えてよいか伺う          │ │ │       │       │(3) 火葬場の経営許可に対する県の自由裁量 │ │ │       │       │  権の基準と範囲を明確に伺う       │ │ │       │       │(4) 南部広域市町村圏事務組合への那覇市の │ │ │       │       │  年間負担金を伺う            │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │4│宮 平 のり子 │1 市長の政治│(1) 翁長市長が選対本部長を務めた仲井眞知 │ │ │(社社連合)  │ 姿勢について│  事が再選された             │ │ │       │       │   12月6日名護市長と宜野湾市長が仲井眞 │ │ │       │       │  知事を訪ね、お互いの公約である普天間基地│ │ │       │       │  県外移設の共闘を申し入れたが、「同床異 │ │ │       │       │  夢」と言って距離をおいている      │ │ │       │       │   はたして、仲井眞知事は普天間基地の「県│ │ │       │       │  外移設」の公約を貫き通すことができるか │ │ │       │       │   市長の見解を伺う           │ │ │       │       │(2) 政府は、国境離島の与那国に自衛隊を配備│ │ │       │       │  しようとしているが、台湾、中国を刺激し緊│ │ │       │       │  張を高める施策と思うが、市長の見解を伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 健康福祉行│(1) 国保財政の健全化のため、はり・きゅう・│ │ │       │ 政について │  あん摩・マッサージ・指圧等、東洋医学を積│ │ │       │       │  極的に活用すべきと思う         │ │ │       │       │   従前8枚発行された利用券が6枚に減ら │ │ │       │       │  されている               │ │ │       │       │   是非8枚に増やして欲しいと思うが当局 │ │ │       │       │  の見解を伺う              │ │ │       │       │(2) 平成20年4月、後期高齢者医療制度で国 │ │ │       │       │  保から切り離された75歳以上の高齢者はこ │ │ │       │       │  の利用券の制度からも切り離された。平成 │ │ │       │       │  20年12月定例会で当局は、他市の動向を見 │ │ │       │       │  極めた上で、独自施策としては制度化するか│ │ │       │       │  総合的に判断したいと答弁している    │ │ │       │       │   そこで、次年度に向けての取り組みを伺う│ │ │       │       │                      │ │ │       │3 学校図書館│(1) 子どもの読書活動と学校図書館の意義に │ │ │       │について   │  ついて、どのように考えているか     │ │ │       │       │(2) 子どもの「読書離れ・活字離れ」が言われ│ │ │       │       │  ている。そこで、以下伺う        │ │ │       │       │  @ 那覇市の子どもの年間平均読書冊数及 │ │ │       │       │   び県平均、全国平均との比較      │ │ │       │       │  A 学校図書館の蔵書数は県平均、全国平均│ │ │       │       │   と比較してどうか           │ │ │       │       │(3) 那覇市の小中学校における「司書教諭」と│ │ │       │       │  「学校図書館事務」の配置状況、また、2校│ │ │       │       │  掛け持ちや臨時職対応になっていないか伺 │ │ │       │       │  う                   │ │ │       │       │                      │ │ │       │4 市民会館の│ 老朽化した市民会館の建て替えの必要性と計 │ │ │       │ 建て替えにつ│画の概要、また、建て替えの際の市民、障害者、│ │ │       │ いて    │舞台実演者への意見聴取について伺う     │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 那覇市職員│ 本定例会議案第90号で提案されている、本条 │ │ │       │ 退職手当支給│例案は、職員団体との団体交渉事項と思われる │ │ │       │ 条例の一部を│が、交渉したか伺う             │ │ │       │ 改正する条例│                      │ │ │       │ 制定について│                      │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │5│糸 数 昌 洋 │1 図書館行政│ 「(仮称)牧志・安里図書館」の新設に向けて│ │ │(公 明 党)  │ について  │、以下の点を伺う              │ │ │       │       │(1) 市内図書館の蔵書数と破損・汚損・亡失本│ │ │       │       │  の状況について             │ │ │       │       │(2) 電子書籍を貸し出す「Web図書館」の導 │ │ │       │       │  入について               │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 災害ユイマ│ 制度開始から6年が経過したが、現状と今後の│ │ │       │ール登録制度 │取り組みを伺う               │
    │ │       │について   │(1) 登録状況及び運用状況について     │ │ │       │       │(2) 今後の取り組みについて        │ │ │       │       │                      │ │ │       │3 高齢者見守│ 一人暮らしの高齢者等の支援策について伺う │ │ │       │り事業につい │(1) 市内の独居高齢者の実態について    │ │ │       │て      │(2) 事業の利用・進捗状況と事業予算について│ │ │       │       │                      │ │ │       │4 街づくりに│ 地域の方々より、整備中の牧志壺屋線(桜坂十│ │ │       │ついて    │字路から、やちむん通り入口まで)の街路に、桜│ │ │       │       │坂の地名に由来する桜の木を植えてほしいとの │ │ │       │       │要望があるが、当局の見解を伺う       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │6│高 良 正 幸 │1 公園行政に│(1) 公園の意義と分類を伺う        │ │ │(自民・無所属 │ ついて   │(2) 字小禄の森口公園整備事業について   │ │ │連合)     │       │  @ 森口公園の意義について当局の見解を │ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  A 現在の進捗状況について伺う     │ │ │       │       │  B 現在、実施されている地質調査について│ │ │       │       │   伺う                 │ │ │       │       │  C 埋蔵文化財発掘調査について伺う   │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 動物愛護と│(1) 「ブリーダー」の県内と市内における現状│ │ │       │ 管理について│  について伺う              │ │ │       │       │(2) 狂犬病予防接種について、国や県と比較し│ │ │       │       │  て那覇市の現状と問題点を伺う      │ │ │       │       │(3) 長寿の犬猫等を飼っている家庭、団体を奨│ │ │       │       │  励のために表彰することはできないか伺う │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │7│平 良 識 子 │1 若年者雇用│ 来春卒業予定の学生にとって、今年は就職超氷│ │ │(社社連合)  │ 支援について│河期といわれている。以下伺う        │ │ │       │       │(1) 市内事業所の求人数と、新規学卒者(高 │ │ │       │       │  校、専門学校、短大、大学)の就職内定率を│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 求人内訳として、雇用形態(正規、非正 │ │ │       │       │  規)の割合はどうなっているか      │ │ │       │       │(3) 新規学卒者に対して、市としてどのような│ │ │       │       │  就活支援を行っているか         │ │ │       │       │(4) 今後、雇用促進政策をどう考えているのか│ │ │       │       │                      │ │ │       │2 携帯電話中│ 携帯電話の基地局をめぐり、電磁波による健康│ │ │       │ 継基地局につ│被害や健康不安を訴える住民と事業者間のトラ │ │ │       │ いて    │ブルが全国的に増えている。また、世界保健機構│ │ │       │       │(WHO)は2007年、電磁波の人体影響につい │ │ │       │       │て「小児白血病発症との関連が否定できない」と│ │ │       │       │して、各国に対策法整備等を求める勧告を盛り込│ │ │       │       │んだ「環境保健基準」を出している。以下伺う │ │ │       │       │(1) 市内の携帯電話基地局数は何基か    │ │ │       │       │(2) 携帯電話中継基地局による市民の健康被 │ │ │       │       │  害や、事業者とのトラブルについて、どう把│ │ │       │       │  握しているか              │ │ │       │       │(3) 基地局の設置に際して、市として事業者へ│ │ │       │       │  の何らかの指導等があるか        │ │ │       │       │(4) 紛争を未然に防止し、市民にとって安心・│ │ │       │       │  安全なまちづくりのため、携帯電話中継基地│ │ │       │       │  局の設置に関する条例制定が必要だと考え │ │ │       │       │  る。見解を伺う             │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、教育長、関係部長     │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │8│桑 江  豊 │1 環境行政に│ 空き家対策について以下伺う        │ │ │(公 明 党)  │ ついて   │(1) 管理不全な状態にある空き家の把握状況 │ │ │       │       │(2) 管理不全な状態にある空き家に対する本 │ │ │       │       │  市の対応と課題             │ │ │       │       │                      │ │ │       │2 福祉行政に│(1) 「住宅手当緊急特別措置事業」について以│ │ │       │ ついて   │  下伺う                 │ │ │       │       │  @ 事業の概要             │ │ │       │       │  A 平成21年度、平成22年度(11月末現  │ │ │       │       │   在)の相談件数及び申請受理件数    │ │ │       │       │(2) 県の「小児救急電話相談事業」(#8000)に │ │ │       │       │  ついて以下伺う             │ │ │       │       │  @ 事業の概要             │
    │ │       │       │  A 相談件数(11月末現在)とその内容  │ │ │       │       │  B コンビニ受診の抑制効果       │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成22年12月14日(火) ┌─┬───────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │       │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼───────┼───────┼──────────────────────┤ │9│與 儀 實 司 │ 道の駅につい│ 昨今、自治体では地域経済の活性化及び地域振│ │ │(自民・無所属 │て      │興策として地域の主要道路沿いに道の駅ができ │ │ │連合)     │       │ている。今回の議会において那覇市中小企業振興│ │ │       │       │基本条例が制定される運びとなっている。条例の│ │ │       │       │前文に、経済の活性化を実現し雇用の増大や所得│ │ │       │       │の向上により、那覇市が将来にわたり豊かな地域│ │ │       │       │環境を保全し、持続可能な発展を図るとうたって│ │ │       │       │いる。以下について伺う           │ │ │       │       │(1) 県内では何カ所道の駅の施設があるか  │ │ │       │       │(2) 建設にあたり予算はどのような仕組みで │ │ │       │       │  なされているか             │ │ │       │       │(3) 運営方法はどのようになっているか(民営│ │ │       │       │  か官民合同か)             │ │ │       │       │(4) 売上の状況はどのようになっているか  │ │ │       │       │(5) 那覇市は建設、設置の考えはないか   │ │ │       │       ├──────────────────────┤ │ │       │       │【答弁を求める者】             │ │ │       │       │  市長、副市長、関係部長         │ └─┴───────┴───────┴──────────────────────┘ △上程案件処理結果   上程案件処理結果                         平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会 ┌─────┬───────────────────────┬─────┬─────┐ │ 事件番号 │       件       名       │議決等月日│ 議決結果 │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │ 意見書案 │TPP交渉への参加反対に関する意見書     │ 12月21日 │ 原案可決 │ │第 18 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成21年度那覇市下水道事業会計決算      │ 12月1日 │ 原案可決 │ │第 77 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条│ 12月21日 │ 原案可決 │ │第 90 号│例制定について                │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│外国の地方公共団体の機関等に派遣される職員の処│  〃  │ 原案可決 │ │第 91 号│遇等に関する条例の一部を改正する条例制定につい│     │     │ │     │て                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市土地開発公社経営健全化基金条例を廃止する│  〃  │  〃  │ │第 92 号│条例制定について               │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市税条例の一部を改正する条例制定について │  〃  │  〃  │ │第 93 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市新市民会館建設基金条例制定について   │  〃  │  〃  │ │第 94 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市中小企業振興基本条例制定について    │  〃  │  〃  │ │第 95 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市保育所設置及び管理条例の一部を改正する条│  〃  │ 原案可決 │ │第 96 号│例制定について                │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市営住宅条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │ 原案可決 │ │第 97 号│て                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市公民館条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │ 原案可決 │ │第 98 号│て                      │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)  │  〃  │  〃  │ │第 99 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予│  〃  │ 原案可決 │ │第 100 号│算(第3号)                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │第 101 号│算(第2号)                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第1│  〃  │  〃  │ │第 102 号│号)                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │第 103 号│算(第2号)                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(│  〃  │  〃  │ │第 104 号│第2号)                   │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算│  〃  │  〃  │ │第 105 号│(第1号)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市水道事業会計補正予算(第1号)│  〃  │  〃  │ │第 106 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│平成22年度那覇市下水道事業会計補正予算(第2号│  〃  │  〃  │
    │第 107 号│)                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市立図書館条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │  〃  │ │第 108 号│いて                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│財産の取得について(国指定文化財 伊江御殿別邸│  〃  │ 同  意 │ │第 109 号│庭園用地)                  │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│財産の処分について              │  〃  │ 同  意 │ │第 110 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│交付要求に係る配当異議請求事件の和解について │  〃  │ 同  意 │ │第 111 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市NPO活動支援センターの指定管理者の指定│  〃  │  〃  │ │第 112 号│について                   │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市大嶺自治会館)の指定│  〃  │  〃  │ │第 113 号│管理者の指定について             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市田原自治会館)の指定│  〃  │  〃  │ │第 114 号│管理者の指定について             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市安次嶺自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │第 115 号│定管理者の指定について            │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市宮城自治会館)の指定│  〃  │  〃  │ │第 116 号│管理者の指定について             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市高良自治会館)の指定│  〃  │  〃  │ │第 117 号│管理者の指定について             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市宇栄原自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │第 118 号│定管理者の指定について            │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市当間自治会館)の指定│  〃  │  〃  │ │第 119 号│管理者の指定について             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市真嘉比自治会館)の指│  〃  │  〃  │ │第 120 号│定管理者の指定について            │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市共同利用施設(那覇市小禄自治会館)の指定│  〃  │  〃  │ │第 121 号│管理者の指定について             │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市総合福祉センター(那覇市母子福祉センター│  〃  │  〃  │ │第 122 号│を除く)の指定管理者の指定について      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市精神障害者地域生活支援センターの指定管理│  〃  │  〃  │ │第 123 号│者の指定について               │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市安謝福祉複合施設(那覇市安謝保育所を除く│  〃  │  〃  │ │第 124 号│)の指定管理者の指定について         │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市シルバーワークプラザの指定管理者の指定に│  〃  │  〃  │ │第 125 号│ついて                    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について((仮称)新都心第2幼稚園及│  〃  │  〃  │ │第 126 号│び保育所新築工事(建築))            │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市安謝保育所の指定管理者の指定について  │  〃  │ 同  意 │ │第 127 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市母子福祉センターの指定管理者の指定につい│  〃  │ 同  意 │ │第 128 号│て                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市母子生活支援センターさくらの指定管理者の│  〃  │  〃  │ │第 129 号│指定について                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│町字区域及び名称の変更について        │  〃  │  〃  │ │第 130 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市体育施設の指定管理者の指定について   │  〃  │  〃  │ │第 131 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│工事請負契約について((仮称)新都心第2小学校│  〃  │  〃  │ │第 132 号│新築工事(屋内運動場・建築))        │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │議   案│那覇市立森の家みんみんの指定管理者の指定につい│  〃  │  〃  │ │第 133 号│て                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │諮   問│人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めること│ 12月14日 │  〃  │ │第 2 号│について                   │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市水道事業会計決算       │ 12月1日 │ 認  定 │ │第 1 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市一般会計歳入歳出決算     │  〃  │ 認  定 │ │第 2 号│                       │     │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市土地区画整理事業特別会計歳入歳│  〃  │ 認  定 │ │第 3 号│出決算                    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市国民健康保険事業特別会計歳入歳│  〃  │  〃  │ │第 4 号│出決算                    │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市老人保健特別会計歳入歳出決算 │  〃  │  〃  │ │第 5 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市市街地再開発事業特別会計歳入歳│  〃  │ 認  定 │ │第 6 号│出決算                    │     │(賛成多数)│
    ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市介護保険事業特別会計歳入歳出決│  〃  │  〃  │ │第 7 号│算                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市後期高齢者医療特別会計歳入歳出│  〃  │ 認  定 │ │第 8 号│決算                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │認   定│平成21年度那覇市病院事業債管理特別会計歳入歳出│  〃  │  〃  │ │第 9 号│決算                     │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │陳   情│子宮頸がんワクチンの定期接種と公費助成を求める│  〃  │ 採  択 │ │第 54 号│ことについて                 │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │陳   情│平成22年度通常総会に於ける決議事項について  │  〃  │ 一部採択 │ │第 59 号│                       │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │陳   情│子宮頸がんワクチン接種事業の早期実施実現に向け│  〃  │ 採  択 │ │第 63 号│て                      │     │     │ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │陳   情│TPP交渉への参加反対に関する意見書の提出につ│ 12月21日 │ 採  択 │ │第 70 号│いて                     │     │(みなし)│ ├─────┼───────────────────────┼─────┼─────┤ │申   出│閉会中継続審査申出(各常任委員長)       │  〃  │ 決  定 │ └─────┴───────────────────────┴─────┴─────┘ △上程案件〔議員提出〕  意見書案第18号              TPP交渉への参加反対に関する意見書   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成22年(2010年)12月21日提出       提出者        那覇市議会議員         桑 江   豊   山 城 誠 司       賛成者        那覇市議会議員         野 原 嘉 孝   大 浜 美早江   下 地 敏 男         宮 平 のり子   糸 数 昌 洋   翁 長 俊 英         大 浜 安 史   前 田 千 尋   比 嘉 瑞 己         平 良 識 子   喜舎場 盛 三   宮 里 光 雄         坂 井 浩 二   新 屋 清 喜   宮 國 恵 徳         我如古 一 郎   古 堅 茂 治   湧 川 朝 渉         山 川 典 二   久 高 友 弘   亀 島 賢二郎         平 良 仁 一   仲 松   寛   與 儀 實 司         高 良 正 幸   瀬 長   清   渡久地 政 作         屋 良 栄 作   永 山 盛 廣   久 高 将 光         安慶田 光 男   唐 真 弘 安 (提案理由)  国内農業はもとより本県の基幹産業であるさとうきび、養豚など地域経済を支える農業や畜産等を守るため、国に対し、関税が撤廃され海外からの安い農産品等が流入することになるTPP交渉への参加をしないよう求めるため、この案を提出する。            TPP交渉への参加反対に関する意見書  政府は11月9日に諸外国との経済連携強化と貿易拡大をめざす「包括的経済連携に関する基本方針」(EPA基本方針)を閣議決定した。その中で米国、豪州など9カ国が行う環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を検討するため「関係国との協議を開始する」としている。  TPPは原則として関税を完全撤廃することにより貿易自由化の実現を目指す協定である。  TPPを締結し、関税を失うことになれば、海外からの安い農産品等の流入で、国内農業はもとより本県の基幹産業であるさとうきび、養豚 など地域経済を支える農業や畜産等の基盤は崩壊し、食料自給率をさらに低下させるとともに、食品加工等関連産業に大きく影響を及ぼし、雇用環境をますます悪化させることが危惧される。  よって、本市議会は国に対し、我が国の食料安全保障と両立できないTPP交渉への参加をしないよう強く求める。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。    平成22年(2010年)12月21日                      那 覇 市 議 会 あて先  衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、外務大臣、      財務大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、内閣官房長官、      沖縄及び北方対策担当大臣 △議案付託表   平成22年(2010年)12月那覇市議会定例会                議 案 付 託 表                  総務常任委員会 1 議案第90号 那覇市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例制定について 2 議案第91号 外国の地方公共団体の機関等に派遣される職員の処遇等に関する条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第92号 那覇市土地開発公社経営健全化基金条例を廃止する条例制定について 4 議案第93号 那覇市税条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第99号 平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分               第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                     【歳 入】               第9款 地方特例交付金               第10款 地方交付税               第14款 国庫支出金(関係分)               第15款 県支出金(関係分)               第16款 財産収入(関係分)               第18款 繰入金(関係分)               第19款 繰越金               第20款 諸収入(関係分)               第21款 市債(関係分)                     【歳 出】               第1款 議会費               第2款 総務費(関係分)               第3款 民生費(関係分)
                  第4款 衛生費(関係分)               第5款 労働費               第6款 農林水産業費(関係分)               第7款 商工費(関係分)               第8款 土木費(関係分)               第9款 消防費               第10款 教育費 (関係分)               第12款 公債費               第14款 予備費               第5条 一時借入金の補正 6 議案第111号 交付要求に係る配当異議請求事件の和解について                  建設常任委員会 1 議案第97号 那覇市営住宅条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第99号 平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分          第1条 第1表 歳入歳出予算補正中               【歳 入】           第14款 国庫支出金(関係分)           第18款 繰入金(関係分)           第20款 諸収入(関係分)           第21款 市債(関係分)               【歳 出】           第8款 土木費(関係分)           第4条 第4表 地方債補正中                  変 更(関係分) 3 議案第100号 平成22年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号) 4 議案第103号 平成22年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第2号) 5 議案第130号 町字区域及び名称の変更について                教育福祉常任委員会 1 議案第96号 那覇市保育所設置及び管理条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第98号 那覇市公民館条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第99号 平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分             第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                    【歳 入】               第12款 分担金及び負担金               第14款 国庫支出金(関係分)               第15款 県支出金(関係分)               第16款 財産収入(関係分)               第20款 諸収入(関係分)               第21款 市      債(関係分)                    【歳 出】               第3款 民生費(関係分)               第4款 衛生費(関係分)               第10款 教育費(関係分)             第2条 第2表 繰越明許費               第10款 教育費             第3条 第3表 債務負担行為補正中                   追 加(関係分)             第4条 第4表 地方債補正中                   変 更(関係分) 4 議案第101号 平成22年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 5 議案第102号 平成22年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第1号) 6 議案第104号 平成22年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) 7 議案第105号 平成22年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 8 議案第108号 那覇市立図書館条例の一部を改正する条例制定について 9 議案第109号 財産の取得について(国指定文化財 伊江御殿別邸庭園用地) 10 議案第110号 財産の処分について 11 議案第122号 那覇市総合福祉センター(那覇市母子福祉センターを除く)の指定管理者の指定管理者の指定について 12 議案第123号 那覇市精神障害者地域生活支援センターの指定管理者の指定について 13 議案第124号 那覇市安謝福祉複合施設(那覇市安謝保育所を除く)の指定管理者の指定について 14 議案第125号 那覇市シルバーワークプラザの指定管理者の指定について 15 議案第126号 工事請負契約について((仮称)新都心第2幼稚園及び保育所新築工事(建築)) 16 議案第127号 那覇市安謝保育所の指定管理者の指定について 17 議案第128号 那覇市母子福祉センターの指定管理者の指定について 18 議案第129号 那覇市母子生活支援センターさくらの指定管理者の指定について 19 議案第131号 那覇市体育施設の指定管理者の指定について 20 議案第132号 工事請負契約について(仮称)新都心第2小学校新築工事(屋内運動場・建築)) 21 議案第133号 那覇市立森の家みんみんの指定管理者の指定について                厚生経済常任委員会 1 議案第94号 那覇市新市民会館建設基金条例制定について 2 議案第95号 那覇市中小企業振興基本条例制定について 3 議案第99号 平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分              第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                    【歳 入】               第15款 県支出金(関係分)                    【歳 出】               第2款 総務費(関係分)               第4款 衛生費(関係分)               第6款 農林水産業費(関係分)               第7款 商   工   費(関係分)               第10款 教育費(関係分)              第3条 第3表 債務負担行為補正中                     追 加(関係分) 4 議案第106号 平成22年度那覇市水道事業会計補正予算(第1号) 5 議案第107号 平成22年度那覇市下水道事業会計補正予算(第2号) 6 議案第112号 那覇市NPO活動支援センターの指定管理者の指定について 7 議案第113号 那覇市共同利用施設(那覇市大嶺自治会館)の指定管理者の指定について 8 議案第114号 那覇市共同利用施設(那覇市田原自治会館)の指定管理者の指定について 9 議案第115号 那覇市共同利用施設(那覇市安次嶺自治会館)の指定管理者の指定について 10 議案第116号 那覇市共同利用施設(那覇市宮城自治会館)の指定管理者の指定について 11 議案第117号 那覇市共同利用施設(那覇市高良自治会館)の指定管理者の指定について 12 議案第118号 那覇市共同利用施設(那覇市宇栄原自治会館)の指定管理者の指定について
    13 議案第119号 那覇市共同利用施設(那覇市当間自治会館)の指定管理者の指定について 14 議案第120号 那覇市共同利用施設(那覇市真嘉比自治会館)の指定管理者の指定について 15 議案第121号 那覇市共同利用施設(那覇市小禄自治会館)の指定管理者の指定について △委員会審査報告書   平成22年12月20日  那覇市議会議長    金 城  徹 様                            総務常任委員長                              玉 城   彰                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例制定に│ 原案可決 │ │第 90 号│ついて                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│外国の地方公共団体の機関等に派遣される職員の処遇等に関│  〃  │ │第 91 号│する条例の一部を改正する条例制定について       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市土地開発公社経営健全化基金条例を廃止する条例制定│  〃  │ │第 92 号│について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市税条例の一部を改正する条例制定について     │  〃  │ │第 93 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分  │  〃  │ │第 99 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│交付要求に係る配当異議請求事件の和解について     │ 同  意 │ │第 111号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘ ※ 議案第90号については、賛成多数により原案可決。                                平成22年12月20日  那覇市議会議長   金城 徹 様                           建設常任委員長                            與 儀 實 司                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市営住宅条例の一部を改正する条例制定について   │ 原案可決 │ │第 97 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分  │  〃  │ │第 99 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第3│  〃  │ │第 100号│号)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第2│  〃  │ │第 103号│号)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│町字区域及び名称の変更について            │ 同  意 │ │第 130号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘                                平成22年12月20日  那覇市議会議長    金 城  徹 様                            教育福祉常任委員長                               高 良 正 幸                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市保育所設置及び管理条例の一部を改正する条例制定に│ 原案可決 │ │第 96 号│ついて                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市公民館条例の一部を改正する条例制定について   │  〃  │ │第 98 号│                           │     │
    ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分  │  〃  │ │第 99 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2│  〃  │ │第 101号│号)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第1号)  │  〃  │ │第 102号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)│  〃  │ │第 104号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1 │  〃  │ │第 105号│号)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市立図書館条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 108号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│財産の取得について(国指定文化財 伊江御殿別邸庭園用 │ 同  意 │ │第 109号│地)                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│財産の処分について                  │  〃  │ │第 110号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市総合福祉センター(那覇市母子福祉センターを除く)│  〃  │ │第 122号│の指定管理者の指定管理者の指定について        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市精神障害者地域生活支援センターの指定管理者の指定│  〃  │ │第 123号│について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市安謝福祉複合施設(那覇市安謝保育所を除く)の指定│  〃  │ │第 124号│管理者の指定について                 │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市シルバーワークプラザの指定管理者の指定について │  〃  │ │第 125号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│工事請負契約について((仮称)新都心第2幼稚園及び保育所│  〃  │ │第 126号│新築工事(建築))                   │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市安謝保育所の指定管理者の指定について      │  〃  │ │第 127号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市母子福祉センターの指定管理者の指定について   │  〃  │ │第 128号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市母子生活支援センターさくらの指定管理者の指定につ│  〃  │ │第 129号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市体育施設の指定管理者の指定について       │  〃  │ │第 131号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│工事請負契約について((仮称)新都心第2小学校新築工事(│  〃  │ │第 132号│屋内運動場・建築))                  │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市立森の家みんみんの指定管理者の指定について   │  〃  │ │第 133号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘ ※ 議案第96号、議案第99号については、賛成多数により原案可決。   議案第110号、議案第127号については、賛成多数により同意。                                平成22年12月20日  那覇市議会議長    金 城  徹 様                            厚生経済常任委員長                               桑 江  豊                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│          件     名          │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市新市民会館建設基金条例制定について       │ 原案可決 │ │第 94 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市中小企業振興基本条例制定について        │  〃  │ │第 95 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市一般会計補正予算(第5号)中関係分   │  〃  │ │第 99 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市水道事業会計補正予算(第1号)    │  〃  │ │第 106号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成22年度那覇市下水道事業会計補正予算(第2号)   │  〃  │ │第 107号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市NPO活動支援センターの指定管理者の指定について│ 同  意 │ │第 112号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市大嶺自治会館)の指定管理者の│  〃  │ │第 113号│指定について                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤
    │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市田原自治会館)の指定管理者の│  〃  │ │第 114号│指定について                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市安次嶺自治会館)の指定管理者│  〃  │ │第 115号│の指定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市宮城自治会館)の指定管理者の│  〃  │ │第 116号│指定について                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市高良自治会館)の指定管理者の│  〃  │ │第 117号│指定について                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市宇栄原自治会館)の指定管理者│  〃  │ │第 118号│の指定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市当間自治会館)の指定管理者の│  〃  │ │第 119号│指定について                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市真嘉比自治会館)の指定管理者│  〃  │ │第 120号│の指定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市共同利用施設(那覇市小禄自治会館)の指定管理者の│  〃  │ │第 121号│指定について                     │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘ △陳情審査報告書  平成22年11月30日  那覇市議会議長   金 城  徹 様                              教育福祉常任委員長                               高 良  正 幸                陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の請願は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────┬──────┬──────┐ │ 受 理 │      件     名      │ 審査結果 │ 措  置 │ │ 番 号 │                   │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│子宮頸がんワクチンの定期接種と公費助成│採択すべきも│      │ │第 54 号│を求めることについて         │のと決定  │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│平成22年度通常総会に於ける決議事項につ│一部採択すべ│      │ │第 59 号│いて                 │きものと決定│      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│子宮頸がんワクチン接種事業の早期実施実│採択すべきも│      │ │第 63 号│現に向けて              │のと決定  │      │ └────┴───────────────────┴──────┴──────┘                                平成22年12月20日  那覇市議会議長   金 城  徹 様                           厚生経済常任委員長                             桑 江  豊                陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────┬──────┬──────┐ │ 受 理 │      件     名      │ 審査結果 │ 措  置 │ │ 番 号 │                   │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│TPP交渉への参加反対に関する意見書の│採択とすべき│      │ │第 70 号│提出について             │ものと決定 │      │ └────┴───────────────────┴──────┴──────┘  ※陳情第70号については、賛成多数により採択。 △閉会中継続審査申出書  平成22年12月20日  那覇市議会議長   金 城  徹 様                             総務常任委員長                              玉 城   彰               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                     記 1 事 件  (1) 所管事務調査 総務行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 企画財務行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 消防行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 出納行政に関する事務調査
     (5) 所管事務調査 選挙管理行政に関する事務調査   (6) 所管事務調査 監査行政に関する事務調査  (7) 陳情第3号 日米地位協定に関わる裁判権放棄の日米密約の公表と廃棄を日本政府に求める意見書採択について  (8) 陳情第5号 くらし支える行政サービスの拡充を求めることについて  (9) 陳情第15号 おもろまち元市役所予定地再開発、那覇市地域再生協議会に関する要望について  (10) 陳情第17号 那覇市における固定資産課税業務について  (11) 陳情第28号 永住外国人地方参政権付与法案に反対することについて  (12) 陳情第35号 臨時・非常勤職員の規則・要綱の改正について  (13) 陳情第37号 沖縄県那覇警察署首里交番の移転先について  (14) 陳情第44号 日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす法制定について  (15) 陳情第49号 永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書の提出について  (16) 陳情第55号 不公平課税の是正について  (17) 陳情第57号 永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書の決議を求めることについて  (18) 陳情第58号 憲法違反の外国人参政権による選挙を実施しないことを再確認することについて  (19) 陳情第67号 土砂崩れ防止について 2 理 由   上記19件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                平成22年12月20日  那覇市議会議長   金 城  徹 様                             建設常任委員長                              與 儀 實 司               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                     記 1 事 件  (1) 所管事務調査 都市計画行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 建設管理行政に関する事務調査  (3) 陳情第2号 開南交差点に面するポケットパーク設置について  (4) 陳情第13号 開南バス停周辺の道路整備等について  (5) 陳情第18号 識名霊園に関することについて  (6) 陳情第34号 宇栄原南土地区画整理事業に伴う市域境界変更案について  (7) 陳情第53号 公共事業の執行に関する要望について 2 理 由   上記7件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                平成22年12月20日  那覇市議会議長   金 城   徹  様                            教育福祉常任委員長                             高 良   正 幸               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                     記 1 事 件  (1) 所管事務調査 教育福祉行政に関する事務調査  (2) 所管事務調査 援護行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 保健医療行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 介護保険行政に関する事務調査  (5) 陳情第4号 新都心銘苅庁舎、緑化センターへの図書貸し・返却窓口設置について  (6) 陳情第8号 次世代育成支援対策後期行動計画策定について  (7) 陳情第9号 細菌性髄膜炎を予防するHib(ヘモフィルスインフルエンザ菌b型)ワクチンの公費負担による接種について  (8) 陳情第16号 細菌性髄膜炎を予防するワクチンの公費負担による定期接種化を早期に求めることについて  (9) 陳情第20号 平成21年度通常総会における決議事項について  (10) 陳情第30号 保育所・児童入所施設の環境改善を求める意見書の採択について  (11) 陳情第32号 子どもと学校の安心・安全のために正規の学校職員の配置を保障することについて  (12) 陳情第41号 非婚母子世帯に寡婦控除をみなし適用し、他の母子世帯と同等の生活水準を確保・支援することについて  (13) 陳情第43号 後期高齢者医療制度の即時廃止について  (14) 陳情第50号 子ども手当の廃止を求める意見書の提出について  (15) 陳情第60号 那覇市久茂地児童館存続について  (16) 陳情第64号 泊小学校校区変更見直しの凍結を求めることについて  (17) 陳情第66号 老朽化施設の改築及び加配保育士の人件費補助について  (18) 陳情第68号 大幅増員と夜勤改善で安全・安心の医療・介護を求めることについて  (19) 陳情第69号 B型肝炎訴訟の早期全面解決を求める意見書の提出について 2 理 由    上記19件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                平成22年12月20日  那覇市議会議長   金 城  徹 様                             厚生経済常任委員長                              桑 江   豊               閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。
                        記 1 事 件  (1) 所管事務調査 ガーブ川鉄砲水事故に関する事務調査  (2) 所管事務調査 市民文化行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 経済観光行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 環境行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 上下水道事業に関する事務調査  (6) 所管事務調査 農業全般に関する事務調査  (7) 陳情第10号 那覇市文化協会の共同稽古場、共同会議室及び会長室兼応接室の施置について  (8) 陳情第11号 那覇市の発展のために、EMを活用することについて  (9) 陳情第12号 那覇市の発展のために、政策観光を導入することについて  (10) 陳情第26号 那覇市漫湖公園内で発生している動物虐待、殺害及び遺棄について  (11) 陳情第27号 改正国籍法に関することについて  (12) 陳情第29号 読売巨人軍那覇キャンプの宿泊施設について  (13) 陳情第36号 「新宿エイサーまつり」旗頭団体への支援について  (14) 陳情第46号 消費税によらない最低保障年金制度の実現を求めることについて  (15) 陳情第48号 選択的夫婦別姓制度の法制化に反対する意見書の提出について  (16) 陳情第51号 人権侵害救済法の成立に反対する意見書の提出について  (17) 陳情第61号 「選択的夫婦別姓を認める民法の一部改正」に反対を求める意見書提出について  (18) 陳情第71号 識名トンネル開通に関することについて 2 理 由    上記18件については、なお慎重に審査をする必要がある。...