那覇市議会 > 2005-03-24 >
平成 17年(2005年) 2月定例会−03月24日-11号
平成 17年(2005年) 2月定例会-03月24日-付録

ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2005-03-24
    平成 17年(2005年) 2月定例会-03月24日-付録


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    平成 17年(2005年) 2月定例会-03月24日-付録平成17年 2月定例会 △発言通告書   平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会                    発 言 時 間 割 表 1 代表質問〔割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分〕  ○ 1日目 2月28日(月) ┌───┬────────┬──────┬──────┬───────────────────┐ │順 位│  会 派 名  │ 構成人員 │ 割当時間 │    発 言 通 告 期 限    │ ├───┼────────┼──────┼──────┼───────────────────┤ │ 1 │市 民 の 会   │  11人  │  65分  │                   │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 2 │清政クラブ   │  7人  │  45分  │       2月24日(木)     │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 3 │公 明 党    │  6人  │  40分  │        午後2時       │ ├───┴────────┴──────┼──────┤                   │ │      合     計      │  150分  │                   │ │                   │(2時間30分)│                   │
    └───────────────────┴──────┴───────────────────┘  ○ 2日目 3月1日(火) ┌───┬────────┬──────┬──────┬───────────────────┐ │順 位│  会 派 名  │ 構成人員 │ 割当時間 │    発 言 通 告 期 限    │ ├───┼────────┼──────┼──────┼───────────────────┤ │ 1 │日本共産党   │  6人  │  40分  │                   │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 2 │社社クラブ   │  5人  │  35分  │                   │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 3 │自民クラブ   │  4人  │  30分  │       2月25日(金)     │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 4 │民主クラブ   │  3人  │  25分  │        午後2時       │ ├───┴────────┴──────┼──────┤                   │ │      合     計      │  130分  │                   │ │                   │(2時間10分)│                   │ └───────────────────┴──────┴───────────────────┘ 2 個人質問〔割当時間(答弁を除く):1人当たり15分間〕 ┌───────────┬──────┬───────┬───────────────────┐ │  発  言  日  │ 順  位 │  割当時間  │    発 言 通 告 期 限    │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┬─────────┤ │1日目(3月2日・水)│  1~11番 │ 2時間45分 │ 2月 28日(月) │         │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┤         │ │2日目(3月3日・木)│ 12~22番 │ 2時間45分 │ 3月 1日(火) │         │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┤   午後2時   │ │3日目(3月4日・金)│ 23~33番 │ 2時間45分 │ 3月 2日(水) │         │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┤         │ │4日目(3月7日・月)│ 34~43番 │ 2時間30分 │ 3月 3日(木) │         │ └───────────┴──────┴───────┴─────────┴─────────┘  ※「個人質問」の発言順位を決める抽選が、2月22日(火)の本会議終了後、   議会事務局議事課で行われます。                平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会                  代 表 質 問 時 間 割 表                     ※割当時間(答弁を除く):5分 × 会派員数 + 10分 ┌────────┬────────┬───┬───┬───────────┬──────┐ │  発 言 日  │  会  派  │構 成│割 当│   質 問 者   │ 発言通告 │ │        │        │人 員│時 間│           │ 期  限 │ ├────────┼────────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │        │市民の会    │  人│  分│ ① 亀 島 賢 優 │      │ │        │        │   │   │ ② 高 里 良 樹 │      │ │        │        │ 11 │ 65 │ ③ 屋 良 栄 作 │  1日目  │ │   1日目   ├────────┼───┼───┼───────────┤ 2月24日 │ │  2月28日  │        │   │   │ ④ 金 城   徹 │ ( 木 ) │ │  ( 月 )  │清政クラブ   │ 7 │ 45 │           │ 午後2時 │ │        │        │   │   │ ⑤ 大 城 春 吉 │      │ │        ├────────┼───┼───┼───────────┤      │ │        │公明党     │ 6 │ 40 │ ⑥ 翁 長 俊 英 │      │ ├────────┼────────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │        │        │   │   │ ① 渡久地   修 │      │ │        │日本共産党   │ 6 │ 40 │           │      │ │        │        │   │   │ ② 湧 川 朝 渉 │      │ │        ├────────┼───┼───┼───────────┤  2日目  │ │   2日目   │        │   │   │ ③ 崎 山 嗣 幸 │ 2月25日 │ │  3月1日  │社社クラブ   │ 5 │ 35 │           │ ( 金 ) │ │  ( 火 )  │        │   │   │ ④ 比 嘉 憲次郎 │ 午後2時 │ │        ├────────┼───┼───┼───────────┤      │ │        │自民クラブ   │ 4 │ 30 │ ⑤ 玉 城 仁 章 │      │ │        ├────────┼───┼───┼───────────┤      │ │        │民主クラブ   │ 3 │ 25 │ ⑥ 玉 城   彰 │      │ └────────┴────────┴───┴───┴───────────┴──────┘                平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会                   個 人 質 問 発 言 順 位 表                             ※1人当たり 15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬─┬────────┬─┬────────┬─┬────────┐ │発│ 3月2日(水) │ │ 3月3日(木) │ │ 3月4日(金) │ │ 3月7日(月) │ │言│        │ │        │ │        │ │        │ │日│ 【1日目】  │ │  【2日目】  │ │  【3日目】  │ │  【4日目】  │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │期│ 2月28日(月) │ │ 3月1日(火) │ │ 3月2日(水) │ │ 3月3日(木) │ │限│  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │1│ 与 儀 清 春 │1│ 高 里 良 樹 │1│ 島 尻 安伊子 │1│ 糸 数 昌 洋 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │2│ 知 念   博 │2│ 仲 村 善 信 │2│ 座 覇 政 為 │2│ 久 高 将 光 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │3│ 唐 真 弘 安 │3│ 喜 納 信 也 │3│ 宮 里 光 雄 │3│ 高 良 幸 勇 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │4│ 大 浜 美早江 │4│ 喜舎場 盛 三 │4│ 瀬 長   清 │4│ 湧 川 朝 渉 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │5│ 我如古 一 郎 │5│ 大 城 朝 助 │5│ 金 城   徹 │5│ 翁 長 俊 英 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │6│ 島 田 正 博 │6│ 大 浜 安 史 │6│ 山 川 典 二 │6│ 渡久地   修 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │7│ 永 山 盛 廣 │7│ 当 真 嗣 州 │7│ 洲 鎌   忠 │7│ 久 高 友 弘 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │8│ 屋 良 栄 作 │8│ 松 田 義 之 │ │        │ │        │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │9│ 宮 城 宜 子 │9│ 上 里 直 司 │ │        │ │        │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │時│        │ │        │ │        │ │        │ │ │  2時間15分  │ │  2時間15分  │ │  1時間45分  │ │  1時間45分  │
    │間│        │ │        │ │        │ │        │ └─┴────────┴─┴────────┴─┴────────┴─┴────────┘             平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会               代表質問発言通告書(1日目)                 平成17年2月28日(月)                               ┌市民の会     65分                    割当時間(答弁を除く)┤清政クラブ    45分                               └公明党      40分 ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 亀 島 賢 優 │1 市長の政治│(1) 市政のあり方について         │ │ │ (市民の会) │ 姿勢について│(2) 協働のしくみづくりが急がれる理由につい│ │ │        │       │  て                   │ │ │        │       │(3) 協働のしくみができあがった後の街づくり│ │ │        │       │  について                │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 行財政改革│(1) 多様な主体と行政の役割分担について  │ │ │        │ について  │(2) 指定管理者制度の導入について     │ │ │        │       │(3) 外部委託等の推進について       │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 三位一体改│(1) 国庫補助負担金の削減について     │ │ │        │ 革について │(2) 地方交付税の削減について       │ │ │        │       │(3) 税源移譲について           │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 平成17年度│(1) 大幅な予算落込みの要因を歳入歳出の両面│ │ │        │ 予算について│  から伺う                │ │ │        │       │(2) 庁内分権について           │ │ │        │       │(3) 基金の取りくずしについて       │ │ │        │       │(4) 特徴的な事業及び新規事業について   │ │ │        │       │(5) 三位一体改革の及ぼす影響について   │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成17年2月28日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│ 高 里 良 樹 │1 教育行政に│(1) 学校2学期制について         │ │ │ (市民の会) │ ついて   │  ① 那覇市教育委員会が実施した学校2学期│ │ │        │       │   制のアンケート結果について、当局はどの│ │ │        │       │   ような評価をしているか        │ │ │        │       │  ② 平成17年度に向けた取り組み状況と試行│ │ │        │       │   を予定している学校の状況について   │ │ │        │       │(2) 学校選択制について          │ │ │        │       │  ① 那覇市の学校選択制の概要について  │ │ │        │       │  ② 今後の学校選択の取り組みについて  │ │ │        │       │  ③ 保護者の意見の聴取、公表について  │ │ │        │       │(3) 学校の安全管理について        │ │ │        │       │   今回の事件の後、那覇市教育委員会として│ │ │        │       │  は、どのような指導をしたか。また、今後、│ │ │        │       │  学校の安全管理についてどのように考えてい│ │ │        │       │  るか                  │ │ │        │       │(4) 那覇地区の小中学校の夜間体育館の使用状│ │ │        │       │  況について               │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 個人情報保│ 那覇市個人情報保護条例の一部を改正する条例│ │ │        │ 護条例につい│制定について、主な改正点は何か伺う     │ │ │        │ て     │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 観光行政に│ 海フェスタおきなわの開催について     │ │ │        │ ついて   │(1) 海フェスタの目的について       │ │ │        │       │(2) 実行委員会の構成員について      │ │ │        │       │(3) 事業の概要について          │ │ │        │       │(4) 県外からの予想参加者数について    │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 環境行政に│ 那覇市が管理する公園、幼稚園、小学校、中学│ │ │        │ ついて   │校等の砂場、また、波之上ビーチの砂の衛生面、│ │ │        │       │安全面について               │ │ │        │       │(1) 環境調査を行ったことがあるか     │ │ │        │       │(2) 砂場の異物を除去し、殺菌処理をする新た│ │ │        │       │  な殺菌システムで行う考えはないか    │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │市長、助役、教育長、関係部長        │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成17年2月28日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 屋 良 栄 作 │1 米軍基地再│(1) 本年2月24日付けの地元紙の報道によると│ │ │ (市民の会) │ 編について │  、ワシントンで2月19日開かれた外務、防衛│ │ │        │       │  担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2│ │ │        │       │  プラス2)で、在日米軍再編問題に関し両政│ │ │        │       │  府が、①米軍横田基地(東京都)の自衛隊と│ │ │        │       │  の共同使用・軍民共用化、②沖縄の負担軽減│ │ │        │       │  策を集中的に論議するため、審議官級協議の│ │ │        │       │  下にそれぞれ分科会を設置する方針で合意し│
    │ │        │       │  、沖縄に関する分科会では主に海兵隊の国内│ │ │        │       │  、海外移転の可能性を探り、その中で暗礁に│ │ │        │       │  乗り上げている普天間飛行場の辺野古沖への│ │ │        │       │  移設計画見直し問題も取り上げる見通しであ│ │ │        │       │  ると述べられている           │ │ │        │       │   この件についての報道が乱れ飛んでおり日│ │ │        │       │  米両政府の今後の協議次第では、今年の夏ご│ │ │        │       │  ろには出るとされている結論において、SA│ │ │        │       │  COを含め大胆な見直しが図られる可能性が│ │ │        │       │  あると本員は考える           │ │ │        │       │   市長の見解を伺う           │ │ │        │       │(2) 日米協議を契機に、普天間飛行場の県外若│ │ │        │       │  しくは国外への移設の方向づけがなされたな│ │ │        │       │  らばともかく、仮に県内移設のままであれば│ │ │        │       │  、嘉手納基地や宮古の下地島への移設が議論│ │ │        │       │  の対象になると言われている       │ │ │        │       │   このことについて、市長の見解を伺う  │ │ │        │       │(3) 3月12日からの稲嶺知事の訪米について、│ │ │        │       │  どのように捉え、どう関わっていくのか伺う│ │ │        │       │                      │ │ │        │2 都市開発に│ 本年2月10日、都市再生機構主催による那覇新│ │ │        │ ついて   │都心地区区画整理事業の竣工式典が挙行された。│ │ │        │       │このことに関して4点について伺う      │ │ │        │       │(1) 着工から竣工まで何年かかったか    │ │ │        │       │(2) 総工費はいくらか           │ │ │        │       │(3) 将来的な想定人口や世帯数に対する現時点│ │ │        │       │  での達成率はどうなっているか      │ │ │        │       │(4) 本事業が本市に与えた影響について伺う。│ │ │        │       │  とりわけ税収面についてはどうなっており、│ │ │        │       │  最終的にはどのくらいになると見込んでいる│ │ │        │       │  か伺う                 │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 ごみ焼却炉│ 新ごみ焼却炉建設に絡んで、本市議会から2人│ │ │        │ 汚職事件につ│、南風原町議会から2人(前職含む)、企業・業│ │ │        │ いて    │者から1人と合わせて5人の逮捕者を出した。す│ │ │        │       │べてにおいて業者選定に絡む容疑が指摘されてい│ │ │        │       │る。このような市民町民の信頼を失墜させる行為│ │ │        │       │は、到底許されるものではないが、本事件につい│ │ │        │       │ての市長の見解を伺う            │ │ │        │       │ また、再発防止について、どのように考えてい│ │ │        │       │るか伺う                  │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成17年2月28日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 金 城  徹 │1 市長公約に│ 国際通りへの路面電車等導入の実現について市│ │ │ (清政クラブ) │ ついて   │長の見解を求める              │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 平成17年度│(1) 三位一体改革が及ぼした、那覇市の平成17│ │ │        │ 一般会計予算│  年度予算編成作業が非常に難航するものとし│ │ │        │ について  │  て、早い時期から最大48億円程度の財源不足│ │ │        │       │  を想定したシミュレーションを各部に指示し│ │ │        │       │  ていたが、最終的な財源不足はいくらになっ│ │ │        │       │  たか                  │ │ │        │       │(2) 収支不足対策として、緊急財政改革に取り│ │ │        │       │  組み予算編成をすることができたとあるが、│ │ │        │       │  以下についてそれぞれの具体的内容と経費の│ │ │        │       │  削減額を説明せよ            │ │ │        │       │  ① 職員定数の削減           │ │ │        │       │  ② 給与制度の見直しによる人件費の削減 │ │ │        │       │  ③ 各種事務事業の見直し        │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 平成16年度│ 退職手当基金積立に3億円余、財政調整基金積│ │ │        │ 一般会計補正│立に8億円余、減債基金積立7億円余、計18億円│ │ │        │ 予算について│余の基金積立となっているが、このように大きく│ │ │        │       │収支余剰に至った主な要因は何か       │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 災害対策に│ 地震や津波などの大規模災害発生時の人的被害│ │ │        │ ついて   │を最小限に抑えるため、自主防災組織の育成及び│ │ │        │       │津波避難施設などの確保に努めます。とあるが、│ │ │        │       │飲料水、食料品、日常用品、衣料品、毛布等その│ │ │        │       │他必需品の備蓄状況と災害応急対策及び職員の応│ │ │        │       │急体制について具体的に説明せよ       │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 児童福祉行│ 次世代育成支援行動計画にある施策の推進を図│ │ │        │ 政について │るため、市民ニーズに即した新たな子育て支援事│ │ │        │       │業を開始します。とあるが、その具体策について│ │ │        │       │説明を求める                │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 都市再開発│(1) 旧第2牧志公設市場跡地に設置する「にぎ│ │ │        │ 行政について│  わい広場」事業の内容と運営の主体及び方法│ │ │        │       │  等について説明を求める。また、この事業が│ │ │        │       │  中心市街地の活性化にどのように役立つのか│ │ │        │       │  、あわせて説明を求める         │ │ │        │       │(2) 旭橋再開発事業は、15年度も予定通り執行│ │ │        │       │  できずに全額を翌年度繰越し、16年度事業も│ │ │        │       │  また全額繰越となっている。これまでの事業│ │ │        │       │  費は、事業内容や事業量から見ても、それほ│ │ │        │       │  ど大きいものではないにもかかわらず、両年│ │ │        │       │  度とも全額繰越になっている。今後、年度に│ │ │        │       │  よっては大規模な事業の消化が求められる時│ │ │        │       │  期も来ると思われるが全額繰越に至った理由│ │ │        │       │  は何か。また今後の見通しについて伺う  │
    │ │        │       │(3) 牧志・安里地区の再開発事業は、事業現場│ │ │        │       │  には大きな看板も立つなど、事業実施への期│ │ │        │       │  待感が日増しに高まっているように見えるが│ │ │        │       │  、当地区の事業は、17年度は何を予定し、具│ │ │        │       │  体的着工はいつの予定か伺う       │ │ │        │       │(4) 農連市場地区の再開発事業の進捗状況と今│ │ │        │       │  後の見通しについて伺う         │ │ │        │       │                      │ │ │        │7 不発弾処理│ 那覇市の不発弾処理状況について、件数、処理│ │ │        │ について  │量、今後の見通しについて伺う        │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成17年2月28日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 大 城 春 吉 │1 施政方針に│ 「地域自治の担い手である自治会の組織強化の│ │ │ (清政クラブ) │ ついて   │ため自治会長会連合会の拠点づくりの支援を行い│ │ │        │       │ます」とあるが支援の具体的内容を説明されたい│ │ │        │       │                      │ │ │        │2 議案第3号│(1) 那覇市職員の勤務時間は職員労働組合と合│ │ │        │ 那覇市職員の│  意を得て、国や県と同様に週40時間にすると│ │ │        │ 勤務時間、休│  とのこだが、一日の始業、休息、終業の時間│ │ │        │ 日及び休暇に│  はそれぞれ現在とどう変わるのか     │ │ │        │ 関する条例の│(2) 市民にとって市役所を利用できる時間が長│ │ │        │ 一部を改正す│  くなるので喜んでもらえると思うが、市民に│ │ │        │ る条例制定に│  はどのような手法で周知を呼びかける予定か│ │ │        │ ついて   │(3) 実施はいつからの予定か        │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 議案第8号│(1) 市長部局等、各機関ごとに対前年比の職員│ │ │        │ 那覇市職員定│  定数の増減を説明されたい        │ │ │        │ 数条例の一部│(2) 中長期的に見た職員定数の望ましいあり方│ │ │        │ を改正する条│  について、どのように考えているか    │ │ │        │ 例制定につい│                      │ │ │        │ て     │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 議案第13号│(1) 農業委員の定数を現行の16人から9人にす│ │ │        │ 那覇市農業委│  るものであるが、このような委員の大幅な減│ │ │        │ 員会の委員の│  は、健闘している本市農業の衰退に直結する│ │ │        │ 定数等に関す│  恐れはないか              │ │ │        │ る条例制定に│(2) 施政方針で農業振興については、生産奨励│ │ │        │ ついて   │  のため各種施策を実施するとのことだが、ど│ │ │        │       │  のようなことを考えているか       │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 奥武山野球│ プロ野球キャンプのシーズンでセ・パ12球団の│ │ │        │ 場について │うち、セ5球団、パ3球団が県下各地でキャンプ│ │ │        │       │を張り、連日、各種の中央マスコミを通して沖縄│ │ │        │       │情報が発信されている。なかでも、プロ野球選手│ │ │        │       │による地域の子供たちへの直々の野球教室を見て│ │ │        │       │いると、そのような機会に恵まれない那覇市の子│ │ │        │       │供たちがふびんに思われる。そのためにも奥武山│ │ │        │       │野球場の一日も早い完成が待たれるのである。そ│ │ │        │       │こで次の点について伺いたい         │ │ │        │       │(1) 事業実施の前提となる県・市間の施設移管│ │ │        │       │  の合意形成はできたのかどうか      │ │ │        │       │(2) 17年度はどのような事業を実施する予定か│ │ │        │       │(3) 供用開始までのスケジュールはどうなって│ │ │        │       │  いるか                 │ │ │        │       │(4) 供用開始の時期を大幅に前倒しすることは│ │ │        │       │  できないか               │ │ │        │       │(5) 関連施設の基本設計に室内スポーツトレー│ │ │        │       │  ニングセンターを取り入れることはできない│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 ぶんかテン│ テンブス館は沖縄の文化及び芸能の産業化、そ│ │ │        │ ブス館につい│して、人材の育成や地域の活性化を図る目的で昨│ │ │        │ て     │年11月にオープンしたが、新聞報道によると集客│ │ │        │       │に非常に苦労しているとのことである。そこで次│ │ │        │       │の点について伺いたい            │ │ │        │       │(1) 集客不振の要因として、どのようなことが│ │ │        │       │  考えられるか              │ │ │        │       │(2) 現在どのような対策をとっているか   │ │ │        │       │(3) その対策の結果、いつ頃から改善に結び │ │ │        │       │  ついていくと思うか           │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成17年2月28日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │6│ 翁 長 俊 英 │1 施政方針に│(1) 平成17年度の一般会計予算規模は、三位一│ │ │ (公 明 党) │ ついて   │  体改革の影響を受けて、対前年度比 113億円│ │ │        │       │  余り、11.2%の大きな落ち込みとなっている│ │ │        │       │  中で、次代を担う子供たちへの施策、市民福│ │ │        │       │  祉や教育に関する施策については、できる限│ │ │        │       │  りの配慮したとしているが、配慮した内容に│ │ │        │       │  ついて具体的に伺う。特に市長は事あるごと│ │ │        │       │  「子供の予算は確保したい」と述べているが│ │ │        │       │  、その方針は反映されているのか伺う   │ │ │        │       │(2) また、「市民ニーズに即した新たな子育て│
    │ │        │       │  支援事業を開始する」としているが、どのよ│ │ │        │       │  うな事業なのか、内容について伺う    │ │ │        │       │(3) 母子職業自立支援事業の内容について伺う│ │ │        │       │                      │ │ │        │2 東京事務所│ 三位一体改革に対応するため、復帰以来30年余│ │ │        │ の閉鎖につい│にわたって設置してきた東京事務所を閉鎖するこ│ │ │        │ て     │とになった。そこで伺う           │ │ │        │       │(1) 年間の削減効果はいくらか、その内訳を問│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │(2) 東京事務所の業務内容         │ │ │        │       │(3) 閉鎖に伴い、市役所の業務処理上どのよう│ │ │        │       │  な支障が想定され、これらにどう対応するの│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 ダイエー那│ ダイエーが、産業再生機構に支援要請を行った│ │ │        │ 覇店閉鎖につ│ことを受けて再生作業が進められ、県内に残って│ │ │        │ いて    │いた那覇店、浦添店の閉鎖が報道されている。那│ │ │        │       │覇店の閉鎖は、モノレールの開通により、活気が│ │ │        │       │戻りつつあった沖映通りに冷や水を浴びせること│ │ │        │       │になりかねず、非常に憂慮される       │ │ │        │       │(1) 那覇店には年間どのくらいの客の来店があ│ │ │        │       │ ったか                  │ │ │        │       │(2) 那覇店には従業員は何人いて、閉鎖後はど│ │ │        │       │ のように処遇されるのか          │ │ │        │       │(3) 跡地利用はどのようになるのか     │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 コミュニテ│ 首里地域におけるコミュニティバスの実証実験│ │ │        │ ィバスの運行│の結果は、かなり好評で本格導入の要望を受けて│ │ │        │ について  │、去る2月6日から本格実施に移行した。   │ │ │        │       │ ところで、モノレールの恩恵を受けていない真│ │ │        │       │和志地域や小禄、西海岸地域でも、コミュニティ│ │ │        │       │バス運行の声が強いが、今後これらの地域の要望│ │ │        │       │にどのように応えていくつもりか       │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 介護保険法│ 介護保険法の改正が18年度実施に向けて準備さ│ │ │        │ の改正につい│れているが、本市の対応について伺う     │ │ │        │ て     │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 発達障害児│ 昨年12月に「発達障害者支援法」が、成立し今│ │ │        │ (者)に対する│年4月から施行される。同法には、国及び地方公│ │ │        │ 支援について│共団体の責務として、発達障害の早期発見や支援│ │ │        │       │策などについて必要な措置を講じるよう示されて│ │ │        │       │いる                    │ │ │        │       │(1) 本市におけるこれまでの取り組みと今後の│ │ │        │       │  対応                  │ │ │        │       │(2) 発達障害支援センターの設置      │ │ │        │       │                      │ │ │        │7 景観行政に│ 景観三法の制定に伴う市の取り組みについて問│ │ │        │ ついて   │う                     │ │ │        │       │(1) 関係条例の県及び本市におけるこれまでの│ │ │        │       │  実効性                 │ │ │        │       │(2) 三法の内容、その目的と本市の今後の取り│ │ │        │       │  組み                  │ │ │        │       │                      │ │ │        │8 環境問題に│ 地球温暖化防止啓発キャンペーンと本市の取り│ │ │        │ ついて   │組み                    │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成16年(2004年)2月那覇市議会定例会               代表質問発言通告書(2日目)                 平成17年3月1日(火)                                  ┌日本共産党 40分                       割当時間(答弁を除く)┤社社クラブ 35分                                  │自民クラブ 30分                                  └民主クラブ 25分 ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 渡久地  修 │1 平和問題に│(1) 那覇、広島、長崎市長らの核保有5カ国│ │ │ (日本共産党) │ ついて   │   などへの核兵器廃絶の要請の意義と今後の│ │ │        │       │   方向について見解を問う        │ │ │        │       │(2) 日米安全保障協議委員会の「共通戦略目│ │ │        │       │   標」は、アメリカの先制攻撃戦略にそって│ │ │        │       │   、米軍と自衛隊が一体となって世界のあら│ │ │        │       │   ゆる地域に軍事介入する体制をつくる意思│ │ │        │       │   を表明したものである。沖縄をますます危│ │ │        │       │   険な出撃拠点として強化しようとする動き│ │ │        │       │   に県都の首長としてキッパリと反対の意志│ │ │        │       │   を表明すべきではないか。また、普天間基│ │ │        │       │   地の閉鎖、辺野古移設反対、那覇軍港早期│ │ │        │       │   撤去、浦添移設反対を求めるべきではない│ │ │        │       │   か                  │ │ │        │       │(3) 市面積に占める自衛隊那覇基地の比率は│ │ │        │       │   いくらか。全国の県庁所在地はどうなって│ │ │        │       │   いるか。沖縄県内の自衛隊基地の中に占め│ │ │        │       │   る比率はいくらか           │ │ │        │       │    今回の「共通戦略目標」で、自衛隊那覇│ │ │        │       │   基地は新たに強化されるのではと危惧され│ │ │        │       │   るが、増強の動きに反対し、撤去を求める│ │ │        │       │   べきである              │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 三位一体改│(1) ピンチをチャンスにといっているが、国│ │ │        │ 革と市民生活│   の地方財政を削減する三位一体改革を追認│
    │ │        │ について  │   するものではないか          │ │ │        │       │(2) 市民の生活実態について       │ │ │        │       │   ① 住民税の公的年金等控除の縮小、老年│ │ │        │       │    者控除の廃止、所得税・住民税の定率減│ │ │        │       │    税の半減・廃止、低所得高齢者の住民税│ │ │        │       │    の非課税措置の廃止などで市民への影響│ │ │        │       │    はどうなるのか           │ │ │        │       │     那覇市の標準世帯、老人夫婦世帯、老│ │ │        │       │    人の一人暮らしの場合はどうなるのか │ │ │        │       │   ② 市民所得、失業、倒産の状況、経済的│ │ │        │       │    理由による自殺者の増加、国保、年金、│ │ │        │       │    介護、市民税などの滞納者が年々増加し│ │ │        │       │    ていると思うが年次的な推移、実態はど│ │ │        │       │    うなっているか。定率減税などの廃止で│ │ │        │       │    さらに滞納者が増えるのではないか  │ │ │        │       │     市長は、このような市民生活の実態を│ │ │        │       │    どのように認識しているか      │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 市の財政及│(1) 市の財政状況、市債残高、経常収支比率│ │ │        │ び17年度予算│   などの指標の推移について問う。去年、財│ │ │        │ 編成について│   政計画がローリング(見直し)されていな│ │ │        │       │   いことを指摘したが、その際、ローリング│ │ │        │       │   と財政計画の策定を約束したが、策定した│ │ │        │       │   か問う                │ │ │        │       │(2) 16年から18年の実施計画で査定されてい│ │ │        │       │   た事業で、17年度予算編成ではずされた事│ │ │        │       │   業とその理由について問う       │ │ │        │       │    また、17年度予算で、廃止された事業と│ │ │        │       │   大幅に削減された事業について、各部の主│ │ │        │       │   な事業名と事業費、その理由と市民への影│ │ │        │       │   響、合計額について問う。(16年度の終了│ │ │        │       │   事業は除く)             │ │ │        │       │(3) 那覇港湾計画について        │ │ │        │       │   ① 現在の貨物取扱量と、港湾計画におけ│ │ │        │       │    る取り扱い計画貨物量の設定の推移につ│ │ │        │       │    いて、及び、これまでの事業費の総額と│ │ │        │       │    那覇市の負担分はいくらか      │ │ │        │       │     また、今後の事業計画における事業費│ │ │        │       │    総額と那覇市の負担分はいくらか   │ │ │        │       │   ② 外国貿易10号ターミナルに費やした事│ │ │        │       │    業費と那覇市の負担分はいくらか、今後│ │ │        │       │    計画されている同11号ターミナル建設の│ │ │        │       │    総事業費と那覇市の負担分はいくらか。│ │ │        │       │    この11号ターミナルの埋立ては必要ない│ │ │        │       │    と思うが見解を問う         │ │ │        │       │   ③ 組合設立時の覚書で那覇市が負担すべ│ │ │        │       │    きものでない負担金が求められていると│ │ │        │       │    いうが、覚書どおりの対応を貫くべきで│ │ │        │       │    あると思うが見解を問う       │ │ │        │       │(4) 旭橋駅周辺再開発事業について    │ │ │        │       │     総事業費と那覇市の負担分はいくら │ │ │        │       │    か。那覇市の財政計画に載っていなかっ│ │ │        │       │    た事業で、突然入ってきたものではない│ │ │        │       │    か。福祉、教育予算などを削減するなど│ │ │        │       │    厳しい財政状況のなか、この事業は見直│ │ │        │       │    し凍結すべきであると思うが見解を問う│ │ │        │       │(5) 小禄の伝統工芸館跡、牧志の第2公設市│ │ │        │       │   場跡の利用について問う        │ │ │        │       │(6) 汎用コンピューターを小型サーバーに切│ │ │        │       │   り替えることについて         │ │ │        │       │    汎用コンピューター導入にかかった費用│ │ │        │       │   及び、保守委託管理費用の年間額とこれま│ │ │        │       │   での総額はいくらか。各地で小型サーバー│ │ │        │       │   に切り替える自治体が出てきているが、本│ │ │        │       │   市で切り替えたら、どれだけの費用削減が│ │ │        │       │   可能か。切り替えるつもりはないか   │ │ │        │       │    また、使用するシステムも自治体独自で│ │ │        │       │   開発し大幅に費用を削減している自治体も│ │ │        │       │   あるが、本市の場合はどのようになってい│ │ │        │       │   るか                 │ │ │        │4 教育問題に│(1) 2学期制度について         │ │ │        │ ついて   │    3学期制度ではなぜいけないのか。父母│ │ │        │       │   、関係者の合意を得ないままに強行すべき│ │ │        │       │   ではない。見解を問う         │ │ │        │       │(2) 30人学級の早期実現について     │ │ │        │       │    全国で30人学級が進んでいる。本市でも│ │ │        │       │   低学年から順次実施するようくりかえし求│ │ │        │       │   めてきた。対応を問う         │ │ │        │       │(3) 学校プールの安全管理補助員は児童の安│ │ │        │       │   全のために絶対に必要である。継続すべき│ │ │        │       │   である                │ │ │        │       │(4) 老朽校舎改築の推進について     │ │ │        │       │     老朽化している学校数、学校名、及び│ │ │        │       │    改築計画について問う。その際、県教育│ │ │        │       │    委員会の指導、沖縄の振興計画との関係│ │ │        │       │    はどうなっているか         │ │ │        │       │(5) 学校クーラー設置について      │ │ │        │       │     これまでにクーラーが設置された学校│ │ │        │       │    名と、学級数、生徒数について伺う。子│ │ │        │       │    供たちや先生方の反応はどうか    │ │ │        │       │     計画通りに全学校、学級に早急に設置│ │ │        │       │    すべきではないか          │ │ │        │       │(6) 学校の安全について         │ │ │        │       │     大阪で痛ましい事件が起きたが、本市│ │ │        │       │    の対応を問う            │ │ │        │5 雇用問題に│(1) 那覇市の様々な業種の中小企業を具体 │ │ │        │ ついて   │   的に支援する「那覇市中小企業支援センタ│ │ │        │       │   ー」の設置が必要と思うが見解を問う  │ │ │        │       │(2) 那覇市の委託業務及び派遣業務における│ │ │        │       │   社会保険、労働保険などの加入実態はどう│
    │ │        │       │   なっているか。労働、雇用環境の改善策に│ │ │        │       │   ついて問う              │ │ │        │       │(3) 市発注の公共工事の分離分割発注の果た│ │ │        │       │   してきた役割は大きいと思うがどうか。さ│ │ │        │       │   らに充実させるべきである。見解を問う │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 地震津波対│(1) インド洋津波から導き出される教訓は何│ │ │        │ 策について │   か。本市の対策に生かすものは何か   │ │ │        │       │(2) 波や浸水の情報をいち早く知らせるため│ │ │        │       │   の、防災行政無線・同報無線(屋外設置型│ │ │        │       │   )が2002年に18カ所に設置され、計21カ所│ │ │        │       │   になったが、稼動状況はどうなっているか│ │ │        │       │   。今後 200カ所への設置計画だったがどの│ │ │        │       │   ようになっているか。         │ │ │        │       │    特に、海岸線の早期整備と海岸線近くの│ │ │        │       │   学校や公共施設などへの屋内設置型の防災│ │ │        │       │   行政無線の設置も急がれると思うがどうか│ │ │        │       │   。また、日常的に津波について市民やこど│ │ │        │       │   も達に周知徹底することが必要だと思うが│ │ │        │       │   どうか。津波を想定しての避難訓練も早急│ │ │        │       │   に実施すべきではないか        │ │ │        │       │(3) 災害用備蓄倉庫の増設と備蓄の充実につ│ │ │        │       │   いて見解を問う            │ │ │        │       │                      │ │ │        │7 ごみ疑惑問│(1) ごみ処理施設建設に関わる疑惑で、ごみ│ │ │        │ 題について │   議会議長、副議長を含め5人が逮捕された│ │ │        │       │   。うち那覇市議2人が含まれ、すでに1人│ │ │        │       │   は議員を辞職した。管理者である市長の見│ │ │        │       │   解を問う               │ │ │        │       │    また、その疑惑が機種や業者選定などの│ │ │        │       │   意思決定に何らかの影響を与えていたら重│ │ │        │       │   大であるが見解を問う         │ │ │        │       │(2) 新焼却処理施設の管理運営費は年間どれ│ │ │        │       │   ぐらいになる見通しか。管理運営について│ │ │        │       │   は直営にするのか、委託にするのか。直営│ │ │        │       │   を堅持すべきと思うが見解を問う    │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、収入役、教育長、関係部長  │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成17年3月1日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│ 湧 川 朝 渉 │1 介護保険に│(1) 平成18年度の改正で、保険料は幾らになる│ │ │ (日本共産党) │ ついて   │  のか。また、幾らの負担増になるのか   │ │ │        │       │(2) 特別養護老人ホームの住居費、食費の保険│ │ │        │       │  適用外で、幾らの負担増になるのか。安謝の│ │ │        │       │  設置者は誰か。入居者が払いきれない場合は│ │ │        │       │  どう対処するのか            │ │ │        │       │(3) このような改正は中止するよう、また、国│ │ │        │       │  庫負担をただちに5パーセント引き上げるよ│ │ │        │       │  うに国に意見を言うべきと思う。見解を伺う│ │ │        │       │(4) 現行の介護保険料の減免制度の利用者数と│ │ │        │       │  執行額は幾らか。一般会計から繰り入れる、│ │ │        │       │  市独自の減免制度を堅持すべきである   │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 学校給食の│(1) 神原小学校学校給食調理業務委託の検証報│ │ │        │ 民間委託につ│  告書のアンケート調査の問5と問6について│ │ │        │ いて    │  、詳細に説明していただきたい。アンケート│ │ │        │       │  調査の問5と問6の内容は、児童の率直な意│ │ │        │       │  見と思うが、当局の見解を伺う      │ │ │        │       │(2) 民間委託ではなく、新卒者を新規採用で補│ │ │        │       │  充した方が、経費は安い。当局の見解を伺 │ │ │        │       │  う。古蔵小と与儀小の民間委託は、民間委託│ │ │        │       │  ありきであり、撤回すべきである     │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 認可外保育│ 日本共産党那覇市議団はこの間、市議会で「認│ │ │        │ 施設について│可外保育施設を非課税にすべきである。政府に申│ │ │        │       │し入れるべき」との質問を行ってきた。この問題│ │ │        │       │では、国会での日本共産党の大門参院議員の追及│ │ │        │       │が実り、「一定の基準を満たすものは、非課税」│ │ │        │       │となった。しかし、那覇市では基準を満たさない│ │ │        │       │保育施設が多いので、日本共産党那覇市議団は、│ │ │        │       │2月14日、「認可外保育施設に対する援助措置に│ │ │        │       │ついて」厚生労働省への要請を行った。その際、│ │ │        │       │「消費税が非課税になるような、証明書交付要領│ │ │        │       │に該当する施設が増える見通し、周知徹底した │ │ │        │       │い」とのことだった             │ │ │        │       │(1) 消費税の免税点が3,000万円から1,000万円│ │ │        │       │  になると、認可外保育施設にどれくらいの消│ │ │        │       │  費税がかかるのか。施設数と消費税の最高額│ │ │        │       │  と平均額を説明していただきたい     │ │ │        │       │(2) 那覇市の場合、 108カ所の認可外保育施設│ │ │        │       │  の内、23カ所の抽出調査で、一定の基準を満│ │ │        │       │  たす施設は、わずか2カ所しかないとのこと│ │ │        │       │  であったが、要請の後、県はどのような取り│ │ │        │       │  組みを行い、どうなっているのか、説明いた│ │ │        │       │  だきたい。また、それに対する市当局の見解│ │ │        │       │  を伺う                 │ │ │        │       │(3) 県が行う、 108カ所への届出制に伴う立ち│ │ │        │       │  入り調査や、消費税が非課税となる証明書交│ │ │        │       │  付要領の周知徹底が不十分であると思う。市│ │ │        │       │  当局の見解と対応を伺う         │ │ │        │       │(4) 認可外保育施設で、証明書交付要領に該当│ │ │        │       │  しない施設に対して、該当するように、市と│ │ │        │       │  して、ソフトやハード面で支援や助成などを│
    │ │        │       │  行うべきである。また、国や県にも同様なこ│ │ │        │       │  とを求めるべきである。見解を伺う    │ │ │        │       │(5) 内閣府は、沖縄の特殊事情を考慮して、認│ │ │        │       │  可外保育施設への援助措置を検討していると│ │ │        │       │  のことであるが、証明書交付要領に該当する│ │ │        │       │  ように、援助措置を市として要請すべきであ│ │ │        │       │  る。見解を伺う             │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成17年3月1日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 崎 山 嗣 幸 │1 施政方針に│ 平和と国際交流について          │ │ │ (社社クラブ) │ ついて   │ 戦後60年の節目に県都の使命として、内外に平│ │ │        │       │和のメッセージを発進するとしている。しかし、│ │ │        │       │政治的な重要な課題はスッポリ抜け落ちている │ │ │        │       │(1) 改憲論議が政治日程に上っている中、これ│ │ │        │       │  までの平和憲法を市政に活かす精神は重要と│ │ │        │       │  考えるが、見解を伺う          │ │ │        │       │(2) 在日米軍再編の中で、普天間基地の辺野古│ │ │        │       │  移設が見直され、撤回の動きが出てきている│ │ │        │       │  。しかし、県内代替の条件は、到底容認でき│ │ │        │       │  るものではない。市長の見解を求める   │ │ │        │       │(3) 市長は、各首長を集めて、基地問題を話し│ │ │        │       │  合う場をつくると表明してきているが、その│ │ │        │       │  時期は今だと考えるが、見解を伺う    │ │ │        │       │(4) 那覇空港の軍民共用は、常に一触即発の危│ │ │        │       │  険な状況にあり、民間専用化を強く求める考│ │ │        │       │  えはないか、伺う            │ │ │        │       │(5) 市長は、イラク特措法、有事法制にも反対│ │ │        │       │  の表明をしてきたと述べており、今こそしっ│ │ │        │       │  かりと施政方針に明記すべきと考えるが、見│ │ │        │       │  解を伺う                │ │ │        │       │(6) 平和ガイド事業がなぜ観光行政に移ったの│ │ │        │       │  か。設立時の趣旨と違うのか、説明を求める│ │ │        │       │                      │ │ │        │2 住民自治基│ 市長は、平成16年9月定例会で、地方自治の憲│ │ │        │ 本条例につい│法といわれる自治基本条例を制定したいと表明し│ │ │        │ て     │ている。さらに、市長選挙においても、明確にそ│ │ │        │       │の主張をしている              │ │ │        │       │ しかし、施政方針の中では、積極的な情報提供│ │ │        │       │、市民との協働の言葉は羅列されているが、住民│ │ │        │       │自治基本条例の言葉は一言も触れられていないの│ │ │        │       │はなぜか、問う               │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 行財政改革│ 外部評価報告書では、市長の公約や重点施策の│ │ │        │ について  │事業等がことごとく悪い評価と出ている。こうし│ │ │        │       │た評価結果をどう分析し、どう予算に反映させて│ │ │        │       │いくのか、以下項目別に説明を求める     │ │ │        │       │(1)屋上緑化推進事業      ― 不支持  │ │ │        │       │(2)ぶんかテンブス館事業    ― 最小   │ │ │        │       │(3)ISO9001推進事業     ― 慎重   │ │ │        │       │(4)住宅用太陽光補助事業    ― 最小   │ │ │        │       │(5)テロ対策資機材整備事業   ― 慎重   │ │ │        │       │(6)保健センター建設事業    ― 不支持  │ │ │        │       │(7)沖縄県総合保健協会補助金  ― 不支持  │ │ │        │       │(8)那覇市医師会補助金     ― 不支持  │ │ │        │       │(9)南部地区歯科医師補助金   ― 不支持  │ │ │        │       │(10)コンベンション誘致補助金  ― 不支持  │ │ │        │       │(11)外国人漁業研修生事業    ― 不支持  │ │ │        │       │(12)チルドレンズミュージアム事業― 慎重   │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 青少年指導│ 30年近く、青少年に関する街頭指導や相談、環│ │ │        │ 員について │境浄化等の諸活動を行ってきた青少年指導員 105│ │ │        │       │人の約半数削減と事務委託費の廃止は、健全な社│ │ │        │       │会環境づくりに背を向けることである     │ │ │        │       │(1) 30年近くの活動評価とその役割は終わった│ │ │        │       │  のか、説明を求める           │ │ │        │       │(2) 指導員への予算削減はいつ説明を行ったの│ │ │        │       │  か、また、説明責任は充分果たしたと考えて│ │ │        │       │  いるか、伺う              │ │ │        │       │(3) 今後、その業務はどのような体制で対応す│ │ │        │       │  るのか、伺う              │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 精神障害者│ 障害者の就労訓練や生活支援の立場から、福祉│ │ │        │ の福祉作業所│作業所への支援は重要である。市長は、福祉作業│ │ │        │ について  │所の設置支援を公約にも掲げておりながら、小禄│ │ │        │       │に開所しようとした福祉作業所の助成をなぜはず│ │ │        │       │したのか、説明を求める           │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成17年3月1日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 比 嘉 憲次郎 │1 施政方針に│(1) 民間委託の推進について        │ │ │ (社社クラブ) │ ついて   │   「民間でできることは、民間に任せる」と│ │ │        │       │  の方針だが、民間にできることと民間にでき│ │ │        │       │  ないことの具体的事業を伺う       │
    │ │        │       │(2) 平和と国際交流の推進について     │ │ │        │       │   平成17年度主要事業の説明の「平和と国際│ │ │        │       │  交流」の中の、市民との協働による戦後60周│ │ │        │       │  年記念事業の具体的内容を伺う      │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 福祉行政に│ 判断能力の不十分な人を法的に支援するための│ │ │        │ ついて   │新しい成年後見制度がスタートして5年目を迎え│ │ │        │       │ようとしている               │ │ │        │       │ 新しい制度は、身寄りのない人のために親族に│ │ │        │       │代わって市町村長が家庭裁判所に審判の請求をす│ │ │        │       │ることを認めた               │ │ │        │       │ そこで、那覇市においても去年の3月に要綱を│ │ │        │       │施行しているが、以下のことを伺う      │ │ │        │       │(1) 要綱第4条の「調査記録票」は今まで何票│ │ │        │       │  整備されているか            │ │ │        │       │(2) 今までの審判請求の数を伺う      │ │ │        │       │(3) 審判請求の費用として、平成17年度の予算│ │ │        │       │  額はいくらか              │ │ │        │       │(4) 要綱について伺う           │ │ │        │       │  ① 福祉サービスを利用しない人は、審判請│ │ │        │       │   求の対象者から除外されているか    │ │ │        │       │  ② 後見人等の報酬等必要となる経費の一部│ │ │        │       │   について、助成を受けなくても成年後見制│ │ │        │       │   度を利用しようとする人は、市長による審│ │ │        │       │   判請求の対象者にはならないか     │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 都市計画行│(1) 真嘉比古島第二土地区画整理事業の進捗状│ │ │        │ 政について │  況を伺う                │ │ │        │       │(2) 同事業を平成19年度に完了するのに、平成│ │ │        │       │  18年度、平成19年度の予算はいくら計上すれ│ │ │        │       │  ばよいか伺う              │ │ │        │       │(3) 同事業が平成19年度に完了するか伺う  │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、関係部長             │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成17年3月1日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 玉 城 仁 章 │1 平成17年度│(1) 今年度予算編成方針は、枠配分の実施によ│ │ │ (自民クラブ) │ 予算について│  り、各部局一律に削減され、一般会計 113億│ │ │        │       │  円、特別会計41億円、総額 154億円、前年度│ │ │        │       │  比16.4%の減となっているが、本市基幹産業│ │ │        │       │  の観光、商業、中心商店街への影響度はどの│ │ │        │       │  ように考えているか           │ │ │        │       │(2) 枠配分の編成は行政主導型の調整により、│ │ │        │       │  市長の政策決定に欠けると思うが、市民福祉│ │ │        │       │  や教育に関する施策等は特段の配慮をしたと│ │ │        │       │  強調している。主要事業名を2~3例示せ │ │ │        │       │(3) これまでの行政は専門である職員に委ねら│ │ │        │       │  れ、市民は受動的に受け取るのが一般的なあ│ │ │        │       │  り様であったが、市民と行政が対等な関係で│ │ │        │       │  協力し、市民参加を積極的に進めるには、政│ │ │        │       │  策決定の初期計画から自治会の組織に予算編│ │ │        │       │  成要求書の作成作業をしてもらうことは可能│ │ │        │       │  ではないか               │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 中心市街地│ 本市の都心部である、平和通り、国際通りは周│ │ │        │ の活性化につ│辺の各種事業の展開によって、商業機能の相対的│ │ │        │ いて    │な低下の問題が顕著になっている。それは都心施│ │ │        │       │設の郊外化、他の行政区への流出、中心市街地の│ │ │        │       │基盤整備の目処が立っていない等が主な理由と思│ │ │        │       │慮する。中心市街地の活性化について伺う   │ │ │        │       │(1) ガーブ川(道路)、希望ヶ丘地下駐車場の│ │ │        │       │  再開発事業の位置付けはどうか      │ │ │        │       │(2) 平和通り商店街水害対策について、前任部│ │ │        │       │  長はポンプアップで可能と答弁したが、その│ │ │        │       │  後の状況を伺う             │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 行政区域の│ 本市は、沖縄県の中心的な機能を担い、国際時│ │ │        │ 拡大等につい│代に対応する風格ある県都を創造するには、行政│ │ │        │ て     │区域の拡大が前提と思慮するが、当局の考えを伺│ │ │        │       │う                     │ │ │        │       │(1) 本市との合併に反対する主な要因につい │ │ │        │       │  て説明を求める             │ │ │        │       │(2) 奥武山アイランド構想の球場建て替えは、│ │ │        │       │  県都の風格として、ドーム型球場の構想に変│ │ │        │       │  更する考えはないか           │ │ │        │       │(3) 30万都市の那覇市が、それだけの見合う公│ │ │        │       │  共投資をすることは限界があるので、生活圏│ │ │        │       │  の拡大、合併等の概念を想定し、中核都市の│ │ │        │       │  構想をきく打ち出す考えはないか     │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 下水道事業│ 下水道事業の統合については、公社設立は検討│ │ │        │ について  │されたか                  │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 水道事業に│(1) 下水道を統合することで、水道行政に負担│ │ │        │ ついて   │  がかかることはないか          │ │ │        │       │(2) 庁舎建設は、民間活力(PFI)方式はど│ │ │        │       │  うか                  │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 職員定数に│ 定数条例が改正されるが、削減による職員数は│ │ │        │ ついて   │何名か。それに伴う失業対策は検討されたか  │ │ │        │       │                      │ │ │        │7 ごみ焼却炉│ ごみ問題の不祥事件について、市民への信頼回│ │ │        │ 建設に絡む不│復のコメントを求める            │
    │ │        │ 祥事について│                      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、水道事業管理者、関係部長  │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成17年3月1日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │6│ 玉 城  彰 │1 平成17年度│(1) 在日米軍再編協議の中で、普天間基地の辺│ │ │ (民主クラブ) │ 施政方針につ│  野古沖への移設見直しと海兵隊の県外移転が│ │ │        │ いて    │  焦点になると思われるが、市長の見解を伺う│ │ │        │       │(2) 平成17年度予算編成にあたり、市長は各部│ │ │        │       │  署とも一律4割削減を打ち出しながら、福祉│ │ │        │       │  ・教育費は前年度予算は維持すると約束した│ │ │        │       │  が、実質的に削減になった。その主な理由に│ │ │        │       │  ついて伺う               │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 平成17年度│(1) 市民との協働「出前トーク」事業の具体的│ │ │        │ 新規事業につ│  な内容について             │ │ │        │ いて    │(2) 市民協働型自治体運営の広く市民が参加す│ │ │        │       │  るワークショップや委員会設置の考え方につ│ │ │        │       │  いて                  │ │ │        │       │(3) 「つどいの広場」の事業と整備内容につい│ │ │        │       │  て                   │ │ │        │       │(4) 戦後60年記念事業の具体的な内容について│ │ │        │       │(5) 芸術監督設置事業の監督員の配置先と雇用│ │ │        │       │  形態について              │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 2学期制導│(1) 平成16年度から試行的に実施している小・│ │ │        │ 入について │  中学校において、子ども達や保護者、教師の│ │ │        │       │  立場からのメリット、デメリットの評価はど│ │ │        │       │  のようになっているのか         │ │ │        │       │(2) 平成17年度の実施予定小・中学校は幾つか│ │ │        │       │(3) 説明会の開催状況と参加者からの声はどの│ │ │        │       │  ようになっているのか          │ │ │        │       │(4) 実施後の見直しは、3学期制に戻すことも│ │ │        │       │  含めて可能か              │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 雇用施策に│ 現行の職業訓練所を廃止するのではなく、講座│ │ │        │ ついて   │内容を見直し、充実させる方向で継続すべきと考│ │ │        │       │えるが、見解を伺う             │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 公園行政に│ 首里石嶺町の久場川公園化の将来展望について│ │ │        │ ついて   │伺う                    │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(1日目)                 平成17年3月2日(水)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 与 儀 清 春 │1 那覇新都心│ 那覇新都心開発整備事業竣工式がこの2月10日│ │ │ (清政クラブ) │ 開発整備事業│に執り行われた               │ │ │        │ について  │(1) 新都心の開発現況と、竣工にあたっての市│ │ │        │       │  長の考えをお聞きしたい         │ │ │        │       │(2) 今後の開発計画について        │ │ │        │       │  ① 市庁舎、小・中学校、埋蔵文化財センタ│ │ │        │       │   ー、他の公共施設の計画について    │ │ │        │       │  ② メルパルクのその後について     │ │ │        │       │  ③ 新都心牧志線の進捗などはどうなってい│ │ │        │       │   るか                 │ │ │        │       │(3) 併せて、新都心開発整備事業の竣工に伴 │ │ │        │       │  い施政方針にもある「市街地の整備」が急務│ │ │        │       │  となる。課題と考えを伺う        │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 市立病院職│ 雇用面や医療現場の業務の負担過重を聞くと、│ │ │        │ 員定数増に関│ワークシェアリング等の導入検討ができないのか│ │ │        │ 連して   │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 県内企業優│(1) 県内企業優先発注について       │ │ │        │ 先発注と指定│ ① 奥武山野球場建設について       │ │ │        │ 管理者制度に│  ア 進捗について            │ │ │        │ ついて   │  イ 県内企業への発注について      │ │ │        │       │  ウ 完成後の管理運営について      │ │ │        │       │ ② ごみ処理施設に関連して        │ │ │        │       │  ア 還元施設について          │ │ │        │       │  イ 現ごみ焼却炉について、解体などの計画│ │ │        │       │   はどうなっているのか         │ │ │        │       │  ウ 新ごみ処理施設運転など、施設管理業務│ │ │        │       │   について               │ │ │        │       │ ③ 最終処分場建設について        │ │ │        │       │  ア 建設事業の進捗と県内企業発注について│ │ │        │       │  イ 処分、埋め立て事業と管理業務について│ │ │        │       │   はどうなっているのか         │ │ │        │       │(2) 民間委託と指定管理者制度について   │ │ │        │       │ 施策として進めるべきである。しかし一方、県│
    │ │        │       │内企業の受託体制がどうなっているか気になる。│ │ │        │       │そこで、以下について伺う          │ │ │        │       │ ① 現指定管理者制度について、成果と課題は│ │ │        │       │  どうなっているか            │ │ │        │       │ ② 今後の制度の計画施設について     │ │ │        │       │ ③ 制度導入に関して、企業育成の立場での考│ │ │        │       │  え方について              │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、教育長、病院事業管理者、関係部長 │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│ 知 念  博 │1 市民行政に│ 波之上ビーチや旭ヶ丘公園等で、市民がビーチ│ │ │ (清政クラブ) │ ついて   │パーティーやガーデンパーティーを楽しめるよう│ │ │        │       │必要な器具や場所を提供する考えはないか伺う │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 葬祭場につ│ いなんせ斎苑の運営について伺う      │ │ │        │ いて    │(1) 開業からこれまでの火葬実績と利用者数を│ │ │        │       │  伺う                  │ │ │        │       │(2) 施設内での食事は禁止されているようだが│ │ │        │       │  見直す考えはないか伺う         │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 教育行政に│(1) ゆとり教育を見直す発言を耳にするが、本│ │ │        │ ついて   │  市の教育理念・目標・方針・計画等に影響を│ │ │        │       │  与えるものであるか伺う         │ │ │        │       │(2) 那覇市育英会の資金及び貸出し状況を伺う│ │ │        │       │(3) 制度をもっと充実させる考えはないか伺う│ │ │        │       │                      │ │ │        │4 総務行政に│ 本市における職員互助会への補助率はどうなっ│ │ │        │ ついて   │ているのか伺う。見直す考えはないか     │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 唐 真 弘 安 │ 郵住協問題に│(1) 本市在の郵政3団地(古島団地敷地面積 │ │ │ (市民の会) │ついて    │  4,187坪、末吉団地敷地面積2,246坪、松川団│ │ │        │       │  地敷地面積1,262坪、団地戸数760戸、住居人│ │ │        │       │  数約 2,000人)の民間譲渡について、その経│ │ │        │       │  過と実状について、説明を求める     │ │ │        │       │(2) 郵住協の説明によると、古島団地は再来年│ │ │        │       │  の3月にはビル建て替えの計画になっている│ │ │        │       │  が、団地で生活する市民 2,000人の1人1人│ │ │        │       │  の不安は計り知れないものがあり、市民の生│ │ │        │       │  命財産を守り、生活を守るのが市長の立場で│ │ │        │       │  すので、是非、具体的な行政の立場からの手│ │ │        │       │  法を伺う                │ │ │        │       │(3) 再来年の3月までに建て替えに際しては、│ │ │        │       │  都市計画審議委員会を何回も開催して、大幅│ │ │        │       │  に用途地域見直し規制を緩和しないといけな│ │ │        │       │  いと本員は思慮するが、時間的に間に合うだ│ │ │        │       │  ろうか。また、当局は古島団地建て替えは新│ │ │        │       │  都心とモノレール古島駅との整合性を見極め│ │ │        │       │  ながら、那覇市全体のまちづくりの大きなポ│ │ │        │       │  イント的位置付けで本格的に取り組まなけれ│ │ │        │       │  ばならないが、市長はこの事業に蛮勇をふる│ │ │        │       │  ってでも30階建てのビル構想への規制緩和を│ │ │        │       │  してほしいが、市長の意気込みを直接伺う │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長                  │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 大 浜 美早江 │1 BCG予防│(1) 今回の法改正の趣旨は何か       │ │ │ ( 公 明 党 ) │ 接種について│(2) 経過措置がない理由は何か       │ │ │        │       │(3) 本市としての現状と法改正を受けての取り│ │ │        │       │  組みを伺う               │ │ │        │       │(4) 今後の課題と対策について       │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 女性の健康│ 昨年、国の乳がん及び子宮がん検診の見直しが│ │ │        │ 施策について│あり、がん検診実施のための指針の一部が改正さ│ │ │        │       │れた。それを受けて、それぞれ下記の点について│ │ │        │       │伺う                    │ │ │        │       │(1) 死亡率、罹患率(全国・県内・本市)  │ │ │        │       │(2) 見直された内容            │ │ │        │       │(3) 新たな指針に基づき本市としてどのような│ │ │        │       │  検診体制を整えていくのか(検診内容、予算│ │ │        │       │  額、人数枠など)            │ │ │        │       │(4) 本市の受診率と全国及び県内比較、受診率│ │ │        │       │  向上のための取り組みを伺う       │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 DV対策に│ 昨年3月に法改正され、12月に施行されたこと│
    │ │        │ ついて   │を受けて、下記の点について本市の取り組みを伺│ │ │        │       │う                     │ │ │        │       │(1) 法改正の主な概要           │ │ │        │       │(2) 全国、県内及び本市の現状と推移(相談件│ │ │        │       │  数及び内容、一時保護件数など)     │ │ │        │       │(3) 緊急一時保護施設として、母子生活支援セ│ │ │        │       │  ンター「さくら」の活用について、その後の│ │ │        │       │  準備状況について伺う。実績もあれば伺う │ │ │        │       │(4) 公営住宅への優先入居等について    │ │ │        │       │  ① 本市の現状と実績          │ │ │        │       │  ② 今後の取り組み           │ │ │        │       │(5) 国民健康保険の加入手続きについて、本市│ │ │        │       │  の対応はどうか             │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 「NARA│ 本市の教育現場におけるインターンシップ制導│ │ │        │ E(習え)ネッ│入に関し、下記の点について伺う       │ │ │        │ ト」支援事業│(1) 導入の目的と経緯について       │ │ │        │ について  │(2) 想定している支援内容及び派遣校の選定 │ │ │        │       │(3) 今後どのように展開を考えているか   │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、病院事業管理者、関係部長  │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 我如古 一 郎 │1 教育行政に│(1) 学校2学期制について         │ │ │ (日本共産党) │ ついて   │  ① アンケート調査の結果について見解を問│ │ │        │       │   う                  │ │ │        │       │  ② 3学期制では1学期の評価で課題を見つ│ │ │        │       │   け、夏休みの努力目標を指導できるが、2│ │ │        │       │   学期制ではそれができないのは大きなデメ│ │ │        │       │   リットではないか           │ │ │        │       │  ③ 2学期制のメリットは3学期制を改善し│ │ │        │       │   てもできると思うが、見解を問う    │ │ │        │       │  ④ 3学期制だから「ゆとり」がなく「学 │ │ │        │       │   力」がつかないのか          │ │ │        │       │  ⑤ ゆとりの中で確かな学力というのなら、│ │ │        │       │   教育からゆとりを奪ってきたのは何か、学│ │ │        │       │   力の低下を招いているのは何かをはっきり│ │ │        │       │   させることが必要である。見解を問う  │ │ │        │       │  ⑥ 父母や教師の不安や反対があっても、 │ │ │        │       │   2006年度の全校実施を強行するのか   │ │ │        │       │                      │ │ │        │       │(2) 学校プールについて          │ │ │        │       │  ① 学校水泳プール管理補助員派遣事業の廃│ │ │        │       │   止について              │ │ │        │       │   ア 教育予算策定に当たっての基本姿勢と│ │ │        │       │    廃止の理由を問う          │ │ │        │       │   イ 子供たちの命と安全は何よりも優先さ│ │ │        │       │    れるべき。管理補助員の派遣継続をすべ│ │ │        │       │    きである。見解を問う        │ │ │        │       │  ② 屋外プールの日差し除けの設置状況と今│ │ │        │       │   後の計画について           │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 しんかぬち│(1) 事業の進捗状況はどうなっているか   │ │ │        │ ゃーまーい道│(2) 生活道路の部分の整備で住民の車庫や門の│ │ │        │ 路整備事業に│  段差が大きくなり、支障が出ているが対策を│ │ │        │ ついて   │  問う                  │ │ │        │       │(3) 生活道路の部分はどのような整備になるの│ │ │        │       │  か。石畳はトラックなどが通過して破壊され│ │ │        │       │  るおそれはないか            │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 豪雨対策に│(1) 識名園排水対策の進捗状況       │ │ │        │ ついて   │(2) 市道真地7号線の雨水と真地団地方面・識│ │ │        │       │  名兼城線からくる雨水が交わる部分の排水対│ │ │        │       │  策は十分か               │ │ │        │       │(3) 識名団地に過去の浸水で流れ込んだ土砂が│ │ │        │       │  まだ側溝に溜まっている、新たな水害防止と│ │ │        │       │  生活環境整備の観点から対処すべきではない│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │6│ 島 田 正 博 │1 市長の政治│(1) 米軍再編と第一混成団の旅団化     │ │ │ (社社クラブ) │ 姿勢について│   世界的な米軍再編に関連して、在日米軍の│ │ │        │       │  あり方を巡り、日米協議が始まっているが、│ │ │        │       │  沖縄の負担軽減へ向け取り組みを始める考え│ │ │        │       │  はないか                │ │ │        │       │   昨年の新防衛大綱決定に際し、陸上自衛隊│ │ │        │       │  第一混成団が旅団へと増強されることについ│ │ │        │       │  て、市長は国民的合意が得られるとの認識を│ │ │        │       │  示しているが、第一混成団の増強を容認した│ │ │        │       │  ものと理解してよいか          │ │ │        │       │(2) 市長は2期目の政策に上海、台北交流に向│ │ │        │       │  けて那覇市がかけ橋となり、三都市間交流を│ │ │        │       │  図ると言っているが、その具体的中身につい│ │ │        │       │  て教えていただきたい          │
    │ │        │       │                      │ │ │        │2 環境行政に│(1) 国際通りから安里交差点の間に金網で囲ま│ │ │        │ ついて   │  れた空き地と駐車場があるが、そこは家庭ご│ │ │        │       │  みと思われる大量のごみが不法投棄されてい│ │ │        │       │  る。国際通りから首里城へと続く道であり、│ │ │        │       │  那覇の顔とも言える場所ではないか。市では│ │ │        │       │  対応できない問題があるのか伺う     │ │ │        │       │   さらに観光行政の面からどう認識している│ │ │        │       │  のか                  │ │ │        │       │(2) 栄町公設市場のトイレ改修はどうなってい│ │ │        │       │  るか                  │ │ │        │       │(3) 飼い猫の周辺に及ぼす被害状況について伺│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │  ① 被害の実態はどうか         │ │ │        │       │  ② その対策はどうなっているか     │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 福祉行政に│ 厚生労働省は昨年10月に「今後の障害保健福祉│ │ │        │ ついて   │施策について」(改革のグランドデザイン案)を│ │ │        │       │発表したが、どう考えているか        │ │ │        │       │ 当市の地域福祉計画との整合性、また課題とし│ │ │        │       │て現れるものはあるのか           │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、関係部長             │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │7│ 永 山 盛 廣 │1 中心市街地│ 中心商店街にぎわい広場について      │ │ │ (市民の会) │ の活性化につ│(1) 計画の概要を伺う           │ │ │        │ いて    │(2) にぎわい広場の誘客をどのように図ろうと│ │ │        │       │  しているか伺う             │ │ │        │       │(3) イベント広場の活用について伺う    │ │ │        │       │(4) 屋台村構想はどうなったか       │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 奥武山公園│ 新奥武山野球場の早期建設について     │ │ │        │ 整備について│(1) 計画の概要を伺う           │ │ │        │       │(2) 整備スケジュールについて伺う     │ │ │        │       │(3) 建設費の財源内訳はどうなっているか  │ │ │        │       │(4) オープン後の施設の管理運営構想はどうな│ │ │        │       │  っているか               │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 都市計画行│(1) 都市計画道路の古波蔵上線について同計画│ │ │        │ 政について │  の現在の進捗状況はどうなっているか   │ │ │        │       │(2) 町界町名の整備について        │ │ │        │       │   古波蔵1丁目予定地の整備状況が大幅に遅│ │ │        │       │  れているが、実施の目途はどうなっているか│ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │8│ 屋 良 栄 作 │1 国民保護法│ 武力攻撃や大規模テロなどの有事に備える国民│ │ │ (市民の会) │ 関連について│保護法に基づき、都道府県が地域の実状に即して│ │ │        │       │作成する国民保護計画のモデル素案が、去る2月│ │ │        │       │27日に明らかになった            │ │ │        │       │(1) 県都として、上記の保護法や保護計画につ│ │ │        │       │  いてどのような見解を持っているか伺う  │ │ │        │       │(2) また、有事の際に被害や犠牲を最小限に抑│ │ │        │       │  えるためには、日ごろから自衛隊や米軍との│ │ │        │       │  交渉を密にするとともに、企業・市民団体等│ │ │        │       │  の協力や個々の市民の理解が不可欠であると│ │ │        │       │  考える。本市の見解や取り組みについて伺う│ │ │        │       │(3) 昨今の中国原潜による領海侵犯事件や中国│ │ │        │       │  との尖閣諸島での確執など、本県を取り巻く│ │ │        │       │  情勢は、わが国の安全保障上、にわかにクロ│ │ │        │       │  ーズアップされてきており、極めて重要であ│ │ │        │       │  ると考える。市長の認識を伺う      │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 地名につい│(1) 本員は、地域の歴史的・文化的な側面を大│ │ │        │ て     │  切にし、公園などの公共施設や新町名の命名│ │ │        │       │  の際には、極力上記の考えが尊重されるべき│ │ │        │       │  であると考える。本市の見解を伺う    │ │ │        │       │(2) 新都心内の公園の名称などについては、ど│ │ │        │       │  のような方針で臨む考えか伺う      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成17年3月2日(水) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │9│ 宮 城 宜 子 │1 健康福祉行│(1) 生きがいデイサービス事業の地域ふれあい│ │ │ (日本共産党) │ 政について │  デイサービス事業への統合について    │ │ │        │       │  ① 事業の意義と、なぜ統合するのか   │ │ │        │       │  ② 生きがいデイサービス実施数と地域ふれ│
    │ │        │       │   あいデイサービス事業の実施数とそれぞれ│ │ │        │       │   の利用者数              │ │ │        │       │  ③ 統合後の実施数とスタッフの体制、統合│ │ │        │       │   前と統合後それぞれの予算総額は幾らか │ │ │        │       │  ④ 生きがいデイサービス利用者への今後の│ │ │        │       │   対応について問う           │ │ │        │       │(2) 健康増進法25条、受動喫煙防止の実効性あ│ │ │        │       │  る施策について             │ │ │        │       │   不特定多数の方々が利用するレストランや│ │ │        │       │  飲食店等、その他に対しての行政の指導、対│ │ │        │       │  応について問う             │ │ │        │       │(3) 介護保険法の改正に伴って       │ │ │        │       │   老健施設、療養型施設入所者への処遇はど│ │ │        │       │  のように変わるのか、利用料の負担額につい│ │ │        │       │  ても問う                │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 環境行政に│(1) 廃食用油リサイクル推進について当局の見│ │ │        │ ついて   │  解を問う                │ │ │        │       │(2) 家庭から出される廃食用油は、資源ごみと│ │ │        │       │  して収集すべきと思うが、当局の見解と対応│ │ │        │       │  について問う              │ │ │        │       │(3) 学校給食調理室から出される廃食用油の処│ │ │        │       │  理はどのようになされているか      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(2日目)                 平成17年3月3日(木)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 高 里 良 樹 │1 教育行政に│(1) 学校2学期制について         │ │ │ (市民の会) │ ついて   │  ① 那覇市教育委員会が実施した学校2学期│ │ │        │       │   制のアンケート結果について、当局はどの│ │ │        │       │   ような評価をしているか        │ │ │        │       │  ② 平成17年度に向けた取り組み状況と試行│ │ │        │       │   を予定している学校の状況について   │ │ │        │       │(2) 学校の安全管理について        │ │ │        │       │   今回の事件の後、那覇市教育委員会として│ │ │        │       │  は、どのような指導をしたか。また、今後、│ │ │        │       │  学校の安全管理についてどのように考えて │ │ │        │       │  いるか                 │ │ │        │       │(3) 那覇地区の小中学校の夜間体育館の使用状│ │ │        │       │  況について               │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 環境行政に│ 那覇市が管理する公園、幼稚園、小学校、中学│ │ │        │ ついて   │校等の砂場、また、波之上ビーチの砂の衛生面、│ │ │        │       │安全面について               │ │ │        │       │(1) 環境調査を行ったことがあるか     │ │ │        │       │(2) 砂場の異物を除去し、殺菌処理をする新た│ │ │        │       │  な殺菌システムを行う考えはないか    │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 観光行政に│ 海フェスタおきなわの開催について     │ │ │        │ ついて   │(1) 海フェスタの目的について       │ │ │        │       │(2) 実行委員会の構成員について      │ │ │        │       │(3) 事業の概要について          │ │ │        │       │(4) 県外からの予想参加者数について    │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 個人情報保│ 那覇市個人情報保護条例の一部を改正する条 │ │ │        │ 護条例につい│例制定について、主な改正点は何か伺う    │ │ │        │ て     │                      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│ 仲 村 善 信 │ 緑化と都市の│ 神原中学校の門前のトックリキワタ(トボロチ│ │ │ (市民の会) │美について  │)が有名になって、今ではトックリキワタは天野│ │ │        │       │株というのが常識となっている。ところが、繁多│ │ │        │       │川の天野邸のトックリキワタは巨大に成長しすぎ│ │ │        │       │て隣家や道路の邪魔になってきて、伐採の危機に│ │ │        │       │至った時、那覇市が移植の方針を打ち出した  │ │ │        │       │(1) 移植にはどの位の費用がかかるのか   │ │ │        │       │(2) 枝打ちの時、枝を有効に利用する方策を取│ │ │        │       │  ったか                 │ │ │        │       │(3) 今後のアフターケアーについてどのような│ │ │        │       │  方針であるか。(神原中のアフターケアーを│ │ │        │       │  聞いて感心した)            │ │ │        │       │(4) 今後天野株普及のためにどのような計画が│ │ │        │       │  あるか                 │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、関係部長             │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘
     個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 喜 納 信 也 │1 環境行政に│ 「那覇市地域新エネルギー」について    │ │ │ (清政クラブ) │ ついて   │(1) 策定の目的は何か伺う         │ │ │        │       │(2) 新エネルギー導入の意義と課題     │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 地球温暖化│(1) 本市の取り組みについて伺う      │ │ │        │ について  │(2) それと密接に関わる「屋上緑化推進事業」│ │ │        │       │  の進捗状況について伺う         │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 病院事業に│(1) 公的医療機関としての那覇市立病院の使命│ │ │        │ ついて   │  は何か伺う               │ │ │        │       │(2) H15年・H16年度の経営状況について伺う │ │ │        │       │(3) スタッフの確保(特に医師及び歯科医師職│ │ │        │       │  )について伺う             │ │ │        │       │(4) 17年度の採用予定はあるのか伺う    │ │ │        │       │(5) 臨床研修制度について伺う       │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  病院事業管理者、関係部長        │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 喜舎場 盛 三 │1 消防行政に│(1) 自動体外式除細動器について      │ │ │ ( 公 明 党 ) │ ついて   │  ① 平成16年7月から心停止状態にある人に│ │ │        │       │   対して一般の人でも自動体外式除細動器 │ │ │        │       │   (AED)の使用が認められるようになった │ │ │        │       │   が、本市において、一般の人に対しての除│ │ │        │       │   細動器の講習はどうなっているのか伺う │ │ │        │       │  ② 最近、人の集まる場所では公共の施設で│ │ │        │       │   あるか否かを問わず、自動体外式除細動器│ │ │        │       │   を設置する箇所が増えているが、本市にお│ │ │        │       │   いてはどうか             │ │ │        │       │(2) 携帯電話 119番通報受理電送システム整備│ │ │        │       │  事業の内容を伺う            │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 病院行政に│ デイサージェリー(日帰り手術)は患者、医療│ │ │        │ ついて   │者側、診療報酬支払い側三者にとってメリットの│ │ │        │       │ある方策という見解があるようだが、市立病院に│ │ │        │       │おいては取り入れているのか伺う       │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 教育行政に│(1) 色覚検査について           │ │ │        │ ついて   │  ① 学校における色覚の検査が差別やいじめ│ │ │        │       │   につながることから廃止されているが、一│ │ │        │       │   方で検査の廃止に伴い、教師や学校側が色│ │ │        │       │   覚異常の児童・生徒に対しての意識が薄れ│ │ │        │       │   ることが心配される。本市において色覚に│ │ │        │       │   異常のある児童・生徒の実態はどうか伺う│ │ │        │       │  ② 日本では男性の20人に1人の割合で、何│ │ │        │       │   らかの色覚異常があるとされているが、そ│ │ │        │       │   れからすると学校のクラスに必ず色覚異常│ │ │        │       │   のある児童がいると予想される。したがっ│ │ │        │       │   て教育活動全般にわたって、色の見分けが│ │ │        │       │   困難な児童がいるかもしれないという前提│ │ │        │       │   に立った配慮が必要だと思うが、現在の取│ │ │        │       │   り組みを伺う             │ │ │        │       │(2) 今、高校生、大学生等の理科離れが心配さ│ │ │        │       │  れ、文科省ではスーパーサイエンスハイスク│ │ │        │       │  ールや理数大好きモデル地域事業等を行って│ │ │        │       │  いるが、子供達の理科離れを防ぐには科学へ│ │ │        │       │  の興味を持たせてあげることが重要だと思う│ │ │        │       │  。そのために児童生徒の科学作品展示会等の│ │ │        │       │  取組みは有意義であると思うが、その他の取│ │ │        │       │  組みがあれば伺う            │ │ │        │       │(3) 地域住民による犯罪情報の共有が住民相互│ │ │        │       │  の注意喚起につながり、防犯に役立つとの観│ │ │        │       │  点から、希望する住民の携帯電話等へ地域で│ │ │        │       │  発生した事件情報を配信するサービスを実施│ │ │        │       │  したり、学校の保護者の内、登録希望者の携│ │ │        │       │  帯電話へメールにより児童生徒の安全に係わ│ │ │        │       │  る緊急情報を配信している自治体がある。本│ │ │        │       │  市の学校において、そのような取組みを研究│ │ │        │       │  できないか伺う             │ │ │        │       │(4) 平成15年に特別支援教育ネットワーク会議│ │ │        │       │  が教育委員会に設置されたようである。その│ │ │        │       │  後教育委員会だけでなく福祉や医療とかの部│ │ │        │       │  署等と連携をとりながら子供達の支援に取組│ │ │        │       │  んでいると思うが、どのように取組んでいる│ │ │        │       │  のか伺う                │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 福祉行政に│ 発達障害者支援法が成立し今年4月から施行さ│ │ │        │ ついて   │れる。国では保健、医療、福祉、教育、就労等の│ │ │        │       │各領域の支援のネットワーク及び発達障害者に対│ │ │        │       │する支援チームを形成し、発達障害者に対する支│ │ │        │       │援事業や、専門的な発達支援、家族等への相談支│ │ │        │       │援等のモデル事業を計画しているようである。こ│ │ │        │       │れらはいずれも市町村が実施主体なので本市にお│ │ │        │       │いて取組めないか伺う            │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │
    └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 大 城 朝 助 │1 児童福祉法│(1) 那覇市における児童虐待の実態(相談件数│ │ │ (日本共産党) │ の一部改正に│  など)と特徴について          │ │ │        │ 伴う那覇市の│(2) 児童福祉法の一部改正に伴う那覇市の体制│ │ │        │ 虐待防止相談│  と対応について答弁を求める(児童福祉司の│ │ │        │ 事業の取り組│  配置・増員を含む)           │ │ │        │ みについて │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 道路行政に│(1) 天久・新都心地域の渋滞解消と交通安全対│ │ │        │ ついて   │  策について               │ │ │        │       │   天久・新都心地域の朝夕及び土日の交通渋│ │ │        │       │  滞は、タクシーの運転手が幾ら客がいても出│ │ │        │       │  て来るのが大変で行きたくないというほどひ│ │ │        │       │  どいものがある。緊急の対策と抜本的施策が│ │ │        │       │  必要である               │ │ │        │       │   当局の見解を求める          │ │ │        │       │(2) 銘苅小学校区の通学路の安全対策について│ │ │        │       │   新都心地域に4月開校の銘苅小学校の通学│ │ │        │       │  路は歩道やガードレールの設置など交通安全│ │ │        │       │  対策などが急がれる。対策と見解を求める │ │ │        │       │(3) 天久1丁目・2丁目の交通安全対策につい│ │ │        │       │  て                   │ │ │        │       │   この地域はすばらしい住宅地だが、地域内│ │ │        │       │  の交差点などでの出合いがしらの事故などが│ │ │        │       │  後を絶たない。対応を求める       │ │ │        │       │(4) 新都心~中之橋交差点の渋滞解消について│ │ │        │       │   新都心から泊・前島などに抜ける道路は新│ │ │        │       │  都心の渋滞解消に大きく貢献すると見られて│ │ │        │       │  いたが、泊小や中之橋で右折する車があると│ │ │        │       │  延々と交通渋滞が続き危険な状態になる。対│ │ │        │       │  応策について見解を求める        │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 都市計画行│ 農連市場地区再開発事業の経緯と開発手法と取│ │ │        │ 政について │り組みの進捗状況について、答弁を求める   │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 水産業の振│(1) 浮漁礁設置、漁船科学装備補助金の削減の│ │ │        │ 興策について│  見直しについて             │ │ │        │       │(2) 那覇地区沿岸漁業組合の組合員資格問題に│ │ │        │       │  ついて                 │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 郵住協の解│(1) 財団法人・郵便貯金住宅等事業協会の発足│ │ │        │ 散と建替事業│  の経緯と果たした役割について、また、那覇│ │ │        │ に関連して │  市のかかわりについて答弁を求める    │ │ │        │       │(2) 郵住協はなぜ解散し、民間資本による建替│ │ │        │       │  事業を選んだのか。那覇市に対し、事前の相│ │ │        │       │  談はあったのか             │ │ │        │       │(3) 入居住民はすべて那覇市民。公営住宅の建│ │ │        │       │  替事業のように、居住権をはじめ、建替期間│ │ │        │       │  中の格差家賃の補助、引越し費用の負担、再│ │ │        │       │  入居希望者全員の入居の保証など、その解決│ │ │        │       │  のために沖縄県と那覇市が協力してやるべき│ │ │        │       │  ではないか。答弁を求める        │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │6│ 大 浜 安 史 │1 「那覇市地│ 施政方針の中で、地球温暖化防止とエネルギー│ │ │ ( 公 明 党 ) │ 域新エネルギ│の安定供給のため、「那覇市地域新エネルギービ│ │ │        │ ービジョン」│ジョン」に基 づき、新エネルギーの導入促進と│ │ │        │ について  │普及啓発に努め、引き続き住宅用太陽光発電助成│ │ │        │       │事業を実施しますとあるが、次の4点について伺│ │ │        │       │う                     │ │ │        │       │(1) 京都議定書は、1990年の排出量を基準と │ │ │        │       │  して、先進国全体で5%、EU8%、米国7│ │ │        │       │  %、日本6%など国・地域別に削減率を定め│ │ │        │       │  、2012年までに達成するよう義務付けている│ │ │        │       │   平成13年2月に「沖縄県新エネルギービジ│ │ │        │       │  ョン」が策定され、本市も平成17年2月に「│ │ │        │       │  那覇市地域新エネルギービジョン」を策定し│ │ │        │       │  たが、CO 2削減の目標はいくらになるの │ │ │        │       │  か、伺う                │ │ │        │       │(2) 公共の施設(小中学校・市営住宅・新ご │ │ │        │       │  み焼却炉・還元施設等)に対しての今までの│ │ │        │       │  実績と「那覇市地域新エネルギービジョン」│ │ │        │       │  策定後の具体的な取り組みについて伺う  │ │ │        │       │(3) 「那覇市住宅用太陽光発電システム補助 │ │ │        │       │  金」の平成15年~平成16年の実績と平成17年│ │ │        │       │  の取り組みについて伺う。また、県内では、│ │ │        │       │  住宅用太陽光発電がどの程度普及しているの│ │ │        │       │  か、伺う                │ │ │        │       │(4) 「廃食用油燃料」の活用と公用車のエコカ│ │ │        │       │  ー導入について、どのように考えているの │ │ │        │       │  か、伺う                │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 教育行政に│(1) 平成17年度に銘苅小学校がエコスクールと│ │ │        │ ついて   │  して開校される。内容について伺う    │
    │ │        │       │(2) 平成17年度に城東小学校が改築されるが、│ │ │        │       │  エコスクールとして計画しているのか、実施│ │ │        │       │  計画について伺う            │ │ │        │       │(3) 平成17年度に城南小学校の基本設計・実 │ │ │        │       │  施設計がされる。エコスクールとして計画し│ │ │        │       │  ているのか伺う。また、クリーンエネルギー│ │ │        │       │  として太陽光発電はよく有るが、新たに燃料│ │ │        │       │  電池も導入してはどうか伺う       │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 水道庁舎建│ 平成17年水道庁舎の建設計画がある。環境教育│ │ │        │ 設について │ができる研修施設や環境負荷を軽減するエコ水道│ │ │        │       │庁舎として計画しているのか、伺う      │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 地上デジタ│ 地上デジタル放送は、2003年(平成15年)12月│ │ │        │ ル放送につい│に東京・大阪・名古屋の3大都市圏の放送局で始│ │ │        │ て     │まり、これまでに水戸・富山・岐阜・神戸の放送│ │ │        │       │局でも始まっている。            │ │ │        │       │ 県内では、NHK沖縄放送局が2006年(平成18│ │ │        │       │年)4月から放送を予定し、民放も順次放送され│ │ │        │       │る。2011年(平成23年)にアナログ放送からデジ│ │ │        │       │タル放送に完全移行される。地上デジタル放送を│ │ │        │       │利用した情報の提供や住民票等のサービスを考え│ │ │        │       │るべきと思う                │ │ │        │       │ 次の3点について、伺う          │ │ │        │       │(1) デジタル総合のデータ放送は、ニュースや│ │ │        │       │  気象情報、災害時には「安否情報」や「避難│ │ │        │       │  場所」などの情報を放送する       │ │ │        │       │  総務省では、岐阜市と各務原市の計 150世帯│ │ │        │       │  を対象にして地上デジタル放送を使って行政│ │ │        │       │  サービスを提供できるシステムの実験を開始│ │ │        │       │  している。本市においても、市民への行政サ│ │ │        │       │  ービス等の情報を提供できるのか、伺う  │ │ │        │       │(2) 現在、UHFアンテナの設置されていない│ │ │        │       │  市営住宅については、段階的に設置するよう│ │ │        │       │  対処していくとのことであったが、平成16年│ │ │        │       │  9月定例会でも質疑したが、その後の計画に│ │ │        │       │  ついて伺う               │ │ │        │       │(3) 平成18年に地上デジタル放送が開始される│ │ │        │       │  。その見直しとして「那覇市電波障害防止建│ │ │        │       │  築指導要綱」(電波障害防止)の電波専門業│ │ │        │       │  者を明確にするために、要綱に第1・第2有│ │ │        │       │  線テレビジョン放送技術者証明書を受けた技│ │ │        │       │  術者を有する業者と明記するべきと思う。平│ │ │        │       │  成16年9月定例会でも質問したが、再度伺う│ │ │        │       │                      │ │ │        │5 急傾斜地崩│ 首里石嶺町4丁目の石嶺ハイツの急傾斜地崩壊│ │ │        │ 壊危険区域の│危険区域は、29年経過して、老朽化に伴い地滑り│ │ │        │ 対策について│防止の擁壁が、一部崩壊し地盤沈下を起こしてい│ │ │        │       │る                     │ │ │        │       │ 住民は不安の中で生活しており、早急なる整備│ │ │        │       │が必要と思う。対策については、平成16年12月定│ │ │        │       │例会でも質疑したが、再度伺う        │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、関係部長             │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │7│ 当 真 嗣 州 │ 環境ごみ行政│(1) プラスチックごみなどの焼却処理について│ │ │ (日本共産党) │について   │  ① 当局はプラスチックごみなどを焼却処理│ │ │        │       │   しようとしているが、ダイオキシンなどの│ │ │        │       │   有害物質の発生が心配される、どう対応す│ │ │        │       │   るのか                │ │ │        │       │    また、地球温暖化の原因となる二酸化炭│ │ │        │       │   素(CO2)を大量生産することにならな │ │ │        │       │   いか、当局の見解を問う        │ │ │        │       │  ② 排出ごみを減らすというこれまで推進し│ │ │        │       │   てきた方針、目的から見て矛盾を拡大する│ │ │        │       │   ことになると思うが、どうか。     │ │ │        │       │    また、一生懸命頑張っている市民のごみ│ │ │        │       │   分別、減量の足を引っ張るのではないか。│ │ │        │       │   当局の見解を問う           │ │ │        │       │(2) デポジット制度を推進すべきと思うが、当│ │ │        │       │  局のこれまでの取り組み状況と見解と対応を│ │ │        │       │  問う                  │ │ │        │       │(3) 学校給食における牛乳パックをやめて、何│ │ │        │       │  回でも使える牛乳ビンに変えるべきではない│ │ │        │       │  か。当局の見解を問う          │ │ │        │       │(4) 環境ごみ問題について、学校現場ではどの│ │ │        │       │  ように学習しているか。答弁を求める   │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │8│ 松 田 義 之 │1 住宅行政に│ 「保証人がいない」との理由で、民間賃貸住宅│ │ │ ( 公 明 党 ) │ ついて   │への入居を断られる高齢者や障害者、DV被害者│ │ │        │       │、外国人等困っている市民のために、次のことを│ │ │        │       │伺う                    │
    │ │        │       │(1) 本市では、特に上記のような住宅困窮の市│ │ │        │       │  民のために、どのように対応しているのか、│ │ │        │       │  問う                  │ │ │        │       │(2) 「保証人なしでも家探し可能」。市民が安│ │ │        │       │  心して入居できる制度を導入する計画はない│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 福祉行政に│ 高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けるための│ │ │        │ ついて   │「小規模多機能サービス拠点」が注目を集めてい│ │ │        │       │る。厚生労働省も、今年の介護保険改革で保険制│ │ │        │       │度の中に位置付け、本格的な取り組みがなされる│ │ │        │       │方向にあるが、次のことを伺う        │ │ │        │       │(1) 「小規模多機能サービス拠点」の意義を問│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │(2) 従来の宅老所、グループホームとの違いを│ │ │        │       │  問う                  │ │ │        │       │(3) 当局の同事業の取り組みについて問う  │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 医療廃棄物│ 感染性医療廃棄物の処理については、県内にお│ │ │        │ 処理について│いても不法投棄がマスコミで報じられ問題となっ│ │ │        │       │たが、次のことを伺う            │ │ │        │       │(1) 市立病院の感染性医療廃棄物はどのように│ │ │        │       │  処理されているか            │ │ │        │       │(2) 「自らの出す廃棄物は院内で処理する」と│ │ │        │       │  の理念に立ち、プラズマ溶融システムを導入│ │ │        │       │  する計画はないか、問う         │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 交通安全対│ 真嘉比古島第二土地区画整理地域、特に真嘉比│ │ │        │ 策について │交番周辺の交通安全対策について、再度問う  │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成17年3月3日(木) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │9│ 上 里 直 司 │1 市長の政治│(1) 平成17年度の予算編成に、協働の作業をど│ │ │ (民主クラブ) │ 姿勢と平成17│  のように取り入れたか、また、取り入れなか│ │ │        │ 年度予算編成│  ったかを伺う              │ │ │        │ について  │(2) 平成17年1月4日以降に、住民に予算案を│ │ │        │       │  説明した件数を伺う           │ │ │        │       │(3) 協働の作業を誰がいかにチェックしていく│ │ │        │       │  のかを問う               │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 都市開発に│(1) 天久ピアザ自治会が、市長へ交通事故多発│ │ │        │  いてつ  │  交差点への信号機の設置を含めて安全対策に│ │ │        │       │  ついて陳情を行ったが、その後本市はどのよ│ │ │        │       │  うに対応していくのかを伺う       │ │ │        │       │(2) 新都心地区における交通事故の発生件数に│ │ │        │       │  ついて伺う               │ │ │        │       │(3) 事故を未然に防ぐための安全対策はどのよ│ │ │        │       │  うな手順で行われているのか。今後の展望も│ │ │        │       │  併せて問う               │ │ │        │       │(4) 新都心地区におけるコミュニティーセンタ│ │ │        │       │  ーや公民館などの設置計画について伺う  │ │ │        │       │(5) 銘苅小学校区における学童クラブの設置に│ │ │        │       │  ついて伺う               │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 雇用行政に│(1) 本市における若年者失業対策と今後のあり│ │ │        │ ついて   │  方を伺う                │ │ │        │       │(2) 那覇市勤労青少年センターの現状とその役│ │ │        │       │  割について               │ │ │        │       │(3) 那覇市勤労青少年センターの今後について│ │ │        │       │  伺う                  │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 社会教育と│(1) 平成17年度予算で、社会教育費が前年比41│ │ │        │ 文化行政の意│  パーセント削減されているが、削減事業とそ│ │ │        │ 義について │  の理由を問う              │ │ │        │       │(2) 同様に文化行政について削減した事業とそ│ │ │        │       │  の理由を問う              │ │ │        │       │(3) 社会教育と文化行政の必要性を図る上での│ │ │        │       │  評価基準は何か             │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(3日目)                 平成17年3月4日(金)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 島 尻 安伊子 │1 教育行政に│(1) 放課後チューターの導入について    │ │ │ (民主クラブ) │ ついて   │   那覇市教育委員会と琉球大学で提携された│ │ │        │       │  「NARAE(習え)ネット」の内容と今後の│ │ │        │       │  運用について、具体的に伺う       │ │ │        │       │(2) 2学期制導入について         │ │ │        │       │  ① 保護者の混乱を招いた問題点はどこにあ│ │ │        │       │   るか、見解を伺う           │
    │ │        │       │  ② 提出された署名は何名あったのか   │ │ │        │       │  ③ 2学期制導入の背景にあった「ゆとり教│ │ │        │       │   育」の見直しをどうとらえるのか    │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 健康福祉行│ 「健康なは21」の展開にあたって      │ │ │        │ 政について │(1) 那覇市職員の健康に対する認識について伺│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │(2) 市役所内の喫煙場所について、現状に市民│ │ │        │       │  から不満の声があるが、当局の見解を伺う │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 児童福祉行│ 乳幼児医療費助成制度について       │ │ │        │ 政について │(1) 市民へのサービスという観点からも、病院│ │ │        │       │  窓口で申請書を受付するシステムを作るべき│ │ │        │       │  である。少なくとも市立病院ではすぐにでも│ │ │        │       │  開始できると思われるが、見解を伺う   │ │ │        │       │(2) 市立病院での助成制度適用件数はどのぐら│ │ │        │       │  いあるのか               │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 てんぶす那│ てんぶす那覇の運営について        │ │ │        │ 覇関連事業に│(1) 一階テナントとの連携について、どのよう│ │ │        │ ついて   │  な展開を考えているか伺う        │ │ │        │       │(2) 指定管理者と市当局はどのように連携して│ │ │        │       │  いるのか                │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 自動交付機│ 市役所1階の住民票、印鑑証明書の自動交付機│ │ │        │ について  │について、新札が使えない等大変に不便である。│ │ │        │       │新機の購入計画はないのか伺う        │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、病院事業管理者   │ │ │        │       │  関係部長                │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成17年3月4日(金) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│ 座 覇 政 為 │1 施政方針に│ 施政方針の雇用、勤労者対策の充実を図るとい│ │ │ (自民クラブ) │ ついて   │うことだが、具体的にどのようなことを、どのよ│ │ │        │       │うにして展開していくか説明を求める     │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 三位一体改│(1) 2年目の三位一体改革の中身について、那│ │ │        │ 革と17年度予│  覇市への影響額はどうだったか      │ │ │        │ 算について │   国庫補助負担金、交付税削減の影響額につ│ │ │        │       │  いて伺う                │ │ │        │       │(2) 税源移譲はどの費目に何がいくら増えたか│ │ │        │       │(3) なぜ大幅な収支不足と言いながら、最終的│ │ │        │       │  に2割カットで予算編成ができたのか。その│ │ │        │       │  経過と基準はどうであったか説明を求める │ │ │        │       │(4) 市税の滞納整理はどうなっているか。歳入│ │ │        │       │  確保の面から説明を求める        │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 外部評価制│ 外部評価報告書はどういう目的で作成された │ │ │        │ 度について │か。また事務評価はどういう手順で判定し、外部│ │ │        │       │委員に付されたか、総本数と評価方法、選別基準│ │ │        │       │等について説明を求める           │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 塩漬け土地│ 土地開発公社のいわゆる塩漬け土地の方向性に│ │ │        │ について  │ついて、どういう検討結果になったか説明を求め│ │ │        │       │る                     │ │ │        │       │ また、公社の借り入れに対し、那覇市が債務保│ │ │        │       │証をしている。ペイオフ関係でこれらの額はいく│ │ │        │       │らあり、金融機関の取り扱いはどうなるのか伺う│ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、収入役、教育長、関係部長  │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成17年3月4日(金) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 宮 里 光 雄 │1 大道小学校│(1) 児童の通学経路(三原方面並びに大道郵便│ │ │ (市民の会) │ について  │  局方面)の利用状況について実数があれば示│ │ │        │       │  してもらいたい             │ │ │        │       │(2) 現在の正門に加えて、新たに大道郵便局側│ │ │        │       │  に通用門を設置できないか伺う      │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 奥武山野球│ 「野球博物館」若しくは「野球殿堂」を基本計画に│ │ │        │ 場について │組み入れる考えはないか伺う         │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 プロジェク│(1) 平成15~16年度に行われた「プロジェクト│ │ │        │ ト未来なはに│  未来なは」のねらいとするところはどのよう│ │ │        │ ついて   │  なものであったか伺う          │ │ │        │       │(2) 当事業内容と成果について伺う     │ │ │        │       │(3) 「Okinawa Motion Picture Festival 2005 │ │ │        │       │  沖縄映像祭」は地域活性化等に有効な事業と │ │ │        │       │  考えるが今後の取り組みについて伺う   │ │ │        │       │(4) 当事業の成果を今後の市政にどのように生│ │ │        │       │  かしていくのか当局の考えを伺う     │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 災害対策に│ 地震・津波等の大規模災害発生時の食料品、日│ │ │        │ ついて   │常用品、毛布等の備蓄状況について、現在地域防│ │ │        │       │災計画の目標値に達していないとの事だが、災害│ │ │        │       │用備蓄倉庫を陸上ばかりでなく海上施設も検討す│ │ │        │       │る考えはないか伺う             │
    │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成17年3月4日(金) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 瀬 長  清 │1 学校選択制│(1) 那覇市の学校選択制の概要について   │ │ │ (市民の会) │ について  │(2) 今後の学校選択制の取り組みについて  │ │ │        │       │(3) 保護者の意見の聴取、公表について   │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 公園行政に│ 公園利用予約の次のことについて、当局の所見│ │ │        │ ついて   │を伺う                   │ │ │        │       │(1) 公園利用予約を各支所で行うことができる│ │ │        │       │  ようにすることが、市民サービスの観点から│ │ │        │       │  望ましいと思うが、当局の見解を伺う   │ │ │        │       │(2) 公共施設予約システムは、公園の予約につ│ │ │        │       │  いても、平成17年から実施できるのか、当局│ │ │        │       │  の見解を伺う              │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 宇栄原市営│ 宇栄原市営住宅の建て替えについて、どのよう│ │ │        │ 住宅の建て替│な所見を持っているのか伺う         │ │ │        │ えについて │(1) 公営住宅ストック計画における宇栄原市営│ │ │        │       │  住宅の位置づけについて         │ │ │        │       │(2) 今後の宇栄原市営住宅の整備スケジュール│ │ │        │       │  について                │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 道路行政に│ 次の道路について、当局の取り組み状況並びに│ │ │        │ ついて   │所見を伺う                 │ │ │        │       │(1) 小禄赤嶺線の整備について       │ │ │        │       │  ① 事業の進捗状況について       │ │ │        │       │  ② 地権者への事業説明時期について   │ │ │        │       │(2) 繁多川松川線の整備について      │ │ │        │       │(3) 宇栄原田原線の整備について      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成17年3月4日(金) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 金 城  徹 │1 緑化行政に│ 今月、与儀公園において「那覇さくらまつり」│ │ │ (清政クラブ) │ついて    │が開催され、さくらの名所として与儀公園が定着│ │ │        │       │しつつあるが、市内各所に桜の名所作りに取り組│ │ │        │       │む考えはないか見解を伺う          │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 那覇市の重│ 那覇軍港の跡利用については、国・県・関係市│ │ │        │ 要施策につい│町村で構成される「跡地対策協議会」を活用し、│ │ │        │ て     │地権者との合意形成を図りながら、引き続き跡地│ │ │        │       │対策に取り組んでいきます。とあるが、新年度の│ │ │        │       │実施事業を具体的に説明せよ         │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 環境行政に│(1) 那覇市一般廃棄物処理計画に基づく、ごみ│ │ │        │ ついて   │  減量・資源化の更なる推進と廃棄物の適正処│ │ │        │       │  理に向けた取り組みについて説明を求める │ │ │        │       │(2) し尿・浄化槽汚泥処理について、今後の取│ │ │        │       │  り組みについて説明を求める       │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成17年3月4日(金) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │6│ 山 川 典 二 │1 基地行政に│ ダイナミックにドラスチックに大きく動き出し│ │ │ (市民の会) │ ついて   │た米軍再編(トランスフォーメーション)。  │ │ │        │       │ 在日米軍専用施設の75%を抱える沖縄県にとっ│ │ │        │       │て、そして県都那覇市にとって歴史的な米軍再編│ │ │        │       │となる。「千載一遇の機会」と意気込む稲嶺沖縄│ │ │        │       │県知事は、3月12日~20日の日程で、在沖米軍基│ │ │        │       │地の負担軽減の要請で訪米予定である。    │ │ │        │       │ 米陸軍管理の那覇軍港や海兵隊普天間基地の飛│ │ │        │       │行ルートに当たる31万人の市民が住む那覇市の市│ │ │        │       │長として、沖縄を代表する政治家として米軍基地│ │ │        │       │問題の解決のため、ぜひ稲嶺知事と共に訪米すべ│ │ │        │       │きであると思う。市長の見解を伺う。     │ │ │        │       │ 以下翁長市長訪米予定を前提として質問する │ │ │        │       │(1) 今回の米軍再編の動向をどのように認識し│ │ │        │       │  ているか                │ │ │        │       │(2) 訪米して国務省、国防総省等で関係機関に│ │ │        │       │  那覇市長として具体的に何を強く訴えていく│ │ │        │       │  のか                  │ │ │        │       │(3) 県議会2月定例会の代表質問で稲嶺知事は│ │ │        │       │  、「米軍再編はSACO(日米特別行動委員│ │ │        │       │  会)合意を超えて、在沖米軍の在り方に大き│ │ │        │       │  な変動をもたらすものと考えている」と指摘│ │ │        │       │  し、在沖米海兵隊の県外移転や嘉手納基地の│ │ │        │       │  運用改善などを、日米両政府に求める県の考│
    │ │        │       │  え方について「SACO合意を矛盾するもの│ │ │        │       │  ではない」との基本認識で答弁している。「│ │ │        │       │  SACO合意を超えて」という認識が非常に│ │ │        │       │  重要なヒントがあると思うが市長の見解を求│ │ │        │       │  める                  │ │ │        │       │(4) 普天間基地問題について        │ │ │        │       │  ① 伊波宜野湾市長との話し合いは、いつ行│ │ │        │       │   うのか                │ │ │        │       │  ② 基地問題解決のために保革を乗り越え、│ │ │        │       │   基地所在市町村の首長を、少なくとも基地│ │ │        │       │   所在市の市長を集め協議する意思はないか│ │ │        │       │   伺う                 │ │ │        │       │(5) 那覇軍港問題について         │ │ │        │       │  ① 軍港跡地利用計画の取り組みの現状と問│ │ │        │       │   題点は何か              │ │ │        │       │  ② 地権者数と賃貸料          │ │ │        │       │  ③ 那覇市長として米国政府に対して「那覇│ │ │        │       │   軍港返還の期日決定」の交渉をすべきだと│ │ │        │       │   思うがどうか             │ │ │        │       │                      │ │ │        │       │(6) 自衛隊の那覇基地の移設問題について  │ │ │        │       │   海兵隊の海外(県外)移転に伴い自衛隊那│ │ │        │       │  覇基地の移設問題が日米両政府の議論の俎上│ │ │        │       │  に載せられる可能性がある        │ │ │        │       │  ① 自衛隊那覇基地の実態        │ │ │        │       │  ② 地権者数と賃貸料          │ │ │        │       │  ③ 自衛隊那覇基地の跡地利用計画について│ │ │        │       │   検討したことがあるか伺う       │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 道路行政に│ 道路管理協定について           │ │ │        │ ついて   │ 企業及び地域との管理協定の現状と今後の計画│ │ │        │       │について見解を求める            │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成17年3月4日(金) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │7│ 洲 鎌  忠 │ 観光行政につ│(1) 復帰後の観光客数の推移とその形態の変化│ │ │ (清政クラブ) │いて     │  (10年スパン)と今後の動向とその対策につ│ │ │        │       │  いて見解を述べよ            │ │ │        │       │(2) 修学旅行の目的と県外からの修学旅行者の│ │ │        │       │  これまでの推移と今後の対策について述べよ│ │ │        │       │  。特に学校での環境についての教育指導が大│ │ │        │       │  変重要だと思うが見解を求める      │ │ │        │       │(3) 観光バス事業の観光に果たす役割とその実│ │ │        │       │  態について(観光客の観光バス利用率)  │ │ │        │       │(4) 中心市街地の活性化のため観光バス駐車場│ │ │        │       │  の確保がどうしても必要だと思うがどうか │ │ │        │       │(5) 国外(特にアジア)からの観光客誘致対策│ │ │        │       │  について所見を問う           │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、教育長、関係部長         │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(4日目)                 平成17年3月7日(月)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 糸 数 昌 洋 │1 地域福祉計│ 那覇市地域福祉計画の策定作業が終わり、計画│ │ │ ( 公 明 党 ) │ 画について │案がおおむねまとまったようであるが、今後の地│ │ │        │       │域福祉を総合的に推進する上で大きな柱になる │ │ │        │       │ものと考えられている            │ │ │        │       │(1) 策定までのプロセスについて伺う    │ │ │        │       │(2) 本市の地域特性はどのように計画に反映さ│ │ │        │       │  れているのか伺う            │ │ │        │       │(3) 上位計画として、各個別計画との整合性は│ │ │        │       │  どうなっているのか。具体例で説明してもら│ │ │        │       │  いたい                 │ │ │        │       │(4) 地域力向上のために、どのような仕組みが│ │ │        │       │  具体化されているのか伺う        │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 文化振興基│ 那覇市文化振興基本計画の素案ができている │ │ │        │ 本計画につい│が、その内容について伺う          │ │ │        │ て     │(1) これまでの文化振興ビジョンとの相違点に│ │ │        │       │  ついて伺う               │ │ │        │       │(2) 文化芸術振興基本法の精神はどのように反│ │ │        │       │  映されているのか伺う          │ │ │        │       │(3) パブリックコメントでは、どのような市民│ │ │        │       │  意見があったのか            │ │ │        │       │(4) 基本計画の策定にあたり、新年度予算に反│ │ │        │       │  映した施策はあるのか          │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 学校の安全│ 学校の安全確保のために学校安全ボランティア│ │ │        │ 対策について│をスクールガードとして育成する事業が、文部科│ │ │        │       │学省の17年度予算案に盛り込まれた。効果の期待│
    │ │        │       │される事業だと思うが当局の見解を伺う    │ │ │        │       │(1) どのような事業か。概要を伺う     │ │ │        │       │(2) 都道府県でモデル地域の指定があるが、本│ │ │        │       │  市が取り組む考えがあるのか伺う     │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 交通安全対│ 市役所近く、泉崎の労働金庫前交差点は交通量│ │ │        │ 策について │が多く歩行者、車両ともに危険な箇所である。以│ │ │        │       │前より信号機の設置を求める住民の要望が多いが│ │ │        │       │、早期に設置できないか伺う         │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、収入役、教育長、関係部長  │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成17年3月7日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│ 久 高 将 光 │1 都市モノレ│(1) 県は国庫補助を念頭に、都市モノレールの│ │ │ (市民の会) │ ール延長につ│  沖縄自動車道までの延長可能性調査費を計上│ │ │        │ いて    │  しているが、市が想定し整備を急いでいる石│ │ │        │       │  嶺線への乗り入れとの関係はどうなっている│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │(2) 石嶺線の整備進捗状況はどうなっているか│ │ │        │       │(3) 石嶺線石嶺団地入口から県道 241号線まで│ │ │        │       │  の事業認可はどうなっているか      │ │ │        │2 石嶺福祉セ│(1) JA首里総合センター(仮称)は、平成17│ │ │        │ ンター線につ│  年7月にも着工となり、県身体障害者更生指│ │ │        │ いて    │  導所の予定内移設がなければ袋小路のショッ│ │ │        │       │  ピングセンターになるが、その後の進捗状況│ │ │        │       │  を問う                 │ │ │        │       │(2) 石嶺小学校運動場の整備問題はどう進展し│ │ │        │       │  ているか問う              │ │ │        │       │(3) バリアフリーを図る道路として、次期電線│ │ │        │       │  地中化候補道路に選定され、今後は沖縄ブロ│ │ │        │       │  ック電線類地中化協議会において、路線が確│ │ │        │       │  定することになっていたが、どうなっている│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 泡盛資料館│ 首里は昔から三箇を中心に酒どころとなってお│ │ │        │ 建設について│り、以前から泡盛資料館の建設が話題に上がって│ │ │        │       │いるが、どう考えているのか。また、現在、民間│ │ │        │       │の山城瑞成さんという収集家が協力したいと話し│ │ │        │       │ているが、検討に値するのではないか、問う  │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 市営住宅建│ 石嶺団地建設は、新年度に 1,152世帯の基本設│ │ │        │ 設について │計予算が計上されているが、概要はどうなってい│ │ │        │       │るのか。那覇市北のランドマークになるよう、高│ │ │        │       │層化で検討できないか、問う         │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成17年3月7日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 高 良 幸 勇 │ 憲法改正につ│(1) 現憲法に対する市長の評価を伺う    │ │ │ (清政クラブ) │いて     │(2) 憲法9条、戦争の放棄の改正、特に集団的│ │ │        │       │  自衛権の行使を認めるという改正について、│ │ │        │       │  市長の見解を問う            │ │ │        │       │(3) 憲法9条の改正は米軍基地の75%を抱える│ │ │        │       │  沖縄県に多大な影響を与える可能性はないか│ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長                  │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成17年3月7日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 湧 川 朝 渉 │1 障害者支援│(1) 障害者自立支援法の改正内容は、どのよう│ │ │ (日本共産党) │ 費制度につい│  なものか。いつから実施されるのか。ホーム│ │ │        │ て     │  ヘルプサービス、通所施設、入所施設におけ│ │ │        │       │  る改正による利用者の負担増は幾らか。当局│ │ │        │       │  の見解を伺う              │ │ │        │       │(2) 改正によって、利用する障害者に重大な影│ │ │        │       │  響を与えると思う。何人の那覇市民に影響が│ │ │        │       │  あるのか。市としてどのような対策を行うの│ │ │        │       │  か、利用料の減免制度を創設すべきと思う。│ │ │        │       │  当局の見解を伺う            │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 「子ども・│(1) 過去5年間の、保育施設・入所児童数と待│ │ │        │ 子育て応援プ│  機児童数の推移について、また認可外保育施│ │ │        │ ラン」・待機│  設の施設数と入所児童数の推移について、当│ │ │        │ 児童ゼロ作戦│  局の見解を伺う             │ │ │        │ について  │(2) 那覇市の認可外保育施設が担っている、潜│ │ │        │       │  在的待機児童数は何人か。当局の見解を伺う│ │ │        │       │(3) 2009年までの地域行動計画において、保育│ │ │        │       │  所の受け入れ児童を何人増やす計画なのか。│ │ │        │       │  その積算根拠について、また、年次計画につ│ │ │        │       │  いて、当局の見解を伺う         │
    │ │        │       │(4) 潜在的待機児童の存在を考慮して、認可外│ │ │        │       │  保育施設の認可化を促進すべきである。当局│ │ │        │       │  の見解を伺う              │ │ │        │       │(5) 沖縄振興開発計画において、沖縄県は最も│ │ │        │       │  多い待機児童を抱えており、保育所の整備を│ │ │        │       │  促進し、保育所待機児童の解消に努めるとと│ │ │        │       │  もに、認可外保育施設の認可促進と、認可外│ │ │        │       │  保育施設の向上を図ると位置づけている。こ│ │ │        │       │  れらのことが実現するように、国や県に、援│ │ │        │       │  助措置を要請すべきである。当局の見解と対│ │ │        │       │  応を伺う                │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 自衛隊那覇│(1) 市面積に占める自衛隊那覇基地の総面積は│ │ │        │ 基地について│  幾らか、全国の県庁所在地よりも比率がだん│ │ │        │       │  とつに高い。自衛隊那覇基地は、都市計画上│ │ │        │       │  障害になっている。見解を伺う      │ │ │        │       │   また、返還された場合は、どのような都市│ │ │        │       │  開発が想定されているのか。見解を伺う  │ │ │        │       │(2) 基地から派生する騒音問題について   │ │ │        │       │  ① 基地から派生する、騒音が最近は特にひ│ │ │        │       │   どい。改善するように国に要請すべきであ│ │ │        │       │   る。また、ヘリコプターの住宅地での飛行│ │ │        │       │   や低空飛行は禁止すべきである。見解を伺│ │ │        │       │   う                  │ │ │        │       │  ② 自衛隊機のエンジン調整施設が、全国の│ │ │        │       │   類似施設と比較しても、住宅地にあまりに│ │ │        │       │   も近いが、当局の見解を伺う      │ │ │        │       │    那覇基地のエンジン調整施設は、開放型│ │ │        │       │   か閉鎖型か。騒音を改善するためにも、施│ │ │        │       │   設の改善を国に要請すべきである。見解を│ │ │        │       │   伺う                 │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 基地の返還│ 金城地区の返還された総面積は幾らか。返還後│ │ │        │ 後の都市再開│の雇用効果と経済効果について見解を伺う   │ │ │        │ 発について │                      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、関係部長             │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成17年3月7日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 翁 長 俊 英 │1 社会福祉協│(1) 貸し出し実績について         │ │ │ ( 公 明 党 ) │ 議会のバスの│(2) 禁止された理由について        │ │ │        │ 貸し出しにつ│                      │ │ │        │ いて    │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 若年者雇用│(1) これまでの実績と課題について     │ │ │        │ 安定化推進事│(2) 今後の取り組みについて        │ │ │        │ 業について │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 那覇市協働│(1) 事業概要について           │ │ │        │ のまちづくり│(2) 具体的にどのような事業を推進するつもり│ │ │        │ 事業について│  か                   │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成17年3月7日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │6│ 渡久地  修 │1 学校クーラ│(1) 学校クーラーの設置事業は、子供達や先生│ │ │ (日本共産党) │ ー設置の推進│  方の感想文、アンケートなどを読むと、授業│ │ │        │ について  │  への集中度の向上、子供のやる気、健康問題│ │ │        │       │  などなど、あらゆる面で大きな教育的効果を│ │ │        │       │  あげ、大変喜ばれていると思うが見解を伺う│ │ │        │       │(2) まだ設置されていない学校も早期設置が望│ │ │        │       │  まれるが、まだの学校名、学級数及び児童数│ │ │        │       │  並びに設置5箇年計画及びその財源計画につ│ │ │        │       │  いて伺う                │ │ │        │       │(3) 維持費は地方交付税の寒冷補正と同様に「│ │ │        │       │  亜熱帯補正」を国に求めるようにこれまで提│ │ │        │       │  起してきた。今後も粘り強く要請を行ってい│ │ │        │       │  くべきと思う。見解を問う        │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 防災行政に│(1) H10年策定の那覇市地震被害想定調査の津│ │ │        │ ついて   │  波被害想定と、地域防災計画における緊急避│ │ │        │       │  難場所について伺う。インド洋大津波規模に│ │ │        │       │  なると被害想定はどうなるのか。     │ │ │        │       │(2) 市長は、日本共産党の代表質問に、津波被│ │ │        │       │  害対策について「・・・危険区域住民への伝│ │ │        │       │  達体制・システムの整備を促進するとともに│ │ │        │       │  、避難距離の検討、避難場所案内板の設置、│ │ │        │       │  避難ビルの整備を検討します」と述べている│ │ │        │       │  が具体的にどうするのか。新年度予算での対│ │ │        │       │  策について問う             │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 公園及び道│ 末吉公園北側の整備計画と、市道末吉2号の整│ │ │        │ 路整備につい│備について問う               │ │ │        │ て     │                      │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 浸水解消策│ 安謝川上流と国道 330号の交わる古島・末吉区│
    │ │        │ について  │域の浸水解消策について問う         │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成17年3月7日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │7│ 久 高 友 弘 │ 沖縄都市モノ│(1) 公共的な沖縄都市モノレール株式会社の第│ │ │ (市民の会) │レール株式会社│  3セク事業に対する当局の対応、特に財務情│ │ │        │に対する当局の│  報の積極的な開示と経営責任について問う │ │ │        │対応について │(2) 沖縄都市モノレール株式会社の経営状況と│ │ │        │       │  今後の課題及び対策について問う     │ │ │        │       │(3) 沖縄都市モノレール株式会社の収入源は運│ │ │        │       │  賃収入の他、広告事業、自動販売機事業及び│ │ │        │       │  ロッカー事業などがありますが、それぞれの│ │ │        │       │  収入額を問う              │ │ │        │       │(4) 沖縄都市モノレール株式会社と沖縄都市モ│ │ │        │       │  ノレール広告事業協同組合との間に締結され│ │ │        │       │  た確認事項を示して欲しい        │ │ │        │       │(5) 沖縄都市モノレール広告事業協同組合の営│ │ │        │       │  業範囲について問う           │ │ │        │       │(6) 平成13年12月12日に沖縄都市モノレール株│ │ │        │       │  式会社と協同組合沖縄産業計画の間に締結さ│ │ │        │       │  れた委託契約の内容を問う        │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会                  議案に対する質疑                 平成17年3月8日(火) 〔日程第5〕 ┌─┬────────┬───────┬─────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                     │ │ │        │議案番号・件名│     発   言   要   旨    │ │位│ (会 派 名) │       │                     │ ├─┼────────┼───────┼─────────────────────┤ │1│ 湧 川 朝 渉 │議案第27号  │(1) 救急救命士養成事業について     │ │ │ (日本共産党) │平成17年度那覇│   目標値はいくらか、年次計画は達成でき│ │ │        │市一般会計予算│  るのか、現在の達成率はいくらか    │ │ │        │について   │   今年度、全額削減の影響は何か    │ │ │        │       │(2) 救急救助事業の削減額と率、その内容に│ │ │        │       │  ついて、また、影響について      │ │ │        │       │(3) 小口資金融資事業の削減額と率、その内│ │ │        │       │  容について、また、影響について    │ │ │        │       │(4) 伝統工芸館運営事業の削減額と率、その│ │ │        │       │  内容について、また、影響について   │ │ │        │       │(5) 道路維持事業の削減額と率、その内容に│ │ │        │       │  ついて、また、影響について      │ │ │        │       │(6) 道路維持管理事業の削減額と率、その内│ │ │        │       │  容について、また、影響について    │ │ │        │       ├─────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】            │ │ │        │       │  市長、関係部長            │ └─┴────────┴───────┴─────────────────────┘ △上程案件処理結果  上 程 案 件 処 理 結 果                        平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会 ┌─────┬───────────────────────┬────┬─────┐ │ 事件番号 │       件       名       │議決月日│ 議決結果 │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │報   告│議員(中村昌樹)の辞職            │2月22日│ 辞職報告 │ │     │※平成16年12月22日付けで「辞職願」を議長許可 │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │選   挙│那覇市・南風原町ごみ処理施設事務組合議会議員の│  〃  │ 当 選 人 │ │     │選挙                     │    │(比嘉  │ │     │※同組合議員(中村昌樹)の辞職に伴う補充選挙  │    │ 憲次郎)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │許   可│議員(仲本嘉公)の辞職            │3月1日│ 辞職許可 │ │     │※平成17年2月25日付けで「辞職願」を受理   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │選   挙│那覇市・南風原町ごみ処理施設事務組合議会議員の│3月23日│ 当 選 人 │ │     │選挙                     │    │(喜舎  │ │     │※同組合議員(仲本嘉公)の辞職に伴う補充選挙  │    │ 場盛三)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │推   薦│農業委員会委員の推薦             │  〃  │ 推薦決定 │ │     │※同委員会委員(中村昌樹)の辞任に伴う補充推薦 │    │(崎山嗣幸)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改│  〃  │ 原案可決 │ │ 第 44 号 │正する条例制定について ※議員提出議案    │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市議会議員定数条例の一部を改正する条例制定│  〃  │ 否  決 │ │ 第 45 号 │について ※議員提出議案           │    │(賛成少数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市議会委員会条例の一部を改正する条例制定に│3月24日│ 原案可決 │ │ 第 46 号 │ついて ※議員提出議案            │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 決 議 案 │那覇市男女共同参画推進条例制定に関する附帯決議│3月23日│ 原案可決 │ │ 第 1 号 │                       │    │(賛成多数)│
    ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市個人情報保護条例の一部を改正する条例制定│  〃  │  〃  │ │ 第 1 号 │について                   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例│  〃  │ 原案可決 │ │ 第 2 号 │制定について                 │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例│  〃  │  〃  │ │ 第 3 号 │の一部を改正する条例制定について       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改│  〃  │  〃  │ │ 第 4 号 │正する条例制定について            │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改│  〃  │  〃  │ │ 第 5 号 │正する条例制定について            │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市立病院企│  〃  │  〃  │ │ 第 6 号 │業職員の給与の種類及び基準を定める条例の一部を│    │     │ │     │改正する条例制定について           │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市男女共同参画推進条例制定について    │  〃  │  〃  │ │ 第 7 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市職員定数条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │ 修正可決 │ │ 第 8 号 │いて                     │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 修正動議 │「議案第8号 那覇市職員定数条例の一部を改正す│  〃  │ 可  決 │ │     │る条例制定について」に対する修正案      │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定につ│  〃  │ 原案可決 │ │ 第 9 号 │いて                     │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市税条例の一部を改正する条例制定について │  〃  │  〃  │ │ 第 10 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市中心商店街にぎわい広場条例制定について │  〃  │  〃  │ │ 第 11 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市立職業訓練所条例を廃止する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │ 第 12 号 │て                      │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市農業委員会の委員の定数等に関する条例制定│  〃  │  〃  │ │ 第 13 号 │について                   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市高齢者在宅生活支援条例の一部を改正する条│  〃  │  〃  │ │ 第 14 号 │例制定について                │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市水洗便所改造等資金貸付基金条例の一部を改│  〃  │  〃  │ │ 第 15 号 │正する等の条例制定について          │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市上下水道事業審議会条例制定について   │  〃  │  〃  │ │ 第 16 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市幼稚園教諭の給与等に関する特別措置条例の│  〃  │  〃  │ │ 第 17 号 │一部を改正する条例制定について        │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正す│  〃  │  〃  │ │ 第 18 号 │る条例制定について              │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市監査委員条例の一部を改正する条例制定につ│3月23日│  〃  │ │ 第 19 号 │いて                     │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)   │3月14日│  〃  │ │ 第 20 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │ 第 21 号 │算(第3号)                  │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市下水道事業特別会計補正予算(第│  〃  │  〃  │ │ 第 22 号 │2号)                    │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │ 第 23 号 │算(第3号)                  │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第2│  〃  │  〃  │ │ 第 24 号 │号)                     │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予│  〃  │ 原案可決 │ │ 第 25 号 │算(第1号)                  │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(│  〃  │ 原案可決 │ │ 第 26 号 │第2号)                   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市一般会計予算         │3月23日│ 原案可決 │ │ 第 27 号 │                       │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算 │  〃  │ 原案可決 │ │ 第 28 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算 │  〃  │  〃  │ │ 第 29 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市老人保健特別会計予算     │  〃  │  〃  │ │ 第 30 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算 │  〃  │ 原案可決 │ │ 第 31 号 │                       │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市介護保険事業特別会計予算   │  〃  │ 原案可決 │ │ 第 32 号 │                       │    │     │
    ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市水道事業会計予算       │  〃  │  〃  │ │ 第 33 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市下水道事業会計予算      │  〃  │  〃  │ │ 第 34 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市病院事業会計予算       │  〃  │  〃  │ │ 第 35 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村の│  〃  │ 同  意 │ │ 第 36 号 │数の減少について               │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │沖縄県都市交通災害共済組合規約の変更について │  〃  │  〃  │ │ 第 37 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │損害賠償の額の決定及び和解について      │3月14日│  〃  │ │ 第 38 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │あらたに生じた土地の確認について       │3月23日│  〃  │ │ 第 39 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │字の区域及び名称の変更について        │  〃  │  〃  │ │ 第 40 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市助役の選任について           │3月8日│  〃  │ │ 第 41 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市監査委員の選任について         │  〃  │  〃  │ │ 第 42 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成16年度那覇市一般会計補正予算(第5号)   │3月23日│ 原案可決 │ │ 第 43 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(車輌物損事故)    │3月8日│ 報  告 │ │ 第 1 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(国家賠償事件)    │  〃  │  〃  │ │ 第 2 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(安謝第一市営住宅におけ│  〃  │  〃  │ │ 第 3 号 │る漏水事故:対物)              │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │平成13年度通常総会要請決議について      │3月24日│ 採  択 │ │ 第 29 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │沖縄県水産物流通総合センター整備に伴う泊漁港北│  〃  │  〃  │ │ 第 53 号 │側の隣接地の一部開放及び駐車場の造成方について│    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │かりゆしウェアの普及助成に反対することについて│  〃  │ 不 採 択 │ │ 第 54 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │「お魚センター」構想に反対することについて  │  〃  │  〃  │ │ 第 62 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │平成14年度通常総会における決議事項について  │  〃  │ 採  択 │ │ 第 76 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │平成15年度社団法人那覇市身体障害者福祉協会通常│  〃  │  〃  │ │ 第 145号 │総会における決議事項について         │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │組合員資格審査の適正化について        │  〃  │  〃  │ │ 第 151号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │平成16年度通常総会における決議事項について  │  〃  │  〃  │ │ 第 176号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │廃食用油リサイクル処理システム普及事業の推進に│  〃  │  〃  │ │ 第 186号 │ついて                    │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │首里地区で、来年4月から導入が予定されている2│  〃  │ 不 採 択 │ │ 第 189号 │学期制度の見直しについて           │    │(賛成少数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │銘苅小学校通学歩道の整備に関することについて │  〃  │ 採  択 │ │ 第 191号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │泊小学校にヘルパーを配置することについて   │  〃  │  〃  │ │ 第 196号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │申   出│閉会中継続審査申出              │  〃  │ 決  定 │ └─────┴───────────────────────┴────┴─────┘ △上程案件〔議員提出〕   議案第44号      那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について   那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例を別紙のように制定する。    平成17年(2005年)3月23日提出                提出者                 那覇市議会議員                  永 山 盛 廣   知 念   博                賛成者                 那覇市議会議員                  喜舎場 盛 三   上 里 直 司                  大 城 朝 助   湧 川 朝 渉                  翁 長 俊 英   平 良 正 邦
                     瀬 長   清   崎 山 嗣 幸                  玉 城 仁 章   大 城 春 吉                  唐 真 弘 安 (提案理由)  本市議会議長、副議長及び議員の報酬の額を引き下げるため、この案を提出する。     那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例  那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例(1958年那覇市条例第4号)の一部を次のように改正する。  別表市議会の項中「706,000円」を「696,000円」に、「636,000円」を「628,000円」に、「596,000円」を「588,000円」に改める。    付 則  この条例は、平成17年4月1日から施行する。            那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例(1958年那覇市条例第4号)新旧対照表 ┌───────────────────────┬───────────────────────┬────┐ │          現行           │          改正案          │ 備考 │ ├───────────────────────┼───────────────────────┼────┤ │別表(第2条関係)               │                       │    │ │別表(第2条関係)               │                       │議長、副│ │┌───────┬────────┬────┐│┌───────┬────────┬────┐│議長及び│ ││  職種別  │   報酬   │費用弁償│││  職種別  │   報酬   │費用弁償││議員の報│ │├───┬───┼──┬─────┼────┤│├───┬───┼──┬─────┼────┤│酬月額を│ ││市議会│議長 │月額│ 706,000円│ 省 略 │││市議会│議長 │月額│ 696,000円│ 省 略 ││引き下げ│ ││   ├───┼──┼─────┤    │││   ├───┼──┼─────┤    ││る。  │ ││   │副議長│月額│ 636,000円│    │││   │副議長│月額│ 628,000円│    ││    │ ││   ├───┼──┼─────┤    │││   ├───┼──┼─────┤    ││    │ ││   │議員 │月額│ 596,000円│    │││   │議員 │月額│ 588,000円│    ││    │ │├───┼───┼──┼─────┤    ││├───┼───┼──┼─────┤    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││        省 略           │││        省 略           ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ ││   │   │  │     │    │││   │   │  │     │    ││    │ │└───┴───┴──┴─────┴────┘│└───┴───┴──┴─────┴────┘│    │ │                       │                       │    │ │                       │付 則                    │    │ │                       │この条例は、平成17年4月1日から施行する。  │    │ └───────────────────────┴───────────────────────┴────┘                                 議案第45号      那覇市議会議員定数条例の一部を改正する条例制定について   那覇市議会議員定数条例の一部を改正する条例を別紙のように制定する。    平成17年(2005年)3月23日提出                提出者                 那覇市議会議員                  知 念   博   喜舎場 盛 三                賛成者                 那覇市議会議員                  糸 数 昌 洋   大 浜 美早江                  松 田 義 之   翁 長 俊 英                  大 浜 安 史   与 儀 清 春                  高 良 幸 勇   金 城   徹                  洲 鎌   忠 (提案理由)  本市議会の議員定数44人を4人減員し、40人とするため、この案を提出する。     那覇市議会議員定数条例の一部を改正する条例  那覇市議会議員定数条例(平成14年那覇市条例第68号)の一部を次のように改正する。  「44人」を「40人」に改める。    付 則  この条例は、平成17年8月4日以後初めてその期日を告示される補欠選挙又は一般選挙から施行する。               那覇市議会議員定数条例(平成14年那覇市条例第68号)新旧対照表 ┌──────────────────────┬──────────────────────┬───────┐ │          現行          │          改正案          │   備考   │ ├──────────────────────┼──────────────────────┼───────┤ │ 地方自治法(昭和22年法律第67号)第91条第1項│ 地方自治法(昭和22年法律第67号)第91条第1項│       │ │の規定に基づき、那覇市議会議員の定数は、44人│の規定に基づき、那覇市議会議員の定数は、40人│定数を44人から│ │とする。                  │とする。                  │40人に改める。│ │                      │                      │       │ │                      │付 則                   │       │ │                      │ この条例は、平成17年8月4日以後初めてその│       │ │                      │期日を告示される補欠選挙又は一般選挙から施行│       │ │                      │する。                   │       │ └──────────────────────┴──────────────────────┴───────┘                                 議案第46号
         那覇市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について   那覇市議会委員会条例の一部を改正する条例を別紙のように制定する。    平成17年(2005年)3月23日提出                提出者                 那覇市議会議員                  宮 國 恵 徳   糸 数 昌 洋                賛成者                 那覇市議会議員                  湧 川 朝 渉   翁 長 俊 英                  玉 城   彰   比 嘉 憲次郎                  渡久地   修   宮 里 光 雄                  島 田 正 博   屋 良 栄 作                  永 山 盛 廣   知 念   博                  金 城   徹 (提案理由)  那覇市水道事業及び下水道事業の統合に伴う関係条例の整備に関する条例の制定により、「水道局」から「上下水道局」へ名称変更されるため、厚生経済委員会の所管事務を変更する必要があるので、この案を提出する。     那覇市議会委員会条例の一部を改正する条例  那覇市議会委員会条例(昭和47年那覇市条例第83号)の一部を次のように改正する。  第2条第4号中「水道局」を「上下水道局」に改める。    付 則  (施行期日) 1 この条例は、平成17年4月1日から施行する。 (厚生経済委員会の委員長、副委員長及び委員に関する経過規定) 2 この条例の施行の際、現に改正前の那覇市議会委員会条例第2条に規定する厚生経済委員会(以下「改正前の委員会」という。)の委員長、副委員長及び委員である者は、改正後の那覇市議会委員会条例第2条に規定する厚生経済委員会(以下「改正後の委員会」という。)の委員長、副委員長及び委員となるものとし、改正後の委員会の委員長、副委員長及び委員の任期は、改正前の委員会の委員長、副委員長及び委員の残任期間に相当する期間とする。 (厚生経済委員会の継続審査事件に関する経過規定) 3 この条例の施行の際、改正前の委員会に付託され、平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会において、閉会中の継続審査事件とされたものは、改正後の委員会に付託されたものとみなす。               那覇市議会委員会条例(昭和47年那覇市条例第83号)新旧対照表 ┌────────────────────────┬────────────────────────┬──┐ │           現行           │          改正案           │備考│ ├────────────────────────┼────────────────────────┼──┤ │(常任委員会の名称、委員定数及びその所管)   │(常任委員会の名称、委員定数及びその所管)   │  │ │第2条 常任委員会の名称、委員の定数及びその所管│第2条 常任委員会の名称、委員の定数及びその所管│  │ │ は、次のとおりとする。            │ は、次のとおりとする。            │  │ │ (1) 総務委員会 11人             │ (1) 総務委員会 11人             │  │ │  総務部、経営企画部、財務部、出納室、消防本 │  総務部、経営企画部、財務部、出納室、消防本 │  │ │  部、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、議│  部、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、議│  │ │  会事務局、他の委員会の所管に属しない事項  │  会事務局、他の委員会の所管に属しない事項  │  │ │ (2) 建設委員会 11人             │ (2) 建設委員会 11人             │  │ │  都市計画部、建設管理部           │  都市計画部、建設管理部           │  │ │ (3) 教育福祉委員会 11人           │ (3) 教育福祉委員会 11人           │  │ │  健康福祉部、教育委員会           │  健康福祉部、教育委員会           │  │ │ (4) 厚生経済委員会 11人           │ (4) 厚生経済委員会 11人           │  │ │  市民文化部、経済観光部、環境部、水道局、市立│  市民文化部、経済観光部、環境部、上下水道局、│  │ │  病院、農業委員会              │  市立病院、農業委員会            │  │ │                        │                        │  │ │                        │  付 則                   │  │ │                        │ (施行期日)                 │  │ │                        │1 この条例は、平成17年4月1日から施行する。 │  │ │                        │ (厚生経済委員会の委員長、副委員長及び委員に関│  │ │                        │ する経過規定)                │  │ │                        │2 この条例の施行の際、現に改正前の那覇市議会委│  │ │                        │ 員会条例第2条に規定する厚生経済委員会(以下「│  │ │                        │ 改正前の委員会」という。)の委員長、副委員長及│  │ │                        │ び委員である者は、改正後の那覇市議会委員会条例│  │ │                        │ 第2条に規定する厚生経済委員会(以下「改正後の│  │ │                        │ 委員会」という。)の委員長、副委員長及び委員と│  │ │                        │ なるものとし、改正後の委員会の委員長、副委員長│  │ │                        │ 及び委員の任期は、改正前の委員会の委員長、副委│  │ │                        │ 員長及び委員の残任期間に相当する期間とする。 │  │ │                        │ (厚生経済委員会の継続審査事件に関する経過規定)│  │ │                        │3 この条例の施行の際、改正前の委員会に付託され│  │ │                        │ 、平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会において│  │ │                        │ 、閉会中の継続審査事件とされたものは、改正後の│  │ │                        │ 委員会に付託されたものとみなす。       │  │ └────────────────────────┴────────────────────────┴──┘                                      決議案第1号           那覇市男女共同参画推進条例制定に関する附帯決議   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成17年(2005年)3月23日提出                提出者                 那覇市議会議員                  翁 長 俊 英                賛成者                 那覇市議会議員                  糸 数 昌 洋   高 里 良 樹                  喜 納 信 也   宮 國 恵 徳                  久 高 友 弘   高 良 幸 勇 (提案理由)  那覇市男女共同参画推進条例の実施にあたっては、現に策定されている第2次那覇市男女共同参画計画「なは男女平等推進プラン」(平成10年9月20日策定)を見直す等の配慮を行うよう強く要請するため、この案を提出する。          那覇市男女共同参画推進条例制定に関する附帯決議  本条例は、県内市町村において初めて制定されるものであり、「男女共同参画」について、全市民が理解を深め、共有認識のもと協力して推進していくことが重要である。
     そのため、那覇市男女共同参画推進条例の実施にあたっては、次の事項について配慮すること。 1 男女の生物学的性差を認め配慮すること。 2 家庭は、社会を構成する最も基礎となる単位であり、大事にされなければならない。 3 ジェンダーフリーの社会をつくるという表現は好ましくないので、現に策定されている第2次那覇市男女共同参画計画「なは男女平等推進プラン」(平成10年9月20日策定)は、すみやかに見直す。  以上、決議する。    平成17年(2005年)3月23日                       那 覇 市 議 会    あて先  那 覇 市 長    「議案第8号 那覇市職員定数条例の一部を改正する条例 制定について」に対する修正案  このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。   平成17年(2005年)3月23日提出              提出者               那覇市議会議員                翁 長 俊 英   糸 数 昌 洋                宮 里 光 雄   瀬 長   清                屋 良 栄 作   高 良 幸 勇                金 城   徹 (提案理由)  議会事務局の職員定数22人を1人減員し、21人とするため、本修正案を提出する。    「議案第8号 那覇市職員定数条例の一部を改正する条例 制定について」に対する修正案  那覇市職員定数条例の一部を改正する条例の一部を次のように修正する。  第2条の改正規定中「第2条第2号」を「第2条第1号中「22人」を「21人」に改め、同条第2号」に改め、「3,114人」を「3,113人」に改める。                     議案第8号に対する修正案対照表 ┌─────────────────┬─────────────────┬─────────────────┐ │        改正案       │       修正案        │       備考        │ ├─────────────────┼─────────────────┼─────────────────┤ │ (職員の定数)         │(職員の定数)           │                 │ │第2条 職員の定数は、次に掲げるとお│第2条 職員の定数は、次に掲げるとお│                 │ │ りとする。           │りとする。            │                 │ │(1) 議会の事務局の職員 22人   │(1) 議会の事務局の職員 21人   │議会事務局の職員を1人減とする。 │ │(2) 市長の事務部局の職員 1,548人 │(2) 市長の事務部局の職員 1,548人 │                 │ │(3) 選挙管理委員会の職員 8人   │(3) 選挙管理委員会の職員 8人   │                 │ │(4) 監査委員の事務局の職員 8人  │(4) 監査委員の事務局の職員 8人  │                 │ │(5) 教育委員会の事務局の職員 145人│(5) 教育委員会の事務局の職員 145人│                 │ │(6) 教育委員会の所管に属する教育機│(6) 教育委員会の所管に属する教育機│                 │ │ 関の職員 440人         │ 関の職員 440人         │                 │ │(7) 消防職員 275人        │(7) 消防職員 275人        │                 │ │(8) 上下水道局職員 203人     │(8) 上下水道局職員 203人     │                 │ │(9) 市立病院職員 465人      │(9) 市立病院職員 465人      │                 │ │(10) 計 3,114人         │(10) 計 3,113人         │上記に伴い総数を1人減らし3,113人 │ │                 │                 │とする。             │ │   付 則           │                 │                 │ │ この条例は、平成17年4月1日から│                 │                 │ │施行する。            │                 │                 │ └─────────────────┴─────────────────┴─────────────────┘ △行財政改革対策特別委員会調査報告書   平成17年3月22日 那覇市議会議長 我那覇 生 隆  様                             行財政改革対策特別委員会                               委員長 永 山 盛 廣              行財政改革対策特別委員会調査報告書  本委員会に付託の事件は、調査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                      記 1 調査事件   議会も含めての分権時代に適応する健全な行財政運営等に関する調査 2 調査概要及び結果 3 委員会開催状況一覧表 4 資料の提出一覧表   (1) 設置決議書   (2) 類似都市の議員定数及び費用弁償の状況   (3) 視察受入・調査依頼件数   (4) 普通会計予算における議会費等の割合   (5) 議員の出席費用弁償額の推移               調 査 概 要 及 び 結 果 1 はじめに   本市議会では、混迷を深める経済状況のもと、市民福祉の向上を図るとともに国の三位一体改革に対応した市政運営を確保するため、地方公共団体の意思決定機関として、議会の立場から自らも含めて分権時代に適応する健全な行財政運営等について調査・研究し、提言を行うため、去る平成16年12月20日に「行財政改革対策特別委員会」を設置した。 本特別委員会では、設置以来、6回の委員会を開催し、執行部から意見聴取を行うなど、慎重な調査を行った結果、付託事件の審査を終了したので、次のとおり報告をする。 2 審議内容
     (1)議会費全般について   ①議員定数について     議員定数について協議した結果、各会派の意見はつぎのとおりである。    市民の会 :現状維持。那覇市議会議員選挙が5ヶ月後に実施されるため、改選後の新議員によって、定数条例特別委員会を速やかに設置し、慎重に審議してもらいたい。      議員定数条例改正が議員提案された場合は、議員個々の裁量に委ねる。    清政クラブ:会派での意見の一致を見ることできず。議員定数条例改正が議員提案された場合は、議員個々の裁量に委ねる。    公明党  :議員定数を削減すべき。議員1人あたりにかかる経費は、約1,114万円であり、これは、大きな財政負担である。    本特別委員会の設置趣旨からしても、議会自ら議員定数を削減すべき。今議会において是非、議員定数条例改正を議決すべきである。    日本共産党:現状維持。地方自治法では、上限46人の議員定数であるが、前回の議員定数条例に関する特別委員会において十分に議論され、現在の定数44人になった。また、全国一活発な那覇市議会の良さをもっと広めていくべきであり、より一層活発にして市民の声が反映されるような議会運営をしていくべきである。 さらに、普通会計予算に占める議会費の割合は0.7%でしかなく、議会費削減を議論するよりも、大型プロジェクトや入札制度などを十分に審議すべきである。    社社クラブ:現状維持。前回の議員定数条例に関する特別委員会において十分に議論され、答えを出している。1%にも満たない議会費を削減するより、本来の行財政改革の目的である那覇市の約1,000億円の予算について審議すべきである。    自民クラブ:現状維持。今回の特別委員会の設置時期が遅かった。もっと早い段階で設置し十分議論すべきであった。民意を反映している議員の定数を拙速に議論して削減するべきでなく、充分時間をかけて議論し結論を出すべきである。    民主クラブ:現状維持。市民の声をどう反映すべきかが、議員の役割で、この役割がこれまで以上に重要である。その上で、削減という声が市民からあがれば、真摯に受止め、一年程時間をかけ議論を重ねて、結論を出すべきである。 以上の各会派の意見を受けて協議した結果、意見の一致を見なかったことから、議員定数については、本特別委員会では結論をだすことができず、各会派の意見を併記して委員会の報告とすることが確認された。   ②議員報酬について     那覇市特別職報酬等審議会の答申は、市長など特別職の給与のほか、議員報酬のうち、議長を月額1万円、他の議員を8,000円減額すべき、との内容であった。     当局によると、金額の根拠は、県庁所在地、類似都市、県内の各市、沖縄県の報酬などを考慮し、また議員の活動状況などを検討して、最終的には、人口、那覇市の財政指数、経常収支比率、市税の収入、市民の所得額等々を勘案して類似都市等の均衡に配慮しての答申であるとの説明であった。     審査の結果、議員報酬については、全会一致により那覇市特別職報酬等審議会の答申に沿って、引き下げを承認するとの意見の統一を見た。     また、条例改正案については、行財政改革対策特別委員会の正副委員長を提案者とし委員を賛成者として、本会議に議員提案することも全会一致で確認された。   ③費用弁償について     本会議や委員会等に出席する際に一日当り議員に支給される費用弁償は、実質的に交通費又は、旅費の類であり、本市では、平成2年10月から現在の3,400円の金額に改定され現在に至っている。     費用弁償については、大半の会派の意見が、現状維持であったが、次の会派の意見は、以下のとおりである。     日本共産党は、他の自治体を調査したところ費用弁償を廃止にした分、政務調査費を増額するところもあり、まだ会派として結論を出すには至らず検討中である。     社社クラブは、今後調査して、検討・議論する必要性がある。     民主クラブは、民間の交通費の支給基準に合わせたような実費支給するなど費用弁償のあり方を改める意見もあり、会派としての意見がまとまらなかった。     以上のように、意見の統一を見いだすことができなかったことから、各会派の意見を併記して委員会の報告とすることが全会一致で確認された。   ④選挙費用の公費負担     選挙管理委員会事務局から、公職選挙法が平成4年12月に改正され、その翌年の平成5年4月1日に那覇市議会議員及び那覇市長の選挙における選挙運動用自動車の使用の公営に関する条例と那覇市議会議員及び那覇市長の選挙における選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例が施行された。 この2つの条例によって、候補者1人当り約86万円の上限額の枠内で実費分について選挙運動の経費として選挙運動用自動車(ハイヤー等の場合57,800円×7日=404,600円)及びポスター作成(1,201円×383箇所=459,983円)の合計額を公費によって負担することができるとの説明があった。     選挙費用の公費負担については、大多数の会派の意見が、現状維持であった。その理由として、金がなくとも若い優秀な人材が政治に参加しやすくするための制度あり、公費負担額には上限額が定められており、本人の良識の範ちゅうでの実費請求するシステムなので、削減するにあたらない。     公明党及び社社クラブの意見は、実態に合わない選挙運動用自動車の公費負担については削除すべきであり、ポスターの公費負担については、存続するべきとの意見であった。 以上のように、意見の統一を見いだすことができなかったことから、両方の意見を併記して委員会の報告とすることが全会一致で確認された。   ⑤議会事務局職員定数     議会事務局から類似団体の比較資料等が提出され、類似団体の事務局職員の少ないところでは、概ね16人から17人であるが、那覇市議会事務局の職員定数は、22人である。     これは、那覇市の議員の発言時間が類似都市の2倍を超える活性化した議会であること。また、議員からの調査依頼件数、他府県からの議員視察の受入れ件数が日本一多いこと。さらに、議会史編さん事業、県市議会議長会の事務局を担当していること等の背景があるため、定数のみを他の類似団体と単純に比較するのは難しい。      また、議会事務局における業務改善計画(ワークシェアリング計画)を平成14年11月に策定しており、業務改善目標を掲げ、業務量を見直し職員数についても見直しの対象としており、計画終了年度の平成17年までに組織機構の見直しを実施する。との説明があった。      その後各会派の意見を聴取した結果は、次のとおりである。    市民の会 :議会事務局職員定数2名減にすべき。    清政クラブ:平成17年度まで計画されている議会事務局の業務改善計画の中で、法務を担当する職員などを配置することや、運転手の非常勤職員化や次長職と課長職を兼務するなど組織機構の見直しを行い、定数削減にも努力してもらいたい。    公明党  :議員定数を削減し、職員数も削減するべきである。    日本共産党:全国一活発な那覇市議会を支えている事務局職員数を削減するのは、絶対反対、現状維持にすべき。    社社クラブ:現状維持。議員による条例提案や予算修正案などを実施するため、法令等に詳しい専門の職員を配置すべきである。    自民クラブ:現状維持にすべき。    民主クラブ:現状維持にすべき。    以上の各会派の意見を受けて協議した結果、意見の統一を見いだせなかったことから各会派の意見を併記して委員会の報告とすることが全会一致で確認された。  (2)執行部関係について   ①青少年指導員関連     青少年指導員関連事業の平成16年度予算は、青少年指導員の報酬として約850万円、業務委託料として約150万円が措置されているが、平成17年度予算編成では報酬が122万4,000円に減額され、業務委託料はゼロの査定であった。青少年指導員は、子供たちの安全、あるいは非行防止に大きな力を発揮していることから、一次枠配分では、報酬についてもゼロ査定であったが、二次枠配分で122万4,000円の復活となり当該事業は継続になったとの当局の説明であった。     これに対し委員から指導員のこれまでの30年間の実績を認めておらず、報酬の減額や業務委託料を削減するのではなく、もっと評価すべきである。総括もせずに予算を大幅に削減するのは問題があるとの指摘があった。     これを受け、逼迫した財政状況に対応するため、直接児童生徒に関わりのある事業を優先したため、不十分かもしれないが、指導員の報酬122万4,000円を17年度予算に計上しており、青少年指導員の委嘱を継続していきたい。さらに指導員の協力を仰ぎながら、地域づくりの一環としてPTA、自治会、親父の会等、地域の青少年育成団体との連携によって、子供の居場所づくりなどの仕組みの構築と街頭指導の充実を図って、子供の安全や非行防止に努めたいとの当局の答弁であった。     他の委員からは、当局の三位一体改革の緊急対策ビジョンを昨年の8月から取組み、厳しい予算編成の中で大方は削られるのが現状ではあるが、減額されても青少年指導員制度は残されており、別の形で事業を見直して新しい取組みで子供の安全や非行防止に貢献してほしいとの要望があった。   ②都市再開発事業     農連市場地区市街地再開発事業の概要説明では、特定業務代行者という新しい制度の取り入れを予定している。その内容として再開発事業の全ての業務について責任を負い、都市計画決定の資料作成や実際の工事においてもこの特定業務代行者を中心に施行される。また課題として、那覇市の公共施設がまだ一部確定せず。保留床処分が概ね85%である。那覇市の一般会計補助23億円が必要であるが、予算の目処がまだであるとの説明があった。     これを受け、委員から実際の工事においても地元企業がJVに参加できるようにしてもらいたいとの要望があった。     次に、モノレール旭橋駅周辺市街地再開発事業の概要説明では、民間の旭橋都市再開発株式会社が施行者となり、総事業費393億円である、そのうち補助対象が約108億円で、内訳として国費約54億円、沖縄県約27億円、那覇市補助が約27億円である。課題としてバスターミナル街区における資金調達、保留床処分、バスターミナルの整備方針が未確定であるため、このバスターミナル街区のみ、一年間、計画を先送りとしている。との説明があった。     これを受け、委員から民間が施行者であっても、那覇市の公金を支出する訳であるので、監視の役割を果たすとともにバスターミナル街区の保留床が100%に達成するよう努力していほしいとの要望があった。     その次に、牧志・安里地区市街地再開発事業の概要説明では、国際通りに面することもあるので、商業施設、住宅や分譲マンション、ホテル及び教育委員会施設等を計画している。那覇市補助が4億円予定しているが沖縄県の補助については現在調整中である。また、県管理である安里川が氾濫する地域であるので、河川整備においては再開発事業との同時整備を予定しており、県としてはその実施を遅くとも平成18年度を要望している。その関係で那覇市においても、平成17年度の都市計画決定を踏まえて、当再開発事業の平成18年度に事業開始を予定しているとの説明があった。     これを受け、委員からこの再開発事業に参入するホテルが、途中で採算が合わないから取りやめにならないように、十分見通しを立て、着工していただきたいとの要望があった。   ③入札制度     那覇市の入札制度は、競争入札・指名競争入札、随意契約があり、平成15年度の建設土木関連の工事及び委託の入札状況は、工事が316件、委託が190件、合計506件である。金額では、120億3,100万円となっている。平成15年度の落札率が97%であるとの当局の説明があった。     これを受け、委員から、全国のオンズマンから落札率が95%以上もある入札は談合の疑いがあるとの指摘がある。本市の入札では、落札率95%を超えるのがほとんどであり、120億円の1%。2%を改善することによっては、大きな金額の削減効果があり、入札制度の改善が必要であるとの指摘があった。 それを受け、平成15年から予定価格の公表を実施しており、また平成20年度に電子入札制度を導入するために約款や仕様書などの改正作業中であり、電子入札制度を導入すれば、競争性がある程度働いて、落札率も落ちてくると予想される。と当局の答弁があった。   ④港湾計画     平成14年4月に那覇港管理組合が設立され、その組合が新規事業や起債等の採択を受ける場合には、国の厳しい審査を受けて施設整備等に着手されるが、国で必要性が認められても負担能力の関係で、「那覇港管理組合の設立に伴う協定書」に基づいて組合の管理者は、県知事、那覇市長、浦添市長に協議することになっている。 当組合が、歳入不足が生じた場合には、沖縄県6、那覇市3、浦添市1の割合で負担することになっている。那覇市の負担は、平成14年度約5億2,000万円、平成15年度約5億8,000万円、平成16年度約5億6,000万円となっていると当局の説明があった。     これを受け、委員から沖縄県、那覇市、浦添市の港湾に対する負担が、将来財政を相当圧迫していくのではないか。世界的な物流、経済情勢を考慮し、現時点での那覇市財政状況の流れの中で本当に必要なものを精査していくべきである。世界の港湾環境が変われば、その時点で港湾計画の見直しをするべきであるとの指摘がありました。   ⑤奥武山野球場整備     奥武山野球場の整備計画では、平成18年度末に沖縄県から奥武山球場の占用許可を受け、平成18年度に実施設計、平成19年度に着工し平成22年度の供用開始を目指している。総事業費として平成15年度の奥武山公園スポーツ施設整備基本構想・基本計画策定策定業務調査での事業費概算で82億5,000万円、その内訳は、国庫補助が61億8,750万円、起債が15億4,680万円、一般財源が5億1,570万円の建設コストを計画している。また維持管理費として概ね1億4,700万円の支出が見込まれており、使用料、広告料等の収入見込みが約1,700万円を予定している。市民、県民が気軽にプレーでき、国際的な親善交流試合やプロ野球公式戦開催やプロキャンプ誘致もできる本格的な野球場の整備計画である。との当局の説明があった。     これを受け委員から、奥武山球場を整備した場合、その建設費にも那覇市の一般財源負担があり、その後の施設維持管理費にも毎年負担することになるがその節減の見通しはあるのかとの質疑あった。     これに対し、当局から一般財源の負担を最小限に少なくするために、コスト削減、指定管理者制度の活用など実施計画のなかで様々な可能性について検討を進めていきたいとの答弁があった。   ⑥退職者手当基金積立金     平成7年度に退職金手当条例を制定し、団塊の世代が退職する平成19年度から平成25年度までの合計870人の対象者に対応するため、目標額58億円の積立てを計画しており、平成15年度現在で、49億1,403万9,000円である。この基金は、例年の退職金約22億円を超える分について基金から充当する。との当局からの説明があった。     これを受け、委員から平成7年より退職金の基金積立てが開始されたが、もっと早めに対応すべきであった。今回の三位一体改革の影響を受け全体の退職者手当基金積立てを再構築する考えはないかとの質疑があった。     これを受け、退職予定者が既に勧奨退職などで退職したり、今年度の給与制度改正などにより、必要額の減の要因もあり、又、次年度の三位一体改革の影響等も見ながら、今後の基金積立について財政当局とも調整を図っていきたいとの答弁があった。  (3)予算編成過程における市民の参画について     平成17年度の当初予算編成については、枠配分方式を導入しており、義務的経費を除いた財政経費と一般管理経費を対象に約48億円を削減するように枠を設定した。この削減目標を達成するため、各部局とも平成16年度に比べ、概ね38%程度の一般財源を削減することになったが、三位一体改革の影響の緩和や、平成16年度の普通交付税が4億円余り予算を上回ることや、給与制度改革に伴うわたりの廃止などで人件費の削減が図れたことにより、財源不足の幅は、当初予測の約48億円から約20億円圧縮され、約28億円程度となり、約20億円分の2次枠配分を実施した。との当局の説明があった。     これを受け委員から、平成17年度の予算編成おいて、三位一体改革を乗り切るために市民と協働するという作業が欠落しているのではないか。と指摘があった。    これに対し当局は、今年度から、新しい枠配分方式などを取り入れたことなどから混乱し、関係団体に提示することができなかった。しかし次年度は、行政評価という指標も考慮して、予算案ができあがる前に市民からの意見を聞くべきであると認識をしているとの当局の答弁があった。 3 各会派の所感   これまでの調査・審査を踏まえ、去る2月4日に各会派の意見を聴取したが、その結果は次のとおりである。  (1) 市民の会 : 再開発事業や奥武山球場の整備などは、早めに市民の目に見える形で、積極的に推進してもらいたい。  (2) 清政クラブ: 当局の三位一体改革の緊急対策ビジョンを昨年の8月時点から早々と取組み、前年度並みだと59億円の不足額が指摘されているなかで、各部局において事業を洗い出し、できるものとできないものシミュレーションをして新たな枠方式により、現場が事業の重要性を認識したことは、大変意義ある対応であった。市全体にとってチャンスではないか。この三位一体改革の厳しい状況を糧として、どんな厳しいことが起きても那覇市は対応していき、新しい体系、システムを作り上げていく姿勢を持続してほしい。  (3) 社社クラブ: 当局の三位一体改革の対応は、不十分である。そして今回の行革委員会で審議した大型プロジェクトは財政的な裏付けや見通しがない計画である。  青少年指導員の問題も、当局は、可能な限り情報を公開して議員や市民に事業説明をすべきである。市民に過剰な期待を持たせて、予算編成が終盤になってから予算が計上できないでは、責任逃れである。 今回の行革委員会では、新年度の財政計画や将来にわたる財政計画を含めて、極めて不十分だということが明確になった。  (4) 公 明 党: 議会の立場から自らも含めて健全な行財政運営を遂行する立場から、議員定数を削減すべきであり、この2月定例会で是非議決していただきたい。 また、課題も多くあることが判った。その課題については、各常任委員会でしっかりと吟味していきたい。  (5) 日本共産党: 大型プロジェクトの財政的な裏付けがない。平成17年度予算編成は緊急対応的なものであり、その後に続く平成18年度、平成19年度の実施計画の見直しができていない。
        三位一体改革のなかで、赤字団体に転落が叫ばれているにもかかわらず、これだけの大型プロジェクトを計画をしていることに呆れている。このままでは、那覇市の財政は、数年も待たないうちに大変な事態になると危惧している。  (6) 自民クラブ: 行革特別委員会の設置については、昨年の9月頃に提案したが、否決された。その頃に議論していれば、行革の運営も変わっていたかもしれない。一番大切なものはタイミングだと思う。 さらに行政の大切なものは、議論と現実である。現実が何かというとやはり予算の裏付けであり、収入を確保するためにもう少し智恵を絞るべきである。  (7) 民主クラブ:住民の声を市政にどう反映させていくかが重要である。大型プロジェクトを進めるならば、予算の裏付けを明確にしなければならない。市民の生活に関わる影響が大きいだけに、もっと情報を開示するように要望する。 4 終わりに    行財政改革対策特別委員会では、委員会を6回開催し、議員定数をはじめ、議員報酬、費用弁償、選挙費用の公費負担などの議会費全般と執行部関係の行政改革の取組み状況や大型プロジェクトなどについて慎重な審査・調査を行った。    限られた時間の中で、様々な角度から審査・調査し、各委員から多くの指摘・要望等の提言がなされた。 各執行当局におかれては、これら各委員の提言を真摯に受けとめ、今後の行財政運営にあたっての指針としていただきたい。    なお、委員会で意見の一致をみた、議員報酬の減額については、議員提出議案として、上程したい。    以上、本委員会における調査・審査の概要を申し上げ、本特別委員会の調査報告とする。            委 員 会 開 催 一 覧 表 ┌──┬───────────┬───────────────────┐ │ 回 │年月日 (曜日)(時間)│      調 査 事 項      │ ├──┼───────────┼───────────────────┤ │  │           │(1) 正副委員長の互選         │ │ 1 │平成16年12月20日(月)│  委員長に永山盛廣委員、副委員長に │ │  │(10:37~12:44)  │ 知念博委員を選任          │ │  │           │(2) 席次の指定            │ ├──┼───────────┼───────────────────┤ │  │           │(1) 行財政改革対策の本市の取組み状況に│ │ 2 │平成17年1月12日(水) │ ついて               │ │  │(10:00~12:52)  │  経営企画室、財政課から本市の取組み│ │  │           │ 状況を聴取する。          │ │  │           │(2) 付託事件の協議及び今後の審査日程に│ │  │           │ ついて               │ │  │           │ 第3回1月19日(水)議会費全般について│ │  │           │ 第4回1月24日(月)        │ │  │           │  本市の取組み状況に対する質疑。  │ │  │           │ 第5回1月31日(月)        │ │  │           │  青少年指導員関連、都市再開発事業、│ │  │           │ 入札制度、港湾計画、奥武山野球場整備│ │  │           │ 、退職手当基金積立金、議員報酬、費用│ │  │           │ 弁償を聴取する。          │ │  │           │ 第6回2月4日(金)        │ │  │           │ 本委員会の審議内容のまとめ     │ ├──┼───────────┼───────────────────┤ │  │           │ 議会費全般について         │ │ 3 │平成17年1月19日(水)│ 議会の行財政改革の取組み状況を議会事│ │  │(13:03~16:39)  │務局から、選挙費用のあり方についてを選│ │  │           │挙管理委員会事務局から聴取及び質疑。 │ ├──┼───────────┼───────────────────┤ │  │           │ 1月12日の本委員会で、経営企画室及び│ │ 4 │平成17年1月24日(月)│財政課から聴取した、本市の取組み状況に│ │  │(10:02~16:00)  │対する質疑。             │ ├──┼───────────┼───────────────────┤ │ 5 │           │ 青少年指導員関連、都市再開発事業、入│ │  │平成17年1月31日(月)│札制度、港湾計画、奥武山野球場整備、退│ │  │(10:03~17:43)  │職手当基金積立金、議員報酬、費用弁償を│ │  │           │聴取及び質疑。            │ ├──┼───────────┼───────────────────┤ │  │           │(1) 予算編成過程における市民の参画につ│ │ 6 │平成17年2月4日(金)│いて                 │ │  │(10:10~14:16)  │(2) 行革特別委員会の審議内容のまとめ │ │  │           │                   │ └──┴───────────┴───────────────────┘ ※「4 資料の提出一覧表 (1)~(5)」は掲載省略。 △記名投票結果  記 名 投 票 結 果  「議案第8号 那覇市職員定数条例の一部を改正する条例制定について」に対する修正案                                  平成17年3月23日 ┌───────────────────┬───────────────────┐ │    原案を可とする者(白票)    │    原案を否とする者(青票)   │ ├─────┬─────────────┼─────┬─────────────┤ │ 議席番号 │    氏    名    │ 議席番号 │    氏    名    │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  1  │   糸 数 昌 洋   │  4  │   上 里 直 司   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  2  │   大 浜 美早江   │  5  │   島 尻 安伊子   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  3  │   喜舎場 盛 三   │  6  │   我如古 一 郎   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  9  │   松 田 義 之   │  7  │   大 城 朝 助   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  10  │   翁 長 俊 英   │  8  │   湧 川 朝 渉   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  11  │   大 浜 安 史   │  12  │   玉 城   彰   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  18  │   瀬 長   清   │  13  │   平 良 正 邦   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  19  │   宮 里 光 雄   │  14  │   比 嘉 憲次郎   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  25  │   山 川 典 二   │  15  │   宮 城 宜 子   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  28  │   喜 納 信 也   │  16  │   渡久地   修   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  33  │   屋 良 栄 作   │  17  │   当 真 嗣 州   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  34  │   永 山 盛 廣   │  22  │   国 吉 真 徳   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  35  │   大 城 春 吉   │  23  │   島 田 正 博   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  36  │   与 儀 清 春   │  24  │   崎 山 嗣 幸   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤
    │  37  │   知 念   博   │  29  │   宮 國 恵 徳   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  39  │   久 高 将 光   │  30  │   玉 城 仁 章   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  40  │   亀 島 賢 優   │  31  │   座 覇 政 為   │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  41  │   唐 真 弘 安   │     │             │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  42  │   高 良 幸 勇   │     │             │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  43  │   金 城   徹   │     │             │ ├─────┼─────────────┼─────┼─────────────┤ │  44  │   洲 鎌   忠   │     │             │ └─────┴─────────────┴─────┴─────────────┘         出席議員38人(白票21人・青票17人) △議案付託表  平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会               議 案 付 託 表                 (その1)               総 務 常 任 委 員 会 1 議案第 1号 那覇市個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第 2号 那覇市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例制定について 3 議案第 3号 那覇市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第 4号 那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第 5号 那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について 6 議案第 6号 那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市立病院企業職員の給与の種類及び基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第 7号 那覇市男女共同参画推進条例制定について 8 議案第 8号 那覇市職員定数条例の一部を改正する条例制定について 9 議案第 9号 那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定について 10 議案第10号 那覇市税条例の一部を改正する条例制定について 11 議案第19号 那覇市監査委員条例の一部を改正する条例制定について 12 議案第36号 沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村の数の減少について                建設常任委員会 1 議案第15号 那覇市水洗便所改造等資金貸付基金条例の一部を改正する等の条例制定について 2 議案第38号 損害賠償の額の決定及び和解について 3 議案第39号 あらたに生じた土地の確認について 4 議案第40号 字の区域及び名称の変更について               教育福祉常任委員会 1 議案第14号 那覇市高齢者在宅生活支援条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第17号 那覇市幼稚園教諭の給与等に関する特別措置条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第18号 那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例制定について               厚生経済常任委員会 1 議案第11号 那覇市中心商店街にぎわい広場条例制定について 2 議案第12号 那覇市立職業訓練所条例を廃止する条例制定について 3 議案第13号 那覇市農業委員会の委員の定数等に関する条例制定について 4 議案第16号 那覇市上下水道事業審議会条例制定について 5 議案第37号 沖縄県都市交通災害共済組合規約の変更について          平成17年(2005年)2月那覇市議会定例会               議 案 付 託 表                 (その2)               総 務 常 任 委 員 会  1 議案第20号 平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第1款 市税             第2款 地方譲与税             第3款 利子割交付金             第4款 配当割交付金             第5款 株式等譲渡所得割交付金             第6款 地方消費税交付金             第7款 自動車取得税交付金             第9款 地方特例交付税             第10款 地方交付税             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第19款 繰越金             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第1款 議会費             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第8款 土木費(関係分)             第9款 消防費             第12款 公債費(関係分)         第2条 第2表 繰越明許費中             第8款 土木費(関係分)             第9款 消防費         第4条 第4表 地方債補正中                 変 更(関係分)
     2 議案第27号 平成17年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第1款 市税             第2款 地方譲与税             第3款 利子割交付金             第4款 配当割交付金             第5款 株式等譲渡所得割交付金             第6款 地方消費税交付金             第7款 自動車取得税交付金             第8款 国有提供施設等所在市町村助成交付金             第9款 地方特例交付金             第10款 地方交付税             第12款 分担金及び負担金(関係分)             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第17款 寄附金(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第19款 繰越金             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第1款 議会費             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第5款 労働費(関係分)             第6款 農林水産業費(関係分)             第7款 商工費(関係分)             第8款 土木費(関係分)             第9款 消防費             第10款 教育費(関係分)             第11款 災害復旧費             第12款 公債費             第13款 諸支出金             第14款 予備費         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地方債中(関係分)                 建設常任委員会  1 議案第20号 平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第8款 土木費(関係分)             第12款 公債費(関係分)         第2条 第2表 繰越明許費補正中             第8款 土木費         第4条 第4表 地方債補正中                 変     更 (関係分)  2 議案第21号 平成16年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号)  3 議案第22号 平成16年度那覇市下水道事業特別会計補正予算(第2号)  4 議案第25号 平成16年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第1号)  5 議案第27号 平成17年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第11款 交通安全対策特別交付金             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第17款 寄附金(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第6款 農林水産業費(関係分)             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地 方 債 中(関係分)  6 議案第28号 平成17年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算  7 議案第31号 平成17年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算  8 議案第34号 平成17年度那覇市下水道事業会計予算               教育福祉常任委員会  1 議案第20号 平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第12款 分担金及び負担金             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第17款 寄付金             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)
                第10款 教育費         第2条 第2表 繰越明許費中             第10款 教育費         第4条 第4表 地方債補正中                 変      更(関係分)  2 議案第24号 平成16年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第2号)  3 議案第26号 平成16年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)  4 議案第27号 平成17年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第12款 分担金及び負担金(関係分)             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第5款 労働費(関係分)             第10款 教育費(関係分)         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地 方 債 中(関係分)  5 議案第30号 平成17年度那覇市老人保健特別会計予算  6 議案第32号 平成17年度那覇市介護保険事業特別会計予算               厚生経済常任委員会  1 議案第20号 平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第7款 商工費         第2条 第2表 繰越明許費補正中             第2款 総務費             第4款 衛生費         第3条 第3表 債務負担行為補正中                 追 加         第4条 第4表 地方債補正中                 変 更(関係分)  2 議案第23号 平成16年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)  3 議案第27号 平成17年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第17款 寄附金(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第5款 労働費(関係分)             第6款 農林水産業費(関係分)             第7款 商工費(関係分)             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地 方 債 中(関係分)  4 議案第29号 平成17年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算  5 議案第33号 平成17年度那覇市水道事業会計予算  6 議案第35号 平成17年度那覇市病院事業会計予算 △委員会審査報告書  平成17年3月11日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                              総務常任委員長                               翁 長 俊 英               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 20 号│                         │     │
    └────┴─────────────────────────┴─────┘                                 平成17年3月11日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                              建設常任委員長                               与 儀 清 春               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                    記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 20 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予(第│  〃  │ │第 21 号│3号)                      │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市下水道事業特別会計補正予算(第2号│  〃  │ │第 22 号│)                        │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(│  〃  │ │第 25 号│第1号)                     │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│損害賠償の額の決定及び和解について        │ 同  意 │ │第 38 号│                         │     │ └────┴─────────────────────────┴─────┘  ※ 議案第25号については、賛成多数により原案可決。                                 平成17年3月11日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                            教育福祉常任委員長                               島 田 正 博               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 20 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第2号) │〃    │ │第 24 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第2│〃    │ │第 26 号│号)                       │     │ └────┴─────────────────────────┴─────┘                                 平成17年3月11日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                            厚生経済常任委員長                               屋 良 栄 作               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市一般会計補正予算(第4号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 20 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(│  〃  │ │第 23 号│第3号)                     │     │ └────┴─────────────────────────┴─────┘                                 平成17年3月22日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                              総務常任委員長                               翁 長 俊 英               委 員 会 審 査 報 告 書
     本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について│原案可決 │ │第 1 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例制定につ│  〃  │ │第 2 号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を│  〃  │ │第 3 号│改正する条例制定について               │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条│  〃  │ │第 4 号│例制定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市特別職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条│  〃  │ │第 5 号│例制定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市立病院企業職員の│  〃  │ │第 6 号│給与の種類及び基準を定める条例の一部を改正する条例制定│     │ │    │について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市男女共同参画推進条例制定について        │  〃  │ │第 7 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員定数条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 8 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市事務分掌条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 9 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市税条例の一部を改正する条例制定について     │  〃  │ │第 10 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市監査委員条例の一部を改正する条例制定について  │  〃  │ │第 19 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 27 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村の数の減少│ 同  意 │ │第 36 号│について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成16年度那覇市一般会計補正予算(第5号)       │ 原案可決 │ │第 43 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※議案第1号及び議案第27号については、賛成多数により原案可決。  ※議案第8号の修正案については、賛成少数により否決、修正部分を除く原案については、全会一致で可決。                                 平成17年3月22日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                              建設常任委員長                               与 儀 清 春               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市水洗便所改造等資金貸付基金条例の一部を改正する等│ 原案可決 │ │第 15 号│の条例制定について                  │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 27 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算     │  〃  │ │第 28 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算     │  〃  │ │第 31 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市下水道事業会計予算          │  〃  │ │第 34 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│あらたに生じた土地の確認について           │ 同  意 │ │第 39 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│字の区域及び名称の変更について            │  〃  │ │第 40 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※ 議案第27号及び議案第31号については、賛成多数により原案可決。                                 平成17年3月22日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                            教育福祉常任委員長
                                  島 田 正 博               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市高齢者在宅生活支援条例の一部を改正する条例制定に│ 原案可決 │ │第 14 号│ついて                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市幼稚園教諭の給与等に関する特別措置条例の一部を改│  〃  │ │第 17 号│正する条例制定について                │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例制│  〃  │ │第 18 号│定について                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 27 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市老人保健特別会計予算         │  〃  │ │第 30 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市介護保険事業特別会計予算       │  〃  │ │第 32 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※議案第27号については、賛成多数により原案可決。                                 平成17年3月22日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                            厚生経済常任委員長                               屋 良 栄 作               委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市中心商店街にぎわい広場条例制定について     │ 原案可決 │ │第 11 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市立職業訓練所条例を廃止する条例制定について   │  〃  │ │第 12 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市農業委員会の委員の定数等に関する条例制定について│  〃  │ │第 13 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市上下水道事業審議会条例制定について       │  〃  │ │第 16 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 27 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算     │  〃  │ │第 29 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市水道事業会計予算           │  〃  │ │第 33 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市病院事業会計予算           │  〃  │ │第 35 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│沖縄県都市交通災害共済組合規約の変更について     │ 同  意 │ │第 37 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※議案第27号については、賛成多数により原案可決。 △陳情審査報告書  平成17年3月22日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                               建設常任委員長                               与 儀 清 春                陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────┬──────┬──────┐ │受理番号│     件       名     │ 審査結果 │ 措  置 │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │    │                   │      │地方自治法第│ │陳  情│銘苅小学校通学歩道の整備に関することに│採択すべきも│ 125条の規定│ │第 191号│ついて                │のと決定  │により措置す│ │    │                   │      │ることを適当│
    │    │                   │      │と認める  │ └────┴───────────────────┴──────┴──────┘                                 平成17年3月22日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                             教育福祉常任委員長                               島 田 正 博                  陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────┬──────┬──────┐ │受理番号│     件       名     │ 審査結果 │ 措  置 │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │    │                   │      │地方自治法第│ │陳  情│                   │採択すべきも│ 125条の規定│ │第 29 号│平成13年度通常総会要請決議について  │のと決定  │により措置す│ │    │                   │      │ることを適当│ │    │                   │      │と認める  │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│平成14年度通常総会における決議事項につ│   〃   │   〃   │ │第 76 号│いて                 │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│平成15年度社団法人那覇市身体障害者福祉│   〃   │   〃   │ │第 145号│協会通常総会における決議事項について │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│平成16年度通常総会における決議事項につ│   〃   │   〃   │ │第 176号│いて                 │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│泊小学校にヘルパーを配置することについ│   〃   │   〃   │ │第 196号│て                  │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│首里地区で、来年4月から導入が予定され│不採択とすべ│      │ │第 189号│ている2学期制度の見直しについて   │きものと決定│      │ └────┴───────────────────┴──────┴──────┘                                 平成17年3月22日  那覇市議会議長   我那覇 生 隆 様                             厚生経済常任委員長                               屋 良 栄 作                  陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                      記 ┌────┬───────────────────┬──────┬──────┐ │受理番号│     件       名     │ 審査結果 │ 措  置 │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │    │                   │      │地方自治法第│ │陳  情│沖縄県水産物流通総合センター整備に伴う│採択すべきも│ 125条の規定│ │第 53 号│泊漁港北側の隣接地の一部開放及び駐車場│のと決定  │により措置す│ │    │の造成方について           │      │ることを適当│ │    │                   │      │と認める  │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│組合員資格審査の適正化について    │   〃   │   〃   │ │第 151号│                   │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│廃食用油リサイクル処理システム普及事業│   〃   │   〃   │ │第 186号│の推進について            │      │      │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│かりゆしウェアの普及助成に反対すること│不採択とすべ│      │ │第 54 号│について               │きものと決定│      │ ├────┼───────────────────┼──────┤      │ │陳  情│「お魚センター」構想に反対することにつ│   〃   │      │ │第 62 号│いて                 │      │      │ └────┴───────────────────┴──────┴──────┘ △閉会中継続審査申出書  平成17年3月22日   那覇市議会議長    我那覇 生 隆 様                             総務常任委員長                              翁 長 俊 英             閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 所管事務調査 消防緊急通信指令システム及び発信地表示システムに関する事務調査  (2) 所管事務調査 総務行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 経営企画行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 財務行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 消防行政に関する事務調査
     (6) 陳情第19号 核兵器をなくし、戦争のない平和な21世紀のため、憲法の平和的原則にもとづく施策を求めることについて  (7) 陳情第22号 消費税の大増税に反対し、税率を3%に引き下げる措置を求めることについて  (8) 陳情第67号 国民のための公務員制度確立を求めることについて  (9) 陳情第72号 専修学校・各種学校に対する固定資産税減免措置の取り扱いについて  (10) 陳情第100号 政府に「平和の意見書」の提出を求めることについて  (11) 陳情第113号 消費税の大増税に反対し、くらし・営業を守ることを求めることについて  (12) 陳情第117号 清潔で公正・公平な国民奉仕を貫く公務員制度の確立を求めることについて  (13) 陳情第127号 地方自治の充実・強化を求める意見書の採択について  (14) 陳情第140号 消費税の大増税に反対し、消費税改悪をやめさせることを求める意見書提出に関することについて  (15) 陳情第144号 「弁護士報酬敗訴者負担制度」を導入することに反対する意見書の採択について  (16) 陳情第150号 イラクへの自衛隊派兵を認めないで欲しい要請について  (17) 陳情第180号 消費税の大増税に反対し、改悪消費税法は凍結することを求めることについて  (18) 陳情第182号 消費税の大増税に反対することについて  (19) 陳情第192号 平成17年度税制改正及び行財政改革に関することについて  (20) 陳情第195号 郵政民営化に反対することについて  (21) 陳情第197号 「市場化テスト」や「給与構造見直し」に反対する意見書の採            択を求めることについて  (22) 陳情第205号 那覇市議会議員定数削減について 2 理 由    上記22件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成17年3月22日   那覇市議会議長    我那覇 生 隆 様                             建設常任委員長                              与 儀 清 春             閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 所管事務調査 モノレール事業に関する事務調査  (2) 所管事務調査 都市計画行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 都市再開発事業に関する事務調査  (4) 所管事務調査 建設管理行政に関する事務調査  (5) 陳情第5号 沖縄西海岸道路建設に伴う松山線(若狭~久茂地交差点)拡幅計画の変更について  (6) 陳情第25号 モノレール沿線久茂地川通りの活性化について  (7) 陳情第34号 真嘉比川対岸(古島側)への橋梁架設について  (8) 陳情第47号 都市開発とモノレール関連工事による被害補償に関することについて  (9) 陳情第49号 農業試験場跡地に「緑と自然をいかした公園」の実現を求めることについて  (10) 陳情第80号 公共工事に伴う土砂等運搬に関することについて  (11) 陳情第116号 公共工事に伴う家屋損傷および居住環境劣化問題について  (12) 陳情第121号 宇栄原南区画整理事業地区内の携帯電話基地局建設問題に関することについて  (13) 陳情第136号 「県民の足」バス事業の再生を求めることについて  (14) 陳情第143号 「JAおきなわ真嘉比支店」を立ち退き補償対象とすることについて  (15) 陳情第171号 公共事業の執行等に関することについて  (16) 陳情第179号 新都心銘苅市営住宅駐車場料金変更について  (17) 陳情第181号 那覇市久場川市営住宅建替え事業への都市ガス供給について  (18) 陳情第187号 (社)沖縄県公共嘱託登記司法書士協会ご活用について  (19) 陳情第188号 公共事業における嘱託登記業務の共同発注に関することについて 2 理 由    上記19件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成17年3月22日   那覇市議会議長    我那覇 生 隆 様                           教育福祉常任委員長                              島 田 正 博              閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 所管事務調査 小中学校の学校給食に関する事務調査  (2) 所管事務調査 教育福祉行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 援護行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 保健医療行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 介護保険行政に関する事務調査  (6) 陳情第6号 青少年健全育成法の制定を求めることについて  (7) 陳情第7号 重度身体障害者介護型デイサービス事業増設に関することについて  (8) 陳情第17号 那覇市立安謝保育所の管理運営に関することについて  (9) 陳情第20号 介護保険制度をはじめ、社会保障制度の抜本改善に向けた国の財政措置を求めることについて  (10) 陳情第28号 那覇市立保育所の民間委託に反対することについて  (11) 陳情第30号 那覇市立保育所の民間委託に反対することについて  (12) 陳情第31号 那覇市立保育所の民間委託に反対することについて  (13) 陳情第32号 安謝保育所民間委託の慎重検討及び保育環境の整備を求めることについて  (14) 陳情第33号 琉球漆器による学校給食食器の使用について  (15) 陳情第45号 待機児童解消と公的保育システムを守ることについて  (16) 陳情第46号 市町村における精神保健福祉の充実に関することについて  (17) 陳情第61号 「児童扶養手当制度の見直しに反対する」意見書について  (18) 陳情第85号 保育に従事する無資格者の処遇について  (19) 陳情第86号 小規模作業所の補助金増額に関することについて  (20) 陳情第91号 認可外保育施設への認可促進及び規制緩和について  (21) 陳情第96号 母子家庭の現実を無視した「児童扶養手当削減」に反対し、母子家庭が安心して生活できる自立支援の強化を求めることについて  (22) 陳情第97号 学校教育を支える学校事務について  (23) 陳情第99号 21世紀を担う子ども達の健やかな育ちを守ることについて  (24) 陳情第101号 乳幼児医療費無料の拡充について  (25) 陳情第105号 教育基本法「見直し」に反対する国への意見書採択を求めることについて
     (26) 陳情第107号 母子及び父子家庭等医療費助成の給付方法を償還払いから現物給付へ変更することについて  (27) 陳情第109号 乳幼児医療費助成事業について  (28) 陳情第110号 教育基本法「見直し」に反対をもとめることについて  (29) 陳情第112号 母子及び父子家庭等医療費助成の給付方法を償還払いから現物給付へ変更することについて  (30) 陳情第114号 介護保険の改善を求めることについて  (31) 陳情第124号 学校給食漆器の使用について  (32) 陳情第133号 30人学級の早期実現を求めることについて  (33) 陳情第134号 市費学校事務職員の引き上げの撤回を求めることについて  (34) 陳情第135号 子どもたちが安全な学校生活を送るための要請について  (35) 陳情第137号 国立病院の独立行政法人化にあたり、賃金職員の雇用継承と医療・看護体制の拡充、院内保育所の継続を求めることについて  (36) 陳情第138号 ハンセン病療養所沖縄愛楽園の医療内容の充実と退所者の生活支援に関することについて  (37) 陳情第139号 禁煙推進について  (38) 陳情第147号 保育所待機児童の解消と保育環境の充実を求めることについて  (39) 陳情第152号 21世紀を担う子ども達の健やかな育ちを守ることについて  (40) 陳情第156号 保育所運営費・施設整備費の一般財源化等に反対することについて  (41) 陳情第157号 追加教室の使用願いについて  (42) 陳情第158号 義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書の採択について  (43) 陳情第160号 リフトバス「うまんちゅ号」の増車を求めることについて  (44) 陳情第161号 那覇市青年団体連絡会に対する活動の支援強化について  (45) 陳情第162号 「敬老パス」の実現を求めることについて  (46) 陳情第165号 郵便貯金会館移転に伴う施設利用について  (47) 陳情第166号 福祉団体運営費補助金の堅持に関することについて  (48) 陳情第168号 路上禁煙条例の制定について  (49) 陳情第170号 義務教育諸学校の学校事務職員・栄養職員給与費の義務教育費国庫負担制度からの適用除外に反対する意見書提出について  (50) 陳情第173号 保育所運営費及び施設整備補助金の削減に反対することについて  (51) 陳情第184号 利用者負担の大幅増など介護保険の改悪に反対し、改善を求めることについて  (52) 陳情第193号 教育予算の確保を求めることについて  (53) 陳情第194号 学校給食の民間委託に関することについて  (54) 陳情第198号 那覇市青少年指導員連絡協議会の存続について  (55) 陳情第200号 小禄第一作業所の那覇市精神障害者小規模作業所運営補助指定に関することについて  (56) 陳情第201号 「青少年の健全育成に関する基本法」制定を求める意見書の提出に関することについて  (57) 陳情第202号 那覇市学校水泳プール管理補助員派遣事業の継続を求めることについて  (58) 陳情第204号 第35回沖縄県母子寡婦福祉大会の決議の実現に関する要請について 2 理 由    上記58件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成17年3月22日   那覇市議会議長    我那覇 生 隆 様                           厚生経済常任委員長                              屋 良 栄 作              閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 所管事務調査 那覇市の観光に関する事務調査  (2) 所管事務調査 市民文化行政に関する事務調査  (3) 所管事務調査 経済観光行政に関する事務調査  (4) 所管事務調査 環境行政に関する事務調査  (5) 所管事務調査 病院事業に関する事務調査  (6) 所管事務調査 水道事業に関する事務調査  (7) 所管事務調査 農林水産に関する事務調査  (8) 陳情第41号 第21回沖縄平和美術展について  (9) 陳情第44号 公営火葬場いなんせ斎苑の業務委託に関することについて  (10) 陳情第50号 ゲーミング(カジノ)事業合法化及び導入に関することについて  (11) 陳情第59号 沖縄県への「カジノ」導入の動きに対して反対することについて  (12) 陳情第84号 公営火葬場「いなんせ斎苑」の業務開始による株式会社那覇葬祭安謝火葬場の火葬業務閉鎖に伴う補償要求について  (13) 陳情第87号 安謝火葬場閉鎖に伴う補償要求(陳情第84号)に対する異議申立について  (14) 陳情第103号 県道49号線における日雇い労働者等に対する支援について  (15) 陳情第149号 波之上の自然環境再生について  (16) 陳情第154号 年金課税強化の撤回を求めることについて  (17) 陳情第155号 2004年年金制度改革に関することについて  (18) 陳情第159号 年金改悪反対、大増税の中止を求めることについて  (19) 陳情第183号 国民が安心して暮らせる年金制度確立のために、年金「改革」法の実施を中止することを求めることについて  (20) 陳情第199号 いなんせ斎苑に対することについて  (21) 陳情第203号 那覇市勤労青少年ホーム教養講座継続について 2 理 由    上記21件については、なお慎重に審査をする必要がある。...