89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

赤磐市議会 2020-12-01 12月01日-04号

商工会とかJAとかPTAとか。要するに、市民が主体的につくった実行委員会ではないんです。そこに4年間も補助金という名目で300万円をつぎ込んでいた。これ、私、頭にひらりと浮かびました。以前、百条にかけられた松竹映画の5,000万円の協賛金集め、この実態と全く一緒じゃないですか。実行委員会補助金を出してると言いながら、その実は市役所の事業です。

赤磐市議会 2020-11-27 11月27日-02号

その席上でもPTA会長学校の教員、校長先生教頭先生、そういった方々に同じようなことを申し上げさせていただいております。答えとしては、言ってることはよく分かるし、ぜひそうしていきたい、そういったことに対する努力は惜しまないというお返事をいただきました。これがどういう形で実現されるか、またそういった取組を見ながら意見をさせていただきたいと、そういったことの積み重ねを努力させていただきます。 

赤磐市議会 2019-12-18 12月18日-06号

定数削減のために既に職員を募集するのをやめており、その一方でPTAなどには声を聞くと言いながら、民営化ありきの方向で進めています。これでは形式的でしかありません。市長、教育長政治姿勢が問われております。今回の約1億5,000万円、3年間の委託料ですが、直営でもほとんど変わりなく、今後結局業者人件費を減らして安上がりの給食をつくることになっていくと思います。

赤磐市議会 2019-12-04 12月04日-05号

教育委員からは、説明会参加者の人数が少なかったことから、ことしに入ってすぐ各学校で行ったPTA役員等対象にした説明会で、納得された方が多かったのではないかという御意見をいただいております。 また、10月の教育委員会では、8月の説明会意見を受けて修正した業務委託基本方針案につきまして、市の方針に従って行うことの明確化実施主体をはっきりさせた文言に統一すること等の御意見をいただいております。 

赤磐市議会 2019-11-29 11月29日-03号

平成29年度に町内会PTA会長小学校長の連名で信号時間を7秒長くしてもらっていますということで渡りやすくなってきているんですけども、約280名の児童の安全・安心を考えれば信号時間の変更ではなく歩車分離交差点にし、スクランブル交差点として横断歩道を渡り歩道のある道路を使って通学するのがよいのではないかと思いますが、見解はいかがでしょうか。 

赤磐市議会 2019-11-28 11月28日-02号

今後につきましては、地域の皆様や学校PTAなどから幅広く御意見を伺いながら、検討を進めてまいりたいと考えております。 通学費補助につきましては、教育次長から答弁をさせていただきます。 以上です。 ○議長金谷文則君) 続いて答弁を求めます。 杉原建設事業部長。 ◎建設事業部長杉原洋二君) それでは、私のほうから道路網整備についての御質問お答えをします。 

赤磐市議会 2019-09-04 09月04日-05号

1月にPTA役員対象中学校単位市内5カ所の中学校において、民間の活力の導入について説明を実施いたしました。アレルギー対応は大丈夫か、質の低下はないか、衛生管理は大丈夫かなど不安の御意見や、民間調理員のスキルを上げることや、市の監視機能のチェックを強化することが大事であるなどの御意見をいただきました。

赤磐市議会 2019-08-29 08月29日-01号

また、中学校PTA役員小学校ボランティア活動を行うなど御活躍をいただいております。地域住民からの信望も厚く、人権についても御理解がございます。御本人からの内諾もいただいており、健康面、年齢においても問題なく、今回新任をお願いするものでございます。 続いて、諮問第3号人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて。 

赤磐市議会 2019-02-26 02月26日-04号

ところが、教育委員会は何が何でも反対の意見PTA代表から出なかったとし、民間業者を監視していく仕組みづくりをしっかりつくっていくことで対応したいと進める構えを示しているそうであります。しかし、保護者は疑問や心配、これがいっぱいであります。 これらの意見はもっともなことだと私は思います。もっと時間をかけて、全保護者説明をして意見を聞いて、安心できるようにしてからスタートすべきであります。

赤磐市議会 2018-09-05 09月05日-04号

地元の小学校も、町内会も、地域PTAも何年も前から非常に心配しております。対策をとるべきではないかと考えますが、いかがでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 塩見建設事業部長。 ◎建設事業部長塩見誠君) 治徳議員再々質問お答えをさせていただきます。 一般住宅の御指摘のお話をいただきました。

赤磐市議会 2018-09-03 09月03日-03号

PTAとの連携はどうなっているのか。 また、企業へのパーキングの出入り口の改修依頼で、対策はどのようになったのか。 また、学校安全教育推進やり方はどうやってやっているのか。 また、赤磐地域企業への安全対策の要望の申し入れ等をやっている企業はどういう対応をしてくれているのか。 また、通学路安全対策協議会はどういったものなのか。構成されてるメンバーをお聞きします。 

赤磐市議会 2018-06-13 06月13日-03号

市内小学校通学路危険箇所緊急点検を実施して、56カ所の危険箇所が報告されておりますが、これは先生目線での点検だったのか、またPTA保護者、そして安全ボランティア、加えて通学する児童生徒目線が入っているのかお聞きします。 そして、この56カ所の整備については、即時対応が可能な箇所から対応ということですが、同時進行していくことはできるのか。

赤磐市議会 2018-06-12 06月12日-02号

何人かの委員は、PTAが新しく役がかわられましたので、初めてこの場で説明を受けて、判断材料がそろっていないので採決できない、こういう意見が何人かから出されています。採決ではなく、説明理解を求め、9月から業者への説明を進めるということに対しても了解をとったような説明にとれるんですね。こんなやり方では納得できないのではないでしょうか。 

赤磐市議会 2018-02-26 02月26日-03号

充実のほうでは、修学旅行費事前支給や国が援助項目に加えたクラブ活動費生徒会費PTA会費対象に加えること、年3回のまとめ支給から毎月支給への改善はどうでしょうか。国は生活保護費削減検討をしておりますが、生活保護基準が下がれば、就学援助を初めさまざまな制度に影響してまいります。これについても削減をしないようにしていただきたいと思います。 以上のことに御答弁願いたいと思います。