375件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山市議会 2020-12-07 12月07日-04号

大型バスも,それからLRTもあまり大きさは変わらないと思いますので,その辺についてもちょっと考慮に入れていくべきじゃないかと思います。 現に電池で走っている車という意味でいえば,宇都宮とか佐賀とか秋田とか,国内には3か所ぐらいあるとお聞きしています。 それから,押印の見直しについてお聞きします。 これも簡単です。判こ行政が今変わろうとしている。

岡山市議会 2020-09-14 09月14日-07号

(2)桃太郎線LRT。 これは先日二嶋議員質問されていますので,割愛させていただきます。 (3)生活交通。 コミュニティバスデマンド型乗合タクシーは,中山間地の住民の足になります。高齢者の方が重宝していると聞きます。今現在,岡山市では何か所で運用しておりますか。各利用実績はいかがでしょうか。 (4)交通渋滞の解消。 

岡山市議会 2020-09-11 09月11日-06号

2,JR吉備線,いわゆる桃太郎線LRT化事業に関連して。 基幹交通機関である鉄道路線を守ることは大切で,利便性を上げ,利用者を増やすことは公共交通政策においても基本になると考えます。しかし,約240億円という巨額の事業費を投入しなくても,市独自でできる,擦れ違い用の駅改良フィーダー交通整備運賃補助などにより利用者拡大は図れると思い,以下質問します。 

岡山市議会 2020-09-08 09月08日-03号

岡山市が進めてきた県庁通りの1車線化岡山芸術創造劇場路面電車駅前乗り入れ環状道路整備事業吉備線LRT化など未来に向かって進化していく歩みを止めることなく,コロナ禍により変化した環境に合わせ,これまで以上に市民にとって価値のある事業にしていく,そのことができるよう議論をしながら力を尽くしてまいりたいと考えております。 それでは,通告に従い質問に入らせていただきます。 

岡山市議会 2020-09-07 09月07日-02号

桃太郎線LRT化については,新型コロナ感染拡大影響により基本計画が遅れています。今後のスケジュール,公表時期をお示しください。 また,新駅設置の考え方は,駅間に1つまで,沿線及び周辺人口集積地をカバーとの説明を受けてまいりました。設置場所において技術的要素及び足守駅の移設計画案のその後の状況についてお示しください。 15,空き家対策強化について。 なぜ空き家対策が進まないのか。

総社市議会 2020-09-07 09月07日-03号

後は美術館LRTは後から、後からといいますか合併のときの計画のとき以降に最近、最近といったら失礼ですね、近年出てきた話なんですよ。で、これやるんであれば、ぜひ地元がやってくれという声があれば、それはもう庁舎の建て替えもめどがつきましたんで、それらよりも前倒しでやらなければならないもんだと思うんですよ。

岡山市議会 2020-06-17 06月17日-05号

(7)農業政策(農地)の大きなハードルで考えられるのが,桃太郎線LRT化に伴う新駅設置予定地周辺と考えます。新駅設置されても,現状のままでは駅周辺土地利用促進が困難と考えます。どのように対処するのか,お示しください。 (8)この計画を進めるに当たり,小・中学校の統廃合,行政機関──支所,地域センター等──の統合も将来視野へ入れておられるのか,お示しください。 

岡山市議会 2020-06-16 06月16日-04号

次に,基幹的公共交通強化について,計画ではJR吉備線LRT化とフィーダー交通整備路面電車岡山東口広場への乗り入れ路面電車延伸環状化の記述があります。これらについて,以下質問します。 ア,フィーダー交通については吉備線LRT化に向けて計画されているものですが,直ちに行うべき課題だと思います。御所見をお示しください。 

総社市議会 2020-06-15 06月15日-03号

また、従来考えておりました県立大学の前のヤードの住宅化、そして小店舗の誘致、それに伴ってLRTのさらに推進ということも視野に入れていきたいと思います。 一つ懸念されることが、これまで総社市にとって、さっきおっしゃった新築戸建てが年間に300戸を超えていくというのは、50戸連たん制度というものが非常に色濃く反映された結果だと思います。

総社市議会 2020-03-19 03月19日-06号

さらに、新庁舎建設LRTなどなどに向けて、新しい時代に向けて頑張ってまいりましょう。 今回、質問を取消しになった一つ、市長は副市長に何を求めるかというのを割愛された議会になりました。副市長には、前進あるのみ、副市長ストップ役ではない。みんなを取りまとめて、前進していく、その機動力になってもらいたい。そう思っております。 今議会で、山中教育長、本当に長い間、お疲れさまでございました。

高梁市議会 2020-03-12 03月12日-04号

特に、ヨーロッパのほうはそうですけど、1970年代ぐらいから車を使わなくても住めるまちづくりっていうのをもう全国的に進めてきて、日本でも最近は大都市を中心にそういう車を町の中に入れずに、LRTなどで公共交通中心としたまちづくりを進めているところもふえてきてると思います。田舎だと、そんなLRTを通すことはできないし、車が基本的にはなければ生活できないよって思う方も多いとは思うんです。

総社市議会 2020-03-05 03月05日-04号

続いて、中項目の2、吉備線LRT化についてに移ります。 前回のときに市長は、私がLRT化には反対なんだということよく分かりましたとおっしゃったので、そのことはそのときに即否定させていただきましたが、私は本当にLRT化そのものに反対しているわけではありません。LRT化が避けて通れないのであれば、より良いものにしなければならないと思っております。