32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

真庭市議会 2022-09-12 09月12日-03号

そうすると、それをマイナンバーを使って、今後I展開をしていく、DX展開をしていく、そのための費用を基準財政需要額として見込んでというような、その算定数字として普及率を使うとか、なかなか彼らも私は知恵を使ってくると思います。そういう意味では、悔しいですけども、ある意味交付率を上げないと、少なくとも得にはならないというふうに思ってます。 

真庭市議会 2022-03-10 03月10日-03号

市長の未来への投資学びへの投資は惜しまないというお言葉は随所で聞いており、すばらしいことだと感銘を受けておりますが、昨年10月にI分野市場調査を手がける株式会社MM総研全国の1,740市区町村教育委員会に対して、毎日の授業で1人1台端末利用している児童生徒アンケート調査を実施し、1,136教育委員会、率にしますと65%から回答があり、その結果、利用頻度を把握していないと回答した教育委員会

真庭市議会 2022-03-09 03月09日-02号

どのような人材利用して、真庭にどのような影響がということですが、その利用対象ですけども、今の私どもの頭の中にはI関係とか建築関係、インテリア、グラフィックとか、そういう分野の企業とか個人に来ていただければいいんじゃないかということで、ジャンルの違う人たちが集まって、相互に刺激し合っていくというのが一番いいということであります。

真庭市議会 2022-02-22 02月22日-01号

真庭高校では職業専門高校として地域資源を創造的に活用できる人材の育成に、また勝山高校ではIC環境を生かした事業個々学びの進度に応じたコース設定蒜山校地では個に応じた指導と、地域協働をする学校設定教科などに取り組まれています。市としても、市内教育環境向上の観点から、県と市の所管を超えて積極的に支援、提案を行っていきます。 

真庭市議会 2021-06-25 06月25日-02号

加えて、こういったICっていうことも非常に大事なんですけども、真庭のよさとか、あるものを生かした学びと直接体験場づくりっていうのも、これは大事にしたいなと思っています。 現在、高校生による学習塾、これももう対面でやっています。長期休業中には地域の方々が力を貸してくださって、子どもたち学習支援体験場づくりに取り組んでくださっています。

真庭市議会 2021-06-11 06月11日-01号

教育環境整備については、一人一人に応じた学びを大切に考え、1人1台端末をはじめ、IC機器整備を進めるとともに、活用に向けた取組を充実させてまいります。 また、学校トイレ洋式化乾式化については、災害時の避難所として機能する市内小・中学校体育館トイレの改修を優先的に行ってまいりましたが、今年度は校舎内トイレにも着手し、全学校が快適で衛生的な環境となるよう、整備を進めてまいります。 

真庭市議会 2020-03-06 03月06日-02号

具体でいいますと、この間、議会の御理解もいただきながら進めてきたIC機器等活用した視覚支援も含めたわかりやすい授業づくりでありますとか、あるいは心理検査導入して、これは学級での自分が侵害を受けているとか、あるいはその学級に満足してるとかというようなことが指標として出てくるんですけども、これを用いた学級集団づくり、これを行っていくことで授業ユニバーサルデザイン化親和性の高い集団づくりを進めていっているところであります

真庭市議会 2018-12-10 12月10日-02号

要するに見えない障がいとしての発達障がいを抱えた子どもたちが現場の中で、それは保護者も含めて非常に先生への対応個々のスキルにかかったり、もちろんとか特別支援体制コーディネーター中心にきちっとやっていただいてると思いますが、やっぱりそこでいろんな悩みを抱えた子どもたちやその子どもたちに個別的な具体的な合理的な配慮をするのがこの施設だと、意義だと思います。

真庭市議会 2018-06-11 06月11日-02号

そうした中で、これまで対面診療が難しい離島や僻地の患者に限られていた遠隔診療でございますが、IC機器スマートフォンとかタブレットでございますが、この発展により診療が容易になったことで平成27年8月に厚生労働省一般診療でも遠隔診療を認めることになっております。また、本年4月の報酬改定により初めて健康保険適用対象となったことで今後は多くの医療機関での普及が期待されております。

真庭市議会 2017-06-16 06月16日-02号

ホームページとかあるいは真庭ICネットワークのサイトをつくってとか。でも、なかなかそれが伝わってないのかなという気がしますが、改めてどういった広報の仕方をされるかな。何をどういうふうにお考えなのか。例えばSNSを導入する、フェイスブックなのかツイッターなのかわからんけれどもそういったものでやっていくとか、そういったネットワークづくりみたいなことをどのようにお考えなのか、お尋ねをいたします。 

真庭市議会 2017-02-24 02月24日-02号

あわせまして、充実したIC環境等を有効に活用して、指導校務効率化を進めたり教員の負担軽減方策を検討したりして、子供と向き合う時間の確保に努めてまいります。 指導時間につきましては、既に真庭市におきましても土曜授業の実施や長期休業中の登校日を設けており、現状でも時間増への対応は可能であると考えております。

真庭市議会 2016-06-15 06月15日-03号

市長になってから、総務省IC事業活用して、たしか9,700万円ぐらい委託事業で、真庭負担なしで森林GIS地図情報活用して森林情報を把握するということを行いましたが、これも大いに役立っております。このシステムは、今全国真庭モデルということで広がっておりまして、この前も副市長推進協議会会長表彰をいただきに総務省に行ったというようなこともございます。 

真庭市議会 2016-06-14 06月14日-02号

IC環境づくり以外の取り組みといたしましては、学校への人的支援、会議の効率化地域人材活用指導情報の蓄積と2次利用などを通しまして多面的に取り組みを進め、教職員の負担軽減教育質向上に努めております。 次に、2点目のIC環境づくり学力向上についての御質問にお答えいたします。 デジタル教材は、児童生徒興味、関心を高めて授業に臨み、思考や理解を促すことを目指して導入をしております。

  • 1
  • 2