446件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

玉野市議会 2015-06-16 06月16日-02号

現在本市導入しております緊急通報システムは、人感センサーはついてございませんが、民間会社に委託し、電話回線を利用した緊急通報システム導入しており、利用者は約190世帯おられ、緊急時にはコールセンターへの通報があれば、センターから登録された御近所や身内の方への連絡、また状況によっては直接救急車出動要請等を行ってございます。

笠岡市議会 2015-03-09 03月09日-03号

3階建て建てると,狭いから3階建てになるのか分かりませんが,先ほど市長が言われましたように地震津波で大丈夫なところへ,高台へということでということで,それから学校の近くだからよりよい環境であろうというようなことで提案されたと。

玉野市議会 2015-03-05 03月05日-04号

まず、巨大地震土砂災害等から市民の安全を確保し減災対策を進めるために、市として今後何を優先的に取り組むべき課題としてるかについてであります。 南海トラフ地震は、国による発生確率が今後30年間で70%以上、岡山県による本市想定震度津波高は、震度5強から6弱、津波高TP2.8メートルとされており、想定されるとおりに巨大地震発生すれば本市にも甚大な被害が及ぶものと考えられます。 

玉野市議会 2015-03-04 03月04日-03号

防災対策防災無線導入が決定されていますが、設置範囲や台数、緊急時の警報のあり方市民への徹底方法、さらに緊急時以外にも地域情報を知らせる手段としての活用はどのように計画されているのかお尋ねします。 未設置地域の今後の対応携帯メールなど情報機器を使っての広報あり方はどうされるのでしょうか。 また、マイナンバー制を活用した要支援者チェックリストなどの対応はどうされるのでしょうか。 

倉敷市議会 2015-02-25 02月25日-04号

一方、阪神・淡路大震災東日本大震災など、地震対策津波対策などにつきましては、クラス区分がある考え方に対しまして、近年の自然災害局地化集中化、激甚化している現状でございます。こうした雨の降り方が変化している中で、クラス区分考え方がない豪雨や洪水分野で、いかに最悪の事態を回避するか、いかに対策を充実させていくかが焦点になっていると認識をしております。

倉敷市議会 2014-12-11 12月11日-04号

次に、緊急告知FMラジオ導入促進についてお尋ねいたします。 地震揺れで目を覚まして避難行動をとるよりは、数秒でも早く音声や明かりで目を覚まして避難行動をとるほうが、はるかに生存率が高まると考えます。そのための最適な機材は、緊急告知FMラジオであると考えます。地震揺れに対する素早い避難行動を行うためのツールとして、緊急告知FMラジオ導入促進を提案いたしますが、考えをお聞かせください。

岡山市議会 2014-12-03 12月03日-02号

8月に甚大な被害発生した広島市での土砂災害以降も,9月には御嶽山の噴火,先月も長野北部震源とする地震発生しました。常に災害と隣り合わせであることを肝に銘じておかなければなりません。比較的災害の少ない恵まれた環境である岡山市ではありますが,引き続き防災意識の高揚を図るとともに,本年度は防災減災対策をより深めていく年にすべきと感じます。 そこでお尋ねいたします。 

赤磐市議会 2014-11-28 11月28日-01号

前日の22日には長野北部震源とする震度6弱の地震発生し、けが人が45名、全半壊住宅が87棟と、こういう大規模災害発生いたしましたが、幸いにも死者はゼロということでした。報道によりますと、日ごろから地域住民災害に備えて準備を十分に行っていたということで、改めて初期対応の重要さと自助、共助の大切さを認識したところでございます。

玉野市議会 2014-09-12 09月12日-05号

また、事業者におきましては、平成25年度において排ガス対策粉じん対策など各種設備対策を実施していると伺っておりますが、最近の調査速報値を確認したところでは、4月から7月までの環境調査速報値が指針値の約6倍、また5月の詳細調査が約10倍といまだ高い数値で推移しているところであります。 次に、今後の対策についてでございます。 

玉野市議会 2014-09-09 09月09日-02号

また、広報車による情報伝達も実施いたしましたが、これも議員御指摘のとおり、雨が降り、窓を閉め切っている場合には聞き取りにくいとの過去の教訓から、現在市内におられる方の携帯電話メールを送る緊急速報メールや、登録型の玉野防災メールマガジン玉野市ホームページ、テレビ、玉野回覧板チャンネル玉野公式フェイスブック、ツイッターなど、さまざまな手段気象情報避難に関する情報を発信させていただきました

瀬戸内市議会 2014-09-08 09月08日-03号

次に、今後30年以内に高い確率発生すると予想される南海トラフ地震対策ですが、南海トラフ地震対策特別措置法に基づく推進地域県内14市町一つとして瀬戸内市は指定されております。25年度には、各地域を巡回し、説明会を開催し周知を図っております。また、地震津波ハザードマップを作成し全戸に配布するとともに、市内各所への海抜表示板設置を終えております。 

瀬戸内市議会 2014-09-08 09月08日-03号

次に、今後30年以内に高い確率発生すると予想される南海トラフ地震対策ですが、南海トラフ地震対策特別措置法に基づく推進地域県内14市町一つとして瀬戸内市は指定されております。25年度には、各地域を巡回し、説明会を開催し周知を図っております。また、地震津波ハザードマップを作成し全戸に配布するとともに、市内各所への海抜表示板設置を終えております。