33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津山市議会 2019-09-13 09月13日-06号

天災は忘れたころにやってくる」、この戒めも昨今は死語となるほど、日本全国で季節や場所を問わず、地震、台風豪雨、猛暑といったさまざまな天災が発生し、我々の生活が脅かされています。つい先週も、県北部の新見を中心とする地域豪雨に見舞われ、人命の被害はなかったものの、土砂崩れ等中国縦貫道の下り車線が通行どめとなり、復旧のめどが立っていないという状況です。 

津山市議会 2019-06-25 06月25日-03号

また、災害時における情報発信について事前周知を図る意味でハザードマップが昨年3月に発行されましたが、通称エリアメールと言われる緊急速報メール津山災害情報等メール配信サービス緊急告知防災ラジオ防災行政無線など多チャンネル化がされていますが、全市民にスピーディーに伝達を図ることは喫緊の課題であります。

津山市議会 2019-03-19 03月19日-07号

                                     │└─────┴─────────────────────────────────────┘                                   平成31年3月19日 津 山 市 議 会 議 員 殿                        津山市議会議長  河 本 英 敏              議員派遣(緊急

津山市議会 2018-03-06 03月06日-04号

◎市長(谷口圭三君)  本市は、昭和18年気象観測所設置以来、震度5以上の地震は記録されておりません。また、政府地震調査研究推進本部予測データによりますと、震度6弱以上の発生確率は3%以下となっております。また、台風での災害も非常に少なく、自然災害に最も強い地域と自負しており、災害リスクの軽減が図られることにより、安定的、継続的な企業活動へのメリットがあるものと考えております。 

津山市議会 2017-09-08 09月08日-06号

万が一、弾道ミサイルが発射をされ、日本の上空を通過または日本に落下する可能性があると判断された場合には、全国瞬時警報システムJ-ALERTによりまして、国からの緊急情報が各自治体などへ一斉に伝達をされます。また、各携帯電話事業者からも、緊急速報メールにより、該当地域内の携帯電話へ一斉に緊急情報伝達をされます。 

津山市議会 2016-12-05 12月05日-02号

次に、10月21日に発生しました鳥取県中部地震についてでありますが、津山地震とは無縁のように言われてきましたが、今後はいろいろな面で地震ということを念頭に置いて物事を考えていかなければいけないと思ったところであります。 

津山市議会 2016-03-07 03月07日-02号

次に、緊急告知防災ラジオについてお答えをいたします。 災害時の被害最小限にとどめますためには、迅速な情報発信や的確な伝達が不可欠でございます。旧津山地域では、情報伝達手段といたしまして、FM電波を活用いたしまして、自主防災組織公共施設避難予定施設などの防災拠点への緊急告知防災ラジオ公設事業を進めております。

津山市議会 2015-12-08 12月08日-03号

市内自主防災組織災害時要配慮者公共施設避難予定施設福祉施設を対象に、緊急信号を受けまして自動でスイッチが入り、大音量で防災情報を放送いたします緊急告知防災ラジオ設置を進めているものでございまして、自主防災組織の設立・育成事業とあわせまして、自助、共助との連携体制につながる有効なものと考えております。 

津山市議会 2013-03-05 03月05日-03号

最後に、安全な暮らしと都市基盤の整備から、緊急告知FMラジオ導入携帯電話災害情報メールシステムについてお聞きをいたします。 現在、全市に防災無線設置するのは予算的にも困難であり、デジタル防災行政無線の補完的な手段として、従来の告知システムと比べて低コストで実現できると言われる専用のFMラジオを活用し、懸案の防災対策をさらに進めていけるものとして評価をいたします。

津山市議会 2012-12-05 12月05日-04号

今回私は、震災対策編について、実際に東海東南海南海の3連動地震が発生したと仮定して質問させていただきます。 津山地域防災計画震災対策編では、東海東南海南海の3連動地震や、岡山県の東北部を縦断する大原断層帯による直下型の大地震を想定されての計画ということでありますが、この防災計画災害時に市民生活の混乱を最小限にとどめるよう生かされる必要があるということは、言うまでもありません。 

津山市議会 2011-09-12 09月12日-02号

具体的な使途でございますけれども、支所管内公共施設やあるいは道路など緊急時の修繕等に充てることとしておりまして、制度化に当たりましては取扱要綱を策定し、適切かつ効果的な予算の執行を図っているものでございます。 これまでは、災害などの緊急時やあるいは施設の破損などで、施設管理者との調整に時間を要する場合などがあったと思います。

  • 1
  • 2