7944件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

里庄町議会 2007-12-10 12月10日-01号

地方自治法第121条の規定に基づく説明のため出席した職氏名   町長      大 内 恒 章     副町長     辻 田 光 則   教育長     才 野   晋     理事建設課長  土 居 和 行   会計管理   小見山 文 男     総務課長    加 藤 泰 久   税務課長    妹 尾 一 弥     住民課長    宮 崎 裕 之   産業課長    三 宅 卓 志

真庭市議会 2007-12-10 12月10日-05号

〔「なし」と呼ぶあり〕            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長池田文治君) ないようですので、次に、日程第9、議案第121号真庭交流体験施設匠蔵」の指定管理指定について質疑を願います。 質疑はございませんか。 1番古南議員。 ◆1番(古南源二君) 失礼いたします。この施設は、皆さん御存じのとおり、旧勝山町の時代に指定管理に出した施設であろうと思います。

笠岡市議会 2007-12-07 12月07日-02号

特に北大路魯山人展におきましては,会期中に5,672人,1日の平均で言いますと177人の入館がございました。大変好況でございました。入館は,11月25日現在で1万6,321人となっております。昨年の年間入館数が1万4,539人でございますから,これを既に超えております。本年度末には2万人程度入館に達するんではなかろうかというふうに思っております。 

井原市議会 2007-12-07 12月07日-04号

平成19年12月定例会        〇平成19年12月井原市議会定例会会議録第4号・平成19年12月7日(金曜日)              議  事  日  程              午 前 1 0 時 開 議 第1 議案第72号 岡山県市町村総合事務組合組合市町村数の減少及び規約の変更について 第2 議案第73号 井原基本構想の策定について 第3 議案第74号 井原市民活動センター指定管理

岡山市議会 2007-12-06 12月06日-03号

そして,施設の要・不要,民間類似施設による代替の有無ライフサイクルコストに基づく建てかえの必要性有無,さらには直営か指定管理か廃止か,指定管理なら公募かそれ以外かを点検した結果を検討部会に文書で報告し,その承認を受けなければならないことになっております。 そこでお尋ねします。 1,既に指定管理導入済み施設について,本規則の適用は今後どのように見直されようとしておりますか。 

倉敷市議会 2007-12-06 12月06日-01号

市長      古 市 健 三    副市長     西     博  副市長     露 無   紘    会計管理   三 宅 英 邦  総合政策局長  末 永 洋 之    総合政策局参与 平 松 敬 一  総合政策局参与 日 名 英 雄    総務局長    難 波 里 司  総務局参与   梶 原 賢 二    総務局参与   西 原 敏 文  総務局参与   小 原 孝 文    市民環境局長

真庭市議会 2007-12-06 12月06日-04号

IRU事業及び指定管理に行わせる部分と市が直接行う部分に大別されます。IRU事業であるNTT西日本につきましては、伝送路通信関係施設をみずからの施設と同等のレベルでの保守管理を行うことが決定されております。さらに真庭独自サービスである真庭市テレビ及び市内無料電話施設につきましては、指定管理が行うよう予定をいたしております。 

岡山市議会 2007-12-05 12月05日-02号

  酒 井 五津男君      病院事業管理  渡 邉 唯 志君      市場事業管理  龍 門   功君      消 防 局 長  藤 原 文 法君     選挙管理委員会      委  員  長  服 部 忠 文君      委     員  三 村 俊 隆君     監 査 委 員      委     員  広 瀬 慶 隆君     農 業 委 員 会      会     長  

高梁市議会 2007-12-05 12月05日-01号

とりわけそういった意味では、恵庭市を含めて将来の課題として、将来といいますか、来年そういう方向にあるやにお聞きをしましたけれども、これからの行財政改革の一環として指定管理制度導入を今検討調査されているようでございます。したがいまして、それらを含めて、本市もそういった意味調査研究をしていく必要があるんではないかということを強く感じたところでございます。 

備前市議会 2007-12-05 12月05日-02号

担当を先進地の現地見学に派遣する。技術や知識を学習するために、専門家からコストを抑えた芝生化実践例説明と指導を受ける。第1段階として、モデルとして幼稚園小学校各2カ所程度指定して幼稚園園庭は全面、小学校は校庭の一部を芝生化する。維持管理には学校、地域、行政が一体となったメンテナンスシステム組織をつくり、持続的に維持管理をする体制をつくる。芝生化はぜひ進めていただきたい施策と考えます。