6305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

真庭市議会 2011-12-22 12月22日-06号

まず、委員からは無償譲渡の理由は何かとの質問に、執行部からは市内には地元設置している集会が422施設ある、ほかに指定管理しているコミュニティーが92施設ある、設置目的利用状況管理状況がほぼ同じであるので、指定管理に出す必要がないので地元で管理してもらうほうが効率的であるということで、無償譲渡を進めているとのことであります。 

赤磐市議会 2011-12-20 12月20日-05号

委員より、議第56号、議第57号について、地区の集会的な扱いの施設になっているのか、補助金償還ができていないということで指定管理として残るのかとの質疑に、執行部は、2カ所とも集会である。現実的に補助金等償還が残っていたりいろいろなケースがあり、すぐに地元へ移管できないものもある。基本的には、地元で使うものは地元へ移管したいということで、今後も調整していくとの答弁。 

鏡野町議会 2011-12-15 12月15日-03号

最後に放課後児童クラブについてでありますけれども、この放課後設置に当たって町の条例では放課後児童健全育成事業を実施するためにこの児童クラブ設置するということでされておりますけれども、そのもとになっておるのは厚生労働省雇用均等児童家庭局長の通達が平成19年10月19日付で放課後児童クラブガイドラインについてという指針が示されております。 

里庄町議会 2011-12-14 12月14日-02号

町長が意地張って、どうしてもわしがやるんじゃと言うんなら、またその折には議員相談して私も考えがあるけん。その折には火花が散るかもわかりません。それはご了承願います。 

高梁市議会 2011-12-13 12月13日-04号

自分が計画された、あるいは思いを込めて今日まで来られたものは、全身全霊をかけて取り組まれ、自分の思うことを相談できる人があって力になれる方がおられるかもしれませんので、大いにそういう方にも相談し力をおかりして、自分思いあと10カ月で少しでも前進されてはと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長三谷實君) 近藤市長。 ◎市長近藤隆則君) 柳井議員の御質問にお答えをさせていただきます。 

笠岡市議会 2011-12-12 12月12日-04号

それで一番不幸になるのは子供たち児童でございますから。やはり,児童思い切って保育で遊べる,そしていろんなことを学ぶ,そういう場はいいものをつくっていきたいというふうに考えておるところでございまして,今の段階でどうとかこうとかということは申し上げるのはどうかなというふうに思っております。 以上でございます。 ○議長山本俊明君) 妹尾博之議員

総社市議会 2011-12-12 12月12日-04号

そのDV防止に関しまして、今当然その犯罪被害者等支援条例に関する周知をすれば相談も増えてきますし、DV相談も、結構県の会議とか、いろいろなに行きますと、総社DV多いのよって言われることが非常にあります。これは、水面下で行われてることが多いですから、余り表面には出てこないんですが、実は結構相談も多いと。

浅口市議会 2011-12-12 12月12日-02号

まず1項目めとして、災害時に学校などの公共施設避難として利用する場合の避難利用計画といいますか、特に具体的な運営方法を定めた避難運営マニュアルが必要と考えますが、どうでしょうか。災害はいつ来るかわかりません。特に、夜間での災害発生も大いに考えられるわけでございます。そうしたときのルールを確立することも重要と考えます。 

笠岡市議会 2011-12-09 12月09日-03号

そうした際に,困ったときには相談をお願いしたいということでございまして,その相談につきましても,やっぱり命にはかえられないというのが大変重要でございます。まずは,生活の相談もふえまして相談をお受けして,そういった中での対応するようにということでございますので,今後も努力をしていきたいというふうに,かように考えます。 以上でございます。

瀬戸内市議会 2011-12-09 12月09日-05号

そういったところと、それからあと相談しやすい環境づくりということで、これは窓口対応であったりとか、どのようにわかりやすい表記をしていくか、あるいは相談場所をどのようにプライバシーを守っていくのかということは当然考えなければいけないと思っております。本庁の中に部屋がないかと言えばそうではありませんで、相談室もございます。

岡山市議会 2011-12-09 12月09日-07号

田中直子保健福祉局こども・子育て担当局長  児童虐待いじめ対策についての項,児童虐待について,市長答弁以外についてお答えいたします。 2月末の児童死亡事件を受けてのこども総合相談取り組みとしましては,虐待登録ケース状況の再確認並びに支援あり方等の再検討に着手し,9月上旬に完了したところでございます。

瀬戸内市議会 2011-12-09 12月09日-05号

そういったところと、それからあと相談しやすい環境づくりということで、これは窓口対応であったりとか、どのようにわかりやすい表記をしていくか、あるいは相談場所をどのようにプライバシーを守っていくのかということは当然考えなければいけないと思っております。本庁の中に部屋がないかと言えばそうではありませんで、相談室もございます。

井原市議会 2011-12-09 12月09日-04号

今後においても、商工会議等と連携をしながら、施策を着実に進めていきたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長宮地俊則君) 12番 佐藤 豊君。 ◆12番(佐藤豊君) 商工会議また商工会、また商店街の皆さんの本当の声も聞きながら、どういった取り組みが今あるのか。また、どういったことを今望まれているのか。そういった声も聞くという姿勢が非常に大切になってくるんじゃないかと思うんです。

総社市議会 2011-12-09 12月09日-03号

さらに、住居とか仕事、保育という多岐にわたる問題、これをワンストップで何とか相談窓口的なものをこれからも、総社市という避難するに非常にいいですよと言われる方も今現在おられます。で、避難しようか避難しまいかどうしようかと迷われてる方も関東圏の中にはたくさんおられます。そういった人たちのモデルケースになるようなことについていかがですか。