154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(154件)岡山市議会(38件)倉敷市議会(21件)津山市議会(25件)玉野市議会(0件)笠岡市議会(39件)井原市議会(0件)総社市議会(4件)高梁市議会(1件)新見市議会(5件)備前市議会(0件)瀬戸内市議会(4件)赤磐市議会(1件)真庭市議会(0件)浅口市議会(0件)里庄町議会(16件)鏡野町議会(0件)美咲町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

新見市議会 2023-03-01 令和5年3月定例会(第2号) 本文

次に行われた新見駅前土地区画整理事業では、今日の駅前広場が形成され、整備された駅前地区ができました。現在は、その駅前地区の新たな活性化が検討されておりますが、これも区画整理事業完成度の高い整備がなされていたからこそと思っております。  今回の金谷地区土地区画整理事業は、ただ単に金谷地区発展のみを期待するものではありません。次世代につなげていく本市市街地の新たな幕開けだと思っております。

里庄町議会 2020-03-05 03月05日-02号

上がると、駅前地区に下水が逆流して、住宅浸水が起きる。こういう問題があって、あのポンプがフル稼働できない、せっかくつけてあるもんが。 それともう一つ、里見川の水位が上がることによって、高岡地区に逆流していくんです。高岡から合流してるところが、どんどんどんどん高岡のほうに逆流して、高岡の公会堂の前あたりが住宅浸水なるという問題があるんで、鴨方の駅の北側の川、断面積がもう断然足りないんです。

里庄町議会 2016-09-16 09月16日-05号

また、認定路線については、国道2号線が整備されたとき、同国道で分断された駅前地区宮地地区、これをつなぐ目的で橋をかけたもので、昭和59年に町の管理に変更されているとのことでした。現状の橋はさびも発生し、補修をするとき町道を認定しておれば補修費は国から55%の交付金を受けることができるとの説明がありました。

里庄町議会 2016-09-02 09月02日-01号

町道新設改良事業では8,182万6,825円で、岩村地区里見674号線、駅前地区新庄193号線、ほか10路線道路改良工事及びこれらに関連する測量設計業務用地買収などを行いました。横断歩道橋修繕事業は1,843万6,071円で、新庄町道新庄623号線歩道橋修繕工事山陽本線里庄笠岡間2020号橋補修工事に係る積算委託等を実施いたしました。

里庄町議会 2016-06-06 06月06日-01号

で、それで、次に駅前地区工事ですが、これはええと契約が28年の5月の頭になってます。ちょっと契約がおくれまして、あのぉちょっと着工が遅くなってますが、これも8月の中旬には完了予定でございます。 次に、浜南地区道路新設改良事業でございますが、これにつきましても4月の頭に契約をし、6月の末に完了予定でございます。 

笠岡市議会 2015-03-07 03月07日-02号

駅前地区は市の顔としての商業の活性化サービス施設の集積,居住者の定住,集客,交通機能の充実を促すとしていますが,現在行政はこの地区に対してどんな認識を持ち,どうイメージされているのかをお聞きいたします。 2点目,商店街に関しては既に多くの閉店や住宅が混在し,もはや商店街としての機能を喪失している実態状況をどのようにして市の顔としての都市拠点と位置づけるのか。

笠岡市議会 2014-09-25 09月25日-07号

イベントなどの単発的な振興施策とともに,恒久的な振興施策を進め,にぎわいのある駅前地区活性化を図ること。 3点目は,道路新設改良事業についてでございます。 繰越明許が多く見受けられるので,用地取得問題の円滑な対応と国からの補正予算に伴う道路整備事業を有効に進めること。 以上,歳出10件の要望を申し上げましたが,今後の行政運営に十分反映していただきますよう,重ねてお願いいたします。 

里庄町議会 2014-09-01 09月01日-01号

河川費では、河川等浚渫事業として491万6,100円で、殿迫地区池田配水駅前地区梶山水路林地区妙見川などの河川浚渫工事を行いました。 次に、消防費では、防災情報連携システム整備事業として、防災情報を自動的に住民の方などに伝達できるシステムを2,068万5,000円で整備いたしました。自主防災組織活動補助金は、浜中団地東分館自主防災会大原中分館自主防災会に100万円の補助をしています。

里庄町議会 2013-03-04 03月04日-01号

これは、下水道関連工事として、昨年に引き続き東平井、西平井地区の一部及び川南焼山地区の一部と駅前地区水道管移設工事を予定しております。 また、2目の営業設備費では水道料金システム企業会計システムなど、固定資産購入費1,645万2,000円を計上しております。 また、企業債償還金として2,053万8,000円を計上しております。 以上で水道事業会計予算説明を終わります。 

里庄町議会 2012-09-03 09月03日-01号

河川費では、河川等しゅんせつ事業として456万9,600円で殿迫地区池田配水駅前地区梶山水路才申地区中川林地区妙見川など8件の河川しゅんせつ工事を行いました。 都市計画費では、運動公園関係費として1,016万6,852円で法面復旧のほか施設内工事が287万4,900円、シルバー人材センターへの維持管理委託費が729万1,952円となっております。 

新見市議会 2012-03-01 平成24年3月定例会(第2号) 本文

つきましては、新見周辺一帯を再生し、魅力を取り戻すためには、まず新見駅裏の新見美術館を核に森林公園を優秀な観光資源として管理道を新設し、さらに市内を流れる河川、高梁川の水辺環境整備し、整え、風格ある駅前独特の跨線橋を新設し、駅前地区表裏一体の開発こそ、独自性のある発展につながる発想であり、時代を先取りし、つくる観光地として脚光を浴びることは間違いありません。声を大にして申し上げておきます。