116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津山市議会 2015-12-07 12月07日-02号

発展途上国などで食糧不足飢餓が深刻な問題となる一方、日本国内では、まだ食べられる食料が廃棄されてしまう食品ロスの解消が大きな課題になっています。 国連食糧農業機関がことし5月に公表した調査によると、世界では9人に1人が栄養不足に陥っています。発展途上国では、栄養不足によって5歳になる前に命を落とす子供年間500万人もいます。

倉敷市議会 2014-09-11 09月11日-04号

昨年12月、NGO社会的責任のための医師の会のアイラ・ヘルファンド博士は「核の飢餓と題した論文の中で、広島原爆級核兵器100発が使われた場合、いわゆる限定的な地域核戦争を想定したとき、核兵器がもたらす粉じんで日光が遮られ気温の低下などの気候変動を招き、食料生産減少して、世界の20億人以上が飢餓状態に陥るおそれがあると発表しています。

玉野市議会 2013-09-10 09月10日-02号

これは我が国における米の年間収穫量平成24年度で約850万トンなんですが、それに匹敵して、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界食料援助平成23年度で年間390万トンになるんですが、それを大きく上回るようです。 日本食料自給率は現在39%で大半を輸入に頼ってますが、その一方で食べられる食料を大量に捨てているという現実があります。

浅口市議会 2012-06-12 06月12日-03号

学校給食の始まりは、飢餓に苦しむ子供たち栄養バランスを考え実施され、戦後の食料難から子供たちを救済する給食へと、そして質を追求する学校給食に進化し、今に至っては飽食の時代となっていき、卵や肉、魚、ソバや豆類等での食物アレルギー、いわゆるアナフィラキシーショックを起こす児童・生徒が多くなってきているのが現状であります。

岡山市議会 2011-06-28 06月28日-08号

安ければ海外から買えばいいという考えでは世界飢餓を広げます。政府は輸入自由化の誤りを認め,自国食料自分でつくる食料主権を確立するときだと思います。まずは,TPPに参加しないことです。 ここで質問します。 その1,TPP貿易障壁だといって,食品添加物やBSEの安全基準を緩めてはいけないと考えます。市長の御所見をお聞かせください。 

高梁市議会 2010-12-08 12月08日-02号

彼は小学校5年生のとき、テレビ番組アフリカ飢餓地帯を見て、将来の夢を作文に書かれています。その1行に、「僕たちの食べる1ぜん分の食料を1カ月の食料にするという想像もつかないつらさがあることでしょう。このような苦しみの中にある人々を見ると、僕たち日本人は余りにもぜいたく過ぎるのではないでしょうか。僕たちがあのような食糧危機に迫られたらどうでしょう。たった一滴の水でも大切にするでしょう。

高梁市議会 2010-06-18 06月18日-04号

これは、世界飢餓人口、いわゆる食事を口にすることができないような、そういう人口が10億人を突破しているというような状況の中で、世界食糧や穀物などの在庫水準というのが低くなっておりまして、需要というのが逼迫しておる状態が続いており、これは今後も続くだろうというのを日本の農林水産省も言っておるということであります。 

岡山市議会 2009-12-04 12月04日-02号

世界食糧サミットFAO)が開幕した11月16日には,ローマ市内各地で,各国は飢餓撲滅に取り組めと抗議行動が行われ,農民らは,労働に見合った所得保障を,零細農家を守ってこそ農業は発展し農産物も豊かになると訴えました。世界共通農家の声だと思いました。 農業の再生は,食料自給率を引き上げるためにも,地域経済を活性化させる上でも,待ったなしの課題であります。 

美咲町議会 2009-06-17 06月17日-02号

特に、他の国においても戦争であるとか、飢餓であるとか、また社会の混乱、そういったことで招いた人口減少というのはあるわけですが、こういった自然的に死亡者の数が常に出生者の数を上回るというような減少になったのは、これは初めてだというふうにも言われて、構造上そういったメカニズムというか、のために人口減少しているのは、これ日本が初めてだというふうに言われてるそうでございます。

岡山市議会 2009-03-10 03月10日-09号

世界では8億人以上が飢餓で苦しみ,毎日2万人以上が餓死をしているということであります。何とも罰当たりな食生活を続けていることか,しっかりとした食料環境教育が欠かせないゆえんであります。 こうした世界の厳しい食料事情を見据えた適切な農業施策環境施策が求められていると思います。幸いにして,農業都市である岡山市が政令市になったというのは大変大きな意味があると思っております。

岡山市議会 2009-03-04 03月04日-05号

昨年12月,FAO──国連食糧農業機関は,食料価格の上昇により,さらに4,000万人が飢餓に追いやられ,世界飢餓人口は9億6,000万人に達したと発表しました。世界じゅうで起こっている今回の食糧危機は,需給が逼迫したらまず自国優先で,輸出規制という食糧の囲い込みが起きて,高いだけでなくお金を出しても買えなくなることが起こることを示しました。

岡山市議会 2008-09-05 09月05日-03号

その結果,仮に多少その米の,今の1万二,三千円の単価が下がったとしても今以上の金は当然取れるわけですし,これからの食料を必要とする人たちが必要なだけ取れますし,まして海外飢餓にあえいでいる人たち自分の国のものをわざわざ日本に輸出しなくても済むということになりますし,大きな意味ではこういう制度が日本の国では絶対必要だというふうに思います。