備前市議会 2021-03-04 03月04日-03号
次に、青山議員の一般質問を願います。 3番青山議員。 〔3番 青山孝樹君 登壇〕 ◆3番(青山孝樹君) それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。 最初に、大きい1番目、新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いします。 多くの同僚議員から質問が出ましたので、できるだけ同じ質問は避けたいというふうに思います。よろしくお願いします。
次に、青山議員の一般質問を願います。 3番青山議員。 〔3番 青山孝樹君 登壇〕 ◆3番(青山孝樹君) それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。 最初に、大きい1番目、新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いします。 多くの同僚議員から質問が出ましたので、できるだけ同じ質問は避けたいというふうに思います。よろしくお願いします。
次に、青山議員の一般質問を願います。 3番青山議員。 〔3番 青山孝樹君 登壇〕 ◆3番(青山孝樹君) それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。 最初に、大きな1点目、備前市総合計画についてお伺いします。
1番目、旧アルファビゼン跡地活用事業についての1点目、検討会議の選任と取組についてでございますが、検討会議委員選考の考え方につきましては、昨日の青山議員との答弁にも重複するかとは思いますが、改めて申し上げます。
紹介議員、青山議員と私藪内であります。 請願の趣旨、「渚の交番」事業の実施に伴いグラウンドゴルフ場のコースが1面廃止される計画でありますが、「渚の交番」事業に関しては大変よい事業であると歓迎し、期待しているところであります。「渚の交番」事業が実施された後には、コースを1面整備していただきたいとお願いするものであります。趣旨を御理解いただきまして、皆様の御賛同をお願いいたします。
次に、青山議員の一般質問を願います。 3番青山議員。 〔3番 青山孝樹君 登壇〕 ◆3番(青山孝樹君) それでは、通告に従い、一般質問をさせていただきます。 最初に、大きい1番として新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いします。 本件につきましては、ほとんどの同僚議員から質問がなされ、議論が出し尽くされた感がありますが、私なりの論点で質問を行いますので、よろしくお願いいたします。
1番藪内議員、2番青山議員、3番田口議員、4番森本議員、5番石原議員、6番西上議員、8番星野議員、9番守井議員、10番尾川議員、11番掛谷議員、12番土器議員、13番川崎議員、14番中西議員、16番立川議員、最後に橋本副議長。 ○副議長(橋本逸夫君) 投票漏れはありませんか。 (なし) 投票漏れなしと認めます。 投票を終了いたします。 議場の閉鎖を解きます。
まず、青山議員の報告を願います。 2番青山議員。 〔2番 青山孝樹君 登壇〕 ◆2番(青山孝樹君) 少数意見報告書、備前市議会議長立川茂様。予算決算審査委員青山孝樹、賛成者、土器豊。 3月23日の予算決算審査委員会において留保した少数意見を、下記のとおり会議規則第108条第2項の規定により報告します。 議案第2号令和2年度備前市一般会計予算。
1番の1点目、施政方針の前文から読み取れるものについてですが、今件については青山議員にもお答えしたとおり、市民の一体感の醸成、また備前市を好きな人づくりと、そういうことでくくれるんじゃないかと思います。
まず、青山議員の一般質問を願います。 2番青山議員。 〔2番 青山孝樹君 登壇〕 ◆2番(青山孝樹君) 皆さん、おはようございます。 それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。 最初に、新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いします。
8番、中学校の統廃合についての1点目、説明会の状況については青山議員にお答えしたとおりでございますが、昨年度来意見交換会、説明会、回数を重ねて丁寧な説明を心がけたつもりでございます。 2点目、今後の予定についてでありますが、公表している実施計画案について、教育委員会会議で審議した後、統合の準備委員会を立ち上げて、統合に向けての具体的な詰めを行っていくことになります。
まず、青山議員の一般質問を願います。 2番青山議員。 〔2番 青山孝樹君 登壇〕 ◆2番(青山孝樹君) 皆さん、おはようございます。 まずもって、さきの台風19号など災害によりお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 それでは、通告に従い、一般質問をさせていただきます。
2番青山議員。 〔2番 青山孝樹議員 登壇〕 ◆2番(青山孝樹君) それでは、少数意見留保の報告をさせていただきます。 備前市議会議長立川茂様。厚生文教委員青山孝樹、賛成者橋本逸夫。 9月17日の厚生文教委員会において留保した少数意見を下記のとおり会議規則第108条第2項の規定により報告します。 1、請願第10号健康コミュニティプラザ(旧ヘルスパ日生)の早期再開を求める請願。
昨日の青山議員の話にもありましたように、全戸配布はしておりますが、実際はほとんどの方が無関心といいますか、使われていないということが指摘されているところでございます。市といたしましては、新たに作成し、全戸配布したいと考えております。
次に、青山議員の一般質問を願います。 2番青山議員。 〔2番 青山孝樹君 登壇〕 ◆2番(青山孝樹君) それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。 最初に、災害対策についてお伺いします。 昨今、災害が多様化し、北は中国山地、南は四国山脈に囲まれ、風水害の少ないと言われてきた晴れの国おかやまにおいても大きな被害に見舞われました。今までの常識が通用しない事態が起こっています。
今回、私は8月23、24日と新潟市で行われました第10回生活保護問題議員研修会、市議会からは橋本副議長を初め青山議員、田口議員と御一緒に参加してまいりました。中でも、開かれた私の分科会は滞納処分にかかわる分科会でありました。現在、行っている滞納処分について、費用対効果をどのように考えておられるのか、お尋ねをさせていただきたいと思います。
2番青山議員。 〔2番 青山孝樹君 登壇〕 ◆2番(青山孝樹君) 私は、議案第41号令和元年度備前市一般会計補正予算(第1号)の修正案に反対し、原案に賛成の立場で討論を行います。 少子・高齢化が進む中、日本人の平均寿命は2017年の発表では女性が87.26歳、世界第2位、男性が81.09歳、世界第3位となっています。
長時間でお疲れのことと思いますが、本日予定しております10番目、青山議員の一般質問まで行いたいと思います。つきましては、予定しております一般質問を終了するまで会議時間の延長をいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、本日予定しております青山議員の一般質問が終了するまでの間、会議時間を延長いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 次に、青山議員の一般質問を願います。 2番青山議員。 〔2番 青山孝樹君 登壇〕 ◆2番(青山孝樹君) それでは、通告に従い一般質問をさせていただきます。 質問を行う前に、志半ばで御逝去され、悔しい思いをされていると思いますが、故沖田護議員の死を悼むとともに、御冥福をお祈りいたします。 それでは、質問に入らせていただきます。
会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により1番藪内議員、2番青山議員、3番田口議員、以上3名の方を指名いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(立川茂君) 日程2、会期についてお諮りいたします。 本定例会の会期は、あらかじめ議会運営委員会において決定しておりますとおり、本日から、3月22日までの25日間といたしたいと思います。 これに御異議ありませんか。