鏡野町議会 2021-06-14 06月14日-03号
町としての防災対策につきましては、防災ハザードマップの更新、あるいは災害時における備えにつきまして広報活動のほか、災害時の情報伝達手段の多重化、あるいは防災通信基盤の機能強化を図ってまいります。 また、町といたしましては、ため池ハザードマップの作成及び廃池工事を実施しております。 続きまして、小項目5であります。
町としての防災対策につきましては、防災ハザードマップの更新、あるいは災害時における備えにつきまして広報活動のほか、災害時の情報伝達手段の多重化、あるいは防災通信基盤の機能強化を図ってまいります。 また、町といたしましては、ため池ハザードマップの作成及び廃池工事を実施しております。 続きまして、小項目5であります。
一般会計では、さきの全員協議会でも説明をさせていただきました国の第3次補正予算を受けて、消防防災通信基盤整備費補助金が示されたことにより、消防救急デジタル無線整備の事業として4億2,500万円を計上し、取り組むことといたしております。また、将来の財政負担に備えるため、財政調整基金や減債基金、開発事業基金等へ積み立てを行っております。