6000件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高梁市議会 2022-12-02 12月02日-01号

次に、防災に関する取組状況であります。 まずは、大臣表彰受賞の御報告であります。 長年にわたり市民一人一人の防災行動計画となるマイ・タイムライン作成支援を無償で実施され、市民防災意識向上地域防災力向上に貢献されておられます一般社団法人高梁青年会議所様が令和4年防災功労者防災担当大臣表彰を受賞されました。

里庄町議会 2022-12-01 12月01日-02号

町内には42の防災重点ため池があり、86のため池があるんだと、その全ては町の所有だということで昨年の私の答弁では答えられたんですが。今年の9月の平野議員の回答では、個人の池もあるがほとんどが町の所有だと、少しニュアンスが違うんですけど、86あるため池所有者の内訳とそれらの管理は誰が行うのか、もう一度はっきりしたところでお伺いします。 ○議長岡村咲津紀君) 仁科農林建設課長

備前市議会 2022-11-29 11月29日-01号

9月4日、防災訓練実施され、参加いたしました。災害対策の実動訓練として市役所3階の会議室で行われましたが、シナリオにとらわれず途中で想定震度を上げるなど、より実践に近い緊張した訓練が行われました。 9月10日、吉永中学校体育大会を参観しました。やや曇りがちでしたが、元気いっぱいのダンスなどを拝見いたしました。 

倉敷市議会 2022-09-30 09月30日-06号

次に、議案第106号 (仮称倉敷学校給食共同調理場防災備蓄倉庫整備運営事業契約の締結については、一部委員の反対がありましたが、採決の結果、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 最後に、請願第9号 教職員定数改善義務教育費国庫負担率引上げを図るための2023年度政府予算に係る意見書の提出については、その願意を了として採択すべきものと決定いたしました。以上で報告を終わります。

高梁市議会 2022-09-22 09月22日-06号

議会通告質問におきましては、10名の議員さんから、吹屋直行バス、また備中たかはし松山踊りなど、観光施策、そして公共交通公共施設の在り方、また防災対策教育など、市政全般にわたり御質問や御提言をいただいたところでございます。 また、今議会決算議会でもありました。令和3年度に実施をいたしました事業等についての取組や成果、今後の方針などについて御質問等をいただきました。

倉敷市議会 2022-09-14 09月14日-05号

3点目は、業務改革の、防災減災地球温暖化対策の対応の電力地産地消の推進についてお伺いします。 まず、自己託送についてです。 令和3年度進捗状況報告の、電力地産地消の推進達成目標は、令和6年度末までにごみ処理施設等で自家発電した電力を他の市施設で消費できる仕組みを構築しますとあり、実施状況には、自己託送実現性及びコストメリット供給先となる公共施設について検討したと書かれています。

高梁市議会 2022-09-13 09月13日-05号

具体的には、防災訓練のARとかVRといったものの導入であるとか、農地情報の一元化、それからまた職員管理等に係るシステムがございますので、そういった導入に係る経費についてここでお願いしたということでございます。以上です。 ○議長宮田公人君) 川上博司君。 ◆16番(川上博司君) 確認ですけど、今3件の事業を言われた。それを含めた300万円ということでいいですか。

倉敷市議会 2022-09-13 09月13日-04号

初めに、防災減災についてお伺いいたします。 皆様御存じのとおり、本年で関東大震災より99年目を迎えた9月1日の防災の日には、国において、南海トラフ巨大地震を想定した防災訓練がなされました。また、このたびの本議会の冒頭、伊東市長より力強く、防災、減災に積極的に取り組んでいくとの決意をお聞きしたところでございます。

鏡野町議会 2022-09-13 09月13日-03号

そういった、防災についてのデジタルの運用。また、こちらのデジタル田園都市国家構想推進については、マイナンバーカードの普及についても、地方でしっかりと実践をしてくださいということがうたわれておりますが、例えば図書カードなどの町民カードとしての利活用、そういった取組がありますか。デジタル化取組は、現状、どの程度課題の掘り起こしが行われていますか。

浅口市議会 2022-09-13 09月13日-03号

それでは次に、防災基本条例の制定についてお伺いします。 現在浅口市では地域防災計画はありますが、防災基本条例はありますでしょうか。 ○議長伊澤誠) 企画財政部長。 ◎企画財政部長石田康雄) 失礼します。 浅口市における防災基本条例についてお答えをいたします。 議員おっしゃられましたとおり、浅口におきましては地域防災計画はございますが、現在のところ防災基本条例は制定しておりません。 

倉敷市議会 2022-09-12 09月12日-03号

また、大雨冠水注意の看板が設置してあるようなアンダーパス等の、すぐに対処できない冠水箇所については、倉敷防災ポータルに掲載するなどして周知するとともに、大雨冠水時にはグーグルマップ機能を使い、通行止め箇所として登録することで、土地カンのない方でもグーグルマップのナビゲーションを使うことで、安全な避難所まで迂回路を通って避難できるようにすることなど、対策が考えられます。 

真庭市議会 2022-09-12 09月12日-03号

まず1つ目真庭市においては、真庭地域防災計画地震災害対策編及び真庭耐震改修促進計画が定められており、地震に強いまちづくりを目指す方針が示されていますが、公有財産に関し、それぞれ個別にリスク判定や具体的な方針策定はなされているのでしょうか。また、リスク判定に当たっては、建築物工作物そのものだけではなく、立地条件等も含めた視点からの検証や対策検討が行われているのでしょうか。 

浅口市議会 2022-09-12 09月12日-02号

さらに、自衛隊出身災害対策のプロフェッショナルである地域防災員の専門員を配置し、自主防災組織設置促進に取り組むとともに、個別計画を活用した訓練のアドバイスなども行っております。 これからも災害時に高齢者等災害弱者が取り残されることなく、スムーズに避難できるよう地域防災力の向上に努めてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長伊澤誠) 桑野議員

備前市議会 2022-09-09 09月09日-04号

9月は防災月間であります。市内をはじめ全国各地避難訓練防災訓練計画実施され、市民皆さん防災意識も、また市の職員皆さん防災意識も非常に高まっていると言えると思います。 南海トラフ巨大地震発生について、政府地震調査委員会は2020年1月24日時点のものとして公表した資料によりますと、マグニチュード8ないしは9クラスの地震の30年以内の発生確率は70から80%であるとされていました。