45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

真庭市議会 2024-06-19 06月19日-05号

つまり、日本都市集中は異常な状態に陥っています。このゆがみが諸悪の根源であり、この流れを変えない限り日本展望は生まれません。長年にわたる政治の責任でありますが、真庭市としては大胆な財政出動を含め、人口減少対策に主体的に全力を傾けます。 その動向に起因している重要な課題の一つが県立高校の存続であります。

真庭市議会 2024-06-06 06月06日-02号

根本的にはこの東京集中、あるいは大都市集中この政策思い切って転換しないことには、田舎から高校も何も消えていく、人も消えていく。 昨日、テレビで偶然つけたら、富士山が爆発した場合にどうなるかということをやっておりましたけども、私もこれは知りませんでしたけども、電気が停電になるというだけじゃなしに、自家発があっても列車が全部止まると。

真庭市議会 2024-06-03 06月03日-01号

そうした状況を招いたのは、都市集中過疎の過度な進行であり、出生率の低い都市部への人口流入人口減少を際限なく加速させ、この傾向が続いていけば我が国の持続可能性を危うくする危機的状況がより強くなっていきます。今、国を挙げて異常な過疎過密現象に歯止めをかけなければなりませんが、政府も国民もそこまでの認識に乏しいこと自体危機なのであります。 

真庭市議会 2023-09-11 09月11日-03号

デジタル田園都市国家構想実現のために何が求められ、どのような課題があり、どう進めていくのかということですが、都市集中の話というか、問題意識については、森田議員と同じ思いであります。日本のこの都市集中というのは、やがてそれがむしろマイナスに働く、特に災害、特に東京首都直下型地震が今の状態で起こるとどうなるのか、また性懲りもなくタワーマンションを造っておりますが、将来の維持管理を含めてどうなるのか。

真庭市議会 2023-09-05 09月05日-01号

急速な少子化人口減少人口経済などの都市集中という日本社会のいびつさを認識し、この危機的現状自分事として打開する具体的行動を起こそうではありませんか。 国は、本年6月に少子化対策実現に向けたこども未来戦略方針を閣議決定し、抜本的な政策強化を打ち出し、その具体的施策についてこども子育て支援加速化プランに取り組むこととされました。 

真庭市議会 2023-03-08 03月08日-02号

だから本当、一番根底において都市集中日本の悲劇につながっている。地震対策でも都市集中を前提にして、あれしよう、これしよう、でももっと分散化させれば、もっと被害を最小限に抑えられる。その思想が根底から弱いと思ってます。 そういうことへの戦いをしながら、しかしやはり現実的なこともせざるを得ないということでやっていかざるを得ないと思ってます。 ○議長(小田康文君) 5番吉原議員

真庭市議会 2022-12-08 12月08日-02号

ただ、違うのは、日本がもっと人口バランスが取れてた、こんな過度な都市集中になってないということとかは考えなきゃならないと思います。 ということなんですが、そうはいってもこの真庭市における出生数が今220人強とか、5年ごとの国調で大体3,000人ぐらい減ってるということを考えると、何とかしたいという思いも一方ではありますし、それに対する施策も打っていかなきゃならないとは思います。

真庭市議会 2022-02-22 02月22日-01号

都市部における異常な発生数と、医療の崩壊現象は、まさに現代的貧困と過度の都市集中による日本脆弱性を浮き彫りにしたのではないでしょうか。真庭市でも、相当の感染者が発生しています。お見舞い申し上げますが、比較的落ち着いているのは、都市部にない豊かな自然環境や、暮らしを支え合ってきた温かく安心できる地域社会だからです。

備前市議会 2021-06-30 06月30日-06号

国のいろんな大都市集中政策があまりにもひどいということもあるんでしょうけれども、だからといって諦めるわけにはいきません。精いっぱい立派な施設が今後吉永も、日生は2億円で耐震化されるというふうなことも聞きました。しっかり拠点を中心に職員も市民も議員も一緒になって本当に住んでよかったという、目指すためにも総合支所への格上げ、賛成の立場で討論に参加しました。御賛同をよろしくお願いいたします。

真庭市議会 2021-06-29 06月29日-04号

この農業政策失敗が、人口減少少子高齢化都市集中社会構造と結びついて、過疎過密問題をここまで生じさせた無駄、この過疎過密問題に費やすお金がどれだけ要るのか、そして地震を含めて災害が起こったらどれだけの対策費が要るのか、それを考えると、大きな失敗国家としてやってる。これは、本当に反省しなきゃならないと私は思ってます。 

美咲町議会 2020-08-31 08月31日-01号

都市集中地方分散地域経済を取り戻す、地域経済漏れ穴を塞ぐの2点ついて、特に説明を受けました。地域経済のバケツの中をモデルに、美咲町の地域資源を最大限に生かす取組、美咲DMO説明を受け、着任後、早速本町のため、民間でのノウハウの活用を考えているとの感想でした。 最後に、食堂「かめっち。」にて昼食を取りました。

瀬戸内市議会 2020-06-10 06月10日-03号

広井さんは以前から今後はAI等進展東京一極集中に代表される都市集中型から地方分散型に変化するほうが人口地域持続可能性格差、健康、幸福といった点ですぐれているということから、おのずと地方分散型が2025年ないしは27年ごろから急速に進展せざるを得ないと予想していた方でした。そこで、今回からそうした地方分散型が急速に進展せざるを得ない状況となっております。

瀬戸内市議会 2020-06-10 06月10日-03号

広井さんは以前から今後はAI等進展東京一極集中に代表される都市集中型から地方分散型に変化するほうが人口地域持続可能性格差、健康、幸福といった点ですぐれているということから、おのずと地方分散型が2025年ないしは27年ごろから急速に進展せざるを得ないと予想していた方でした。そこで、今回からそうした地方分散型が急速に進展せざるを得ない状況となっております。

津山市議会 2020-06-08 06月08日-02号

また、廣井教授らが3年前にAIを活用して、2050年の日本社会が持続可能であるためにはどうしたらいいかをシミュレーションした結果、望ましいのは、東京一極集中という都市集中型ではなく、地方分散型という結果が出たそうであります。地方への人口分散で、仕事と子育てが両立しやすいような働き方やライフスタイルになると、出生率の改善につながり、ひいては人口減少問題も改善するとも言われております。 

岡山市議会 2019-12-10 12月10日-05号

国レベルでありますが,AIを活用することによって導き出されたものは,①都市集中シナリオ地方分散シナリオのどちらを選択するのか。人口地域持続可能性格差,健康,幸福の観点からは地方分散型のほうが望ましい。②8年から10年程度後までに,いずれかのシナリオを選択し,施策を打ち出していかなければならない。でなければ,以降は両シナリオが再び交わることはない。

真庭市議会 2019-12-06 12月06日-02号

それが一番の都市集中をやめる。国際的に見て、こんなに地域賃金差があるところはない。そして、その最賃制という国が法的に決める、その賃金差、認めてるわけですから。ただ、今、それじゃあ東京都同じにしたら、地方の中小企業潰れます。ここをどうしていくのかというのはありますけども、基本、哲学の問題としてはそうであろうと思います。