3656件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3656件)岡山市議会(507件)倉敷市議会(268件)津山市議会(340件)玉野市議会(199件)笠岡市議会(192件)井原市議会(148件)総社市議会(172件)高梁市議会(227件)新見市議会(212件)備前市議会(291件)瀬戸内市議会(308件)赤磐市議会(167件)真庭市議会(173件)浅口市議会(105件)里庄町議会(41件)鏡野町議会(139件)美咲町議会(167件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200

該当会議一覧

津山市議会 2024-06-17 06月17日-02号

産業経済部長中川竜二君)  城東や城西地区移動手段としましては、ごんごバス循環線運行しております。この小循環線につきましては、観光で訪れた方の移動手段として一定の利用が見受けられる状況でございます。 ○議長中島完一君)  4番、高橋議員。 ◆4番(高橋寿治君)  確かに小循環も一つだとは思いますが、定時運行よりもさらに手軽に利用できる手段が必要と思います。

津山市議会 2024-03-19 03月19日-05号

───┬───────┬───────┬────────────────┐ │  派遣議員  │  派遣期間  │  派遣場所  │     派 遣 目 的     │ ├───────┼───────┼───────┼────────────────┤ │       │       │       │EVバスグリーンスローモビリ │ │       │       │       │ティ)の運行

真庭市議会 2024-03-07 03月07日-02号

コミュニティバスまにわくん、幹線3路線枝線16路線に加えて、4月から久世、勝山、落合でデマンド交通チョイソコまにわが本格運行される。共助による地域内交通が、二川地域津田地区に加えて、4月から中和地域運行される。まにわくんの枝線は、予約定路定時定路であり、今後、市内公共交通体系利便性を向上させるとあるが、仕組みが複雑過ぎだと思う。

浅口市議会 2024-03-05 03月05日-01号

歳出の主なものといたしましては、文書管理電子決裁システム導入事業費949万8,000円、ふるさと納税事業費1億1,830万3,000円、市営バス運行事業費2,170万円、省電力広域通信網整備事業費6,712万円、DX推進のための外部人材活用事業費1,267万2,000円、物価高騰対応重点支援地方創生事業費4億2,606万3,000円、介護保険特別会計繰出金5億9,489万9,000円、地域介護

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会〔一般質問通告者一覧表〕

利用割合を把握している│       │ │  │  │       │    のか            │       │ │  │  │       │  4) JR各駅の利用客数は、乗合タ│       │ │  │  │       │    クシー運行を開始した後、ど│       │ │  │  │       │    のような状況にあるのか   │       │ │  │  │

津山市議会 2024-02-26 02月26日-01号

今秋には本格運行に移行し、JR路線バス等への二次交通の強化に加え高齢者障害のある方などへの移動手段確保も図ってまいります。 津山駅については、今夏を目途に駅の内外装がリニューアルされるとともにバリアフリー機能を備えたトイレの新設や交通系ICカード利用開始も予定されており、引き続きJR西日本と連携しJR路線活性化につなげてまいります。