3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高梁市議会 2020-03-11 03月11日-03号

あと逃げ地図というのがありまして、これはマイ・タイムライン学習のときにも出てくる逃げ地図っていう、逃げる地図と書いた。これも小学生、中学生向け防災学習として提案できるツールというふうに聞いておりますので、そういった部分も含めて対応していただくよう要求しておきます。 それでは最後に、ひきこもりの支援について質問をいたします。 

倉敷市議会 2020-02-26 02月26日-03号

例えば、自分の家から避難する場所までの安全な逃げ道を考える逃げ地図づくりや、我が家では、どの部屋のどこに逃げれば安全なのか等、子供たち防災を我が事として、子供たちが考え、みずから行動できるさらなる工夫が必要と思います。そのような子供たち行動が、いずれは大人の行動も変えていくことになろうかと思うと、学校での防災教育は大変大事なものとなります。 

高梁市議会 2018-12-10 12月10日-02号

◆16番(川上博司君) 次に、水害等を想定して開発されました逃げ地図ということについて質問をいたします。 人間は目の前の危機からは身を守るために逃げる選択をしますけれども、警報など、そういった間接的な情報については必ずしも避難行動の動機づけにはなりません。

  • 1