5163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5163件)岡山市議会(734件)倉敷市議会(403件)津山市議会(563件)玉野市議会(519件)笠岡市議会(416件)井原市議会(156件)総社市議会(302件)高梁市議会(260件)新見市議会(125件)備前市議会(350件)瀬戸内市議会(529件)赤磐市議会(143件)真庭市議会(180件)浅口市議会(132件)里庄町議会(173件)鏡野町議会(80件)美咲町議会(98件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300

該当会議一覧

津山市議会 2024-06-20 06月20日-05号

財政状況に鑑みますと、できることに限りがあることは分かり切っておりますが、事実を受け止めていただきまして、市民皆様周知に努めていただきたい。この周知に関しましては、積極的に努めていただかないと、これ、万一の際に知らなかったでは済まない話です。丁寧な対応をお願いいたします。 

津山市議会 2024-06-18 06月18日-03号

今現在も厳しい財政状況の中、限られた財源の中で施策を進めておられるのは重々承知しておりますが、さらに市民の方々に喜んでいただけて、津山市に住みたい、津山市に住み続けたいと思えるような、中途半端ではなく、思い切った施策が今こそ必要ではないでしょうか。それこそが住民のウエルビーイングの向上にもつながると考えます。

津山市議会 2024-06-17 06月17日-02号

さきの3月定例会谷口市長財政運営について随分御心配いただいている、御心配をおかけしていることには申し訳なく思っていますけれども、私が就任させていただいてから財政状況は必ずしも悪くなっているわけじゃありませんよ。私は好転させていると思っていると言われ、反問されました。

津山市議会 2024-03-19 03月19日-05号

議案第136号「津山市長及び副市長給与に関する条例並びに津山教育委員会教育長給与及び勤務時間に関する条例の一部を改正する条例」につきましては、本市財政状況に鑑み、令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間において特別職給料月額減額措置を講ずるものでございます。 減額率につきましては、私市長が30%、副市長が15%、教育長が10%でございます。 

真庭市議会 2024-03-08 03月08日-03号

JR西日本の株取得財政状況についてでございます。 商工会の指導を受け、省エネ対応機器導入補助金申請に行くと、1週間ほどで今年の予算はなくなりました。真庭おもいやり事業で美甘の餅が出番となる秋には予算がなくなっていました。市は勝ち組と思っているが、市民幸福感はない、議員一人ずつ意見をと市民と語る会、木山会場で言われました。

真庭市議会 2024-03-07 03月07日-02号

チョイソコ、今現在で700人程度の登録がありまして、まにわくんの枝線よりはるかに利用率が上がってるということですから、これも答弁いたしましたが、店舗とか医療機関とかの協力もさらにいただいて、そしてまた登録も増やしていけば、増えれば増えるほど利便性と、それから協力店舗等が増えれば財政状況もよくなるというようなことで頑張ってまいります。 

津山市議会 2024-03-05 03月05日-03号

私は、津山市の財政状況はとても健全な財政運営ができているとは思えません。一般的に適当とされている津山市の財政調整基金積立額28億円と答弁されながら、一方では基金積立目標額10億円と言われる際限なく基金を取り崩しての財政運営が健全だと言えますか、谷口市長認識をお聞かせください。 次に、水道事業会計についてお尋ねします。 

津山市議会 2024-03-04 03月04日-02号

改めて言うまでもなく、本市財政状況は厳しい状況下にあります。いかに美作大学地域において大切な存在であったとしても、公立化することによって本市が大きな財政負担を担うようでは、市民理解は得られないのではないでしょうか。また、大学自身が身を切る覚悟で斬新な改革を行わなければ、永続的で安定した経営もできないと思います。 そこでまず、市長にお尋ねします。 

津山市議会 2023-12-19 12月19日-06号

ただ、やはり国の交付金を活用した中で財政状況も考えながらということで、その辺はちょっと御理解をいただきたいということと、やはり県とのダブりなく、あるいは漏れなくということも考えた上でこのような要求となっておりますということを御理解を願いたいと思います。 以上でございます。 ○議長中島完一君)  22番、末永議員

浅口市議会 2023-12-12 12月12日-03号

私は、今、西南水道企業団財政状況は良好だと認識をしております。その上でですが、資料1を御覧ください。 これは、岡山県の水道の現況という中にあったものでありますが、この資料下側の枠、ここに水道用水供給事業というものがありまして、その中の上から3つ下がって3段目、ここに西南水道企業団があります。その横の欄の左から2番目に、給水原価というのがありまして、その数字は西南水道企業団57.2円であります。

津山市議会 2023-12-04 12月04日-02号

さて、谷口市長におかれましては、本市における様々な課題解決と将来を展望した効果的な施策実施の模索に対して、厳しい財政状況下、真摯な姿勢で精力的に取り組まれていると思います。しかしながら、そうした地道な努力は意外と伝わりにくく、なかなか市民理解が深まらないと感じているのは私だけではないと思います。さらなる効果的なアピールの必要性を感じます。このことにも積極的に取り組んでいただきたいと思います。 

真庭市議会 2023-09-12 09月12日-04号

子どもたちへのきめ細かな教育や豊かな学びを保障するために、厳しい財政状況の中で独自財源により人的措置を行っている自治体もあり、自治体間において教育格差が生じることは大きな問題です。 義務教育費は、国の三位一体改革の中で2分の1から3分の1に引き下げられました。国の政策として教育財源を保障し、子どもたちの豊かな学びを保障するとともに、教育格差を生まない教育環境の確立が求められます。