38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(38件)岡山市議会(1件)倉敷市議会(1件)津山市議会(4件)玉野市議会(0件)笠岡市議会(3件)井原市議会(0件)総社市議会(0件)高梁市議会(11件)新見市議会(3件)備前市議会(2件)瀬戸内市議会(8件)赤磐市議会(0件)真庭市議会(0件)浅口市議会(0件)里庄町議会(1件)鏡野町議会(2件)美咲町議会(2件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鏡野町議会 2014-09-24 09月24日-04号

これに対しては、合併当初は財政内容県下最低でありました。起債の残高がまだ多くあり、今後の将来を見据えて国の補助金漬けの状態から自立するまちづくりへと進めるつもりであるとの答弁でありました。 以上、議第79号につきまして、審査の結果、賛成多数で原案のとおり認定としております。よろしく御審査賜りまして、御決定くださいますようお願い申し上げまして、総務委員会の御報告といたします。

瀬戸内市議会 2013-03-01 03月01日-04号

◆20番(木下哲夫議員) やはり、その後坪井参与に私言ったんですが、町の財政内容についての資料はつぶさに皆さん方にお示しをして判断をいただきなさいと。きのうも出てました。私の頭の中じゃ数字が違うかもわかりませんが、地方債残高債務負担と合わせて瀬戸内市も350億円ぐらいありましょう。中には、臨時財政対策債とか合併特例債とか有利な債権もあるわけですが、少ないにこしたことはないわけなんですよ。

瀬戸内市議会 2013-03-01 03月01日-04号

◆20番(木下哲夫議員) やはり、その後坪井参与に私言ったんですが、町の財政内容についての資料はつぶさに皆さん方にお示しをして判断をいただきなさいと。きのうも出てました。私の頭の中じゃ数字が違うかもわかりませんが、地方債残高債務負担と合わせて瀬戸内市も350億円ぐらいありましょう。中には、臨時財政対策債とか合併特例債とか有利な債権もあるわけですが、少ないにこしたことはないわけなんですよ。

備前市議会 2012-03-02 03月02日-04号

だから、財政内容はいいということは余り仕事をしていないということの裏返しでもあるということですから、だからその辺も気をつけてやっていきたいなあというふうに思います。 以上です。 ○議長津島誠君) 大西議員。 ◆19番(大西國昭君) ただいま市長さんが答弁してくださって、医療費の年間が9,300万円、24年度は別として25年度からそういう見込みが出たわけです。

高梁市議会 2009-03-12 03月12日-05号

商工会議所財政内容としては、もうとてもじゃないけどできないかもわからんというふうな危惧の声も出ているわけでございます。その辺について、例えば会議所、商工会のほうから要請があれば話し合いができるのかどうか、その辺もう一点お伺いします。 ○議長山縣喜義君) 小物産業経済部長。 ◎産業経済部長小物義明君) お願いでございますけれども総額でいきますと2億円ということでございます。

美咲町議会 2008-09-11 09月11日-02号

したがいまして、合併当初に比べると、相当財政内容よくなってきたのかなと。といいますのが、特にこの9月補正で最終的に野外趣味に対する補てん、9,000万円の補てんをすることによって、赤字会計がほとんどなくなったと、住新部分である、の特会だけであるといったようなことで、赤字がなくなったっていうことは随分気持ちの上でも身軽になったかなといったような気もいたします。

新見市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第1号) 本文

今回、視察をいたしました3市は、人口規模面積財政内容の違いはありますが、市民皆さんのために行政がどういう施策が必要なのか、真のサービスは何かといったことがいずれも強く求められていると思います。  よく、百聞は一見にしかずと言いますが、全国に数多くの市町村があり、それぞれに独自の行政の取り組みもあります。視察をすることにより、他市のよいところも多くあります。

瀬戸内市議会 2008-03-03 03月03日-03号

それは木下さん、今の財政内容じゃ理想を言うても仕方がない部分がありますよと、それはわかるんです。過去の議会答弁は、牛窓の東の小学校の場合は耐震だけじゃないですよ。高潮心配もあります。新しい場所を求めるということは、きちっとここで言われとる。それから、教育施設にしたら美術館よりも優先すると、実際に美術館が優先して予算が出とるでしょう。だから、しょっちゅうある日突然変わる。

瀬戸内市議会 2008-03-03 03月03日-03号

それは木下さん、今の財政内容じゃ理想を言うても仕方がない部分がありますよと、それはわかるんです。過去の議会答弁は、牛窓の東の小学校の場合は耐震だけじゃないですよ。高潮心配もあります。新しい場所を求めるということは、きちっとここで言われとる。それから、教育施設にしたら美術館よりも優先すると、実際に美術館が優先して予算が出とるでしょう。だから、しょっちゅうある日突然変わる。

鏡野町議会 2007-12-21 12月21日-03号

県下でも財政内容が最も悪い町が、議員数が最も多いなどということが決してあってはなりません。少子・高齢化の進展に伴い、個人住民税の増収がほぼ見込めない中、行政部門自己改革を行い、いわば痛み町民と分かち合う姿勢を示しております。我々議会も、積極的に自己改革を行い、行政部門と同様、町民痛みを分かち合わなければならないと考えます。今回、元議員で現町民の方から、議員の削減を求める請願書が出ております。

高梁市議会 2007-12-11 12月11日-03号

その中、数点申し上げますと、この案の中に書いてありますけれども、大きく言えば流れ、総務省がこういうことを考えられたその根底には、いわゆる各自治体財政内容が非常に悪いと。先ほど連結実質赤字比率というようなことを言われたわけですが、総務省が。そのように自治体のあり方、全国の各都道府県市町村、合わせて200兆円の借金があるんじゃないかと、こう言われておりますが、これを減額しようと。

高梁市議会 2007-12-10 12月10日-02号

今度はこういう比率でもって総務省自治体財政内容の尺度を、評価していくんだと、こういうことを、これは都道府県市町村すべてございますけれども、すべてにおいて連結実質赤字比率と、こういう言葉が新しく出てきました。これ総務省から突如として言ってきました。何の前ぶれもありませんし、御相談もありません。で、今度はこういう指数で自治体財政内容をチェックするんですよと。

新見市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第1号) 本文

今回視察をいたしました3市は、人口規模面積財政内容の違いはありますが、市民皆さんのためにどういった行政が必要なのか、行財政改革、また真の住民サービスは何かといったことが今強く求められていると思われます。我が新見市においても、できることは可能な限り取り入れるべきではないかと深く感じました。  

高梁市議会 2007-09-05 09月05日-01号

そういうことで、この病院の改築事業についての財政内容、財源内容等が私どもとしては対応しなければいけない事態になるかもわかりませんし、またこの改革プランなるものがどういうプランを総務省がお示しされるかということは注目して私どもは対応したいと、このように考えておるところでございますので、御理解をいただきたいと思います。 次に、3点目でございます。

高梁市議会 2007-03-12 03月12日-04号

実際、私もそう思って、赤にはならないけど黄信号の中の19.9ならよしと、いい財政内容じゃありませんけれども、それによって事業展開できるという判断はしておりました。したがって19.9の数字でいいじゃないかと、こういう判断しておりましたが、今現在ではこれだけ変革がありますと、そんなことを読んでおったらとんでもない数字になるということが言えます。 

瀬戸内市議会 2007-03-06 03月06日-04号

災害が出たら要らんお金が、今の厳しい財政内容の中でなお要るようになりますから、ぜひ県にお願いをして事業を前に進めていただくようにお願いをしておきます。 これで終わります。 ○議長中村勝行議員) 以上で木下議員一般質問を終わります。 次に、原野健一議員一般質問を行います。 2番原野健一議員。            

  • 1
  • 2