2008件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-23 03月23日-06号

議員各位にはお忙しい中、御臨席を賜り、ありがとうございました。 さて、2月20日に開会いたしました第1回定例会では、冒頭私の今後の施政方針をお示しさせていただきました。 令和5年度は、これらの取組を確実に実施し、よりよい備前市の未来を実現すべく、市政運営に努めてまいります。 また、令和5年度当初予算をはじめとする重要議案につきまして、慎重に御審議いただきましたことに厚く御礼を申し上げます。 

備前市議会 2023-03-02 03月02日-03号

新しい幹部の皆さん方にはその点もよくお願いをして、アフターコロナウイズコロナの中でそのような新しい備前市の息吹が大きくなるように、人口減対策というよりも人口増につながるような子育てから出産までも含めて一生懸命やっていきたいと思いますので、議員各位におかれましても御支援お願いしたいと思います。 ○議長守井秀龍君) よろしいか。 内田議員

備前市議会 2023-03-01 03月01日-02号

若い職員にいろんなことを起案させながら、まずやってみなはれと、その後からじゃということで、職員に元気と勇気を持たせてプロジェクトチームをつくって、本当に老壮青職員が一生懸命になって、小さなお子さんから高齢者まで、備前が住みよい、あるいは少子化の中で子供を産みやすい、住宅政策も含めて、本当に令和5年、アフターコロナの一番新しい時代の出発点として大事と思っておりますので、議員各位の御指導も今以上に賜りながら

備前市議会 2022-12-23 12月23日-06号

議員各位には地元畠田地区のみならず、西鶴山地区の方々への公園整備方針説明なきまま突き進められる今回の土地取得の在り方の是非を冷静に御判断いただきたいと存じます。 続いて2件目、備前旅飲二業組合補助金でございますが、新型コロナ禍や諸事情による物価高騰などの状況下、苦慮されている業界への支援の姿勢は理解できるところでありますが、問題はその財源や中身であろうと考えます。 

鏡野町議会 2022-12-23 12月23日-04号

12月5日から本日の19日間、議事運営理解と御協力いただき、本日を迎えることができましたことも議員各位皆様方協力と心から感謝申し上げる次第でございます。 先ほど可決いたしました特別委員会議員定数及び報酬、そして決算予算特別委員会が設置されまして、1年間、令和5年度中に協議し、議会改革の一つとして進めていっていただきたいと、このように思っております。 

真庭市議会 2022-12-08 12月08日-02号

議員各位も聞かれて、私は10人のうち9人、9割以上の方はそれは当たり前だろうというふうに思われると思うんです。だから、そういう意味じゃあ、こういう質問すること自体がどういうお考えなのか非常に疑問に思って聞いておりましたし、そういうことで答弁させていただきました。私ども、ほかのプロポーザルでもそういうことを当然いたします。 ○議長小田康文君) 2番伊賀議員

真庭市議会 2022-12-02 12月02日-01号

議員各位に改めて感謝申し上げるとともに、執行部として効果的な執行に努めてまいります。 現在29兆円規模の国の経済対策補正予算案が国会で審議されていますが、今日参議院で採決されるという見通しと聞いておりますが、このたびの物価高騰は決して新型コロナウクライナ危機だけによるものではなく、構造的なものが根底にあり、この間の異次元の金融緩和が異常な円安を招き、物価を押し上げているものと認識しています。

備前市議会 2022-11-29 11月29日-01号

本日は、第5回定例会を招集いたしましたところ、議員各位には大変お忙しい中御出席いただきありがとうございます。 本定例会では、令和4年度一般会計特別会計補正予算など24議案提案いたしております。 議員各位の格段の御協力を賜りますようお願い申し上げます。 それでは、8月定例会以降の主な政務につきまして御報告申し上げます。 

真庭市議会 2022-09-28 09月28日-05号

その節には、議員各位の御理解をよろしくお願いいたします。 さて、実りの秋を迎え、市内各地ではコロナ禍で中止となっていた祭りなどの地域行事の開催が予定されており、地域にぎわいと明るさを取り戻しつつあります。真庭市としても、この地域にぎわいの火がさらに大きな輝きを増し、市内を熱く明るく照らすことができるよう、今後、ウイズコロナの中で市民の暮らしの支援経済対策を着実に展開してまいります。 

高梁市議会 2022-09-12 09月12日-04号

議員各位におかれましても、引き続き取組への御理解と御協力お願いしたいと申し上げます。以上でございます。 ○議長宮田公人君) 川上博司君。 ◆16番(川上博司君) 私も防災士なんで、先般2年ぶりに開催されたその連絡会に出席をさせていただきました。今回、初めて気象庁の職員の方による講話を聞かせていただき大変参考になりました。

真庭市議会 2022-09-12 09月12日-03号

料理作ってますけども、やっぱり男性も料理する、どちらが先に死ぬか分からないわけですから、そういうことも含めて、お互いが自立しながら協力し合って生きていく、そしてまた地域共生社会、そういうことも広い意味でつくっていく、それが子育てしやすい真庭ということもつながってくると思いますから、そういう広い観点から、しかしやっぱり直接対策を打つものは打っていくという、そういうことも含めてしようと思いますから、議員各位

倉敷市議会 2022-09-09 09月09日-02号

統一協会は、地方議会にも深く浸透していることが明らかになっているので、地方議員皆さんが、こういった統一協会関連団体関係を持つことは彼らの活動にお墨つきを与えることにつながりますので、本議会議員各位におかれましても、十分に留意されることをお願いしておきたいと思っています。 次の質問に移ります。最後の質問は、水島コンビナート事故について質問いたします。 現在、コンビナート事故が多発しています。

備前市議会 2022-09-08 09月08日-03号

11月議会には、また議員提案のあるようなことができればと思っておりますので、議員各位の御理解をますます賜りたいと思います。 以上であります。 ○議長守井秀龍君) よろしいか。 西上議員。 ◆11番(西上徳一君) すいません。商品券も発行されとるということで、すいませんでした。これを言うのを忘れておりました。ありがとうございました。 

備前市議会 2022-09-07 09月07日-02号

また、議員各位からいただく提案問題提起等に対する答弁についても毎回議会終了後直ちに内容を検討する場を設け、総合計画と照らし合わせながら可能なものについては早急にお答えできるよう努めて誠実な対応に心がけております。多岐にわたる検討課題等につきましては、その都度回答をさせていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いをいたします。