1995件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津山市議会 1996-03-12 03月12日-03号

国は公営住宅にかかわる補助制度合理化及び供給方式多様化を上げて説明をしているようですが、現行よりも単純に補助率が良くなるのかどうか新築の場合と建て替えの場合の補助基準の変化を教えてください。 もう一つ今回の改正によって民間の住宅を買い取り、あるいは買い上げ方式の参入により供給方式多様化を図るというふうにしております。

高梁市議会 1996-03-11 03月11日-03号

この2つの要綱では、交通機関への補助率は40%と90%、自宅からバス停留所までの補助加算の可否につきまして違いがございます。 この違いを是正するため、平成8年4月1日から遠距離通学費補助金交付要綱補助率を50%に、中学校再編に伴う特例措置要綱自宅からバス停留所までの補助加算ができるように改正をお願いいたしております。

津山市議会 1996-03-11 03月11日-02号

高齢者デイホーム事業平成元年度に制度化された栃木単独補助事業で、実施主体市町村補助基準額平成7年度ベースで598万円で補助率栃木県と実施する市町村がそれぞれ2分の1で、またユニークなことに補助対象団体は社協、ボランティア団体婦人会老人クラブ農協等々本当にバラエティに富んでいる、そして法人である必要はないそうであります。

高梁市議会 1996-03-08 03月08日-02号

それからもう一つ教育長の方へ、米飯給食関係ですけれども、政府の補助率が50%から47.5%に減額されたわけですけれども、1食にして約1円程度値上がりというんですか、給食費にはね返ってくるというふうにお聞きしてるんですけれども、父母負担の軽減を図っていくというお答えをいただきましたので、給食費の値上げはないというふうに考えていいんでしょうか、その辺のところをよろしくお願いいたします。 

玉野市議会 1996-03-07 03月07日-01号

財源として、補助率2分の1の国庫補助金補助率4分の1の県補助金歳入へ計上しております。 次に、デイサービスセンター建設工事請負費1億9,120万5,000円につきましては、平成7年度から2カ年の債務負担行為建設を進めております荘内市民センターに併設するデイサービスセンター建設のための事業費を措置いたしております。

岡山市議会 1996-03-05 03月05日-03号

3,なぜそのポンプの補助率が2分の1なのでしょうか。補助率をもっと上げるべきだと思うが,いかがでしょうか。 4,地上権設定の得られない私道内の下水道の布設は補助でなく第三者機関を置いて,公共性の判断をつけてですね,公費で行うのがよいと思うが,いかがでしょうか。これらの検討経過をお知らせいただきたいと思います。 

倉敷市議会 1996-03-05 03月05日-06号

これは水洗化率の向上のため補助率をアップしたことと、公共下水道認可区域であっても設置の許可を行ったからであります。水質の汚れは80%が生活排水だと言われており、公共下水道とあわせ合併処理浄化槽の促進を図り、水質の浄化を行ってきたのであります。 公共下水道の場合、1世帯当たり建設費が約1,000万円かかると言われております。

玉野市議会 1995-12-11 12月11日-01号

玉野市コミュニティづくり推進事業等補助金交付要綱に基づき補助率10分の4以内、限度額100万円の範囲内での補助を行うものであります。 有線放送施設設置補助5万8,000円の計上は、豊岡公民館有線放送施設改修工事に対する整備補助であります。有線放送施設設置補助金交付要綱に基づき補助率3分の1以内、限度額20万円の範囲内での補助を行うものであります。 30ページをお願いします。 

笠岡市議会 1995-12-08 12月08日-04号

通例市市営住宅等を、公営住宅等を建てる場合は、大体1種住宅でありますと2分の1の補助でございまして、さらには2種を建てる場合は、恐らく3分の2だったと思うんですが、かなりな3分の2の補助率ですから、例えばこれ金額的に5億4,000万円という数字が購入費では上がっていますが、これ本当はこの内訳が果たしてこういうふうなことが、例えば土地が下がるものが先ほどいろんな新しい新品の建物であるが、相場が半分だとかいうふうなことがございます

総社市議会 1995-12-06 12月06日-02号

また、納税貯蓄組合補助金も昭和40年ごろから税額に対し、完納の場合は4%、90%以上完納の場合は2%とお聞きいたしておりますが、30年間も補助率が変わらないというのもどうかと思いますし、他市との関係もあると思いますが、この点の考え方はどうかということをお聞かせ願いたいと思うのであります。 

総社市議会 1995-12-04 12月04日-01号

1行飛びまして、重度心身障害者医療費補助金の1,761万2,000円の減額につきましては、補助率が6分の4から2分の1に減額されたこと等によりまして、今回減額いたしているところでございます。 1つ飛びまして、特定地域松林保全対策事業補助金500万円につきましては、国分尼寺周辺の松くい虫の防除に対します補助金でございまして、事業費の4分の3として500万円を計上いたしているところでございます。 

備前市議会 1995-10-17 12月05日-01号

16ページの国庫補助金の2番目、衛生費国庫補助金で、環境衛生費補助金240万円は、需要の多い合併処理浄化槽設置事業に対する補助金で、補助率は3分の1であります。 次の土木費国庫補助金で、公園事業費補助金減は、国の補助枠圧縮により事業費ベースで2,000万円、補助率が2分の1ですので、1,000万円を減額するものであります。 

津山市議会 1995-09-20 09月20日-04号

もあるということですが、私がお尋ねしたのは、図書館をつくるとして、ああいういわゆる商業ビルにつくるというそのことが、やっぱり最高、やっぱり最高のものを考えていかないと、それが分館の問題やいろんなことで説明なさるんでありますけど、これはもう最初から図書館というのは中央図書館であると、このことに位置づけをはっきりしとるわけで、この経過の中でも、なぜ図書館がこの再開発ビルへ入っていったかという経緯についても、いわゆる補助率

津山市議会 1995-09-19 09月19日-03号

補助対象といたしまして、認定建築物、これは知事の認定を受けた特定建築物でございまして、補助率は3分の2でございます。補助部分は、公益的施設に至る経路と、先ほど言いました身障便所、エレベーター、駐車場、階段、廊下等でございます。このものを建築する場合、申請があれば、これにつきまして補助をしていくということになろうかと思います。 ○議長神崎裕康君)  18番、辰野貢君。