265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(265件)岡山市議会(28件)倉敷市議会(8件)津山市議会(50件)玉野市議会(3件)笠岡市議会(9件)井原市議会(6件)総社市議会(31件)高梁市議会(5件)新見市議会(16件)備前市議会(48件)瀬戸内市議会(6件)赤磐市議会(1件)真庭市議会(23件)浅口市議会(3件)里庄町議会(2件)鏡野町議会(26件)美咲町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

津山市議会 2024-06-18 06月18日-03号

確かに出店料は、ほかのイベントと同じ金額のようですが、さくらまつりもみじまつりは、桜や紅葉などの景観や自然を見に来られる方がほとんどですが、牛魔王に関しては、提供する料理を目当てにお客さんが来られますので、出店者なしではイベント自体が成り立ちません。ですので、出店者の方の声も聞きながら、今後考えていただきたいです。 それでは、入場料と引換えに300円のチケットを配る案についてはどうでしょうか。

真庭市議会 2023-12-05 12月05日-01号

先月終了した中和地区実践講座では、塾生が地域方々から四季折々の伝統食を教わり、また来年度開始する里山留学受入れに活用する古民家の地域方々と協働したリノベーションや、先月開催した中和紅葉祭にへいとこなど蒜山の山菜を出店するなど、実践交流を通じ農山村での暮らしや生き方を肌で感じ生き方を考え学ぶ機会となっています。

津山市議会 2023-09-05 09月05日-03号

隣接する弥生式住居跡公園では、児童たちの遠足の場でもあり、春は桜、サツキが咲き乱れ、秋は紅葉が楽しめるすばらしいスポットでもあります。 そこで、弥生里文化財センター施設内にはトイレがありますが、日曜日は休館日となって使用できません。トイレは近くの東苫田公民館サッカー場まで行かなくてはなりません。今ある施設外トイレを改修することはできないとお聞きしています。 そこでお伺いいたします。 

真庭市議会 2023-03-08 03月08日-02号

その上で真庭市としては、桜や紅葉、雪、お雛まつりけんかだんじりなどを真庭の文化と併せて四季折々の真庭魅力年間を通じた誘客を図っていくことが大切に思われます。観光戦略として、岡山と島根の縦軸の連携を強化する、こういった観光戦略について、これは県の行う、県の考えるべき仕事なのかとも思いますが、市長の御見解を伺います。 続きまして、ゼロカーボンシティ実現に向けた取組についてでございます。 

備前市議会 2022-11-29 11月29日-01号

国宝講堂をはじめとした建造物紅葉した楷の木がライトアップによって幻想的な美しさを醸し出しており、多くの方々が魅了されておりました。 11月6日、備前歌舞曲連盟による秋の発表会市民センターで行われ、出席してまいりました。各地区から約70名の会員の方々が参加され、日頃の練習の成果を存分に発表されていました。 

真庭市議会 2022-09-09 09月09日-02号

蒜山紅葉楽しみにしている方や、新しくできたばかりのそばの館、道の駅風の家にも行ってみたいと思われている方がたくさんおられます。私たちは運転ができるので、時間があればいつでもどこでも行きたいところに行くことができますが、免許証をお持ちでない方、免許証を自主返納された方々にも気軽に遠慮なく市内旅行を楽しんでいただきたいと思います。

鏡野町議会 2022-09-05 09月05日-01号

これから山々が色づきまして、本格的な味覚の秋、あるいは芸術の秋、また紅葉の秋というふうなことが鏡野町内で見られるわけでありますけれども、被害がなく、またコロナ影響も少なく、多くの人がにぎわってもらいたいと、このように思っているところであります。 コロナのことで申し上げますけれども、8月が第7波の影響が一番大きくて、鏡野町でも551人もの感染が8月に見たところであります。

備前市議会 2022-06-16 06月16日-04号

向山墓地西側備前中学校の西の未整備区間の用地を確保し、桜や紅葉などの植栽を行い、高齢者や幼児の散歩道にして、またコロナ禍の中、運動不足解消ランニングコースとして整備していただくことを要望いたします。 今、西側と言った、その東側ですね、これは市に買ってもらって、今から十数年前、備前中学校の生徒が、桜、紅葉、ツバキ等植栽いたしました。

高梁市議会 2022-03-11 03月11日-03号

今後も新緑や紅葉、様々な表情の備中松山城をリアルタイムで配信することにより、現存天守12城の中で唯一山城である備中松山城のさらなる認知度向上魅力PRに努めてまいりたいと思っております。以上です。 ○議長(宮田公人君) 森和之君。 ◆6番(森和之君) ありがとうございました。 チャンネル登録者数が昨日の段階で542人います。

備前市議会 2021-11-30 11月30日-01号

国宝講堂をはじめとした建造物紅葉した2本の楷の木がライトアップによって幻想的な美しさを醸し出し、多くの方々が魅了されておりました。 11月14日、青少年健全育成大会が開催され出席してまいりました。明るい家庭づくり作文優秀作品の朗読では、温かい家族との触れ合いの中で、人として豊かに育っていく様子のよく分かる心温まる作品の数々に、未来への希望が開ける思いがするひとときでありました。