18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(18件)岡山市議会(0件)倉敷市議会(0件)津山市議会(0件)玉野市議会(0件)笠岡市議会(0件)井原市議会(0件)総社市議会(0件)高梁市議会(0件)新見市議会(0件)備前市議会(0件)瀬戸内市議会(0件)赤磐市議会(0件)真庭市議会(0件)浅口市議会(18件)里庄町議会(0件)鏡野町議会(0件)美咲町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

浅口市議会 2024-06-20 06月20日-05号

産業建設常任委員会委員長竹本寛) おはようございます。 産業建設常任委員会委員長報告を行います。 令和6年6月17日月曜日午前9時30分から開催しました。 本委員会に付託された議案審査経過と結果については次のとおりです。 1、議案第37号浅口水道事業布設工事監督者及び水道技術管理者に関する条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 

浅口市議会 2024-06-04 06月04日-01号

産業建設常任委員会委員長竹本寛) おはようございます。 産業建設常任委員会委員長報告を行います。 令和6年5月16日木曜日午前9時30分から開催しました。 その結果については次のとおりです。 1、立地適正化計画について。 少子高齢化の進行により人口は減少し、居住地が低密度化すれば医療、福祉、子育て支援商業等生活サービスの提供が困難となる。

浅口市議会 2024-03-21 03月21日-05号

産業建設常任委員会委員長竹本寛) おはようございます。 産業建設常任委員会委員長報告を行います。 令和6年3月18日月曜日午前9時30分から開催しました。 本委員会に付託された議案審査経過と結果については次のとおりです。 1、議案第11号浅口空家等対策協議会条例及び浅口空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 

浅口市議会 2024-03-05 03月05日-01号

産業建設常任委員会委員長竹本寛) おはようございます。 産業建設常任委員会委員長報告を行います。 令和6年2月5日月曜日午前9時30分から開催しました。 その結果については次のとおりです。 1、歩道管理雑草空き家への対策)について。 今後の委員会審査の参考とするため、現状についての認識、課題、対策等について報告を求めました。 ①雑草について。 

浅口市議会 2023-12-21 12月21日-05号

産業建設常任委員会委員長竹本寛) おはようございます。 産業建設常任委員会委員長報告を行います。 令和5年12月18日月曜日午前9時30分から開催しました。 本委員会に付託された議案審査経過と結果については次のとおりです。 1、議案第56号浅口空家等対策協議会条例及び浅口空家等適正管理に関する条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 

浅口市議会 2023-09-11 09月11日-02号

次に、3番竹本寛議員、どうぞ。 竹本議員。 ◆3番(竹本寛) 3番竹本寛でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 では最初に、浅口市の防災についての質問をさせていただきます。 先月も台風7号の影響によって、岡山県北部や山陰、近畿北部地方では、河川の増水により橋が流されたり、土砂崩れによる家屋の倒壊等、甚大な被害が出ております。

浅口市議会 2023-06-12 06月12日-02号

次に、3番竹本寛議員。 どうぞ。 ◆3番(竹本寛) 3番竹本寛でございます。通告に従いまして質問をさせていただきます。 今回は、浅口市の教育環境等についての質問をさせていただきます。 現在、浅口市では、令和年度より市内中学校区におきまして小中一貫教育が開始されており、先月には、鴨方金光寄島の小・中学校全10校が3校区ごとに集約した小中一貫教育校に指定されました。

浅口市議会 2023-03-13 03月13日-02号

次に、3番竹本寛議員、どうぞ。 竹本議員。 ◆3番(竹本寛) 3番竹本寛でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 今回は、寄島鴨方間等過疎地域におけるバス路線の拡充について質問をさせていただきます。 現在日本国内において人口減少が進んでおり、その背景にある少子化は、先ほど先輩議員質問の中にもありましたように、2022年の出生数は79.9万人と過去最少を記録しています。

浅口市議会 2022-12-12 12月12日-02号

次に、3番竹本寛議員、どうぞ。 ◆3番(竹本寛) 失礼します。 3番竹本寛でございます。通告に従いまして質問をさせていただきます。 6月、9月定例会でさせていただきました幾つかの質問に対し、執行部からは、今後、検討研究をしていくとの答弁をいただいたものがございました。時期的に次年度計画の策定時期であると考えますが、どのように研究検討され、どのように次年度に反映させるのかをお尋ねいたします。 

浅口市議会 2022-09-22 09月22日-05号

◆3番(竹本寛) 私も産業建設委員会に出席させていただきましたんで、私の意見も言わさせていただきます。 委員長言われとるように、委員長一任というふうに私どもも了解をしております。本日の報告の中にありました盗水のことについては、その他の議題で紙にも書かれておりました。その内容についてだと私は解釈しております。 

浅口市議会 2022-09-12 09月12日-02号

では次に、3番竹本寛議員、どうぞ。 ◆3番(竹本寛) 3番竹本寛でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 まず1つ目ですが、サル痘についてでございます。 このサル痘につきましては、これまで主にアフリカ大陸での発生が報告されておりましたが、今年に入り、欧米を中心に2万7,000人以上の感染事例報告されており、今年7月には国内でも感染が確認されました。

浅口市議会 2022-06-22 06月22日-04号

委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により広報特別委員会委員妹尾義信議員斎藤貴士議員竹本寛議員オクランド早苗議員沖原有美議員山下周吾議員石井由紀子議員藤井立子議員、以上のとおり指名したいと思いますが、これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」の声あり〕 ○議長伊澤誠) 御異議なしと認めます。よって、ただいま指名しましたとおり選任されました。 

浅口市議会 2022-06-21 06月21日-03号

次に、3番竹本寛議員、どうぞ。 ◆3番(竹本寛) 3番竹本寛でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。 私の初めての質問となりますので、出身地であります寄島町の活性化について、2点に絞ってお聞きしたいと思います。 まず、移住・定住促進のための空き家対策についてでございます。 この浅口市は合併して16年が経過しました。JRの鴨方駅や金光駅も整備されて大変便利になりました。

浅口市議会 2022-06-14 06月14日-01号

定例会会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において3番竹本寛議員、5番オクランド早苗議員を指名いたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~議長伊澤誠) 日程2、会期の決定についてを議題とします。 本定例会会期は、本日から6月30日までの17日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            

  • 1