223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山市議会 1998-11-26 11月26日-01号

本人相続人保証人も所在不明,財産もない事例は繰り越しを続けるのではなく,整理すべき時期に来ているのではないかとの意見が出され,当局から,何か基準的なもので市民の納得の得られる形を研究すべき時期に来ていると思っているとの答弁があったのであります。 次に,決第12号平成9年度岡山市学童校外事故共済事業費特別会計歳入歳出決算についてであります。 

津山市議会 1998-09-25 09月25日-08号

不納欠損額は3,548件、7,027万円でありますが、その内訳としましては、滞納処分対象差押え物件が無い方456件961万円、納入義務者が死亡し相続人がいないもの19件30万円、個人破産し徴収不能のもの15件24万円、生活保護家庭となったものまたは生活困窮者と見なされるもの2,648件5,468万円、居所不明となったもの410件544万円と分析しております。

高梁市議会 1998-06-22 06月22日-04号

ただいまお尋ねの借り受け人が亡くなられた場合ということにつきまして、保証人相続人に対しまして、文書送付、また訪問等によりまして書類手続等はきちんといたしております。保証人等が亡くなられた場合につきましても、手続の方はきちっとやっております。今後もこうした書類等手続につきましては、その都度対応してまいりたいと、このように思っておるわけでございます。

笠岡市議会 1997-12-19 12月19日-05号

紹介議員である奥野委員の方から保存期間の延長によって相続人の費用の軽減、所得者住所移転事項を知る場合の不便さの解消等の効果があるとの説明を受けました。委員の方からは保存期間が延長されることによる担当課の問題はないのかとの意見が出されました。この意見に対して執行部から保存スペースの問題だけであり、特に問題はないとの説明をいただきました。

井原市議会 1997-09-12 09月12日-04号

その割った中、さらに一遍に払いにくいという方が分納誓約をいただいて払っていただいておりますが、その残が約200万円程度──200万円少々ございまして、あとが交渉中ですとか、転居先不明、死亡されて後相続人がおられんとか、破産・倒産のケースでございます。 ○議長(乗藤俊紀君) ほかにございませんか。              

玉野市議会 1997-06-17 06月17日-03号

現在の管理状況は御指摘のとおり決してよいとは言えない状況であり、市といたしましても前代表取締役相続人である永山久泰さんや、王子リゾート株式会社取締役に対して管理保全の徹底を改めてお願いしているところでございますので、御理解賜りたいと存じます。 2点目の共産党市議団よる環境庁への要請以後の市の対応についてでございます。 

笠岡市議会 1995-12-04 12月04日-01号

損害賠償交渉につきましては、相手側相続人前田典文氏の代理人である弁護士を介してのものでありましたが、事故当時の状況及び死亡に至るまでの約4カ月間無言闘病生活でありますことから難航いたしておりましたが、死亡されたことを踏まえ本格的な交渉に入り、笠岡市が総額2,474万2,226円を賠償することで合意しようとするものでございます。 

岡山市議会 1994-12-22 12月22日-10号

この点に関して委員から,時効到来分への対応は万全か,さらに徴収体制が不十分ではないかとの質問があり,これに対して当局から,平成6年度中に時効を迎える予定のものが平成4年度末現在で27件あったが,平成5年度に一部回収あるいは債務承認等により債権保全ができたものが20件,平成6年度に債権保全ができたものが4件,残り3件のうち2件は11月11日に判決言渡予定で,残り1件についても,相続人に対して支払命令

岡山市議会 1994-12-01 12月01日-01号

まず,報第56号は,政津ポンプ場土木施設築造工事について,地盤改良工の一部を変更したため,報第57号は,市道山上22号線道路改良工事について,地盤改良工路床改良工及びL型擁壁工を新規計上したため,いずれも契約金額を増額したものであり,次の報第58号は,住宅新築資金返済債務について,借受人相続人に対して訴訟手続により当該債務履行請求することを決定したものであり,また報第59号は,環境事業局業務部岡南事業所使用

玉野市議会 1994-09-07 09月07日-02号

取得の相手方は、相続人を含めまして92名おられますが、このうち40名の方が県外でございまして、現在担当者を出張させまして交渉に当たってるところでございます。本事業の成否は土地買収にかかっておりますので、地権者の方々の御理解と御協力をお願いし、当然のことながら、全力を挙げまして早期に全筆買収に向け努力してまいる所存でございます。 

岡山市議会 1990-12-18 12月18日-09号

まず,報第40号は平井幹線百間横断汚水管渠築造工事について,産業廃棄物処理場運搬予定で自然乾燥させていた酸化鉄が台風と降雨の影響で搬出可能なまでに乾燥できなかったため工期を延期したものであり,報第41号及び第42号は,住宅新築資金及び宅地取得資金返済債務等について行った支払い命令に対し,それぞれ連帯保証人及び借受人相続人から異議申し立てがあったため,民事訴訟法規定に基づき訴訟手続により当該債務等

笠岡市議会 1989-09-12 09月12日-03号

無縁墓地を処理するためには、相続人がいるかいないかそれをまず明らかにしなければならない。そうして、例えば、寺院墓地の場合、無縁墓を処理しようとすると、まず家庭裁判所に行きまして相続財産管理人を選定してもらう。そして、その公告を行う。新聞は3回公告をしなければならない。その場合、全国紙が2紙、地方紙が1紙、その間隔は決まっていなくて毎日載せてもいいわけでございますが、とにかく3回は公告を出す。