194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(194件)岡山市議会(22件)倉敷市議会(7件)津山市議会(29件)玉野市議会(15件)笠岡市議会(13件)井原市議会(0件)総社市議会(10件)高梁市議会(7件)新見市議会(0件)備前市議会(19件)瀬戸内市議会(12件)赤磐市議会(13件)真庭市議会(39件)浅口市議会(6件)里庄町議会(1件)鏡野町議会(0件)美咲町議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

真庭市議会 2024-03-22 03月22日-05号

審査経過といたしましては、太田市長挨拶の後、伊藤市長同席の下、議会事務局監査事務局、会計課消防本部、各振興局市長直轄組織総合政策部総務部建設部産業観光部農業委員会生活環境部湯原温泉病院健康福祉部教育委員会の順で関係部局長、各課長などから説明を受け、その後、多くの質疑がなされ、慎重審査いたしました。 

浅口市議会 2023-12-11 12月11日-02号

それともう一点、元へ返りますけれども、監査事務局もない。なぜない。市長に不利なからつくらんのんじゃろ。岡山県で14市あります。監査事務局がないのは3市もないですよ、1市か2市。結局、そうやって大きな市庁舎ができれば、部屋がないからつくらんのんだとかというような回答が返ってきましたけれども、市庁舎を建てれば全部が入れる。市民が助かる。クーラーも暖房も、全部新品なんです。

真庭市議会 2023-09-26 09月26日-05号

審査経過といたしましては、1日目、太田市長挨拶の後、伊藤市長同席の下、議会事務局監査事務局、会計課消防本部、各振興局市長直轄組織総合政策部総務部教育委員会健康福祉部関係決算について、2日目、生活環境部湯原温泉病院建設部産業観光部決算について、それぞれ関係部局長課長などから説明を受け、慎重審査をいたしました。 決算審査概要を申し上げます。 

真庭市議会 2023-03-22 03月22日-05号

審査経過としましては、太田市長挨拶の後、伊藤市長同席の下、議会事務局監査事務局、会計課消防本部、各振興局市長直轄組織総合政策部総務部建設部産業観光部農業委員会生活環境部湯原温泉病院健康福祉部教育委員会の順で関係部局長、各課長などから説明を受け、その後、多くの質疑がなされ、慎重審査いたしました。 

浅口市議会 2023-03-14 03月14日-03号

例えば、教育委員会事務局公民館管理を切り離すことも一つですし、議会事務局から監査事務局を切り離すことも必要だと思います。天文のまちあさくちとしては、天文博物館を中心とした独立した部署もあってもいいのではないでしょうか。部署に限らず、寄島の水産業、鴨方のそうめん、金光の植木、浅口基幹産業と言える産業を市がサポートできる専門職員の採用なども、戦略的な市の発展につながると思います。

真庭市議会 2022-09-28 09月28日-05号

審査経過といたしましては、1日目、太田市長挨拶の後、伊藤市長同席の下、議会事務局監査事務局、会計課消防本部、各振興局市長直轄組織総合政策部総務部教育委員会健康福祉部関係決算について、2日目、生活環境部湯原温泉病院建設部産業観光部決算について、それぞれ関係部局長課長などから説明を受け、慎重審査いたしました。 決算審査概要を申し上げます。 

真庭市議会 2022-03-24 03月24日-05号

審査経過としましては、太田市長挨拶の後、吉永市長同席の下、議会事務局監査事務局、会計課消防本部、各振興局市長直轄組織総合政策部総務部建設部産業観光部農業委員会生活環境部湯原温泉病院健康福祉部教育委員会の順で関係部局長、各課長などから説明を受け、その後、多くの質疑がなされ、慎重審査いたしました。 

総社市議会 2021-12-08 12月08日-04号

あのとき、私、監査事務局におりました。かなり長い時間揺れたと思うんですけど、監査委員が、え、何か揺れているって言われて、本当だと思ったときに、私らは小さい頃から地震が来たら机の中に隠れるというのが何か体にあるので、すぐ机の下に潜りましたけど、監査事務局に5人いる中で潜ったのは私一人だったんですけど。

真庭市議会 2021-09-27 09月27日-05号

1日目の16日は、市長挨拶の後、市長直轄組織総合政策部総務部健康福祉部、各振興局消防本部会計課議会事務局監査事務局、教育委員会関係決算について、2日目の17日は、生活環境部産業観光部建設部湯原温泉病院決算について、それぞれ関係部課長から説明を受け、その後多くの質疑がなされました。そして説明を求めて慎重審査しました。 

浅口市議会 2021-09-06 09月06日-02号

それでは、監査事務局について質問します。 岡山県で浅口市だけが監査事務局がない。それで、今まで監査事務局のほうから5回、市長に質問状出しとる。すぐ監査事務局つくれと。今、監査事務局岡山県に15あるけど、浅口市だけがない。公平性が保てない、今みたいになるから。よって、5遍出しとる。回答は1回来た。あとは全然来ない。市長に不利になるからつくらんのだと私は思う。そこでやられたら困る。

倉敷市議会 2021-06-16 06月16日-05号

今後、現在の監査委員及び監査事務局職員の体制での対応が難しいと思われるような状況や事案が想定される場合には、他の監査委員の御意見を伺いながら、監査専門委員制度導入の検討を行ってまいりたいと考えております。 ○議長中西公仁君) 時尾 博幸議員。 ◆23番(時尾博幸君) 3点目として、東京2020オリンピック競技大会ホストタウンの取り組みについて。 

浅口市議会 2021-05-31 05月31日-02号

仕事もせず、たあたあするなというて、わしは言うたことあるんですよ、監査事務局で。ねえ。だから、市のほうでどうなっとるか、きちっと精査して、返還するもの返還せないかんでしょうが。片一方がええ言うた、しかし違法だと言うとんだ。そうでしょ。違法じゃからええと言うとんじゃ。そがん法律があるか。私はずっと調べて、これは払わにゃあいけんというてやっとんじゃ。違法じゃ言うとるでしょうが。どうなんですか。

真庭市議会 2021-03-11 03月11日-05号

審査経過といたしましては、太田市長挨拶の後、吉永市長同席の下、議会事務局監査事務局、会計課消防本部、各振興局市長直轄組織総合政策部総務部建設部産業観光部農業委員会生活環境部湯原温泉病院健康福祉部教育委員会の順で関係部長、各課長などから説明を受け、その後、多くの質疑がなされ、慎重審査いたしました。 

真庭市議会 2020-09-29 09月29日-05号

1日目の23日は市長挨拶の後、市長直轄組織総合政策部総務部健康福祉部、各振興局消防本部会計課議会事務局監査事務局、教育委員会関係決算について、2日目の24日は生活環境部産業観光部建設部湯原温泉病院決算について、それぞれ関係部課長から説明を受け、その後多くの質疑がなされ、説明を求めて慎重審査いたしました。 

玉野市議会 2020-09-08 09月08日-02号

監査の中に評価を置いてはという御提案と内部統制の絡みだと思いますけれども、先ほど政策財政部長が申し上げましたとおり、部長会とかそういった辺りでもかなり意思統一は図っておりますし、監査在り方については今後監査事務局とそういった在り方がどうかといったことで協議をさせていただきたいと思います。 以上、お答えといたします。 ○議長三宅宅三君) 村上光江さん。     

玉野市議会 2020-06-10 06月10日-03号

小泉 馨君 登壇〕 ◆(小泉馨君) そこでお尋ねしますが、監査事務局として、教育委員会社会教育課は同財団指導監督する立場にあったわけですが、地方自治法第199条第5項に基づく随時監査を実施され、財政援助に係る事務及び当該財団への指導監督がどうだったのか、監査をされるとか、またあわせて関係人調査を実施されるお考えはありませんか、山邉代表監査委員にお尋ねします。

真庭市議会 2020-03-23 03月23日-05号

審査経過といたしましては、太田市長挨拶の後、吉永市長同席のもと、議会事務局監査事務局、会計課消防本部、各振興局市長直轄組織総合政策部総務部建設部産業観光部農業委員会生活環境部湯原温泉病院健康福祉部教育委員会の順で関係部長、各課長などから説明を受け、その後多くの質疑がなされ、慎重審査しました。 

玉野市議会 2020-03-23 03月23日-09号

産業振興部長  山 下 浩 二 君         教育長     石 川 雅 史 君 教育次長    藤 原 敬 一 君         市民生活部長  藤 原 裕 士 君 消防長     松 岡 秀 樹 君         監査事務局長  杉 本 成 司 君 会計管理者   宮 田 哲 也 君         病院事業管理局長服 部 克 巳 君 総務課長    晋   文 一 君         監査事務局次長

玉野市議会 2020-03-05 03月05日-04号

監査事務局地方自治法第199条第7項で規定された財政援助団体等監査指定管理者に対して実施する場合には、山邉代表監査委員を除斥して行わざるを得なくなると思いますが、そのことがスポーツ振興財団公園緑化協会に対して一度も監査されていない理由でしょうか。そのことについてどのように思われますか。 ○議長三宅宅三君) 代表監査委員