26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(26件)岡山市議会(0件)倉敷市議会(0件)津山市議会(26件)玉野市議会(0件)笠岡市議会(0件)井原市議会(0件)総社市議会(0件)高梁市議会(0件)新見市議会(0件)備前市議会(0件)瀬戸内市議会(0件)赤磐市議会(0件)真庭市議会(0件)浅口市議会(0件)里庄町議会(0件)鏡野町議会(0件)美咲町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246810

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津山市議会 2024-03-19 03月19日-05号

また、このたびの委員会において当局から、津山貨物運送事業継続支援金及び津山公共交通等事業者支援金申請件数及び補助金交付額津山国際ホテル跡地整備について、津山まちじゅう博物館構想実現のためのアクションプランパブリックコメント募集について、旧妹尾銀行林田支店の岡山県指定重要文化財指定について、津山地域農産物マッチングシステムアグリつやまっち」について、津山牛肉文化PRについて、森林経営管理業務推進

津山市議会 2024-03-04 03月04日-02号

城東、城西地区整備や珈琲のまち津山推進津山国際ホテル跡地活用など、住民観光に来られた方の満足を感じていただけるように願っています。 そこで、鶴山公園北側入り口整備についてお伺いいたします。 津山文化センター側駐車場から近い北側の門は、車椅子や足の悪い方、ベビーカーで入場される方はこちらの入り口を利用されます。

津山市議会 2023-12-19 12月19日-06号

今回特に取り上げられた津山国際ホテル跡地活用をはじめとした城下地区まちづくり整備事業は、もとより津山市内でも最も注目度が高い場所の一つに関する事業でした。天然芝人工芝比較検討都市型公園への視察も行い、町の顔となるような広場として維持管理にも注力していくと伺っております。使途も含め、その在り方については、今後の議論も踏まえてレベルアップしていきたいとの表現も委員会の中ではあったようです。

津山市議会 2023-12-05 12月05日-03号

令和5年度補正予算第6次の津山国際ホテル跡地整備及び塀改修工事について、この整備内容をお聞きする予定でしたが、1日目、他の議員が質問されましたので割愛いたします。 そこで、谷口市長の掲げる4つの重点目標取組項目にも、津山国際ホテル跡地整備森本慶記念館活用とあります。この項目において、市長構想をお聞かせください。 

津山市議会 2023-12-04 12月04日-02号

産業経済部長中川竜二君)  津山国際ホテル跡地につきましては、鶴山公園石垣備中櫓背景にした象徴的な眺望を確保するとともに、住民観光客が気軽に時間を過ごせる場やイベント実施などができる多目的広場として、芝の敷設や駐車場の設置などを行います。また、北側及び東側の塀について破損している箇所などがあり、景観や安全対策の観点から改修をいたします。 以上です。

津山市議会 2023-11-22 11月27日-01号

ワクチン接種事業確定に伴う国庫補助金返還金など、労働費623万円の増額は、県外からの移住希望者に対し空き家の購入改修補助を行うIJUトータルサポート事業申請問合せ件数増加に伴う事業費追加など、農林水産業費148万円の増額は、県営農地整備事業実施に向けた現地調査に係る負担金など、続いての商工費3億4,001万円の増額は、ふるさと納税寄附金額増加見込みに伴う返礼品等追加経費や、津山国際ホテル跡地

津山市議会 2023-09-05 09月05日-03号

事業費内訳としましては、津山国際ホテル跡地から鶴山公園石垣備中櫓眺望できるように、庭園樹木の伐採、剪定を行う費用として869万円、跡地北側及び東側にある塀の一部破損など、改修必要性があることから、改修設計費として149万円、跡地森本慶記念館の間にある民有地取得費追加分として1,165万3,000円、また森本慶記念館耐震改修に向けた準備の一環で、蔵書を記念館から市の施設へ移動させる

津山市議会 2023-03-08 03月08日-04号

まず、旧津山国際ホテル跡地整備についてでございます。 跡地につきましては、これまで実施した社会実験内容を踏まえて、住民観光客が交流し憩える場として、またイベントにも活用できる多目的広場として整備する考えでございます。 整備内容につきましては、社会実験時のような芝や駐車スペース配置などを行う予定でありますが、具体の内容につきましては、現在行っている実施設計の中で固めてまいります。 

津山市議会 2022-12-20 12月20日-07号

次に、城下地区まちづくり整備事業に係る津山国際ホテル跡地に隣接する民有地取得について、委員から、補償費内訳はとの質疑がありました。当局からは、主なものとして、建物補償費が約1,400万円、移転雑費が約500万円、工作物補償が約430万円であるとの答弁がありました。また、当該民有地は更地となる予定で、建物の取壊しに係る経費約1,000万円は建物補償費に含まれているとの答弁がありました。 

津山市議会 2022-09-21 09月21日-07号

産業経済部観光文化部の所管に属する事項として、委員から、津山国際ホテル跡地整備する城下地区まちづくり整備事業について、補償鑑定を行う面積等について質疑がありました。 当局からは、該当の場所は、山下地内の森本慶記念館との間にある民有地2筆であり、対象となる土地面積は91.63平方メートルと74.98平方メートルの計166.61平方メートルであるとの答弁がありました。 

津山市議会 2021-09-29 09月29日-08号

事業は、津山国際ホテル跡地活用策などを検討するために地域総合整備財団まちなか再生支援事業活用実施したものでございます。 主な取組といたしましては、跡地多目的広場としての可能性を検証するための社会実験等があり、令和2年10月には人工芝配置によるロケーションの検証や飲食物販店の出店、映画上映ミニ音楽ライブなどを開催をしております。 ○議長津本辰己君)  25番、河本議員

津山市議会 2020-12-11 12月11日-06号

また、10月に津山国際ホテル跡地活用し、民間事業者等による実行委員会社会実験津山パークピクニックを開催するなど、町のにぎわい創出や若者の定住促進に資する施策を展開をいたしております。 ○議長岡安謙典君)  18番、津本議員。 ◆18番(津本辰己君)  答弁をいただいた中で、国際ホテル跡地において社会実験津山パークピクニックが開催されたということでございます。

津山市議会 2020-06-23 06月23日-04号

次に、同じく商工振興費新型コロナウイルス対策飲食店等販売促進支援事業補助金について、当局から、旧津山国際ホテル跡地を利用したテークアウト方式による販売促進の取り組みであり、跡地利用実証実験も兼ねているなどとの説明がありました。 次に、観光費津山ComeOnキャンペーン事業委託料について当局から説明を受けました。

津山市議会 2020-03-02 03月02日-02号

次に、旧津山国際ホテル跡地における社会実験についてのお尋ねです。 このたびの社会実験は、昨年8月の津山中心市街地活性化協議会からの提言や、今年度開催しました津山デザインミーティング城下において検討された活用策等について試行を評価し、にぎわい創出に向けた跡地整備策及び維持管理方策の構築を目的実施をするものです。 

  • 1
  • 2