40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(40件)岡山市議会(0件)倉敷市議会(0件)津山市議会(0件)玉野市議会(0件)笠岡市議会(0件)井原市議会(0件)総社市議会(0件)高梁市議会(0件)新見市議会(0件)備前市議会(0件)瀬戸内市議会(0件)赤磐市議会(0件)真庭市議会(0件)浅口市議会(40件)里庄町議会(0件)鏡野町議会(0件)美咲町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

浅口市議会 2024-06-20 06月20日-05号

◆民生常任委員会委員長(沖原有美) 民生常任委員会委員長報告を行います。 令和6年6月14日金曜日午前9時30分から開催しました。 本委員会に付託された議案審査経過と結果については次のとおりです。 1、議案第35号地方活力向上地域等特定業務施設整備計画に伴う固定資産税の特例に関する条例の一部を改正する条例について。 原案のとおり可決すべきものと決定しました。 

浅口市議会 2024-06-11 06月11日-03号

議長伊澤誠) 次に、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 6番沖原有美です。それでは、通告に従って質問をさせていただきます。 まず、加齢性難聴者補聴器購入補助についてお聞きいたします。 今の日本高齢化率が世界一と言われる長寿大国で、来年の2025年、浅口市の高齢化率は36.9%に達する見込みとなり、今後、高齢化はさらに加速していく予測となっています。

浅口市議会 2024-06-04 06月04日-01号

◆民生常任委員会委員長(沖原有美) 民生常任委員会委員長報告を行います。 令和6年5月15日水曜日午前9時30分から開催しました。 その結果については次のとおりです。 1、所管施設の視察について。 今後の委員会審査の参考とするため、健康福祉センターに出向き、有効活用のための改修計画について説明を受けました。 

浅口市議会 2024-03-21 03月21日-05号

ここで6番沖原有美議員から反対討論通告がありましたので、これを許可します。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 議案第8号浅口介護保険条例の一部を改正する条例について、反対立場討論に参加します。 この改正は、令和6年度から令和8年度まで市の介護保険料を月額5,500円から5,900円に引き上げるもので、年間4,800円の負担増となります。

浅口市議会 2024-03-12 03月12日-03号

議長伊澤誠) 次に、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 6番沖原有美です。通告に従いまして質問をいたします。 まず、災害対策についてお聞きをいたします。 本日3人目の災害についての質問になりますので、違う視点から質問いたします。 昨日で東日本大震災から13年が経過し、元旦に発生した能登半島地震から2か月が経過しました。

浅口市議会 2023-12-21 12月21日-05号

6番沖原有美議員から賛成討論通告がありましたので、これを許可します。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 私は、請願第4号「最低賃金全国一律制への法改正を求める意見書」採択を求める請願について賛成立場討論に参加します。 今年の10月から各都道府県において最低賃金が改定されました。岡山県は932円となり、昨年から比べて40円引き上がりましたが、この間の物価高騰もあり十分な額とは言えません。 

浅口市議会 2023-12-12 12月12日-03号

次に、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 6番沖原有美です。 それでは、通告に従って質問をいたします。 まず初めに、帯状疱疹ワクチン接種補助についてお聞きします。 帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスによって起こる皮膚の病気で、初めて感染したときには水ぼうそうとして発症し、治った後もウイルスは体内に残っています。

浅口市議会 2023-09-12 09月12日-03号

次に、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 6番沖原有美です。それでは、通告に従って質問をいたします。 まず、マイナンバーカードについてお聞きいたします。 国はあくまで任意であるマイナンバーカードについてマイナポイントの給付や、浅口市でも1月31日までに交付申請した市民の方に浅口商工会商品券を交付することなどをしています。

浅口市議会 2023-06-13 06月13日-03号

次に、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 6番沖原有美です。 それでは、通告に従い質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 まず、公共施設における男性トイレサニタリーボックス設置についてお聞きいたします。 近年、日本でも食文化が欧米化してきたことが原因で高齢男性を中心に前立腺がん膀胱がんになる方が増えてきています。

浅口市議会 2022-12-13 12月13日-03号

まず、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) おはようございます。6番沖原有美です。それでは、通告に従いまして、質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 まず、有害鳥獣被害対策についてお聞きいたします。 近年イノシシが住宅地や市街地などに出没し、人的被害農作物被害などを引き起こしています。

浅口市議会 2022-09-14 09月14日-04号

へえで、今、沖原有美、共産党藤井立子オクランド早苗、そして妹尾義信石井由紀子山下周吾斎藤貴士大西恒夫、これらが出して、できとるやつを途中でひっくり返した。なぜなら、これがあるからひっくり返した。へえで今言うと、関係ない。どこを持って関係ないんだ、君は。自分がなりてえけえというて、おらびゃありいたでしょうが。わしが監査なる監査なるというて。

浅口市議会 2022-09-13 09月13日-03号

次に、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 6番沖原有美です。 それでは、通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 まず、給付型奨学金制度についてお聞きいたします。 子供たちの学びを支援するために、県や各自治体は様々な施策を行っています。その中でも、給付型の奨学金制度保護者子供たちにとって心強い支援策になっています。 

浅口市議会 2022-09-06 09月06日-01号

定例会会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において6番沖原有美議員、7番山下周吾議員を指名いたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長伊澤誠) 日程2、会期の決定についてを議題とします。 本定例会会期は、本日から9月22日までの17日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            

浅口市議会 2022-06-22 06月22日-04号

次に、6番沖原有美議員、どうぞ。 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) 6番沖原有美です。 それでは、通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 まず、学校給食費無償化についてお聞きをいたします。 近年では、子育て施策の一環として様々な自治体給食費無償化や一部補助が行われており、県内では備前市が今年の4月から小・中学校で学校給食費無償化をされました。

浅口市議会 2021-12-07 12月07日-03号

次に、1番沖原有美議員、どうぞ。 ◆1番(沖原有美) 1番沖原有美です。それでは、通告に従って質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 まず、海ごみ問題についてお聞きいたします。 近年プラスチックごみによる海洋汚染が世界的にも大きな問題となっており、それによって使い捨てのプラスチック製品の規制も強まっています。

浅口市議会 2021-09-16 09月16日-05号

◆1番(沖原有美) 私は、議案第52号令和3年度浅口一般会計補正予算修正案賛成立場討論いたします。 私は、長引く新型コロナウイルス感染拡大の影響によって落ち込んだ地域経済市民の家計を支援すること自体に反対するものではありません。しかし、市民の中には、コロナによって仕事を失って勤務を減らされていた方、そして今までのような収入が得られない方もおられます。

  • 1
  • 2