1628件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山市議会 1988-12-16 12月16日-09号

これに対して委員から,電気料金水道料金まで滞納する業者があること自体,納得できない,どう対応していくのか,との質問があり,当局から,昨年の決算委員会でも強い指摘を受けており,職員一丸となり全力を傾注して徴収に努めてきた結果,出納閉鎖後ではあるが667万円余を徴収し,残るものについてもそれぞれ保証人つけ誓約書をとっている。

岡山市議会 1988-12-09 12月09日-04号

昭和62年度の滞納繰越金施設使用料885万円,電気使用料275万円余,水道料金155万余となっております。 質問の第1は,なぜこのような滞納が起こったのか,その理由をお尋ねいたします。 第2に,62年度滞納額のうち現在まで納入されてる額は幾らか。 第3に,今後どのように滞納者に対して対応していくのかお尋ねいたします。 次に,市場の活性化対策についてであります。

笠岡市議会 1988-09-21 09月21日-04号

ところで、私は本年度の黒字の決算を見るときに、水道料金値下げを行ってはどうかということを改めてお尋ねしてみたいと思うんです。 もちろん、62年度の決算を見てみますと、水道料金収入が約8億3,000万円、これが有収水量が471万4,000トンでありますから、トン平均に直しますとこの決算付属書類にもついておりますが、トン当たりが約176円であります。

笠岡市議会 1988-06-14 06月14日-03号

水道料金をぜひ値下げをしてもらいたいということであります。非常に言いにくいことであります。高い水道料金を少しでも安くして住みよい笠岡にしていただきたいのであります。 そこで、私はこの際、既成概念を捨てて一般会計からお金を少々つぎ込んでいただきたい、そのことによって水道料金値下げをすることは可能であります。ここで大切なのは、既成概念というのを踏み越えていってこそ社会は進歩するのであります。

笠岡市議会 1988-03-17 03月17日-04号

水道料金下水道使用料が同時徴収されるようになり金額がかさむことになり、徴収に困難さが加わっている事情についてはうなずけるものがありますが、下水道使用料徴収が始まって間もないこの時点において、滞納額をふやさないように未然に十分な対策を講じていただきたいこと。 次に第2点目として、未給水地区の解消についてであります。

笠岡市議会 1987-09-25 09月25日-04号

一方、簡易水道事業におきましては、収入面では上水道統合するため、年次的に行っている水道料金改正、また費用面でも、施設修理費は極力抑えたことにより、純利益計上決算となっております。 次に、施設改善につきましては、かねてから計画しております簡易水道地区上水道統合するため巨額な費用を投じて基幹配水管布設工事を施工しております。 

笠岡市議会 1986-12-05 12月05日-01号

続きまして、議案第110号及び111号につきましては、山口簡易水道上水道への統合に伴い、提案理由にありますように、不用となります条例の廃止及び簡易水道料金に関する規定を削除するもので、特に申し上げることはございません。 以上、御説明を終わります。何とぞよろしく御審議賜りまして、適切な御決定をいただきますようお願い申し上げます。          

岡山市議会 1986-09-22 09月22日-07号

言うまでもなく,水道国民生活基盤施設であり,生命保持に不可欠なものであり,この新税が実施されますと国民負担を増加させることは言うに及ばず,水道料金高騰抑制に努力をしている各自治体の水道事業の健全な発展を妨げるものであります。 かかる観点から,このたびの新税創設は断じて容認することはできません。

笠岡市議会 1986-09-19 09月19日-04号

一方、簡易水道事業におきましては、収入面で年次的に行っておる水道料金改正、また費用面施設修繕費の減少により純利益計上決算となっております。 次に、施設改善につきましては、かねてから計画しております上水道への統合を予定どおり実施するため約4,400万円の巨費を投じ、地区内の基幹配水管布設工事施行しております。 以上が決算の概要でございます。 

岡山市議会 1985-12-18 12月18日-08号

1つは,岡山市水道条例第36条,水道料金の減免問題についてであります。 さて,この減免については施行規程29条で内容を具体化されているわけでありますが,その3項の中身がこれがどういうものか,具体的にお教えいただきたいと思います。 

岡山市議会 1985-12-11 12月11日-03号

これは後で触れることですが,現在水道料金の改定問題で,私は私なりに調査研究をいたしているところでございますが,はっきり言って,水道企業会計は見通しをそれなりに立ててやってはいる。少なくとも資料としては出してきているわけでございます。ところが,一般会計などはどうか,甚だ心配をしている次第であります。 

岡山市議会 1985-10-04 10月04日-07号

これらの制度改正新税が実施されると,農家経営を一段と圧迫させることは言うに及ばず,さらには,水道事業の健全な経営にも多大な支障をきたし,ひいては,水道料金工業用水道料金値上げにつながることは必至で,断じて容認することはできない。 よって,この流水占用料徴収並びに水源税導入については直ちに撤回するよう強く要望するものである。 以上,地方自治法第99条第2項の規定により意見書を提出します。 

笠岡市議会 1985-09-20 09月20日-04号

申すまでもなく、水道料金収入の根幹をなすものであり、実情を十分調査して、まじめな人が損を見ることのないような水道行政に取り組んでいただきたいということであります。 次に、この点については要望とまでは申しませんが、山口簡水上水道への統合についてであります。この件については、昨年度の決算審査で要望しております。

笠岡市議会 1985-09-11 09月11日-03号

グラウンド使用料については当然、これは一種の予約といいますか、そういう性格のものですからあきらめもつくんですが、実際に使われてない電気代について返ってこないというのは、いわば水道料金で見てみますと、基本料とそれ以上使用した場合の使用との関係になるように思うわけです。その辺についても一つ改正をすべきではないかというふうに思うわけであります。