浅口市議会 2023-09-12 09月12日-03号
もう3年も使ってなかったら、タイルが剥がれたり、水漏れがしたり、いろいろしてると思います。そういうものを含めて今の現状を教えていただければと思います。 ○議長(伊澤誠) 富田健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(富田直弘) 健康福祉センターの有効活用の中で、まず1点目、コロナ禍により現在休止となっている浴場の現状についてお答えをいたします。
もう3年も使ってなかったら、タイルが剥がれたり、水漏れがしたり、いろいろしてると思います。そういうものを含めて今の現状を教えていただければと思います。 ○議長(伊澤誠) 富田健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(富田直弘) 健康福祉センターの有効活用の中で、まず1点目、コロナ禍により現在休止となっている浴場の現状についてお答えをいたします。
津山市も過去、津山市役所庁舎東側に50メートルの公認の市営プールがありましたが、老朽化や水漏れで現在は駐車場になっています。私も子供の頃、夏休みになると入場料を握りしめて友達たちと市営プールに泳ぎに行っていた懐かしい思い出があります。私もスポーツ振興に力を入れている一人として、津山市に公認プールがないのはいかがなものかと思います。
ボイラーからの配水管ですね、こっちのほうについてはもう水漏れしてて、そこをペットボトルで受けているような状態です。地下の照明に関しては、どうやって交換すりゃあいいのか分かんないような位置に、えらい高いところにあって、おまけに蛍光灯自体がもう交換用の管球がないっていうふうな、そんな状態になってます。
あの内堤から要するにある程度護岸側のブロックや擁壁を過ぎたら土なんで、それを超えてくるわけですから、それが水漏れするわけですよ。これは前からなんですが、平成30年災害のときはひどくなって庭が噴水のように、この1軒の人がこの前言われたんで、県議と行ったんですが、噴水のようになって尿だめは吹き出して恐ろしかったと申されておりました。
今後の長寿命化改修の具体的な進め方につきましては、この計画を基に施設の健全度を総合的に判断し、雨漏りや給排水管の水漏れ等の劣化状況なども踏まえ改修施設を選定し、取り組んでまいりたいと考えております。
◆16番(川上博司君) トイレの水漏れとかというのは、もともともう指定管理に出すとか、そういう以前にある程度これは修繕しなきゃいけないなというのは分かっとったことだと思うんです。それ以外に、協議しながらここは直していただきたいという指摘があった部分というのはどれぐらいあったんですか。その辺を最後に確認させてください。 ○議長(小林重樹君) 竹並教育次長。
今回、水漏れ等が生じており、緊急性も高くなっており、本年度、電源立地の交付金により事業実施するものでございます。 最後でございます。いつきの臨時管理費でございます。 こちらにつきましては、申しわけございません。
何か聞くところによると,市民病院,この前,水漏れをされて,玄関入ったら水漏れがしとって,コーンが置いてあって,そこへバケツが置いてあったというようなことを患者さんが言われておりました。
天井部に数機のエアコンが設置されており、快適ではありましたが、そのエアコンの数台のところへ水漏れへの涙ぐましいまでの対応がなされ、また天井板もあちこちで剥がれ落ち、見るも無残な状況となっていました。施設管理者の御苦労がうかがえたところです。 そこで、お尋ねですが、11月より予定されているとの改修工事においては対応がなされるのか、お聞かせください。
最後に、市営住宅の管理状況についてのご質問でございますが、市営住宅は建築からかなりの年数を経過したものも多く、老朽化による給排水設備の水漏れや雨漏りなどが生じた場合には、入居者の生活に支障を及ばさないよう、その都度修繕対応をしております。
◆3番(仁科千鶴子君) 1件ね、奥迫池のほうが一部水漏れが確認されたと。やはり池ですので、やはり1カ所がなると、やはり本当に怖いものです。皿池も同じでした。やはり十分に調査して、方向性を決めていただければいいかなあと思っております。
こちらにつきましては、数年前からの修繕要望もございましたが、今年度、大浴場の浴槽それから洗い場から水漏れが出てるということで、1階にも影響が今出ております。こちらにつきまして、今年度設計をしまして全体の改修の規模を決定したいというふうに思っております。それに伴いまして営業等の支障でございますが、恐らく一部閉館といいますか、休んでいただくようなことになると思います。 以上です。
また、委員が、現在使用している車両は売却するのかとただしたところ、当局から、水漏れ等もあり、売却は困難であると考えているとの答弁がなされました。 以上が本委員会において論議された主な部分であります。 なお、議案第51号瀬戸内市過疎地域自立促進市町村計画の変更については、重立った質疑はありませんでした。 これをもちまして総務文教常任委員会の委員長報告を終わります。
また、委員が、現在使用している車両は売却するのかとただしたところ、当局から、水漏れ等もあり、売却は困難であると考えているとの答弁がなされました。 以上が本委員会において論議された主な部分であります。 なお、議案第51号瀬戸内市過疎地域自立促進市町村計画の変更については、重立った質疑はありませんでした。 これをもちまして総務文教常任委員会の委員長報告を終わります。
◆2番(牧田俊一君) 町内にある砂防ダムや治山ダムの、例えば容量が満杯になっているとか満杯になっていないとか、水漏れ等といったそういう日々の点検はもう県に任せるということでよろしいんでしょうか。 ○議長(沖田清明君) 建設課長安道君。
これは、川上医療センターの中の川上診療所のボイラー施設が老朽化しておりまして水漏れが生じているという状況でありまして、早急に更新を必要とすることとなりましたので、これに要する費用に係る補正予算をお願いするものでございます。 地方債の補正については13ページを、16ページには地方債の補正調書を掲げておりますので、後ほどごらんください。 以上で補足説明とさせていただきます。
そうした圃場整備が完了してから相当経過しておる中で、集落営農等が農業を本気でしておると思うんですが、あぜがへたるというんですか、低くなったり、水漏れがする、モグラがほる、それから暗渠排水が使えなくなったり、それから水路が結構老朽化しておるということで、年々老朽化するにつれてそうした圃場関係の維持が大変になっておると思います。
次に、維持管理状況でございますが、老朽化による給排水設備の水漏れや雨漏りなど修繕が必要な場合には、入居者の生活に支障が出ないよう早急に対応を行っております。外観改修など大規模な修繕につきましては、公営住宅等長寿命化計画に基づき、順次計画的に実施をしております。
大震災が起きたら、恐らくコンクリートですから、クラックが入って水漏れして、あけたら水が全然入ってないという可能性があると思います。ぜひ今、ないですね、桜が丘東第2近隣公園、ここぐらいに耐震化した防火水槽をつくってください。これ、消防長、地元からの要望、こういう問題じゃないです。市長、こういう問題は地元からの要望じゃなくて、市長としてどうするのか、お答えいただければと思います。
なので、昨年大幅に空調設備を修繕をしたということだろうと考えておりますが、今回支援物資、救援物資の取扱い、出し入れ、貯蔵といいますか、その中で保健センターの1階が使われておりますけど、その廊下で私もお手伝いさせていただく中で、水漏れがございました。