4667件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

玉野市議会 1999-09-17 09月17日-05号

機器の借り上げは1年ごとの単年度契約といっても、ほとんどがこのリース契約の場合、毎年更新をしているため実際には金額も多額になります。その基準はどのようになされているのでしょうか。リース契約年度更新等の契約も含め競争入札随意契約がありますが、どのような基準入札契約がなされているのかお示しください。 

総社市議会 1999-09-17 09月17日-03号

それから、事業の実施に伴う新規雇用は、6カ月未満の期間雇用に限定し、雇用期間更新を行わないものであるというふうな事業が定められておるところでございます。こういうふうな中で適応対象事業調査研究もしながら対応していきたいというふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ○議長服部剛司君) 次に、11番山口久子君の質問を許します。 11番山口久子君。              

井原市議会 1999-09-16 09月16日-03号

介護認定を受けて次の要介護認定更新は、原則6カ月に1回となっているので6カ月後ということになりますが、要介護者身体等状態変化があった場合には、要介護認定後6カ月が経過しなくても更新認定申請ができることになっておりますけれども、実際問題として、どの程度体等状態変化が生じた場合が該当すると理解すればいいのでしょうか、お尋ねをいたします。 5項目めです。

総社市議会 1999-09-16 09月16日-02号

それから、平成12年度につきましては、更新車両等数台を予定をいたしておるところでございます。 以上でございます。 ○議長服部剛司君) 8番小林良山君。              〔8番 小林良山君 登壇〕 ◆8番(小林良山君) どうもありがとうございます。 まず、総合病院の件ですが、先ほども保健福祉部長の方から簡単明瞭な御答弁いただきまして、ありがとうございます。 

倉敷市議会 1999-09-16 09月16日-03号

あわせて圃場整備事業、これは現在進められています備南土地改良区の更新事業の中で、計画策定を来年度する予定にしておるところでございます。5項目から10項目までは21町歩に関係した諸事業で、総括的に進められると、こういうことでございますが、先ほどの御指摘のように、県道下原船穂線について、特に交通安全の御要望が非常に強い路線でございます。

井原市議会 1999-09-14 09月14日-02号

作業の受委託や集中管理による生産支援体制を整え、品種の計画更新あるいは有機肥料開発、利用により高品質な作物生産を推進することにより、農産物生産での付加価値向上が図れると思います。集落道整備あるいは農道整備林道整備等により住環境の向上を目指し、若者にとっても魅力のある生活環境の創造が図れると思います。

総社市議会 1999-09-13 09月13日-01号

なお、予算額に比べ決算額が8,500万9,764円の大幅減となりましたが、これは国の景気対策に伴う水道管路近代化推進事業、いわゆる老朽石綿セメント管更新事業等でございますが、これらの建設改良費を諸種の事情により繰り越したことから年度内に支払い義務が生じなかったため、第1項の企業債及び第5項の国庫補助金を翌年度に収入することとしたことによるものでございます。 

玉野市議会 1999-09-08 09月08日-04号

5年ごと更新手続が必要なため、平成5年12月27日に1回目の更新許可を行っております。さらに、平成10年12月27日に2回目の更新許可を行い、現在に至っております。 当該地域には産業廃棄物最終処分場として1社が、さらに周辺に1時間当たり200キロ以上の焼却を行う焼却施設を設置して、中間処分業2社が県の許可を得て処分を行っております。

津山市議会 1999-09-07 09月07日-03号

各メーカーは、バグフィルター更新しない限り、1ナノグラム以下にすることは難しいと、こう言われている中、行政が取り組んだわけですけれども、ダイオキシンの出る箇所を特定して、ダイオキシンにはいろいろな形があって、それを調べていくと、どこから出ているかということがわかるらしいんですけれども、そこの温度管理をすることと、あとごみの質を均一にすることで燃焼状況ダイオキシンをつくりにくくするという方法で運転

倉敷市議会 1999-09-07 09月07日-02号

今、失業率は4.9%、過去最悪更新し、大失業時代へと突入しつつあると言われております。不況失業で国民が苦しんでおるときに政治は一体何をしておるのか、こういう声が上がっております。小渕内閣は、大銀行救済金融再生法に続いて、設備と人員の過剰を言い立てまして産業再生法なるものをつくりました。これは労使の合意がなくてもリストラ人減らしができる、リストラ推進法であるとの批判があります。

笠岡市議会 1999-09-06 09月06日-03号

さて、本市の給食センターでは、現在使用しているPC容器平成7年5月に更新いたしたものでございまして、既に5年を経過しようといたしております。したがいまして、文部省や厚生省の今後の研究の成果や県下の市町村の動向を踏まえながら、学校給食により適した食器について調査研究を進め、慎重に検討してまいりたいと考えますので、何とぞ御理解を賜りますようお願いをいたします。 以上でございます。

玉野市議会 1999-09-06 09月06日-02号

それは、要介護認定更新の判断のために6カ月ごと訪問調査が行われるようになっております。この調査が市の職員の手で行われていれば、サービス民間の業者によって仮に行われていても、サービス内容が十分なものかどうかを実際に判断できる、そういう役割を持つことになります。すべて民間に任せるということになればこの点がわからなくなるし、同時に問題点行政に反映することもできません。