226件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浅口市議会 2024-03-12 03月12日-03号

一方、自主防災組織地域住民が自ら協力して災害対策を行う組織で、避難誘導救助活動、情報収集、伝達などを行います。両者役割補完関係にありまして、両者が連携し、効果的な災害対策を実施することで、地域の安全と防災力を向上させることができるというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長伊澤誠) 沖原議員。 ◆6番(沖原有美) ありがとうございます。 

倉敷市議会 2022-12-09 12月09日-03号

規模災害発生時の救出救助活動は、発災後72時間がタイムリミットとされており、要配慮者などの安否については、早期に把握し、確認することが、迅速かつ効率的な救助を行う上で重要です。しかしながら、この具体的な手法については、確立していないのではないかと思われます。 また、令和3年熱海市伊豆山土石流災害においては、要配慮者のみならず、地域住民安否確認にも注目が集まりました。

瀬戸内市議会 2022-06-28 06月28日-06号

また、はしご部分が屈折することにより救助活動、消火活動をする上で有効な範囲が取れるようになるとの答弁がなされました。 また、委員が、維持管理はどのようになるのかとただしたところ、当局から、オーバーホール、年次点検などは契約先の業者にしていただけることになっているとの答弁がなされました。 次に、業務用パソコンの購入に係る議案第61号動産の買入れについてであります。 

瀬戸内市議会 2022-06-06 06月06日-01号

また、13メートルまで伸縮できるバスケットを搭載し、中層階建築物河川での救助活動にも有効活用できる最新の機能を有している多目的消防自動車です。 なお、この災害対応特殊消防ポンプ自動車は、緊急消防援助隊に新規登録する予定としております。 それでは、記といたしまして、1、買入れ物件、災害対応特殊消防ポンプ自動車

倉敷市議会 2021-06-11 06月11日-02号

消防局長梶隆幸君) 消防団は、地域における消防防災のリーダーとして、住民の安心と安全を守るため、消火活動風水害時の活動をはじめ大規模災害時の救助活動、避難誘導など、重要な役割を担っております。また、平常時においても住民ヘの防火指導応急手当て指導等地域に密着した活動をしており、地域消防力防災力の向上に大きな役割を果たしていると認識しております。

里庄町議会 2021-06-08 06月08日-02号

2014年11月に発生した長野北部地震では、震度6弱という強い揺れに襲われた長野白馬村では、建物被害が全壊50棟、半壊91棟、一部損壊1,426棟、人的被害負傷者41名、そして住民らによる迅速な安否確認救助活動が功を奏し、死者は一人も出ませんでした。これは、地域で築き上げた強い連帯感のたまものと言え、白馬の奇跡として全国の防災モデルとなっております。

鏡野町議会 2021-03-03 03月03日-04号

その他の備蓄や設備強化は着実に実行していると思うが、ソフト面が弱いと判断するがとの質疑があり、執行部から、訓練は重要なことだと考えている、消防団でも消火活動だけでなく救助活動、避難誘導等、多岐にわたる任務が想定されます。現在も各分団で訓練等を行っているが、水防に特化した訓練も実施したいと考えている。ソフト面に関しても国のほうも力を入れており、流域治水協定も締結したところです。

玉野市議会 2020-12-11 12月11日-05号

自助共助公助はもともと災害発生時に重要な考え方で、いざ大規模災害発生した際、命を守るためには行政には限界があることから、まず自分の命は自分で守る、次に隣近所で助け合う、そして市や消防警察等による救助活動支援物資の提供など公的な支援があり、災害時にはこれら自助共助公助がお互いに連携し一体となることで被害を最小限に抑え、早期復旧復興につながるという考え方であると私は認識をしております

倉敷市議会 2020-12-01 12月01日-02号

ただし、災害時における捜索救助活動につきましては、申請しなくても全ての空域の飛行が可能となっております。 年間の維持管理費用につきましては、保険料点検費用として約30万円かかる見込みでございます。 ○議長斎藤武次郎君) 大橋 健良議員。 ◆10番(大橋健良君) この項2点目、ドローン有効活用についてお伺いしたいと思います。 

鏡野町議会 2020-06-25 06月25日-04号

今回購入する編み上げ作業靴の特徴といたしましては、救助活動に適した機能と強度を持っているということと、耐久性にすぐれているという面でございます。現在、津山圏域消防組合でも使用している靴を参考に決定をしております。特に、足入れといいますか、幅広の構造になっておりまして、履き心地がよいということが1点あります。

岡山市議会 2020-06-18 06月18日-06号

それからまた,さらに言えば,緊急輸送道路なんかを塞いでしまうと,その後の救助活動等に支障を来すということが起こるということを皆さんにしっかりちゃんと認識していただくために,広報にしっかり努めていかなければいけないと思っていまして,それを今年度,計画を見直すことにしておりますので,その中でもしっかり検討を進めていきたいと思っております。 

岡山市議会 2020-03-06 03月06日-06号

3点目,配備車両津波に対する考えについてですが,新しく整備する南消防署については,水陸両用バギーに加え,救助用ボート等を積載する津波・大規模風水害対策車を配備し,浸水域での救助活動に当たる計画としております。 また,南海トラフ地震では,大きな水圧を伴う津波発生が想定されており,水害対応車両であっても,活動を一旦中断し,浸水想定区域外へ一時退避させる必要があります。

津山市議会 2019-09-09 09月09日-02号

さきに質問した地域防災に関して言うと、昨年の7月豪雨災害時の真備町でも、近隣住民の助け合いや支え合いが避難行動救助活動において大きな役割を果たしたという事例が多く見られました。こうした大規模災害発生した場合、行政機関だけで迅速に対応するには限界があることからも、自主防災組織などの地域組織重要性を再認識させられたところであります。

笠岡市議会 2019-09-08 09月08日-02号

また,多数のものが利用するといわれる特定建築物については,災害対策本部及び現地対策本部を設置し,被災後,応急活動復旧活動拠点となる建築物である市庁舎では,目標耐震化率100%に対し,平成30年度末現在で50%と,被災後に避難者及び傷病者救援活動など救助活動拠点となる建築物である公共施設のうち,小・中学校病院等では目標耐震化率95%に対して95.2%となっています。