1163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新見市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第4号) 本文

先ほども申し上げました、特に唐松地区、高梁川、小阪部川の合流地点につきましては、ダム放流状況とも様々関係があるかと思うんですけれども、やはり川幅が狭い部分がありまして、なかなか堤防を造るのも難しいようなところもあるかと思いますが、現在見たところ、樹木伐採等が十分でないところもございますので、ほかの地区でもかなり河川樹木伐採がいつまでたってもできんというような声もいろいろとございます。

玉野市議会 2021-03-22 03月22日-08号

審査の過程において、水産資源回復を図るべく種苗放流に取り組んでいるが、漁獲量に成果は現れているかただしました。 当局の説明によりますと、漁獲量は横ばいとなっているが、種苗放流などの取組により何とか漁獲量を維持しているものと考えている。漁業関係者と今後協議するなど、水産資源回復に向け工夫していきたいとのことでありました。 次に、鳥獣被害対策事業についてであります。 

岡山市議会 2021-03-08 03月08日-09号

したがって,洪水の発生が予測される前から放流していけば随分助かるということで,3日前から事前放流を可能とするため河川管理者ダム管理者及び岡山市も含まれる利水関係者治水協定令和2年5月,昨年5月に締結しております。したがって,あのように集中して雨が降っていく,こういうときには事前放流するという約束事ができているということで,少しは改善されるだろうと思います。 

総社市議会 2021-03-03 03月03日-02号

なかなか難しい問題がございますんですけれども、我々の努力不足も認めながら、要するに地元同意ということになるんですけれども、合併浄化槽放流水がなかなか理解していただけない部分がございますので、これは長いことかかってますけれども、よく住民の方々に理解を求めるようにしていく、それが我々に与えられた課題だと思いますから、これは実はやりたい。その思いを持って交渉してまいりたいと思います。

瀬戸内市議会 2021-03-02 03月02日-02号

また、平成27年2月に鹿忍地区自治会から鹿忍地区雨水対策要望書提出があり、これを受けて放流先地区説明を行いました。さらに、平成30年2月と5月には、専門業者による地元説明会を実施しました。しかしながら、放流先である内海への排水については、放流先地区同意には至っていない状況です。今後も引き続き、内海排水処理にご理解をいただけるよう努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 

岡山市議会 2021-02-26 02月26日-03号

特に,今年度出水期前に利水関係者の協力の下,岡山県下全ての多目的ダムを含む利水ダムにおいて,異常降雨前の事前放流が可能になったことについてはその効果を大いに期待しています。 また,旭川中上流ダム再生事業事前防災効果が大きいと考えており,今後も早期整備完了に向けて国,県に要望してまいります。 次に,流域治水に関する情報の一元化についてです。 

高梁市議会 2020-12-11 12月11日-02号

それで、このことが高梁市の住人として、昭和47年水害、そして今回のこと、ダム放流災害原因になったかどうかというのはいろいろありますので横に置いといても、現実に上流にあって、広島県からも大きく集めた水を、岡山県内ダム貯水量の全てのダムを合わせても、他のダムを合わせても新成羽川ダムのほうが大きいわけですから、そういったダムの記述がないこと自身がおかしいと思って、県に聞きに行きました。 

瀬戸内市議会 2020-12-02 12月02日-03号

また、平成27年2月に鹿忍地区自治会から鹿忍地区雨水対策要望書提出があり、これを受けて放流先地区説明を行いました。さらに、平成30年2月と5月には専門業者による地元説明会を実施しました。しかしながら、放流先である内海への排水については放流先地区同意には至っていない状況です。今後も引き続き内海排水処理にご理解をいただけるよう努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

瀬戸内市議会 2020-12-02 12月02日-03号

また、平成27年2月に鹿忍地区自治会から鹿忍地区雨水対策要望書提出があり、これを受けて放流先地区説明を行いました。さらに、平成30年2月と5月には専門業者による地元説明会を実施しました。しかしながら、放流先である内海への排水については放流先地区同意には至っていない状況です。今後も引き続き内海排水処理にご理解をいただけるよう努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

備前市議会 2020-09-14 09月14日-05号

吉井川水系は、苫田ダムにためていた水を放流することで取水制限がなかったこともあります。備前市は水利権を持っていることで、渇水の保険にもなっていると考えております。 また、ほかにも広域水道企業団水質検査を依頼しています。構成団体の協議、要望によって、通常価格の7割から7割5分ぐらいの金額で検査をしていただいております。

玉野市議会 2020-09-10 09月10日-04号

旭川についてのダム放流その中で干潮になって児島湖の水位堤防を開けて出そうとする場合、児島湾の旭川から下りてくる河川の流入という形で外の潮位のほうが高くなる、そういうことが起きてきます。締切り堤防樋門の開く時間、児島湖の水面が上がります。その川の水位より高くなる児島湖の湖水の川の水、これが今お話しさせていただいた庄田川、それから元川の川から流れて下りてくる水を今度は湖水の水が押し上げます。

倉敷市議会 2020-09-09 09月09日-04号

5つ目ダム事前放流についてお尋ねいたします。 まず、新成羽川ダム事前放流はどのようなときに、どのように実施されるのか、お答えください。 ○議長斎藤武次郎君) 山路総務局参与。 ◎総務局参与山路浩正君) ダム事前放流は、あらかじめダム水位を下げておき、その後の降雨に対する貯水容量を増やすために行うものです。