浅口市議会 2024-06-12 06月12日-04号
なお、資料で提示いただきましたような地域や沿道住民の方が不安と感じてる箇所につきましては、土木員を通して地区からここの施設をどう、こう直してほしいと言われるいわゆる改良要望書というものの提出制度がございますので、こちらを提出していただき、その改修、修繕の必要性について私どもとして検討をしていきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(伊澤誠) 早苗議員。
なお、資料で提示いただきましたような地域や沿道住民の方が不安と感じてる箇所につきましては、土木員を通して地区からここの施設をどう、こう直してほしいと言われるいわゆる改良要望書というものの提出制度がございますので、こちらを提出していただき、その改修、修繕の必要性について私どもとして検討をしていきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(伊澤誠) 早苗議員。
次に、陳情第15号市道「木山寺線」改良要望書であります。これは、木山寺責任総代妹尾三佐夫氏、木山神社総代長辻騏一郎氏の連名による陳情で、落合地区の広域農道木山街道から木山寺に至る市道木山寺線の改良を要望するものです。
入札制度についての陳情書 第54 陳情第 10号 一般競争入札についての陳情書 第55 陳情第 11号 一般競争入札(総合評価方式)についての陳情書 第56 陳情第 12号 災害復旧工事についての陳情書 第57 陳情第 13号 日本酒で乾杯条例制定についての要望書 第58 陳情第 14号 国・県に対して「私学助成の拡充を求める意見書」の提出を要請する陳情書 第59 陳情第 15号 市道「木山寺線」改良要望書
馬場地区につきましては、道路改良要望書もそのたびに提出されておりますが、市といたしまして道路改良、修繕要望等が非常に多い状況の中で、安全性、緊急性、重要性等を総合的に勘案しながら、馬場地区の市道も含めて計画的に整備を進めてまいりたいというふうに考えております。
原田北のこの東踏切の市道の北側約10メートル付近は、線路と市道がほぼ平行の高さになっておりまして、特に小学校の低学年児が通学時に線路に上がりやすくなっております関係で非常に危険であるので、何としてもガードレールを早くつけてほしいという声が多くございまして、去る1月21日に高梁小学校のPTA会長名で関係者の署名をもとに市道改良要望書を建設課に提出したところでございます。