424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(424件)岡山市議会(53件)倉敷市議会(49件)津山市議会(27件)玉野市議会(56件)笠岡市議会(42件)井原市議会(9件)総社市議会(33件)高梁市議会(22件)新見市議会(5件)備前市議会(26件)瀬戸内市議会(33件)赤磐市議会(14件)真庭市議会(19件)浅口市議会(5件)里庄町議会(20件)鏡野町議会(5件)美咲町議会(6件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

総社市議会 2024-12-20 12月20日-06号

第15款国庫支出金から第19款繰入金、第1項特別会計繰入金増額につきましては、給与改定等によるものでございます。 第19款繰入金、第2項基金繰入金9,150万円の増額につきましては、財源調整によるものでございます。 また、第21款諸収入38万5,000円の増額につきましては、給与改定に伴うもの及び予算調整によるものでございます。 

真庭市議会 2024-02-21 02月21日-01号

介護保険増額改定等に伴い保険料の上昇が見込まれていましたが、高齢者介護予防活動交流の場である集いの場の活発化など市民努力の成果もあり、介護給付費の抑制、保険料軽減につながりました。こうしたメリットの享受をきっかけにして、健康長寿に取り組む雰囲気を市民行政一体となって強めていきましょう。 3つ目は、市民とともにつくる持続可能な地域づくりです。 

浅口市議会 2023-12-21 12月21日-05号

なお、別の人事院勧告による一般職給与改定等条例改正会計年度任用職員の賃金の引上げも含まれており、当然必要なものと思っております。しかし、特別職の場合は一般職とは立場が違い、今の経済状況の中で引き上げるべきではないと思います。市民の理解は得られない、このように考えております。 今、市民は長引くコロナ禍とそれに追い打ちをかける異常な物価高で一円でも安いものを買おうと苦労をされております。

総社市議会 2023-11-30 11月30日-01号

子育て世帯への支援策の充実」、「空き家除却に対する固定資産税改定等による空き家空き地利活用の促進」などの施策を実行に移し替え、地域ぐるみ人口増に取り組んでまいりたいと考えております。 二つ目、「日本一やさしい市役所」の実現に取り組みたい。助けを求めている声、また声なき声に寄り添って、「日本一やさしい市役所」をつくり上げていきたいと思います。

津山市議会 2023-03-07 03月07日-03号

災害備蓄目標は随時改定等が行われておりますので、直近の改定となります令和5年1月現在での備蓄目標に対する備蓄量についてお答えをいたします。 食料につきましては、目標6万1,600食に対し備蓄量4万6,550食、毛布は目標2,580枚に対し備蓄量2,650枚、簡易トイレ目標3万9,360回分に対し備蓄量5万5,000回分となっております。 

総社市議会 2023-02-28 02月28日-01号

1枚お開きいただきまして、改正前後表の別表、占用料金額表に3ページにわたって記載しておりますとおり、占用物件ごとに市道の占用料改定等を行おうとするものでございます。 附則といたしまして、この条例令和5年4月1日から施行するものでございます。 次に、議案第18号 総社高梁川出水災害危険区域に関する条例の制定につきまして御説明をいたします。 

真庭市議会 2022-12-21 12月21日-05号

令和4年人事院勧告の趣旨を踏まえ、真庭職員令和4年度以降の給料表及び勤勉手当改定等を行うため、条例所要改正を行うものであるなどの説明がありました。 委員より、人事院勧告では人材確保人材の育成と能力、実績に基づく人事管理の推進と勤務環境の整備、そして給与制度のアップデートに関しては同時に示されている。

総社市議会 2022-11-30 11月30日-01号

これら4議案補正予算につきましては、いずれも先ほどの職員給与条例の一部改正の際に申し上げました給与改定等に伴う職員給与費に係るものでございます。 まず、議案第55号 令和4年度総社一般会計補正予算(第8号)でございます。 第1条におきまして、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ800万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ348億5,962万円とするものでございます。 

倉敷市議会 2022-09-12 09月12日-03号

今後も国の報酬改定等の動向を注視してまいりたいと考えております。 ○副議長塩津孝明君) 矢野 周子議員。 ◆42番(矢野周子君) いろいろな分野でコロナ対策費用として補填がされていますけれど、倉敷市の事業として運営されている日中一時支援事業、せめてガソリンが高騰している期間だけでも補填がないというのは非常に残念なことだと考えております。

真庭市議会 2022-09-09 09月09日-02号

これは年々改定等を含めて行われておりますし、非課税の世帯に占める65歳以上の割合というのも非常に高いというふうには認識をしております。そういった中で、予防接種をどこまでというお話かと思いますけれども、特にB類疾病に今回の肺炎球菌の場合は当たりますので、そうなってきますと、どちらかというと全体の蔓延防止というよりは個人の発病でありますとか重症化を防止するということが目的になっている。

高梁市議会 2021-03-05 03月05日-01号

4点目として基金繰入金でございますが、保険料改定等によりまして財源不足は生じない見込みでございまして、準備基金からの繰入れは予定をいたしておりません。 次に歳出でございます。主なものを6項目掲げております。 1点目、2点目としては、総務費については人件費事務費認定調査費等介護保険事務費に必要な経費、それから介護認定については認定審査会等運営に必要な経費を見込んでおります。