1170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

真庭市議会 2021-07-09 07月09日-05号

保護者がどこの保育園こども園に入れるかという選択肢を持つことができ、また待機児童を発生することがないよう、この条例を制定し、住みやすいまちづくりを進めてもらいたいという意見も出ました。 この条例の制定については多数意見が出ましたが、賛否に関わるものはなく、また討論もなく、議案第45号は採決の結果、全会一致で原案を了として可決されました。 次に、議案第48号動産の買入れについてを審議しました。 

真庭市議会 2021-06-29 06月29日-04号

ごみリサイクル比率が30.7%で91位、1人当たり都市公園面積が30.63平米の77位、図書館の館数が7館で全国で75位、保育所待機児童数ゼロ、光ファイバー回線によるインターネット接続率100%、デジタル教科書整備率100%、刑法犯罪認知件数は1,000人当たり2.4と全国80位、こういう真庭のすばらしいところもどんどん情報発信していけばいいと思うんですが、その辺についてどうでしょうか。

備前市議会 2021-06-18 06月18日-04号

さて、先ほどの選挙を通じても市政の課題として、例えば山陽新聞では、町の活力低下深刻、財政再建待機児童、人口減少公共交通観光振興などの見出しで特集が連日組まれておりました。これらが当面の大きな課題ともなるのでしょうが、恐らくどなたが市長であっても、それら全てを一挙に解決するのは不可能でありましょう。

備前市議会 2021-06-17 06月17日-03号

専門学校につきましては、待機児童問題や医療介護需要の増加に対応するためには保育職医療職介護職の育成が必要であるとの思いであります。また、地元に住んで地元で働くきっかけになればという願いもあります。設置や運営については今後検討してまいります。 私からは以上であります。 ○議長(守井秀龍君) 松畑教育長。     

玉野市議会 2021-06-17 06月17日-04号

なお、園の適正規模は、明確な基準はありませんが、待機児童を出すことなく、市内の全ての子ども就学教育を受けられるような体制づくりが前提となります。 いずれにしましても、本計画取組を推進する中で、各地区の状況と今後の保育需要等を見極め、園の適正な配置及び定員など適宜見直しを行い、柔軟に対応してまいりたいと考えております。 次に、小・中学校の適正規模についてであります。 

岡山市議会 2021-06-16 06月16日-05号

典型的には待機児童でありますが,この前申し上げましたように相当のコストを払っています。労力も,すごいものを払っています。しかしながら,御両親のため,子どものため,岡山経済社会活動のためには必要だということで待機児童のゼロというのを掲げました。私は,それが目標だろうと思っております。

玉野市議会 2021-06-16 06月16日-03号

現在、玉野市では、幼保一体化待機児童解消小中一貫教育義務教育学校と、それから特別支援教育など、様々な取組をされています。その進捗状況についてお伺いをいたします。 1、現在までに幼保一体化に取り組まれていますが、その進捗状況と今後の計画をどのように考えているか、お考えをお伺いいたします。 2、待機児童についてお伺いをいたします。 

岡山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

待機児童の話も多くの方に質問していただきましたけれども,ほぼ解消というところまできました。そういう面で,子ども関係経費というのは重要だということを念頭に置きながら,今後例えば子ども医療費対象範囲を拡大する等々の検討というのは,この児童福祉,様々な経費が大分落ち着いてくればそういう議論ができるんではないかなと思っております。 

玉野市議会 2021-06-15 06月15日-02号

市内でも保育園入園は、期首での待機はなくても期中に子ども保育園に預けたくても保育士が不足していて預かることができないという待機児童が発生することが課題となっています。保育士の成り手不足からもワーク・ライフ・バランスを考えた働きやすい職場環境整備も必要です。 待機児童解消として、幼稚園と保育園の統合による認定こども園化によって職員体制が効率化され幾分かの対応は可能と考えております。

倉敷市議会 2021-06-15 06月15日-04号

まず、待機児童問題です。 本市の待機児童決定児童を含め保育所等に入所できていない児童は、本年4月1日現在で648人を数えます。昨年1年間で保育所定員を274人増やし、待機児童は39人と、昨年より少なくはなりました。しかし、未決定児童数は増加しています。くらしき子ども未来プランでは、令和年度末で待機児童解消すると言っておりますが、未決定児童解消には触れられていません。

岡山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

保育園への入園ができない保留児扱いを改め,定義待機児童として,平成29年894人を令和年度中に解消すると掲げておられましたが,未就園児の保育料無償化などもあって実現ができませんでした。ただ,今年度4月時点では,31人とほぼ解消している状況であります。また,平成28年より小学生の通院医療費を1割といたしました。

岡山市議会 2021-06-11 06月11日-02号

特に待機児童解消については,あと一息のところまで成果が現れており,感謝申し上げます。 そこで伺います。 ①これまで2期8年の取組の評価をお聞かせください。 ②就学教育保育における今後の課題についてお考えをお示しください。 ③コロナ禍の影響による出生数減少が顕在化している中,今後重点化すべき少子化対策子育て支援策について御所見をお聞かせください。 以上で1回目の質問を終わります。

備前市議会 2021-06-08 06月08日-01号

また、保育料無償化を継続し、子育て世帯負担軽減を図るとともに、待機児童解消を図るため、NPO法人による小規模保育所整備及び運営への支援保育士確保に努めるなど、若い世代定住促進につなげてまいります。 学校教育の充実につきましては、生きる力、創造する勇気、郷土を愛する心を育てる教育に取り組んでまいります。 

倉敷市議会 2021-06-07 06月07日-01号

次に、待機児童対策についてでございますが、令和2年4月1日時点待機児童数は98人でしたが、民間保育所増改築小規模保育事業の創設などにより274人の定員増を行うとともに、宿舎借り上げ支援事業保育体制強化事業などの保育士確保対策を実施し、さらにAIを活用した入所事務支援システムも用いまして、より細やかな入所調整を実施しました結果、本年4月1日の待機児童数は39人となりました。

玉野市議会 2021-03-22 03月22日-08号

次に、保育園管理運営事業について、来年度当初は待機児童の発生はないとのことであるが、例年、年度の途中には待機児童が発生する傾向にあり、その対策についてただしました。 当局の説明によりますと、今年度初めて任期付職員を採用した。人員を工夫しながら適正に配置することで、待機児童が極力発生することのないよう運営していきたいとのことでありました。 

玉野市議会 2021-03-08 03月08日-06号

待機児童も、約2.3万人から1.2万人に減少しました。最終利用調整の中ですが、来年度4月の待機児童現状をお尋ねいたします。 また、中でも保育受皿確保の点において、会計年度任用職員の制度に伴い、保育士確保も整ってきている現状について、また保育士の受入れについてもお尋ねいたします。 この項目最後になりますが、出産後の母子に心身のケア育児相談などを行う産後ケアです。