8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

美咲町議会 2020-09-01 09月01日-02号

ほとんど垂直に上がったような石積みの復旧工法で、コンクリートの製品があるということで、景観ということについてのお考えですが、これが以前は確かにコンクリートブロックまたは布団かごっていう2次製品復旧しか選定できなかったんですけども、近年は環境に配慮した工法、これを進めてくださいというふうなことが国のほうからも来ております。

鏡野町議会 2019-11-12 11月12日-01号

というのは、布団かご工法を用いたり、ブロックの設置を用いたりします。このたびの原形復旧災害復旧という形の中で、そのシートが設置されたのは平成12年の大改修の折であると。そのシート保証期間は10年であったと。今19年経過してると思いますが、それで剥がれた。要するに、19年前の工法を用いるということなんですね。こういった防水関係は、日進月歩で新しい技術が革新、改革で出てきております。

赤磐市議会 2016-03-04 03月04日-05号

布団かごがついてなかなか刈れません、手刈りで。今見ていただいたら大変きれいになっとります。今週中には何とかあれも焼却する、焼くというようにしております。河川公園通学路、いろいろなことをして、本当に区としても莫大な金を出して人夫でもやっておるわけです。しかし、ほかのとこについては、言うたらお金が出てやっておる。やっぱりやるのが悪いというんじゃねえ、公平性が欠けとんじゃないか。

赤磐市議会 2008-12-18 12月18日-05号

委員より、現場を見た中で橋脚の下が掘れていたが、布団かごでもしたほうがよいと考えるがとの質疑に、執行部より、橋の管理は市がするものなので、根固めについては石を投入するなど調査中ですとの答弁でした。 本会議質疑について、執行部より、山陽インター周辺での農産物直売所について、親水公園を計画していた場所で、現在駐車場などに利用している場所をどういった利用をしていくか検討を行っているところです。

赤磐市議会 2008-06-30 06月30日-05号

それだけをした中でやった結果、やはり谷からの水が出るとかいろいろということで、布団かごをしたり、造成等に本当に土どめの擁壁や、割高についております。内山さんもこういうことになるとは思ってなかったんでしょうけど、一緒のところを買っていただいて一枚の土地にしたらよかったということでやらせていただいたんで、納得しておるということです。 

里庄町議会 2002-06-14 06月14日-02号

歩いてみましてそこが一番きついわけでありまして、そこへは布団かごというように鉄のかごの中へ石を入れましてそこでとめるというような修繕をしたいと、こう思っておるところでございます。前回4カ所やっとるわけでありまして、ほんならもうこれで終わりかとこういうことになると終わりとも言えないんで、当面とにかくやろうと。

  • 1