津山市議会 2024-06-20 06月20日-05号
企画財政部政策推進監(針生博文 君) 美作大学及び津山高専とは包括連携協定を締結しており、郷土愛や科学技術への関心を高めるための小・中学生向け公開講座、災害に備えた防災士養成講座、学生の地域理解や定着を促進する市職員の講師派遣、図書館の相互協力などを行っております。
企画財政部政策推進監(針生博文 君) 美作大学及び津山高専とは包括連携協定を締結しており、郷土愛や科学技術への関心を高めるための小・中学生向け公開講座、災害に備えた防災士養成講座、学生の地域理解や定着を促進する市職員の講師派遣、図書館の相互協力などを行っております。
20日 午前9時30分1.議事日程 第1 委員長報告(質疑) 〇総務文教常任委員会 〇民生常任委員会 〇産業建設常任委員会 第2 発議第 1号 浅口市議会議員政治倫理条例の一部を改正する条例について(質疑・討論・採決) 第3 発議第 2号 再審法(刑事訴訟法の再審規定)の改正を求める意見書について(質疑・討論・採決) 第4 議案討論・採決 議案第34号 浅口市職員
津山市職員課長級以上職の女性職員は何人でしょうか。割合は何%でしょうか。 政府は11日、全ての女性が輝く社会づくり本部などの会議を首相官邸で開き、女性活躍や男女共同参画の重点方針、女性版骨太方針2024を決定しました。働く女性の健康への配慮や支援を促す、災害時の避難所で女性のニーズに対応できるよう女性職員の配置促進など、女性が働きやすい社会の実現が求められています。
浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意第21号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意第22号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意第23号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 同意第24号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 議案第34号 浅口市職員
浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 第14 同意第21号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 第15 同意第22号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 第16 同意第23号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 第17 同意第24号 浅口市農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて 第18 議案第34号 浅口市職員
次に、議案第8号真庭市職員の育児休業等に関する条例の一部改正についてであります。 担当課から説明を求めました。令和5年5月に地方自治法の一部を改正する法律が公布され、令和6年4月1日から会計年度任用職員にも勤勉手当の支給が可能となった。
議案第 98号令和5年度津山市磯野計記念奨学金特別会計補正予算(第1次)〃 議案第101号令和5年度津山市奨学金特別会計補正予算(第1次)〃 議案第104号令和5年度津山市土地開発公社清算事業特別会計補正予算(第2次)〃 議案第108号津山市執行機関の付属機関設置条例の一部を改正する条例〃 議案第109号津山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例並びに津山市職員
真庭市国民健康保険湯原温泉病院事業会計補正予算(第1号)について 第12 議案第 3号 真庭市手数料条例の一部改正について 第13 議案第 4号 真庭市事務分掌条例の一部改正について 第14 議案第 5号 辺地に係る総合整備計画の変更について 第15 議案第 6号 真庭市過疎地域持続的発展市町村計画の変更について 第16 議案第 7号 真庭市公告式条例の一部改正について 第17 議案第 8号 真庭市職員
現在2件の訴訟において尋問が実施されましたが、2件とも裁判官より市長や浅口市職員の人証申請については、必要性が認められないとして却下されております。つまり市長と私、上下水道部長が裁判所に出廷しないのは、裁判所より出廷の要請がなかったためでございます。 以上でございます。 ○議長(伊澤誠) 香取議員。 ◆16番(香取良勝) 大体分かるけど、裁判官の名前何ちゅうんで。
のうち総務文教委員会の所管に属する事項議案第 98号 令和5年度津山市磯野計記念奨学金特別会計補正予算(第1次)議案第101号 令和5年度津山市奨学金特別会計補正予算(第1次)議案第104号 令和5年度津山市土地開発公社清算事業特別会計補正予算(第2次)議案第108号 津山市執行機関の付属機関設置条例の一部を改正する条例議案第109号 津山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例並びに津山市職員
市職員や学校の先生の天下り先だと変に勘ぐる人も少ない人数ではないと感じております。国家公務員ではないので天下りという言葉は当たりませんが、市民の認識はそんなものだと思います。実際には、公民館長という再就職は、これまで培った経験を基に職務に当たらないとできないような大変な激務にもかかわらず、決められた決して高くない報酬で職責を果たされています。そういった意味でも、公平な再就職が望まれます。
午前10時 開 議 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 会期の決定 第 3 諸般の報告 第 4 市長の行政報告について 第 5 市長の施政方針について 第 6 条例第 1号 新見市公告式条例の一部を改正する条例 条例第 2号 新見市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部 を改正する条例 条例第 3号 新見市職員
次に、3番目、職員数の適正化に向けた定員管理計画とその基本的考え方でありますが、職員数の適正化に向けた定員管理計画につきましては、本年度、令和14年度までを計画期間とする新見市職員定員管理計画を定めたところであります。
この災害を受けまして、本市といたしましては、被災された方々を支援するため、1月4日から本庁舎、各支局において義援金の募金箱を設置したほか、被災した自治体と連絡を取りながら、1月5日、市職員2名が現地に向けて出発し、翌日には飲料水、アルファ化米、簡易トイレなどの救援物資を届けたところであります。
1 令和6年3月新見市議会定例会会議録(第4号) 令和6年3月6日(水曜日) ○ 議 事 日 程 午前10時 開 議 第 1 一般質問(個人質問) 第 2 条例第26号 新見市職員
(1)議案の部、条例第1号新見市公告式条例の一部を改正する条例、条例第2号新見市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例、条例第3号新見市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例、条例第4号新見市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例、条例第5号新見市新見駅前自転車等駐車場条例の一部を改正する条例、条例第6号新見市災害対策基金条例、条例第
──────────────────────── 日程第2 条例第26号 新見市職員の特殊勤務手当支給条例の一部を改正する条例 条例第27号 新見市介護保険条例の一部を改正する条例 264 ◯議長(榎 日出男君) 日程第2
││ │議案第106号 令和5年度津山市水道事業会計補正予算(第3次) ││ │議案第107号 令和5年度津山市工業用水道事業会計補正予算(第1次) ││ │議案第108号 津山市執行機関の付属機関設置条例の一部を改正する条例 ││ │議案第109号 津山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例並びに││ │ 津山市職員
について 第 7 議案第 2号 真庭市手数料条例の一部改正について 第 8 議案第 3号 真庭市手数料条例の一部改正について 第 9 議案第 4号 真庭市事務分掌条例の一部改正について 第10 議案第 5号 辺地に係る総合整備計画の変更について 第11 議案第 6号 真庭市過疎地域持続的発展市町村計画の変更について 第12 議案第 7号 真庭市公告式条例の一部改正について 第13 議案第 8号 真庭市職員
~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(小田康文君) 日程第1、今議会付託の議案第81号真庭市職員給与条例等の一部改正についてから議案第94号令和5年度(2023年度)真庭市一般会計補正予算(第8号)についてまでの議案14件及び請願、陳情について、今議会付託のもの3件を一括議題といたします。