美咲町議会 2020-12-02 12月02日-03号
続きまして、10番岩野議員の質問に入ります。 10番岩野議員。 ◆10番(岩野正則君) 10番岩野でございます。私は、2件の質問をしております。 1つ、小さな図書館づくりができないか。行ってええですか。 ○議長(松島啓君) はい、どうぞ。あっ、通告を出されとんで、通告文をそのとおり言うてください。質問をしてください。 はい、どうぞ。
続きまして、10番岩野議員の質問に入ります。 10番岩野議員。 ◆10番(岩野正則君) 10番岩野でございます。私は、2件の質問をしております。 1つ、小さな図書館づくりができないか。行ってええですか。 ○議長(松島啓君) はい、どうぞ。あっ、通告を出されとんで、通告文をそのとおり言うてください。質問をしてください。 はい、どうぞ。
10月22日、久米老人ホーム組合議会定例会が静香園で開催され、藤井議員、左居議員、岩野議員、山本議員が出席しました。 10月23日、岡山県市町村総合事務組合議会定例会が岡山市で開催され、議長が出席しました。 10月27日、柵原吉井特別養護老人ホーム組合議会定例会が吉井川荘で開催され、藤井議員、林田議員、松田議員、金谷議員が出席しました。
(午前9時30分) なお、10番岩野議員から、一身上の都合のため欠席する旨の通告、また12番山本議員から、一身上の都合のため遅参する旨の通告がありましたので、報告いたします。 本日の日程を報告します。 第1に一般質問、第2に議案に対する質疑、第3に決算特別委員会の設置、第4に決算特別委員会の委員長、副委員長の互選、第5に議案並びに陳情等の委員会付託、以上のとおり定めますので、ご了承願います。
7月16日、津山圏域消防組合議会臨時会が津山市で開催され、左居議員と岩野議員が出席しました。 同日、津山広域事務組合議会臨時会が津山市で開催され、形井議員と林田議員が出席しました。 次に、7月18日、美咲婦人のつどいが柵原総合文化センターで開催され、議長が出席しました。 7月22日、岡山県北森林・林業活性化促進議員連盟総会が津山市で開催され、山本議員が出席しました。
それでは、10番岩野議員の質問から行います。 10番岩野議員。 ◆10番(岩野正則君) おはようございます。マスクをつけてちょっと言葉が通りにくいようなので外させてください。 10番岩野、トップバッターということで、66歳ですが非常に緊張しております。美咲町、皆様のお元気のために力いっぱい質問してまいりたいと思います。大変厳しい現状でございますが、明るい未来もあると思います。
会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、10番岩野議員、11番貝阿彌議員を指名いたします。 日程第2、会期決定の件を議題といたします。 お諮りします。 今期定例会の会期につきましては、去る5月21日、議会運営委員会を開き、協議の結果、本日から6月12日までの12日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
続きまして、10番岩野議員の質問に入ります。 10番岩野議員。 ◆10番(岩野正則君) おはようございます。10番岩野でございます。マスクをしたままの質問で、よろしくお願いいたします。 私は3件の質問をいたしております。よろしくお願いいたします。 まず1番目から、徴収対策の強化について。 滞納整理の状況はどうか。住宅新築資金等貸付事業における収納状況はどうか。よろしくお願いいたします。
2月18日、久米老人ホーム組合議会定例会が静香園で開催され、藤井議員、形井議員、左居議員、江原議員、岩野議員、山本議員が出席しました。 2月19日、勝英衛生施設組合議会定例会が勝央町で開催され、山田議員、林田議員が出席しました。 2月21日、津山圏域資源循環施設組合議会定例会が津山市で開催され、議長が出席しました。津山圏域資源循環施設組合議会本定例会には、予算案件2件が上程されました。
それでは、10番岩野議員の質問から行います。 10番岩野議員。 ◆10番(岩野正則君) おはようございます。10番岩野でございます。 1番バッターです。明るい希望のある回答がいただければと思っております。いい町をつくりましょう。 それでは、私は2件の質問を出しております。よろしくお願いいたします。
同日、久米老人ホーム組合議会定例会が静香園で開催され、藤井議員、形井議員、左居議員、江原議員、岩野議員、山本議員が出席しました。 次に、10月19日、久米郡防犯大会が美咲警察署で開催され、議長が出席しました。 10月20日、たまごまつり第11幕が亀甲駅前商店街周辺で開催され、多数の議員が参加しました。
続きまして、10番岩野議員の質問に入ります。 10番岩野議員。 ◆10番(岩野正則君) 皆さん、こんにちは。10番岩野でございます。 私は1件の質問を出しております。よろしくお願いいたします。 それでは、質問したいと思います。 この前も大垪和、旭の小山と、町内を回っておりましたところ、特に美咲町の財産である棚田の荒廃が少しずつ進んでおるなというのが気になって、質問させていただきます。
同日、津山圏域消防組合議会臨時会が津山市で開催され、左居議員、岩野議員が出席しました。同日、津山広域事務組合議会臨時会が津山市で開催され、形井議員、林田議員が出席しました。 次に、7月22日、空港津山道路整備促進に関する要望活動を、国土交通省中国地方整備局及び岡山国道事務所で行い、議長が出席しました。 7月23日、岡山県市町村総合事務組合議会臨時会が岡山市で開催され、議長が出席しました。
それでは、10番岩野議員の質問に入ります。 10番岩野議員。 ◆10番(岩野正則君) 皆さん、こんにちは。10番岩野でございます。 3件の質問を出しております。よろしくお願いいたします。 1番目にです、公共施設の管理、統廃合による整理について。 公共施設の統廃合の改修計画、年次計画方針を示されたい、引き続き早急な事業実施と安全管理の徹底をお願いしたい。回答よろしくお願いいたします。
会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、10番岩野議員、11番貝阿彌議員を指名いたします。 日程第2、会期決定の件を議題といたします。 お諮りします。 今期定例会の会期につきましては、去る5月24日、議会運営委員会を開き、協議の結果、本日から6月14日までの12日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
続きまして、11番岩野議員の質問に入ります。 11番岩野議員。 ◆11番(岩野正則君) 11番岩野でございます。よろしくお願いします。私は、3件の質問を提出させていただいております。失礼しました。最近老齢化が進んでおりまして、大変申しわけありません。 美咲町も合併から14年、人口減、空き家、空き店舗がふえる中、平成25年から美咲町史編さん室で平成30年民俗編、平成31年地区誌編が出版されました。
2月22日、津山圏域消防組合議会定例会が津山市で開催され、左居議員、岩野議員が出席しました。 同日、津山広域事務組合議会定例会が開催され、形井議員、林田議員が出席しました。 同日、津山地区農業共済事務組合議会定例会が開催され、延原議員、岩野議員が出席しました。 次に、2月25日、津山圏域資源循環施設組合議会臨時会が津山市で開催され、副議長が出席しました。
10月29日、久米老人ホーム組合議会定例会が静香園で開催され、藤井議員、形井議員、左居議員、江原議員、岩野議員、山本議員が出席しました。 10月30日、空港津山道路整備促進に関する要望活動を東京で行い、議長が出席しました。 11月1日、津山圏域議長協議会総会並びに行政視察が奈義町で開催され、議長と副議長が出席しました。総会行事と奈義町が取り組む施策について現地で視察研修しました。
続きまして、11番岩野議員の質問に入ります。 11番岩野議員。 ◆11番(岩野正則君) 昼から2番目ですけど、11番岩野、頑張ってやりたいと思っています。 それでは、私は2件の通告をしております。 分譲地の販売計画について、町史編さんについて、2件でございます。 分譲地の販売計画から進めさせていただきます。
会議録署名議員は、会議規則第127条の規定により、10番江原議員、11番岩野議員を指名いたします。 日程第2、会期決定の件を議題といたします。 お諮りします。 今期定例会の会期につきましては、去る8月24日、議会運営委員会を開き、協議の結果、本日から9月21日までの19日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
11番岩野議員。 ◆11番(岩野正則君) 皆さん、こんにちは。11番岩野でございます。議会運営委員会委員長の岩野でございます。 議会3月定例会で議会運営委員会に付託され、継続審査としておりました請願2件につきまして閉会中及び今定例会中に審査をいたしましたので、その経緯と結果についてご報告いたします。