8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

赤磐市議会 2018-06-13 06月13日-03号

それがものの数分で小さな小川のほうへ到達するということが容易に想像できます。それも必要な対策として、今度の業者が当然やっていくべきことなんだとは思いますけども。 

赤磐市議会 2014-09-05 09月05日-04号

図書館の問題については、図書館問題研究者小川市郎氏が次のように述べております。公の施設の管理運営民間企業に委ねる指定管理制度は、小泉内閣の官から民への構造改革政策の重要な柱として導入されました。2003年の地方自治法改正により進められた政策であるが、もう10年近くたっております。総務省は、この導入について3度にわたって詳細な調査を行っております。

赤磐市議会 2012-03-02 03月02日-04号

(19番樅野志郎君「消防署はどんなん、消防署」と呼ぶ) 小川消防長、答えられます。 ◎消防長小川弘晃君) 新消防庁舎へのソーラーシステム設置ですが、現在実施設計において設置をするということで進めております。 以上でございます。 ○議長小田百合子君) 樅野議員、よろしいか。 19番樅野議員。 ◆19番(樅野志郎君) 消防署設置をするということですね。

赤磐市議会 2011-11-29 11月29日-01号

小川消防長。 ◎消防長小川弘晃君) 議員質問にお答えいたします。 議員御指摘のとおり、3月7日は山陽方面隊非常呼集及び中継……。 ○議長小田百合子君) 7月……。              (10番北川勝義君「7月3日じゃねえん」と呼ぶ) ◎消防長小川弘晃君) あ、ごめんなさい、失礼しました。7月3日に訂正させていただきます。 

赤磐市議会 2011-09-08 09月08日-05号

小川消防長。 ◎消防長小川弘晃君) 失礼いたします。ページ、72ページの緊急通報事業電池切れが37件もあるが、減らす努力をされたのかという御質問に対しましてお答えいたします。 電池切れ通報は、緊急通報システム電話機本体への電源が何らかの原因で遮断され内蔵するバッテリーが一定レベル以下になると、電話機本体から自動的に消防本部受信センター電池切れとして通報をされるものでございます。

赤磐市議会 2009-09-25 09月25日-05号

(10番北川勝義君「ポンプメーカーやこう聞きょうりゃへん、消防自動車メーカーは全国で何社ぐらい」と呼ぶ) その自動車をつくっておるメーカーですけど、昔は森田ポンプと言っておりましたが、今は社名変更しておりましてモリタ、それから日本機械工業、それから吉谷機械製作所、日本ドライケミカル、ジーエムいちら工業、それから小川ポンプ工業、この7社が自動車の製造をしておるメーカーでございます。 

  • 1