1614件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1614件)岡山市議会(367件)倉敷市議会(189件)津山市議会(159件)玉野市議会(130件)笠岡市議会(105件)井原市議会(66件)総社市議会(49件)高梁市議会(53件)新見市議会(39件)備前市議会(56件)瀬戸内市議会(186件)赤磐市議会(44件)真庭市議会(94件)浅口市議会(29件)里庄町議会(13件)鏡野町議会(15件)美咲町議会(20件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125

該当会議一覧

総社市議会 2024-12-06 12月06日-03号

それから、指導者資質向上につきましては、先ほど市長が申しましたように青山学院大学原晋監督の主催するアスリートキャリアセンターによる専門性の高い指導研修を行って、2年間で41人が受講したというところでございます。 今年度から一部の学校にだけある部に在籍を変えずにそのままで他校から入部できる拠点校方式総社西中学校ハンドボール部、これも男女ですが導入しました。

真庭市議会 2024-06-10 06月10日-04号

新たな支援専門性も多岐にわたることから、支援者の輪を広げるために地域各種専門職、ボランティア、行政等が参加し、令和2年度から落合地域を中心にひきこもり支援プロジェクト会議を立ち上げています。この会議では、支援に係るケース検討を年間2回から4回程度行うほか、当事者と家族の会を月1回、支援者研修会、メンバーとの勉強会をしております。

真庭市議会 2024-06-07 06月07日-03号

それによって資質専門性向上や保育の質向上職員の学びや振り返りに役立ちます。 職員はコドモンを使いこなしていないのではなく、活用事例を学ぶ機会が少ないのだと感じました。便利な機能の使い方を知らないものもあるのではないでしょうか。一度だけではなく、何度でも動画を見直せる状況をつくれば、勤務中の隙間時間に必要箇所のみ視聴し、スキルアップとアップデートができるのではないでしょうか。 

真庭市議会 2024-03-08 03月08日-03号

もっとも東京都って、ちょっとした国家並み予算を持っていますし、一概にそれを真庭市でまねせえっていう気はさらさらありませんけども、専門性とその他については、やはり巨額の資金を運用する以上は、このあたりのノウハウについて何か学ぶ場っていうのもつくっていったほうがいいんじゃないかというふうには思っております。 

津山市議会 2024-03-04 03月04日-02号

また、本市や鏡野町、久米南町、美咲町の1市3町で相談や緊急時への対応、専門性向上など、様々な支援を総合的に提供できる地域生活支援拠点を整備しておりまして、引き続き障害福祉サービス事業者等との連携を強化し、地域体制づくりなどの機能充実を図ることにより、障害のある方の支援体制の強化に努めてまいりたいと考えております。 以上です。

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第2号) 本文

特に、先ほど答弁がありましたが、研修充実であるとか、一部ではなく教員全体の特別支援教育専門性の底上げというものがなされたら、本当に子供たちの発達であるとか、障がいであるとかそういった理解の中で、安心して子供たちが学ぶことができる。そういうふうな研修であるとか専門性向上っていうところにしっかり力を入れてほしいと思います。

新見市議会 2024-03-01 令和6年3月定例会(第5号) 本文

議員は、特別ではないが、極めて専門性の高い職務であります。それにふさわしい対価かどうかの議論であります。  町をよくするため課題、問題を指摘し、改善する提案を行う。二元代表制の下で、先ほど紹介した予算決算常任委員会のような発言、その視点や姿勢が町の景況感を改善することを促し、ひいては賃上げしやすい環境づくりにつながっていく、議会の大きな役割の一つと考えております。

真庭市議会 2023-12-11 12月11日-03号

真庭教育委員会学校と協働し、5名の郷育魅力化コーディネーターの配置や地元企業との連携を図るなど事業の推進を行っていますが、地域産業連携した先進的専門性を持つ職業人材育成というビジョンの達成には今後多くの課題があると思います。学科の再編が終わり、事業本格的運用となる令和6年度以降、高校の存続をかけることになるであろうこの事業に市は一層強力にバックアップすべきだと思います。

津山市議会 2023-12-04 12月04日-02号

業務専門性目的を的確に捉え、専門的なスキルを備えた職員が、真に彼らが担うべきはずの業務遂行に当たれるようにする必要があります。このことに対する考えをお聞かせください。 ○議長中島完一君)  総務部長。 ◎総務部長三浦英俊君)  保健師土木職など専門職につきましては、専門的な技術を必要とする部署に配属をし、その技術を生かして業務に従事しております。 

津山市議会 2023-09-27 09月27日-07号

総務部参与藤井浩次君)  当該事業は、当初工事請負費予算措置しておりましたが、内容専門性などから委託事業に振り替え、委託料の中で事業を完了しております。 ○議長中島完一君)  1番、白石議員。 ◆1番(白石まこと君)  工事が完了したということは分かりました。 工事請負費から委託事業費に振り替えたのであれば、なぜ不用額が763万円出ているのでしょうか。

真庭市議会 2023-09-26 09月26日-05号

募集方法は公募で、株式会社ノア1者からの申込みがあり、選定審議会選定基準に基づいて総合的に審査した結果、専門性の高い業務内容を運営するための人員体制経営規模を有していることや乗馬技術普及向上への提案が高く評価され、審査配点1,200点満点中916点で、指定管理者候補として適当であるとの答申を受け、指定管理者候補者として決定したと説明がありました。 

浅口市議会 2023-09-11 09月11日-02号

また、中学校免許を持っている教員により、専門性の高い教科指導小学校高学年からでも受けることができます。環境の変化に伴い見られる中1ギャップなども解消されることが期待できます。さらに、1年生から9年生まで、その子供たちが同じ建物で過ごすことにより、異学年交流が促進され、社会性道徳性育成自己肯定感向上が期待されます。 

真庭市議会 2023-09-08 09月08日-02号

そもそも教員の絶対数が不足しているとか、あるいは専門性を有する教員を確保するのが非常に困難であるというような課題は多いですけども、今後改めて教育的なニーズの把握をしまして、県との調整を行ってまいります。 ○議長小田康文君) 6番伊賀議員。 ◆6番(伊賀基之君) それでは、何点か再質問をさせていただきます。 まず、市道の改良についてです。 

津山市議会 2023-09-07 09月07日-05号

地域振興部長明楽智雄君)  整備基本計画策定に当たりましては、職員にて数値調査等多くの業務を行っておりますが、専門性の高い数値等についてはノウハウやデータを持っている民間に委託することも必要と判断し予算提案を行っております。 ○議長中島完一君)  22番、末永議員。 ◆22番(末永弘之君)  どうもまともな答弁になっていないんですよ。職員に失礼じゃというて言よんです。