203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(203件)岡山市議会(16件)倉敷市議会(9件)津山市議会(51件)玉野市議会(17件)笠岡市議会(17件)井原市議会(22件)総社市議会(8件)高梁市議会(2件)新見市議会(7件)備前市議会(7件)瀬戸内市議会(8件)赤磐市議会(21件)真庭市議会(1件)浅口市議会(3件)里庄町議会(3件)鏡野町議会(1件)美咲町議会(10件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

津山市議会 2024-02-26 02月26日-01号

土木費45億6,883万円は、総社川崎線沼林田工区、山北工区、道路新設改良事業補助交通安全施設整備事業のほか、重要伝統的建造物群保存事業城西地区観光拠点施設等整備事業などでございます。 教育費46億7,636万円は、スクールヘルパー配置事業や確かな学力向上対策事業公民館整備事業のほか、久米総合文化運動公園市民プール整備事業などでございます。 

浅口市議会 2023-12-12 12月12日-03号

そのため、浅口市におきましては、機能維持面においては、長寿命化事業による道路整備である道路施設橋梁等老朽化対策でありますとか、道路機能が損なわれたときの修繕道路改良による幅員の拡幅など、また危険な箇所につきましては防護柵設置する等、安全施設整備を実施しております。 今後も、計画的な取組の必要があると考えております。 

津山市議会 2023-09-27 09月27日-07号

まず、繰越額の主なものとして、補助交通安全施設整備事業で福岡43号線や勝部川崎線歩道整備を行い、通学路交通安全対策などを図るもので、工事に伴い擁壁工の変更が必要となり、繰越しとなったものです。 次に、橋梁新設改良事業につきまして、桜橋高田橋など法定点検に基づき橋梁修繕を実施しているもので、河川の施工時期や交通規制など関係機関との調整に日数を要したことから、繰越し措置を行ったものです。 

津山市議会 2023-06-22 06月22日-05号

土木費補助交通安全施設整備事業について、通学路危険箇所解消目的とされておるわけでありますが、ここで申し上げるのは、下田邑の県道西宮中北上線バイパス工区の960メーターが3月20日に供用開始をされ、産業流通センターへのアクセスが改善をされたところでありますが、バイパス完成によって従来からの南北に通ずる市道が交わることとなる懸念から、地元平尾町内会から対策を講じるよう要望書が数年前から出ておるところでありますが

津山市議会 2023-06-12 06月12日-01号

総務省地域活性化起業人制度を活用し、都市圏民間企業からスペシャリスト人材を招聘して、アルネ津山の魅力の向上中心市街地活性化を図る商業振興事業物価高騰下における住民及び事業者負担を軽減し、地域内の経済循環を促進するプレミアム付地域商品券事業など、土木費3億2,196万円の増額は、小・中学校通学路における危険箇所を早期に解消するため、防護柵設置歩道設置拡幅工事などを行う補助交通安全施設整備事業

津山市議会 2023-03-10 03月10日-06号

衛生費、不妊不育治療支援事業、出産・子育て応援事業倭文診療所診療等事業について、農林水産業費新規就農者等支援事業農業ビジネスモデル構築事業農地整備事業について、商工費公共交通利便性向上事業産業団地インフラマネジメント事業について、観光費津山城下町歴史観光まちづくり推進事業について、過疎対策事業道路維持管理費、単市道路改良事業交通安全施設整備事業について、城西地区観光拠点施設等整備事業

津山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

土木費46億6,388万円は、総社川崎線沼林田工区、山北工道路新設改良事業や、補助交通安全施設整備事業のほか、(仮称まちじゅう博物館構想推進事業城西地区観光拠点施設等整備事業などでございます。 教育費47億2,486万円は、確かな学力向上対策事業学校ICT環境整備事業小・中学校施設整備事業のほか公民館整備事業などでございます。 次に、歳出性質別に主なものを御説明申し上げます。 

津山市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、今回の7次補正予算に、交通安全施設整備事業として500万円が上げられていますが、実施対象箇所国補助対象外のところと考えればよいのでしょうか。 次に、本市では20代、30代の教員が60%を占める状況で、経験不足は否めない中、学級経営がうまくいっていない事例を耳にします。若手職員指導力向上において、昨年度の課題解決に向けどのような取組が行われているのか、お示しください。 

津山市議会 2022-09-08 09月08日-05号

次に、道路関係予算内容についてですが、まず道路新設改良事業費については、生活道など地元要望に対応する単市道路改良事業や交差点などの安全対策を行う単独交通安全施設整備事業です。 次に、道路維持管理費の主なものは、軽微な補修を行う修繕料や小規模な道路補修を行う工事費道路除雪作業凍結防止剤散布の委託料などでございます。 次に、下水道事業についてお答えいたします。 

津山市議会 2022-09-07 09月07日-04号

第3次補正予算で、道路維持管理費補助交通安全施設整備事業などに7億円余り予算措置が行われ、さらにこのたびの第4次補正において、単独交通安全施設整備事業などに8,000万円程度の道路予算が上程をされています。合計すると8億円を上回るような予算がつぎ込まれることになりますが、私の目では、どこがどうよくなってきているのか、またどこがよくなっていこうとしているのかよく見えてきません。 

津山市議会 2022-08-29 08月29日-01号

続いての、商工費3,501万円の増額は、産業高度化活性化地元雇用機会拡大を図るため、工場を新設した事業者奨励金を交付する企業立地促進事業国際ホテル跡地整備に係る物件調査を行う城下地区まちづくり整備事業など、土木費7,416万円の増額は、市道利用者の安全・安心を確保するための維持管理危険箇所解消などに取り組む道路維持管理事業単独交通安全施設整備事業城東地区において民間活力による新たなにぎわいの

津山市議会 2022-06-17 06月17日-06号

補助交通安全施設整備事業として3億9,134万円を予算計上しております。内容としては、小・中学校をはじめとした道路利用者交通安全対策として、通学路危険箇所歩道設置拡幅工事防護柵設置などを行いますとあります。補助交通安全施設整備事業とはどのような事業か、詳しく説明をお願いいたします。 ○議長(津本辰己君)  都市建設部長

津山市議会 2022-06-16 06月16日-05号

1つ目は、補助交通安全施設整備事業についてです。 これは、恐らく千葉県八街市で発生した小学生の死傷事故を受けた交通安全対策施策の一環であろうと思われます。 国としては、来年度末までの完成を目指す施策となっているようですけれども、ぜひとも一日も早い子供たち、そして市民安心して暮らせることのできる快適な道路環境整備を進めていただきたいと、ぜひお願いをしたいと思います。 

津山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

土木費10億4,966万円の増額は、補助交通安全施設整備事業重要伝統的建造物群保存事業城東まち駅整備事業などでございます。 消防費3,521万円の増額は、防災基盤整備事業などでございます。 教育費3億3,502万円の増額は、生徒指導・不登校対策事業小・中学校準要保護等児童生徒対策費津山まちじゅう博物館構想策定事業などでございます。 次に、歳出性質別に御説明申し上げます。 

津山市議会 2021-09-09 09月09日-05号

本会議に上程された一般会計補正予算(第4次)には、単独交通安全施設整備事業費として1,000万円が計上され、その他の道路改良整備費として8,000万円余りも盛り込まれています。本市においては、国の方針を受けてどのような通学路整備を行っていくおつもりなのか、都市建設部長教育委員会、それぞれのお考えをお聞かせいただきたいと思います。 

津山市議会 2021-09-06 09月06日-02号

交通安全施設整備についてお尋ねをいたします。 ドライブレコーダーに記録された動画から道路附属物の位置や属性を独自のRPAで検出し、点検表様式を自動で作成できるソフトウエアも開発されております。このような技術を活用すれば、容易に台帳整備は可能と思います。農林部都市建設部とも台帳整備有効性は認識をされ、データ化を進めていただけるようであります。どのようなスケジュールかお知らせください。

津山市議会 2021-08-30 08月30日-01号

公共交通感染症対策助成事業企業立地及び事業拡大を促進し、産業高度化及び活性化雇用機会拡大を図るための企業立地雇用促進奨励金を交付する企業立地促進事業、本年に入ってからの売上げが一定基準以上減少する事業者に対し一時金を支給する新型コロナウイルス対策経営安定化一時金事業など、土木費1億7,304万円の増額は、市道利用者の安全・安心を確保するための維持管理危険箇所解消などに取り組む道路維持管理事業単独交通安全施設整備事業

倉敷市議会 2021-02-17 02月17日-02号

都市基盤整備に関する施策として、景観形成重点地区屋外広告物等改修費を助成する経費居住誘導区域の空き家を居住目的で改修する費用を助成する経費浸水対策事業費ため池防災減災事業費、(仮称倉敷西部クリーンセンター整備運営事業費、(仮称)白楽町汚泥再生処理センター等整備事業費倉敷駅周辺第二土地区画整理事業費、阿知3丁目東地区市街地開発事業費、小田川合流点付け替えに伴う橋梁新設事業費交通安全施設整備事業費