3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(3件)岡山市議会(0件)倉敷市議会(0件)津山市議会(0件)玉野市議会(0件)笠岡市議会(0件)井原市議会(0件)総社市議会(0件)高梁市議会(3件)新見市議会(0件)備前市議会(0件)瀬戸内市議会(0件)赤磐市議会(0件)真庭市議会(0件)浅口市議会(0件)里庄町議会(0件)鏡野町議会(0件)美咲町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

高梁市議会 2022-09-02 09月02日-01号

これは新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、国の事業として実施された子育て世帯等臨時特別給付金3億1,640万円や住民税非課税世帯等臨時特別給付金2億3,730万円によるものでございます。 次に、消費的経費であります物件費維持補修費補助費等合計決算額は63億6,989万7,000円で、令和2年度に比べ29億6万9,000円、31.3%の減、構成比は23.7%となっております。

高梁市議会 2021-12-22 12月22日-06号

これは一般会計補正予算として子育て世帯等臨時特別給付金が、これは所得制限はありますけれども、18歳以下の高校生を含む子供さんに10万円が支給される議案です。政府が現金、クーポンなどをどうするかとくるくる説明が変わる中で、10万円の現金支給を決めた市長に拍手と私は思っています。 11月10日から高梁市ではコロナ新規感染者は出ていませんが、現在でも生活や営業に困難を来している方は多数います。

高梁市議会 2021-12-14 12月14日-05号

一番下段の負担金補助及び交付金子育て世帯等臨時特別給付金3億6,000万円につきましては、先ほど市長からもありましたとおり、対象児童約3,600人に対しまして1人当たり10万円を給付金として支給するものでございます。対象世帯中、児童手当受給世帯については年内にプッシュ型で支給できるよう準備を進めてまいります。 以上で議案第121号の補足説明とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1